共済に詳しい人に聞いたんだけど、
「各省庁の共済組合が、業務に供していい国の資産は規定されている(組合法12条他)けど、これに国の建屋や机等は含まれるがPC類は含まれない。
ところが、定積をするには、当然、給与業務を行う国のPCと連携が必要だが、この時点で完全に違法行為。
国家公務員である自衛隊員は服務の宣誓で法令を遵守することを誓っており、
よって定積で得た利息の返還や元本の非補償を主張されても、抗ずることは出来ない」ってマジ?
確かに、国のPCを利用していいなら、共済に組合が用意したPCがあるのもおかしいよね
国のPCをそのまま使えばいいわけだし