X



トップページ自衛隊
1002コメント278KB

昇給・昇任 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649専守防衛さん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:54:04.38
みてます
0650専守防衛さん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:55:35.92
帰化海上自衛官 井田保志 レイ○魔 人○し一家
北陸が生んだ殺〇鬼
0651専守防衛さん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:48:25.13
営門准尉になるには、曹長何年以上していなければならないんですか?
定年管理曹長でも大丈夫ですか?
0652専守防衛さん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:16:24.66
私は7月に51歳で准尉に昇任しました。曹長は私の能力に不均衡ですが10年もしました。

47歳で他方面に出て、51歳に今の部隊に来ました。
8月からは2回目のCSMです。
今までの功績として「総監賞、師団長賞、三級賞詞の受賞を筆頭に、部隊の上級曹長、中隊先任、地本のトップ広報官、方面外異動など」他の隊員とは一線を画す功績があります。

営門3尉にしてくれないと、今まで何のために頑張ったのかむなしいです。
本当は選考3尉希望です。
部隊長とゴルフ行って3尉になった人が1師団にいました。
0653専守防衛さん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:02:21.56
准尉から3尉なんてもう昇任させないだろ
曹の最高階級なんだからわざわざ幹部なんかにしない
0654652
垢版 |
2017/10/17(火) 21:28:06.92
私の同期、先輩は2人、営門3尉になりました。
652でも書いたとおり、私の経歴、能力は営門3尉に値すると思います。
0655専守防衛さん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:18:09.52
特別昇任は同一階級4年以上だから営門3尉はない。
どうしても3尉になりたけば首でも吊れw
0656専守防衛さん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:47:22.20
またこいつ?
何回同じこと書き込めば気が済むんだよw
0657専守防衛さん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:59:17.31
定年管理曹長のくせに営門准尉になった奴が今年いました。

私は曹長10年やって、今年51歳で准尉になりました。
ずーっと「そろそろ准尉だな」と言われ続けていました。
8月からは2回目のCSMです。
今までの功績として「総監賞、師団長賞、三級賞詞の受賞を筆頭に、部隊の上級曹長、中隊先任、地本のトップ広報官、方面外異動など」他の隊員とは一線を画す功績があります。

万年2曹の定年管理曹長が営門准尉になってるのですから、私は営門3尉は当然だと思います。
営門3尉が決定するまで書きこみますw
0658専守防衛さん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:13:06.66
哀れだのうw
0659専守防衛さん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:13:12.44
准尉だろうが定年3尉だろうが別に変わらんじゃん
退官するその日にたった1日だけ1つ上の階級章をお情けで付けさせて貰えるだけなのに
そこまで拘る意味あんの?
俺なら定年時の特別昇任で階級が上がってもその階級になれたとは口が裂けても言えんな

そんなに幹部になりたいなら何で部内や3候で幹部にならんかったのかね
そうすりゃ定年3尉ごときよりもっと上の階級まで辿り着くこともできたろうにw
0660専守防衛さん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:05:39.08
ほんとそれだわ
そんなに有能ならさっさと幹部になっとけっつーの笑
0661専守防衛さん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:32:25.90
順位になって楽したい
0662専守防衛さん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:34:23.35
お疲れ様です。准尉は幹部扱いだそうです。よかったですね。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14137443974
0663専守防衛さん
垢版 |
2017/10/22(日) 02:45:08.60
難しいんだぞ。
0664専守防衛さん
垢版 |
2017/11/01(水) 06:42:10.66
ハラタイラさんに全部!
0665専守防衛さん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:54:40.090
■今週のメガネ障害者


9人殺害の白石隆浩
https://i.imgur.com/IcTPrFz.jpg
https://i.imgur.com/ll55SIC.jpg
https://i.imgur.com/l1wEH6u.jpg


ハーヴェイ・ワインスタインのメガネ画像
https://i.imgur.com/JD6YlWj.jpg
https://i.imgur.com/xfCfyNe.jpg
https://i.imgur.com/9UrbiuR.jpg
https://i.imgur.com/h3r9mkr.jpg
「ワインスタイン氏にレイプされた」 女優アナベラ・シオラさんも告白
http://www.afpbb.com/articles/-/3148487


メガネ障害者

山口敬之がネトウヨ番組でも詩織さんを攻撃!「知らない方は、検索しないで」とネタにして爆笑をとる場面も リテラ 2017年10月31日
http://l●ite-ra.com/2017/10/p●ost-3552.html
よかった。疑惑を晴らす最高の段取りを経ることが出来た。引き続き、北朝鮮対応に尽力いただきたい。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/911145124536582144
https://i.imgur.com/O4vCM8Y.png

★足立康史(日本維新の会)はクズ


橋下徹(元 大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg


金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
http://i.imgur.com/LqWnCIx.jpg
http://i.imgur.com/zABIneb.jpg


舛添要一
http://i.imgur.com/LC86zkt.jpg


■メ ガ ネはメガネ障害者です
0666専守防衛さん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:55:04.62
早く1曹になりたい。
0667専守防衛さん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:28.36
早く人間になりたいw
0668専守防衛さん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:55:12.37
職種で給料変えてほしい空自の補給みたいなクソ職種と同じ給料とか納得いかない。
あいつら全員多職種に仕事押し付けて仕事しないと多職種が困るからって職権乱用して場合によっては企業とや癒着して遊んでるだけだろ全員死ね!
0669専守防衛さん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:03:32.33
最先任上級三曹臨場!部隊気をつけ。
0670専守防衛さん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:55:03.15
>>669
チンカス控えろ
我は陸海空統合最先任最上級士長であるぞ
頭が高いわ
0671専守防衛さん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:14:01.65
陸自では11任期22年勤務して40歳で退職した士長がいたな昔
士長在任20年だから陸海空合わせても最先任だった可能性が高い

陸自最先任3佐なら見た事がある
3佐在任が20年を超えてて1人だけ昭和時代の3佐昇任だった
0672専守防衛さん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:05:45.43
>>668
補給処の奴と同類にすんな
067342歳伍長(@窓際係)リメンバーパールハーバー
垢版 |
2017/11/05(日) 13:26:10.84
>>669
えっ?どこ?どこ?(゜Д゜≡゜Д゜)?!
0674専守防衛さん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:30:31.80
>>671
すげえな。そんな扱いされるなら辞めるけどな。自衛隊だけが世の中じゃないよな。
0675専守防衛さん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:05:25.05
1位、20年の人なら居た。
0676専守防衛さん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:09:33.65
1尉20年は意外にいるからなあ
まあもともと部内幹部の半分は1尉で終わりだが、1選抜2選抜で33〜34歳で1尉になった後に特に何かやらかした訳でもないのにそのまま定年という人達がいるし
かと言って仕事が出来ない訳でもない
0677専守防衛さん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:03:07.81
ゴマスリができなかったのね
0678専守防衛さん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:10:54.82
ゴマなんか擂ったって昇任なんかしない
無印が1尉で終わるか3佐になるかなんて幹候校の成績以外の何物でもない
あとは年齢
部内から26歳で3尉になる奴と36歳で3尉になる奴に対する期待階級は同じじゃないからな?
無印で3佐になりたきゃ遅くても2回目の試験で合格した上で卒業順位で1/3に入っとけ
0679専守防衛さん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:35:02.29
部内でサンサになるのは難しいの?普通に勤務してればなるんじゃないの?
0680専守防衛さん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:55:53.69
>>679
部内
今は、1尉までは全員昇任、ただし一律ではない。
3佐からは、各年度ごとに予算枠があるため、序列次第
たとえば20年度3尉任官ならば全体の約20パーセント
25年度ならば約25パーセント
任官年度が新しいほど、予算枠(公務員の等級比較)昇任率は高くなる。
よって3佐に適任?が出てくる。まぁそれを述べたら1.2尉も一緒
幹部の昇任は幹候校の卒業序列が基本、ひっくり返すには相当な理由付けがいる。
0681専守防衛さん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:33:01.19
早く幹部になっても、学校の成績が悪ければ、基本的にダメなんですね。
0682専守防衛さん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:58:49.04
昔の成績が良くて早く昇任したはいいが、階級と実力が見合っていなくて周りから白眼視されたりプレッシャーに潰されてメンタルダウンする幹部多いからなー。階級低くても誰にも侮られない実力を備えた幹部は強い。どちらが良いかは一概に言えないけどな
0683専守防衛さん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:14:58.67
昔の上司、陸A幹部、が38歳で3佐になりました。
幹候校の時から体力検定不合格でした。

俺も幹部になればよかった。
0684専守防衛さん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:36:13.32
ボンクラ、ポンコツ、ガラクタ幹部が目立つ様になってきた。
0685専守防衛さん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:26:03.41
幹部の昇任は体力検定の合否は無関係だからなあw
しかしながら、中隊長とか指揮官の時に不合格だとどうやって
部下隊員を指導できるんだろうねえ?w
0686専守防衛さん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:11:43.78
退職手当法改正案では、民間の水準に合わせるため、公務員の退職金を平均で78万1000円引き下げる。来年1月1日以降に退職する人から適用する見通しだ。 (2017/11/01-20:54)
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017110101242&g=pol


退職金減るん?
0687専守防衛さん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:47:22.02
平均ならまだマシだな。
前回は一律400万削減とか意味不明だったし。
0688専守防衛さん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:52:32.53
ついでに高所得者の増税とか言って年収500万円の中間層まで30万円の増税(499万円はセーフw)
一定以上の年金もらってる人へなんか金銭的な負担をかける
低所得層以外は控除も削減
安部野郎なめてんのか
0689専守防衛さん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:19:59.05
給与改定まだ?
0690専守防衛さん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:24:15.14
退職金引き下げだとクソッタレ
0691専守防衛さん
垢版 |
2017/11/10(金) 03:15:46.40
今回の引き下げは大した額じゃないが増税のほうがキツいわ
高所得者増税、下限は500万円で500万円の奴でも年間で30万円
10年にしたら300万円の増税
おまけに扶養控除が減るから結局家族みな働かねば損するはめに
いつから社会主義国家になったんだよ
0693専守防衛さん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:51:05.45
日本人の所得の中央値が500万行ってないんだったか
なら500万円は高収入になるな
0694専守防衛さん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:59:52.96
これがおまえらのやり方か〜!
0695専守防衛さん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:16:50.13
>>693
それって主婦のパートや学生バイトの短時間労働者を含んだ平均だわな。
フルタイムで世帯主の中央値が500万なら車も家も売れず、日本経済は破綻してるわなw
0696専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:26:06.39
つまり二人なら
500万と100万より
300万と300万のほうが得する状態にしたいわけだ
みんな死ぬまで働け!
これが政府の願い



既婚者ざまぁwwwwwwww(涙)
0697専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:20:28.38
資本主義の守護者は社会主義のような暮らしを強いられているとはな
0698専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:41:07.92
まぁ、仕事増えたけど働く人は大手に取られて
零細は人いなくて仕事すら維持できず潰れたり吸収されているみたいだ
例えば運送屋、当然ながら顧客は安いとこに頼みたいけど安いとこは今や人がいない
そこで大手に頼もうとするが大手すら余剰人員がいない
結果的に運賃引き上げ連打で運賃屋側運送が引き受けたい仕事にしなければならず
場合によっては運賃5倍もあるそうな
0699専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:41:54.03
900万越えるとどうでもよくなるけどな
生活に困る実感がない
0701専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:52:25.17
仕事も出来ない、人望も無い、異動もしないのに順位に昇任した彼は最高の勝ち組!
0703専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:22:02.63
>>701まるで銃剣道だけで営門三尉になった某ジジイみたいな奴だな
0704専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:32:26.63
陸だと准尉に昇任するのに広域異動は必要ない。
経歴管理で異動希望としてさえおけば昇任名簿から外れることはない。

つーか、准尉は枠が空けば必ず誰かを補充しなければならないから体力検定の合否や
広域異動の有無など関係なく当て嵌れば昇任するわな。
逆に言えば、枠のない部隊や機関でいくら頑張ろうとも無駄ということw
0705専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:01:37.71
早く早朝になりたい。
0706専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:10:03.42
>>701
御免、それ俺!
責任を回避し、仕事をせずに昇任した俺ってすごいっしょ!

定年時には少なくとも3尉に特別昇任だよ。
0707専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:29:35.92
>>700
陸上だよ

ちょっと前なら2士で入っても陸曹になって、遅くても28歳ぐらいまでに部内幹部になって40歳ぐらいで3佐になってたら40代初めぐらいで900万にはなってる
CGSとかFOCとか行ってない無印でも珍しくはない
これからはどうなるか分からんが
0709専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:45:31.45
尚、俸給改正前にそれを超えていた者にあっては改正後もその金額に据え置きなので
俸給表上の最大を超えている人間もまだ存在するかもしれない
0710専守防衛さん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:56:03.58
>>707
40代初めの陸上勤務の3佐で年収900万って23区内勤務で地域手当20%貰うとか
そういう一部のケースでない限り無理じゃないの?
0711専守防衛さん
垢版 |
2017/11/13(月) 06:23:44.42
各種手当込だろうね。じゃないと900とかいかないだろ。
0712専守防衛さん
垢版 |
2017/11/13(月) 07:14:40.31
または子供7、8人いるんだろ
貢献してるな
0713専守防衛さん
垢版 |
2017/11/13(月) 07:16:17.95
ちなワイ君各種手当て月490円とかしか付かない陸を呪う
0714専守防衛さん
垢版 |
2017/11/13(月) 08:51:41.19
>>710
定期代そのまま補填されるだけの通勤手当も込みでのオチかな
0715専守防衛さん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:38:48.30
>>714
実際年収にカウントされるのは間違いじゃないと思うけどね
ただ通勤手当込みだとしても40過ぎの3佐で年収900万って相当限られると思う
0716専守防衛さん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:32:18.83
10年前に定年した人の知識って考えはないの?
これからはわからんがって書いてあるじゃん
0717専守防衛さん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:55:17.60
もってかれたぜ
0718専守防衛さん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:06:26.49
他の省庁は60だけと、退職金一律に減らすのはおかしいと思う
昇任減らします。昇級上げません、退職金減らします。でも、任務と責任は増やしますってマジブラック
0719専守防衛さん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:10:52.80
あれ、チミは今頃我が社がブラックって気がついたの?お人好しが過ぎるんじゃない?w
0720専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:18:09.41
定年が6年ほど早い。
将来的には11年ほど早いということになるのだから考慮すべきだよな。
0721専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:38:03.49
そうそう
おまけに雑魚は再就職食堂のパートか旗降りだろ
または駐屯地近所のセメント屋のトラック運転手
若しくは駐屯地に野菜納品してる会社のバイト
手取り20万以上なんかほぼいないんだからさ
田舎駐屯地なんか定年後バイトだらけでここで通常は定年後も正社員って言われて実は定年後バイトにしかなれない田舎部隊がおかしいんだと確認するまで
それが当たり前だと刷り込まれてたからな
幹部なら一尉三佐クラスですら保険屋とか航空機部品の製品管理とか再就職はそこそこ良いけどどう考えても幹部とか現職がキツいしな
0722専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:40:53.87
あとまぁ準尉三尉とかだと正社員旗降りが用意されているが
昇任遅い人間には無理だしな
0723専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:17:41.74
定年早いってことが募集難、人材の低下を招いていると思うけど、
最終的に二進も三進も行かなくなれば徴兵制復活させればいいだけだしな。
危機感ないだろw
0724専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 06:31:36.46
そもそもが基本的に再就職はロクなの紹介されないけど、そこ辞めると仕事が60まで無いと覚悟しろなんて言われるからなあ
60過ぎたらシルバー雇用とやらで雇用企業に給付金入るから引く手あまたですwww
0725専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:59:07.77
すげえ良いこと思い付いた
退職自衛官雇用給付金とか設立すりゃいいんじゃね?
0726専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:26:52.80
>>720
若年給付が5年分増額されるっしょ
ぶっちゃけ60までの給付しかないのに年金65になってからは年金満額までもたずに自害するか異常な行動に出る元自増えてるから早く延ばしてほしい
再就職斡旋はほんと辞めてしまう人多いから、せめて年金満額まで保つくらいの金をくれなきゃ破滅しちゃう人激増のままだ
ちな援護関係で仕事すると定着率高い職場に行ける可能性が高いとか汚い都市伝説がある
0728専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:56:35.01
若年給付金が増えるならば、むしろ定年伸びるよりずっっっと嬉しいね。
0730専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:35.68
いや、若年給付の性質を考えたら増えるのが当然だろっていう単なる俺の予想
でも年金65なのに53でロクな就職先用意せずに60才までの給付金渡してサイナラとか
現状から乖離している状態では流石に酷すぎるし高確率で増えると思うよ?
そうなるとまた前の退職金減額後に退職した人みたく若年給付金増額前に退職した人が恨み言吐くと思うけどね
0731専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:00:50.47
まっ、今でも年金早めに貰いつつ体か精神ぶっ壊してこんな年金じゃ生きていけねえ!つってナマポ申請するという最終手段もあるんだけどねw
0732専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:27:59.43
若年給付増えるとか
絶対無いでしょ
0733専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:33:34.93
>>730
精強性を保つためという理由付けで若年退職制度を維持してきたわけだから、
社会的に定年が65歳になったとしても、「では5歳延長しますね」とは言えんわなあ。
それに音楽科、警務科、情報科などの60歳定年職種も若年定年に改められるという話だしな。

そもそも米軍みたいに40歳で退官して年金が即支給され、最高年収の8割支給、公共料金割引や税金免除などの
社会的なバックアップがあるなら、自衛官も皆40歳で退官すると思うがねw

平均年齢が若いことが真に組織精強化になり、国益になると言うなら日本も真似るべきだと思うが。
まあ日本人はウェットだから、ズルイみたいな感情的な意見が尊重されてそうは出来ないわけだがw
0734専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:36:10.97
>>733
いまの日本がそんな金出してくれると思う?
アメリカ軍と違って戦争もしたことないし
0735専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:57:50.61
>>734
だから日本人はウェットだと言っている。
お前さんの意見そのものだしw
0736専守防衛さん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:54.76
他方面16年いたけど准尉になれないんだな。

転属拒否して、顔で仕事してたらいいんだよ。勝手知ったる職場だから仕事もデキる。
0737専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:28:54.52
そもそもロクな就職先なんて用意したら辞めてもなんとかなるとかいう風潮ができて自衛隊的によろしくない
0738専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:10:00.79
空はこれから2曹定年増えるから大変だよ
その1人は俺w
2曹7年目で転属
悪さもしてないし点数も平均超え
上司に嫌われてるのと2曹が多すぎ
0739専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:28:56.24
俺も3曹のまま40迎えるのほぼ確定だから一年早く辞める事になりそうだな
結婚する予定も無いし退職後は再就職せずまったりニートライフ後れるよう
しっかり貯金しとくか
0740専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:24:23.94
別に2層定年でもよくね、どうでも良くなってきたわ。勤続10年目2層
0741専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:08:06.50
階級が上がらないと給料も頭打ちの時代になったからなあ
1号俸当たり300円とかもうねw
0742専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:59:02.65
正直俺も新作エロゲが毎月買える程度の給料ありゃいいや派。
結婚さえしなきゃおkだしむしろ一年早くリタイヤできて良いじゃん。
惨事ま〜ん(笑)なんてハイコストな肉便器でしかないしね。
所詮身分、金、顔しか見てないし平気で人を裏切るのを見てきたし。
0743専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:26:02.86
シャバの土方で一生手取り20万昇給退職金企業年金社会保険無しよりよほどええやん

とは思う
0744専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:27:44.19
特に土方やってる即自の若いのとか
隊友会とか遊びに来てる旗降り定年者の話聞くと切実にまだマシだなと思う
0745専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:45:12.00
ジンバブエで軍を大事にしない次期大統領(現大統領の妻)に反発して軍がクーデター、現大統領を人質に取り立て籠りだってさ〜
0746専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:43:49.75
1曹にならんと退職手当が今の水準で160万ぐらい少ないぞ。

再就職を考えると53や54より49歳までの40代の方が有利
だが定年前に退職すると若年給付金はゼロ
1日早いだけでも出ない。
退職手当は勤務年数に応じて支給されるけど。

普通の公務員だと定年60歳だし、近々65歳になるだろうし、
早期退職制度で上乗せもある。
自衛官は若年給付金がネックになって早期退職しずらい。
余程良い再就職先が無い限りはね。
0747専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:42:05.01
言うても天下りじゃきゃ任満が行く大企業(笑)の下請けが関の山だから再就職カスすぎて困るんだよな
再就職あてにせず貯金するのが良い
0748専守防衛さん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:56:59.57
再就職で手取り200,000もらえてるっていい方なの?
0749専守防衛さん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:38:55.90
陸曹の場合田舎じゃ有り得んくらい良いんじゃね
手取りで15万でも良いほう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況