X



トップページ自衛隊
1002コメント268KB

富士総合火力演習(47) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:47:50.33
3時間さわやかで待ってます。
0752専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:48:13.22
OH-6あと2〜3年で退役って明野の中の人が言ってたけど
OH-1飛べるようになるまでまだまだ現役な希ガス。
0753専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:50:54.53
>>722
すんまそん
でもそうしないと帰りのバス2時間待ちになってしまうもんで・・・
0754専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:53:57.38
>>750
嬉しい事に、浜松発の新快速 米原行きがある
後はクロスシートだから頑張れそうw
0755専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:58:54.27
つい最近OH-6展示してあったんでいつ頃退役するか聞いたら
近いうちにて言ってたな
立川の所属機だったが
0756専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:01:49.06
実弾約36トン(約2億9千万円相当)って去年より減ってるけど大丈夫か?
0757専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:08:56.08
エフニの進入と地上の爆薬のタイミングは無視するようになったの?
0758専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:13:08.92
今年は履帯外れたり、破片が観客席に飛んだりってアクシデントは無かったのか
0759専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:20:52.69
中央道組はご愁傷さま
道志みちは、本日も快適だったわ
0760専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:25:40.22
AH-1がハードランディングで20日不参加
オレンジ旗をたくさん見た
24日TOW大暴投?
アクシデントはそのくらいか?
0761専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:26:57.23
あ、じいさん行方不明で夜間演習中止とかあったね
0763専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:27:55.47
あの急カ−ブ道は面白いな
夜中だと族車が頻繁に湧いて煽ってくるんで危なくてしょうがない
勝手に自爆してくれ
0764専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:33:27.53
道志ダムの上いつも夜中怖くて通過するのにドキドキ
湖に引き込まれそうな感覚
何か出る?
0765専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:38:53.12
一時間半前に名古屋に帰宅したが、かなりスムーズだった。バス停留所までノロノロ歩きだったけど駐車場行きバスは待ち時間なかったし。
渋滞も思ったほどなかった。
0766専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:46:44.05
中央道で族車に小さなこどもを半ズボングローブなしで乗せてるDQN発見。
自分は半キャップ
0767専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:48:36.63
>>762
誘導員がレーザー照射している想定だから

1パスで現場確認
視認外からJだむ投下
誘導員の誘導で爆弾誘導
爆発

だからF−2は1パスだけ
0768専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:52:40.29
そのうち無人偵察機が配備されたら
OH-1は退役自然消滅
0770専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:57:11.14
>>756
大丈夫ではない。訓練には概ね4ヶ年度前取得の使用期限到来直前の弾薬が充てられるから、総火演への配当が減っているということは備蓄総量も減っているということ。

また、軽油は有事に民生流通在庫から緊急調達できるからランニングストックしかない。だから、総火演の燃料はこの行事固有の予算なので年々大幅削減され、演習の登場車両数が悲惨に少なくなっている。

同様に空包も総火演固有予算だから切られて、戦果拡張の突撃時の空包射撃も無くなってしまった。
0771専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:07:29.91
AAVは可愛かったの?
ねえねえ可愛かったの?
0773専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:23:30.95
画像のあげ方が分からん

AAV7ピカピカだったよ
0774専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:25:29.72
大阪へ18きっぷで帰ってる奴です
もうすぐ金山です
クロスシートは最高ですね、静岡を在来線のみで横断したことは無かったのでいい経験になった
0775専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:26:32.56
なんか夏の終わりを感じるな
来月は八王子・小松に行くぜ
0776専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:28:29.51
ここで尋ねた
キャスター、足悪でスタンド座れたか? 半袖 8:30駅着な人、小学生連れ

来年の回答のために結果報告よろしく
0777専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:36:23.22
>>758
いろいろトラブル多かったけど大きい事故が無くて良かったよ

大きい事故って言っても今まで知ってるものだと

・空挺降下で傘がちゃんと開かなくて隊員大怪我
・サボが観客席に飛んで軽傷

位しか知らないが…
0778専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:39:34.79
>>774
駅弁食べてパワーを回復しながら帰るんだぞ。
気を付けてな。寝過ごすなよ。生きて帰れよ!
0779専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:41:05.46
しかし世界で一番平和で無防備な軍事演習だな。
券を持ってればほぼフリーパス。
0780専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:43:58.70
本番日にデモ隊が現れたりしたこと無いのかな?
0781専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:44:32.38
えー、まわりは「プロ」ばっかなのにそんなとこでわざわざ暴れるやついるか?
0782専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:50:01.75
陸自は第一空挺団ですら対ゲリコマに関してはほぼ素人ですw
0783専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:53:57.99
>>757,762
公式ニコニコで見てたが1機1パス?
わざわざ3機できてるなら、みんなで通過すれば良いじゃないか?
3機目で対地攻撃。
0785専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:57:14.99
>>778
おう!きっと無事に帰れると信じてるよ。うとうとしてるけど、寝過ごさないようにする。
0786専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:32.25
>>756
大丈夫
今減ってるのは民主党政権時代に予算削られた分だから
0787専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:35.00
>>783
二機編隊が基本
後の一機は予備機だバーカ(≧∇≦)
0788専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:03:00.51
>>776
スタンド最前列が身体の不自由な人向けになってたし、
Cシート最後列に車椅子の人たちがいた
0789専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:10:09.95
2020年とかオリンピックの影響で開催日ズレたりするのかな
0790専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:13:47.42
TOW3日連続外れか
実戦ならすでにコブラは三機撃墜されてるかも
0792専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:30:32.36
>>780
行く途中には、オスプレイ配備反対の立派な看板が何枚もあった。
0793専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:33:56.49
>>791
んなもん知っとるわ
だがな、訓練弾でも3連続外れっていうのは洒落にならんだろ
つか、3日連続外れってのは今までで初めてだぞ
実戦なら、撃ちっぱなし能力のないTOWで外してるんであれば自分の位置がモロバレ
しまいにゃ撃ち落とされてるだろって話だよ
コブラが古いからしょうがないとかで済まされることでもなかろうに
0794専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:34:24.32
運営的には大成功だったんじゃないかな?バスもスムーズだったし。相当の台数を確保したんだろう。
個人的には駐車場のシャトルバスまで自衛隊にもってもらうのは申し訳ないと思った。
経費分の有料化もありだとは思うけど。
なにがともあれお疲れ様でした。
0797専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:59:52.30
>>796
2万6千人か、すごいな
後ろの人は爆音だけで、実際に戦車とか見れないんじゃないか?
0798専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:10:41.37
爆音だけでも一回は体験する価値あるな
あれだけは、どんなに良い戦争映画でも映画館やTVじゃ実感出来ない
0799専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:11:47.68
スタンドになってるからかえって見やすい。
総火演初心者なので今年わかったこと。
@そもそもスタンドに入るためには朝6時半からの駐車場からのシャトルバスもダメ。
A一番、早いのは御殿場駅からのシャトルバス。でも始発が到着後では遅い。前もってホテル、駐車場を抑えるしかない。
Bなので朝7時に着こうが9時半に着こうが席はほとんど一緒。
0800専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:21:31.32
今日もヒゲの隊長はスーツで来てたよね?
バスの窓開けて敬礼と手振りやってた。

あと部隊が退場する時、観客席に敬礼しながら退場する車長達と何もせずそのまま帰る車長って何か違うん?

ヘリ搭乗員も展示から引き上げる時に手振りしたりしてて周りの子供連中が喜んでいたなぁ。
0801専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:26:57.83
>>786
自公政権に戻った後も陸自野戦関係の弾薬予算はむしろさらに削減されているのだが。BMD、オスプレイ、AAV7とアメリカ様の言いなりで装備調達するためのしわ寄せ。
0802専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:40:46.29
>>800
単にサービス精神の違いというか
空自の航空祭でも、手振ってくれるパイロットもいれば何もしないパイロットもいるからね
0803専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:49:06.30
>>800
>>802
ノリがいいかどうかだろうね
4年くらい前は車上で”そんなの関係ねえ”やってた
0804専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:56:37.89
なんというか装備品展示で愛想が良かったのはヘリと特科、あと施設が愛想良かったな。

子供にヘリパイのヘルメット被せて記念写真やポーズ取ったりする光景が印象深い感じ。

あとバス乗り場近くにメガホンパフォーマンスやってた松戸の陸士はスベったりしてたけど待ち時間いくらか気が紛れたな。
0805専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:05:28.68
>>798
ぶっちゃけ、入場チケットを用意できなくてもスタンド裏までは来ることができるのよね
0806専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:10:30.73
クッションや座布団持っていくより、バスタオルをビニール袋に二重に入れて使うと楽だよな。
雨降りになったら身体拭けるし、降らなくても箱根の温泉入って帰れるからリフレッシュにも役立つ。
0807専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:33:48.86
>>799
あればっかりはなぁ
事前に始発じゃ間に合わないって総火演未経験者に言っても理解されん

冷静に考えりゃ、会場6時開門。駅始発が6時台…始発より前に動いてる連中に全部取られるわな
0808専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:52:37.64
>>774

静岡県の長さを思い知ったか?w

昔はクロスシートの車両もあったけど(113系115系が現役だった頃)、今の211系や373系や313系はロングシートばかりになってしまった。

豊橋から西の313系はクロスシートなのにねorz
0810専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:58:34.60
かっこいい!見に行きたかったーー!!!
0812757
垢版 |
2017/08/27(日) 22:22:26.56
>>767
ありがとう。納得。
でもせっかくだから2、3回パスして欲しいな。
0813専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:27:22.12
周辺住民に騒音迷惑だろ(笑)
市街地に万が一もあるわけだし 無茶いわない
0814専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:28:36.09
>>811
今のところ最後の重整備は終わってるから数年後には全機退役の予定
観れるうちにじっくり観ておくと良いよ
0815専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:29:14.62
そんなに住民いるか?米軍住宅はあるが
0816専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:31:17.84
>>790

それ隊員に聞いてみたんだけど、弾の不具合らしいよ。

今回使ったのはシリアルナンバー400番代なんだけど、200番代は不具合が多いらしい。
何分アメリカ製だし、仕方ないとも言ってた。
0817専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:39:04.59
>>804

あの陸士、松戸じゃなくて銚子じゃなかったっけ?

ちなみに、あのポジションの隊員は本番日には毎年いる。立ち位置もあの場所。
今日の彼も言ってたが、帰る観客の疲れや苛立ちを紛らわせるために、わざとああいう事を上がやらせてる。
0818専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:39:21.86
>>799
土曜の予行はスタンド席チケットあるのにね
日曜の本番もスタンド席チケット配ればいい、むろん抽選で
そうすりゃみんなもう少し余裕を持って来れるようになる
0819専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:41:21.70
>>817
銚子には募集事務所しかないぞ
0820専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:43:00.47
>>819

ああ、駐屯地の話かw
彼の出身地の話だと思ったよ(銚子市出身って言ってた)ww
0821専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:45:08.81
>>817
そして、募集事務所に士はいない
0824専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:04:13.88
>>814
74式戦車も今年度で終了説が出ている
0826専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:09:08.24
>>816
仕方ない・・はどうせ実戦なんて無いってたかをくくってる陸自隊員らしい発言だな
0827専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:11:56.49
>>824
微妙なところ。
今年度末に戦車教導隊が機甲教導隊に改編される際、74式の中隊はなくなって、教導団の装備から外れるのは決定事項。
ただし、来年度はまだ第1戦車大隊には残っているから、それが次回に最後の出場をすると思う。
0828専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:19:47.20
来年の為に聞きたいのですが、深夜に御殿場駅近くの有料駐車場から徒歩で会場まで歩いていって
開門までそこで地べた仮眠でも可能ですか?
まだ夏だから着の身着のままでもて寝られそうだけど(もし真冬に総火演やられたら、この手は無理だな)
0829専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:29:21.99
>>813
一大事に時に備えて訓練してくれてるんだからそんなこと言ってる暇ないw
0830専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:39:52.34
>>824
16MCVに置き換わるのはまだまだ先だからあと数年は見てるんじゃない?
教導団には指導用で古い機材もある程度残すし
0833専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:48:01.55
>>824
74式は今後数年は陸自の戦車の最大勢力であることが確定済みなんですが
0834専守防衛さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:57:37.62
>>779
警備の隊員くらいは小銃持たせてもいいんじゃと思うな
何かあった時、すぐに持ち出せるようにはしてるのかな?
0835専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:16:10.83
海苔川駐車場へのシャトルバスで、キャンプ富士を抜けた後に富士学校の中を抜ける時
もう使用されていないと思われる装備品が大量に放置されているのを見かけるけれど、処分にも予算がかかるから朽ち果てるまでそのままなのかなあ?
0836専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:40:24.77
>>828
深夜に徒歩は歩道の無い車道も多く危険。
距離も有るし、お勧めしない。(経験者)

会場裏で眠って待つのはOK。レジャーマットや防寒着が無いと辛いよ。
10年くらい前だったっけ、雨が降って地獄だった。
本番日だったのに、前面シート席ガラガラだった。
観客全員避難民みたいだった。
0837専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:41:41.85
見るだけで入るもんではないと思うよ

普通の人はね
0838専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:56:49.31
>>833
どこの国の話?
わが国の自衛隊では、平成26年3月末に74式戦車330両/90式戦車341両。3年前にはすでに90式戦車が最大勢力になっている。
0839専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:40:43.89
石井晋太郎(東京都足立区出身)つかえねー

福重浩二(少年工科学校卒業)
0840専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 02:05:41.48
ミャンマー軍のお偉いさんは何しにきたんだ
0842専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 03:59:18.92
キャタピラでは無くたゴムタイヤの戦車
時速100kmの高性能
どんなことを想定して作られたか言語明瞭意味不明w
0843専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 04:03:23.73
あと自衛官OBとかスタンド席のチケット取れるのかな?コネで来てる人が多そうだったが。
0845専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 06:28:49.83
>>842
今後の陸軍戦力のトレンドだな、キャタピラの戦車はもう古いって感じ
実際アメリカはストライカーって装輪の戦車が主流になってる
それを真似たのが日本だね。大体今の日本の軍事力は戦前と違い海外に大規模展開する様な
事を想定して創られていない(特に陸戦能力)
0846専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 06:31:31.72
今後は74式全て退役、90式も半数が退役
MTBは300両程度に装輪機動戦車が300両ぐらいになるらしい。
0848専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:52:08.48
チケット無い人でもスタンド裏入れるから雰囲気味わうだけならそれも良し!
最期のヘリ編隊飛行も見れるし、
俺は過去に富士山5合目で演習場で爆煙あがってるのみてスタンド裏に行ったがそれはそれでかなりのものだったよ。
予行だったので、その後すぐにチケット手配したけどね。
静岡県東部住みだと入手しやすいのは確かなんだよねー(^_^)
0849専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:28:40.70
中入らないでも喫煙スペースから全部見えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況