以下のことは自衛官じゃないやつは理解できなくていいからな。

何か金融商品を購入して、利息や配当金を受け取ることは○
したがって預金や信託投資、遺産の処分は○

頻繁に購入と売却を繰り返して、利益を得る行為は×
利益を得るためには常続的に情報収集をしなければならないから、職務専念義務に抵触する。
当然、グレーゾーンがあるが処分される基準を法務に聞いたら、利益を得るため、あるいは
損失補填のための行為を課業中に実施するか、休暇を使用するなどの具体的行為の立証が出来る場合だそうだ。

配当が存在しない商品先物は問答無用でアウト
株式は1回以上の配当時期の通過(配当はゼロでもいい)で株主特典は配当と見做されない。

投資に関する基地・駐屯地におけるは営業は原則禁止で、退職を控えた隊員への講演なら認められている。