X



トップページ自衛隊
1002コメント331KB

一般幹部候補生スレ66★江田島★久留米★奈良 [ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6b04-Jjvt)
垢版 |
2017/06/13(火) 18:06:05.10ID:Hgej/Y4N0
合格発表 http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/goukaku/kanbu/
陸上自衛隊幹部候補生学校http://www.mod.go.jp/gsdf/ocsh/
海上自衛隊幹部候補生学校http://www.mod.go.jp/msdf/mocs/mocs/
航空自衛隊幹部候補生学校http://www.mod.go.jp/asdf/nara/
自衛隊幹部候補生試験まとめ(暫定)wiki http://www13.atwiki.jp/jieitai_kanbu/
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1486461513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201専守防衛さん (ワッチョイ bb62-GsY3)
垢版 |
2017/06/16(金) 22:19:29.43ID:noha94uG0
一般曹併願したけど落ちたって話したら秋は受けるのとか聞かれたんだが、これは暗に秋一般曹で入隊しろってことかね…面接ボロボロだったし…
0202専守防衛さん (ワッチョイ 969b-0Nc5)
垢版 |
2017/06/16(金) 22:28:41.80ID:zeZJgJSb0
残念だけど受かってもどうせ分母要員だな。
0203専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/16(金) 22:33:01.41ID:rkygavuQ0
>>199
そう。
でも逆を言えば、二次で落とされる人は、普通の人とは違う特徴(言い方悪くなりそうだからボカす)を持ってて、面接の印象がすごぶる悪いとか、小論文の構成が下手すぎとか。
それと、二次で落とされる一番の理由は身体検査に引っ掛かってしまうことらしい。
昨今は身体検査の条件が緩和されてきてるし、今年は売り手市場とも言われてるからそこまで気にすることはないと思う。
ただ、俺は飛行要員なのに視力がボロボロだからたぶんダメだわ。
航空身体検査の要件も昔に比べてればかなり緩和されてるとは言え。
0205専守防衛さん (ササクッテロラ Spab-BXAu)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:24:10.81ID:kx3UYdy5p
面接動機の主張あんまりできずに自己PRを聞かれたからそっちばっかやってしまったし事前の指導活かせてないの地本の人に申し訳無かったわ
0206専守防衛さん (ワッチョイ 3a23-a2Kh)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:25:15.94ID:X0rhvOAz0
もし入校できたら一般大卒が基礎から教育されて防大・部内組が別の訓練って形になるん?
約9ヵ月の教育の約ってのが気になるんだけど
0207専守防衛さん (ササクッテロラ Spab-GsY3)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:27:26.91ID:q2YFpGfQp
俺ニッコマだけどノー勉で受かったぞw
ってか幹候の志願者でニッコマ以下の奴っているのか?
0208専守防衛さん (アウアウカー Sa33-Jmvd)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:28:30.73ID:o8XKe4Hja
>>204
一応問題の難易度的には
国家一般職≧地上>幹部候補生>>大卒警察消防ぐらいだから、無勉で受かるとは思えない
ちなマーチの中堅あたりで4ヶ月の勉強で6割前後の出来
たぶん、簡単だと思えるのは君の地頭がいいからだと思う
国家一般職よりは簡単だけど、警察消防よりは問題の難易度がかなり高いから
国税とほぼ同じぐらいかな?
0209専守防衛さん (ワッチョイ e38e-g/RG)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:33:03.23ID:eDDkRLxG0
第一志望を飛行要員にすれば得点にバフ掛かるらしいから過去問パラパラ眺めた程度でも一次は通るよ
0210専守防衛さん (アウアウカー Sa33-Jmvd)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:37:12.55ID:VMBe6bM0a
>>209
バフってなんぞや?
0211専守防衛さん (ワッチョイ e38e-g/RG)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:38:40.39ID:eDDkRLxG0
海の話だけど、パイロット不足してるから飛行志望者は一般単願に比べて一次の点数に下駄履かせてくれるとか何とか
0214専守防衛さん (ワッチョイ b78b-0Nc5)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:44:42.17ID:kxQZU/8X0
>>210
ゲームで自キャラを強化する事てきな。
逆に相手キャラを弱体化させる事をデバフをかけるとゆー。
0215専守防衛さん (ワッチョイ 5710-g/RG)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:49:24.16ID:8vcd5zb10
俺飛行で2次結果待ちでこう言うのは申し訳ないかもしれないが1次無勉で2次の小論も図解時事パラパラめくって目通しただけだ
飛行で受験すればバフかかるってのはあながち間違いじゃないかもしれん
0216専守防衛さん (ワッチョイ 5704-qr0K)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:53:42.08ID:rq0IAEAl0
俺旧帝だけど無勉で余裕なんてあり得ない
無勉って他の公務員試験対策も一切やってないって意味なのか?
数的とかどうすんのよ
0217専守防衛さん (ワッチョイ 8ba0-0Nc5)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:53:50.97ID:bSvrq6o00
2次終わって安心したからかマウンティングが目立つね
自信あるなら大きく見せようとしないでどっしり構えてればいいのに
0218専守防衛さん (ワッチョイ 8ba0-0Nc5)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:55:17.07ID:bSvrq6o00
>>216
不安で仕方ないんだよ下を作らないと
2次終わるまでそういう書き込み少なかったのも小論面接不安だったからだと思う
0219専守防衛さん (ワッチョイ 3a47-QeqB)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:58:30.57ID:gryjOQC00
般教は高校の時の内容覚えてれば出来るし数的なんてそれこそ知識なくても解けるじゃん
専門も大学で勉強してる分野があればわざわざ勉強するほどじゃない
まあ公務員試験対策してて思ったことなんだけど
0220専守防衛さん (ワッチョイ b78b-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:02:00.49ID:qseH/vBP0
大卒から空曹候補生入隊5年目、つまり部内から受けた者だけど、部外の人らに妙なプレッシャー与えてたならごめんなさい。部内俺一人だったし大人しくしてたつもりだけどなー。大卒ストレートの人ら見て若いなー。と羨ましがってた。年齢的に最後だから・・・
専門記述をほぼ白紙で出したのが悔やまれるってか致命傷なんよな〜
面接の声が大きいってのは他の人も言ってた通り癖なんで許してください。
俺は職場での指導もあってあえて声は落としてたけどね
0221専守防衛さん (ワッチョイ 8ba0-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:02:17.63ID:vT14GPNx0
まぁ確かに中学受験経験者とか大学受験の知識残ってたら通用するかもだけど、自分で志望してるのにあえてノー勉て選択する意味は俺にはわからないな
それをここで声高々と発表する意味ももっとわからない
0222専守防衛さん (ワッチョイ 5704-qr0K)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:03:09.16ID:1/h3r1WK0
全く事前知識なしで時間内に数的解くのなんて不可能でしょ・・・
東大レベルならいざ知らず
0223専守防衛さん (スッップ Sdda-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:05:52.35ID:oG/bSKQYd
教養・専門択一は特別区と国税を足して二で割って、専門記述は警視庁事務と同じくらいで採点甘め

公務員試験 (筆記難易度) の中だと中の上くらい

流石にノー勉で幹候一次通るのはキツイと思うよ (専攻学部によるけど)

小論文は国家一般職より若干キャッチーな課題かな
0225専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:07:03.12ID:btUWHYBO0
ノー勉で受かるなんて信じられないし、仮にそれで大丈夫だとしても、今は別の話をしたいね
具体的な自己採点は出来ないけど、
教養、専門択一、専門記述、小論文、面接の出来映えとか、身体検査の不安要素とか
0226専守防衛さん (ワッチョイ 8ba0-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:07:14.57ID:vT14GPNx0
努力を表に見せない美学ならわかるけど、ノー勉自慢は少し違うよね
いちいち気にしてる俺も精神的に幼いけど
0227専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:11:21.54ID:btUWHYBO0
>>225
自分で書いておいてなんだけど、俺は
教養→甘めに見て5割前後
専門択一→甘めに見て5割5分
専門記述→厳しく見て8割以上
小論文(英国EU離脱)→具体的な自分の意見をあまり述べられてないので自信なし、但し背景については詳しく書いた
面接→無難に答えたけど、少し早口で、少し声が小さかったのが悔やまれる
身体検査→視力がボロボロ
それ以外の検査はほぼ問題なし

ちなみに航空一般大卒、飛行要員志望
0228専守防衛さん (ワッチョイ 5704-qr0K)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:12:43.74ID:1/h3r1WK0
自慢してくれてもいいんだが純粋にノー勉で数的をどう解くのか気になる
俺は勉強しても6割くらいしかできなかったのにノー勉余裕って言う人たちは天才じゃないかと思うよ・・・
0229専守防衛さん (スッップ Sdda-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:17:06.90ID:O/0qWcVgd
>>225
じゃあ流れを変える感じで・・・

教養3~4割 (難しかった)
専門択一8割 (かなり自信あり)
専門記述@6~7割 (中々)
専門記述A4割 (とりあえず書いた)

小論文8割 (ボリューム、構成自信あり)
面接4~6割 (少し首を傾げられた笑)
身体検査8割 (視力が少し悪い)


こんな感じかな。
全体の評価は正直分からないけど、まぁ割とイケるんじゃないかな?とは思ってる
0230専守防衛さん (ワッチョイ 4f92-15LZ)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:18:06.97ID:uShc3J3g0
いちいち反応しても
0231専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:20:11.92ID:btUWHYBO0
>>229
あ、そっか、専門記述は2題あったんだった
俺は@とA共に8割って感じかな
ちなみにどこ志望?
0233専守防衛さん (ワッチョイ bb62-GsY3)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:22:42.20ID:KvQ3RqGy0
マジな話運で一次通ったからな。曹が落ちてるくらいだしw
数的とか判断は1番最初に目に付いた番号で回答したわ
0234専守防衛さん (ワッチョイ e38e-g/RG)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:25:09.54ID:MvSEhOtv0
解けない問題は全部3にすりゃ良いんだよ
0235専守防衛さん (ワッチョイ 5704-qr0K)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:27:44.39ID:1/h3r1WK0
知識24/30点+知能8/30点+専門16/20点=48/80

数的全捨てでも他で8割取れば1次は通るのか
そう考えればまあ難しいことじゃないか
0236専守防衛さん (ササクッテロリ Spab-GsY3)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:30:44.19ID:4fP+OcGXp
>>208
普通に国税や特別区のがむずくね
観光の教養は他の大卒程度の公務員試験よりも簡単な上にかなり時間余るやん
専門も難易度的に劣るし
0237専守防衛さん (オッペケ Srab-vexG)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:32:33.93ID:QC2Uy2Phr
血圧1回やりなおしでした
0238専守防衛さん (ワッチョイ 3a47-QeqB)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:40:52.55ID:xdwgvJ6g0
そういえばマラソンの順番が解けなかったの思い出した
自分は違うけど問題読めば解き方分かるって言ってたやつはいたよ

教養7~8割 (理系問題いくつか分からず)
専門択一6~7割 (そこそこ)
専門記述5割以下 (英語 紙を6割ほどしか埋めれず)

小論 (自信なし 自分の意見は書いたが前提の知識が間違ってた)
面接 (普通 何回か噛んだ)
身体検査(モヤシ 胸囲以外は問題なかったはず)

たぶん無理
0239専守防衛さん (ワッチョイ 8ba0-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:46:15.24ID:vT14GPNx0
教養は勉強会での過去問40超えで安定してたし本番も同じくらいの感覚
専門は択一も記述も4〜5割ほど
小論は予備校添削出したとしたら65点くらいで帰ってきそうな出来
面接は定年間違えたけど態度姿勢には自信あり
身体○
東証併願
上の人より各点数劣ってるけど無理だとは思ってない
無理だと思ってる人の理由が知りたいな
0240専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:54:22.09ID:btUWHYBO0
皆筆記も面接もしっかり出来てるね
たぶん身体検査が問題ないとしたら受かるよ
仮にも一次突破で最低限の学力は保証されてるしね
俺の友達は陸で受けて一次落ちた
0241専守防衛さん (ワッチョイ 3a47-QeqB)
垢版 |
2017/06/17(土) 01:04:57.18ID:xdwgvJ6g0
>>239
小論文で的はずれなこと書いてた+胸囲が基準値以下だった
身体検査で落ちる人が一番多いって聞くし
広報の人はちょっとくらいなら下回っても受かることあるって言ってくれたけど
受からないことの方が多そうな口ぶりだったから

あと期待しないことで落ちてた時のショックを減らす自己暗示もある
0242専守防衛さん (ワッチョイ 578d-vexG)
垢版 |
2017/06/17(土) 01:09:15.16ID:s43+mA3f0
やはり身体検査厳しいのですね
0243専守防衛さん (ワッチョイ 4f15-qr0K)
垢版 |
2017/06/17(土) 01:09:44.94ID:ZoEg30eR0
観光は身体検査が鬼門
一つの項目がちょっとでも基準外なら即アウト
0244専守防衛さん (ワッチョイ 578d-vexG)
垢版 |
2017/06/17(土) 01:14:50.90ID:s43+mA3f0
身体検査の血圧がとても不安です…
0245専守防衛さん (ワッチョイ 9a18-jKPy)
垢版 |
2017/06/17(土) 01:19:41.89ID:MhQzmP+x0
緊張してると血圧高くなるから、もしかしたら多少は考慮してくれるかもね
もう終わっちゃったから待つしかない
0246専守防衛さん (ワッチョイ 578d-vexG)
垢版 |
2017/06/17(土) 01:24:35.25ID:s43+mA3f0
>>245
ありがとうございます。 他はテスト含めて問題無かったのですが緊張して血圧だけ再検査でした。
気長に待つことにします。
0248専守防衛さん (ワッチョイ 4f15-qr0K)
垢版 |
2017/06/17(土) 01:34:25.26ID:ZoEg30eR0
血圧って簡単に変動するのになんでこんなに基準厳しいんだ
0249専守防衛さん (ワッチョイ b389-Am+H)
垢版 |
2017/06/17(土) 02:20:25.63ID:sdq6oAqT0
>>207
某体育大学がいたぞ
0250専守防衛さん (ワッチョイ 969b-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 07:17:48.63ID:WSdEfw890
俺はニッコマだけど一次で落ちた。
0251専守防衛さん (ワッチョイ 96b2-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 08:57:11.97ID:KjEGajYG0
俺大東亜帝国だけど一次受かった
0252専守防衛さん (アウアウウー Sa77-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 09:07:54.96ID:iThzdrCTa
おれ東京一工だけど一次受かった
0253専守防衛さん (ワッチョイ 5704-qr0K)
垢版 |
2017/06/17(土) 09:32:26.47ID:1/h3r1WK0
皆数的できた?
0254専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/17(土) 10:36:13.00ID:btUWHYBO0
数的はボロボロだったで
推理も判断も3問程度しか当たってない
それ以外は塗り絵だから
資料は恐らく全問正解
0255専守防衛さん (スププ Sdda-VB4P)
垢版 |
2017/06/17(土) 13:05:16.99ID:glhS/6SQd
>>250
大学では選んでないと思うぞ
もちろん有名大学出身者もいるけど、聞いたこともない地方私大とかもいる
0256専守防衛さん (アウアウカー Sa33-dh8n)
垢版 |
2017/06/17(土) 14:15:32.52ID:gajZKYfoa
面接で一佐目指してますって言ったら苦笑いされた。
0257専守防衛さん (スププ Sdda-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 15:05:26.61ID:s7pLBF67d
防大→B
一般大→U
部内→I
ちなみに今回の試験に来てた現役自衛官のやつらはIじゃなくてU'っていう区分
Iは陸曹から幹部になる区分で一般幹候とは全く試験内容が違う
0258専守防衛さん (ササクッテロリ Spab-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 15:47:18.58ID:QGQeiLsLp
>>236
国税、特別区より簡単
0259専守防衛さん (ワッチョイ 5704-96+K)
垢版 |
2017/06/17(土) 18:35:37.27ID:1/h3r1WK0
事務方じゃないんだからペーパーなんてある程度でいい

幹候校に堪えられるかどうかだ
0260専守防衛さん (スッップ Sdda-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 18:37:33.50ID:dqrFZl+7d
I幹部の試験は高校入試程度らしい。これでも幹部になれるんやね。
0261専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/17(土) 18:48:16.78ID:zHgDn+EU0
>>258
特別区よりは難しく感じた
国家一般職>国税≧幹部候補生≧特別区じゃないかな
0263専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:11:26.09ID:zHgDn+EU0
>>262
そう
0264専守防衛さん (ワッチョイ b394-VLdI)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:24:53.24ID:xVSnA5Vk0
>>260
I幹は曹の処遇改善のために設けられた制度
一応幹部の肩書とそれなりの給料が支給されるが専門技術分野における幹部の補助職であることは曹と変わりなく従って指揮官になることもできない(陸では小隊長ぐらいやらせてもらえるかも知れないが)
それ以上に下級幹部として忙殺されるから手を上げるものが少ない
形だけ試験を受けてくれればいいんだ
0265専守防衛さん (ワッチョイ b394-VLdI)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:34:32.23ID:xVSnA5Vk0
>>261
別に異論があるわけではないが
というか
そういう試験受けたことないからよく分からないが試験の難易が同程度でも幹候校は合格すれば入校できるが一般に行政職の場合は合格しても合格者名簿に載るだけで更に面接その他を受けて採用内定者にならなければ就職できない
試験の難易と採用の難易は区別して比較する必要があるのでは
0266専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:43:25.84ID:zHgDn+EU0
>>265
俺もそうだと思うよ
俺がしたいのは単純に教養の難易度の話ね
採用で考えるなら、地方上級の方が難しいだろうし
幹部候補生は全体の難易度で考えるなら、警察消防と国家一般職地方上級の中間あたりにあると思う
0267専守防衛さん (アウアウカー Sa33-Lzg+)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:48:16.99ID:G2R33MOUa
合格してるといいなぁ
0268専守防衛さん (ワッチョイ b394-VLdI)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:55:27.48ID:xVSnA5Vk0
>>266
地方上級は地元名門公立高校地元国立大学卒業生の独断場だからね
東大卒も受験してるがその後の人生は各県によって異なる
東大>地元国立大っていうところとあくまで地元優遇っていうところがある
国家一般は地上で敗れ区役所にも落ちた者が選択するもの
なにしろ地元志向が強いから
そういう意味では警察消防>国家一般だろうな
0269専守防衛さん (スッップ Sdda-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 20:59:49.55ID:KfFrcfgPd
併願者・辞退者増えねーかなー
0270専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:07:32.26ID:zHgDn+EU0
>>269
民間の併願だってしてる人いるだろうし、売り手市場の今は例年より少しは辞退多いんじゃないかな
俺のところは二次ですら6分の1以上はいなかったから
0272専守防衛さん (スッップ Sdda-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:31:42.32ID:yky9eEM6d
>>271
この謎の地上推し (笑)
0273専守防衛さん (ワッチョイ ae6c-zj6y)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:43:37.09ID:IfrQqGnf0
質問なんだけど自衛官の知り合いがFacebookで自分の部隊が分かる住所(免許証)をアップしてたり

部内で知り得た情報を流してるっぽいけど通報窓口ってどこなん?

個人的に嫌いな奴だったから通報したいんだが
0274専守防衛さん (ワッチョイ c7f0-dh8n)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:43:46.47ID:bLWFpmKE0
舞鶴きたやついない?
0275専守防衛さん (ワッチョイ 3a47-QeqB)
垢版 |
2017/06/17(土) 23:04:01.61ID:xdwgvJ6g0
陸だけど4分の1が来てなかった
0276専守防衛さん (ワッチョイ 5704-qr0K)
垢版 |
2017/06/18(日) 00:00:19.30ID:0DMIzPeb0
地上推しネガキャンおじさん定期的に現れるな
対立煽りで荒らすなよ
公務員試験板から出張してくるな!ばか!
0277専守防衛さん (スッップ Sdda-15LZ)
垢版 |
2017/06/18(日) 00:04:31.88ID:HUUHVN+Td
地上まで一週間なのに余裕ありすぎでは
0278専守防衛さん (ワッチョイ 4f92-g/RG)
垢版 |
2017/06/18(日) 00:07:12.07ID:DsO7DsTh0
まったく余裕ない
0279専守防衛さん (ワッチョイ c7e7-Bw6n)
垢版 |
2017/06/18(日) 01:08:45.70ID:4A4i+wQN0
舞鶴行ったけど30~40人くらいいたから海に関しては倍率そんな変わんないんじゃないかな
0280専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/18(日) 01:23:30.26ID:SXEUnC0X0
>>279
海は本気で志望してる人が多いし、陸空に比べてればかなり特殊と言えるからね
陸空は他の試験の併願や民間の併願もかなり多いから、辞退も多くなる
0281専守防衛さん (ササクッテロル Spab-BXAu)
垢版 |
2017/06/18(日) 01:40:55.60ID:KuSr9GY8p
海だけど欠席一人だった
0282専守防衛さん (アウアウカー Sa33-0Nc5)
垢版 |
2017/06/18(日) 05:03:01.64ID:hiVkW5ULa
身体検査で何割くらい落ちるんだろ
他の検査にムラがある項目と違って
体重と胸囲の場合は再検査しようがないから
身体検査問題ないと思ってたら実際は引っかかって落ちたみたいなパターンもあるのかな?
過去の不合格者みてたら身体検査問題ないって書いてあるけど本当は体重か胸囲でアウトになってた可能性もありそう
0283専守防衛さん (ワッチョイ 8b2c-0Nc5)
垢版 |
2017/06/18(日) 05:13:51.03ID:RdT8fj9Q0
>>282
身体検査は足切り
基準さえ満たしていれば同点

体重や胸囲なんて入隊後鍛えればある程度は調整効くし、何より伸び代を評価しているから、入隊前に完璧な身体に仕上げてる必要なんかない。

幹部候補生の生徒見てても一部のガチムチ脳筋除いて大概はヒョロガリメガネ。
0284専守防衛さん (アウアウカー Sa33-0Nc5)
垢版 |
2017/06/18(日) 06:23:27.66ID:OJeo54L0a
>>283
基準内か基準外の2択だから
極端に言えば基準より0.1cm,0.1kgだけでも外れてたら落ちるってことか

体重を気にする人は多そうだけど胸囲を気にする人は少なそうだし
自分は基準内だと思って受けたら実は足りてなくて落ちてる人とか多そう
自分は身体検査で身長と体重計るのは知ってたけど胸囲は当日になって初めて知ったわ
0285専守防衛さん (スプッッ Sd7a-0Nc5)
垢版 |
2017/06/18(日) 07:08:14.24ID:s6cENP2Jd
>>284
各項目測定後に診断票返されるしその時に分かるだろ。

例えば身長175cmって結果出たら、それに対応した体重と胸囲の目安が分かるし
(募集要項に記載されてる)

それに微妙な誤差ならその場でやり直しとかもあるし、あんな芋洗い状態の測定で0.1下回ったから不可なんてことはあんまないと思うけどな。
0286専守防衛さん (アウアウエー Saf2-9Zz9)
垢版 |
2017/06/18(日) 07:21:10.77ID:jqJDanhoa
合格までなにすればいいんや
もう民間もやる気が起きん
0287専守防衛さん (アウアウカー Sa33-Jmvd)
垢版 |
2017/06/18(日) 09:19:08.07ID:KkGCvFNAa
身体検査厳しいとは言うけど、実際は警察消防に比べて厳しいだけで、割とザルな部分もあるんだよなぁ
それこそ身長が5cm足りないとかならあれだけど、0.1cm足りないだけなら温情もありうると思う
0288専守防衛さん (ワッチョイ 1362-VXS6)
垢版 |
2017/06/18(日) 09:48:14.75ID:j/s5iho10
>>287
起きた直後だと身長高いもんね
選ぶのも人間だしね
0289専守防衛さん (ワッチョイ 5710-g/RG)
垢版 |
2017/06/18(日) 10:55:08.49ID:3BUDX7tL0
なんか基準値下回ったやつらの慰め会みたいできめえ
身体検査に備えてこなかったのが悪いだけ
0290専守防衛さん (スッップ Sdda-15LZ)
垢版 |
2017/06/18(日) 11:19:33.38ID:HUUHVN+Td
防大のときもそうだったけど身体検査なんてザルだよ
血圧視力は適当だし四肢肺活量は奇形でない限り大丈夫だし
血液なんて梅毒でない限り関係ない
0291専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/18(日) 11:56:00.92ID:SXEUnC0X0
海はやっぱり欠席少ないんだな
空はそれなりに欠席あったよ
0292専守防衛さん (スッップ Sdda-0Nc5)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:14:08.60ID:qeCJ0ysed
幹部候補生試験って最終合格=採用だっけ?
0293専守防衛さん (アウアウカー Sa33-Jmvd)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:16:48.86ID:jMUWivzva
>>292
いや、一応最終合格者は採用名簿に登録され、その中から成績順に選ばれる
ただ、国家総合職とは違い、ほぼ採用漏れはないらしいから、実質最終合格すれば採用だと思って間違いない
0294専守防衛さん (ワッチョイ aa82-KEev)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:20:51.19ID:GNLAN8730
>>292
一応最後に「意向確認」というのがあるから
お前のやる気次第だな。

あと、厳密に言えば入隊後も「条件付き採用期間」という
制度があって、入隊から6ヶ月以内であれば、成績の悪い奴は
防衛省の側から解雇できるから、そこをパスして初めて正式採用
詳しくは自衛隊法第41条を読んでくれ
0295専守防衛さん (ワッチョイ 5704-qr0K)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:30:50.64ID:0DMIzPeb0
海は定年後も航海士できるのがいいな
0296専守防衛さん (ワッチョイ aa82-KEev)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:33:12.31ID:GNLAN8730
>>295
海上自衛隊の海技技能資格と
民間の国家海技資格は別物だから
試験受け直さないと定年後に航海士は
できないぞ。せいぜい甲板員ぐらいだな
0297専守防衛さん (ワッチョイ 5618-Jmvd)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:33:20.26ID:SXEUnC0X0
自衛隊は相当上に行かないと定年退職早いからなぁ
俺たちが定年退職するときには、年金の支給年齢も75以上になってそうだし、15年間はバイトしないとな
0298専守防衛さん (ワッチョイ ae6c-zj6y)
垢版 |
2017/06/18(日) 13:08:36.79ID:+mUjg3un0
>>295
海技士免許4級ぐらいを持って入隊すれば
かなり昇任に有利になるはず

そもそも技術海曹枠で入隊出来るが

ただ部内の海技士は民間の片目落ち相当の能力を有するだけであり民間船では使えない

まぁ要するに民間の海技士を受験すればいいってこった
0300専守防衛さん (ワッチョイ c7e7-Bw6n)
垢版 |
2017/06/18(日) 13:49:44.58ID:4A4i+wQN0
海は男が100人程度募集するところに130人程度の一次合格者だから二次試験までの辞退とか多めに最終合格出しとく事考えても落ちないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況