X



トップページ自衛隊
847コメント235KB

防衛省共済組合の貯金 vol.3 [無断転載禁止]©2ch.net

0001専守防衛さん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:36:01.88
新預金利率(29.4.1〜)
普通 年 0.49%
定額積立 年 0.99%
定期 年 1.23%
ttp://www.boueikyosai.or.jp

前預金利率(参考)
普通 年 0.99%
定額積立 年 1.99%
定期 年 2.46%

前々預金利率(参考)
普通 年 1.29%
定額積立 年 2.58%
定期 年 3.20%

市中銀行に比べて破格の金利がつく防衛省共済組合の貯金について語ろう

★前スレ★
防衛省共済組合の貯金 vol.2
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1492523661/

★過去スレ★
防衛省共済組合の貯金
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1324861401/
0464身長183cm痩型丸刈眼鏡使用元陸上自衛隊員前花清87歳
垢版 |
2020/04/07(火) 21:24:39.04
元陸上自衛隊員前花清身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳顔がガンジー?「ナメクジ隊員」です!
0465専守防衛さん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:46:59.25
>>463
30代、15年ほど勤務。海で船だから貰いが多い。
普通の銀行にも300万円、個人年金に300万円ほど。
全部で2000万円くらいある。
0466専守防衛さん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:27:40.96
海さんの手当ってそんなデカい?
1日数百円でしょう?
船の上じゃ使えないってのが大きいと聞くが、どうなんでしょ
0467専守防衛さん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:39:52.28
>>465
素晴らしい、独身45だけど2千万無いよ。とりあえず定積み増やすか。
0468専守防衛さん
垢版 |
2020/04/08(水) 12:57:03.33
金だけあっても虚しい人生だわ
35越えた辺りから気付いて貯金1千万から変わらんわ
0469専守防衛さん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:50:22.99
>>466
水上艦乗組員手当33%
潜水艦55%だぞ?
0470身長183cm痩型丸刈眼鏡使用元陸上自衛隊員前花清87歳
垢版 |
2020/04/08(水) 15:51:58.83
前花清は普通のセックスより女性同士のレズが興味ある?
0471専守防衛さん
垢版 |
2020/04/09(木) 04:07:14.67
>>466
乗組手当ては水上艦3割増し、潜水艦4割増し。
さらに横須賀だと地域手当で1割増し。
ら20万円ならそれぞれ28万円30万円。
それに航海手当、距離によって1日600〜1300円くらいつく。
当然、遠くに行けば日数かかるから増える。月の半分くらい出港して2万円くらいかな。
0472専守防衛さん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:23:39.06
すごいな海の収入

陸や空や本省事務官の人はいないの?
0473専守防衛さん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:00:40.25
でもいくら金を貯めてもいざ使おうとしたときにジジババだったら意味ないやん
若い時に楽しんだ者勝ちやで
時間は戻ってこない
0474身長183cm痩型丸刈眼鏡使用元陸上自衛隊員前花清87歳
垢版 |
2020/04/10(金) 23:02:59.03
前花清が新宿歌舞伎町の居酒屋で暴力団員の財布から46000円抜き取ってた!
0476専守防衛さん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:45:51.95
30年くらい前、俺の担当海自の広報官で
手当の表とか見せてくれて、海を激しく勧めてくれたんだけど、結局陸に入隊
海行っていたら俺どうなっていたんだろうな
幹部はおろか、海曹にもなれず、モデルガンでいじめられてやめていたかもしれない

外出もできるし、陸か空で良かったな、空でも空曹になれなかっただろうし
レベルの低いものは陸にしておけ といいたい。
陸は、その人のレベルなりに居場所がある。
0477専守防衛さん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:56:44.85
>>476
似た運命の持ち主で親近感わくなきみ
俺も25年ほど前、曹候学生に合格はしたけど、結局警視庁に入ったよ
そしていじめられて辞めさせられて日本を恨み憎み、結局某局の事務官になった
警察への恨みが東京じゃなく日本への恨みとなって、今では日本を呪いながら日本の公務員してる日本死ね
0478専守防衛さん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:56:26.36
>>477
自分も25年くらい前に曹学に合格したけど1年浪人して結局☆で入隊した。
新兵の時の同じ班の奴らにいじめられたけどいじめた連中に限って
自衛隊辞めていた。そいつらにとって自衛隊に残った方が良かったのか
娑婆に出た方が良いのか知らないけどちょっとだけそいつらの近況を知りたい気もする。
0479専守防衛さん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:25:05.88
>>478
なんでせっかく曹学受かってるのにわざわざ補士で入る必要あったのですか?
0480478
垢版 |
2020/04/14(火) 13:10:16.91
>>479
人生舐めていました
0481専守防衛さん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:45:23.73
定積みってその月の何日まで開始しないとその月の給与に反映しないとか
ありましたっけ?積み立てたつもりだったけど引き落としに反映されていないし
通帳にも記載されていなかったからATMでの操作ミスなのかなあ?
0482身長183cm痩型丸刈眼鏡使用元陸上自衛隊員前花清87歳
垢版 |
2020/04/16(木) 01:04:47.97
前花清は計算が無理!本当です!
0483専守防衛さん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:30:40.30
>>481
ありますよ、だいたい前月の中旬〜下旬だったはず
聞けば答えてくれるけど、この質問は多く、張り紙している所も多いですよ、
0484専守防衛さん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:32:55.78
>>477
警察大変だっただろ
やっぱり、隣の芝生はよく見える
自衛官 曹でも全国異動
警察 採用の県警内での異動
消防 採用自治体での異動
だから、異動の距離が短い分、警察や消防が羨ましい
その分色々なしがらみが多いのでしょうか
0485専守防衛さん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:38:48.06
>>478
私は任期制2士→曹学→部内幹部ですが
自分で言うのもなんだけど曹学の2年で3曹は無理があったよな
3年は必要だったと思う。
まあ、俺をイジメた先輩の退職後の人生がどうなったのか気になる。
大卒ボクシング上がりの2士で、U幹部の2次を2回落ちて3年(2任期目途中)でやめたやつ。
幹部になって思うのは入隊3年で任期途中でやめるレベルのやつによくあそこまでいじめられたなと思う。

まあ、陸士の時代は先輩の壁は大きいからしょうがなかったけど奴を合格させなかった
U幹部の面接官に感謝する。
0486専守防衛さん
垢版 |
2020/04/16(木) 11:24:29.58
そう言えば、25年前の記憶では、
任期制の方は、陸2年2年、海3年3年、空3年3年になってた気がするんだが
現在の自衛隊のHP見ると、陸3年2年なのだが、
俺の記憶が違うのかな、そういう風に変更されたのかな???
その間に共済貯金1300万円行く人はどれぐらいいるのだろう?
0487専守防衛さん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:36:37.37
無理でしょ
0488専守防衛さん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:37:25.33
>>487
妄想馬鹿を相手にしたらダメよ
0489専守防衛さん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:54:04.13
>>476
俺は逆だなー
教育隊同期の話を聞く限りだと仮に陸で入ってたら前期教育もたなかったと思う
仮に乗り切っても運痴だから陸曹昇任出来てるとはとても思えん
最近は人材不足のせいでゴミみたいな奴でも3曹になってるけど
当時はちょうど就職氷河期だったからなー

>>485
本来は下士官上がりの幹部を作るための制度だったはずなんだけどね
曹で留まる奴が多い事、たかが2年で無条件で曹(前期後期や術校教育を
別にすると、部隊配置後わずか1年少々)に無理があるという事で
「制度的に失敗」という事が明らかになった
自分の先輩で曹学出身の人は凄く優秀で仕事ぶりや勤勉さなど
見習うべきところが多いけど皆が皆そうとは限らんしな
0490専守防衛さん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:01:45.17
まとめると、曹を約束しての採用は良くない、と。

全員ちゃんと西から始めて、きちんと合格した者のみ曹になれるようにと。
その条件に、貯金が1300万できるまじめな人が受験資格、というのはあり得る
0491専守防衛さん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:07:48.59
ある程度はバカが浪費せんと経済回らんぞ
自分も一時期はそのバカだったから1300は入隊後10年くらい掛かったわ
そこからさらに6年で3000になったけど
0492専守防衛さん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:11:21.89
浪費ったって、何に浪費するの?
回り見てると酒と女ばっかだけど。
近年はスマホ課金で飛ぶのがいるらしいが見たことはない
0493専守防衛さん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:43:46.42
たった1300か?アベノミクス時に外で運用してればその倍には出来ただろ

コロナで今下がってるのが買い時かはある程度賭けだが、
共済がまだ下がるようなら安定した会社の株に回す方が安全かもしれんが誰にも読めんな
0494専守防衛さん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:05:19.18
>>419
陸・海・空どこの人?
0495専守防衛さん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:26:05.70
今なら、定期・定積はそのままで
普通に500万以上あるやつは、SP、ダウ、グロ3とかの投信かっても良いかもしれない。
当然確定拠出年金はMAX前提で
0496専守防衛さん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:40:29.91
このご時世、明らかに給料減らされるだろうな。
どうやって貯蓄していこうか
0497身長183cm痩型丸刈眼鏡使用元陸上自衛隊員前花清87歳
垢版 |
2020/04/28(火) 07:42:36.34
前花清は年齢が87歳なのに!レンタルビデオ屋さんでアダルトビデオコーナーに行って店員さんに大声で「ビデオのタイトル名を叫ぶ」
0498専守防衛さん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:04:13.17
急に200万必要になりました。
嫁にバレずに引き出せますか?
0499身長183cm痩型丸刈眼鏡使用元陸上自衛隊員前花清87歳
垢版 |
2020/04/28(火) 23:10:17.58
前花清は自宅のインターネットでエロサイト検索して毎日オナニーする!
0500専守防衛さん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:42:00.30
裸の王様と尻尾を振る犬たちの集まり。
0501専守防衛さん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:58:52.67
>>491
妄想乙w
0502専守防衛さん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:42:58.50
あ?やんのかこのハゲ?
0503専守防衛さん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:37:28.09
共済の窓口週二回しか開いてないんだけど舐めてんのかあいつら。
0505専守防衛さん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:26:16.36
防衛と国土以外には、共済貯金なんてもん自体がないんだから贅沢言いなさんな
0506専守防衛さん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:35:55.46
俺は今より利率が下がったら逃げる
仮に元本保証あると考えても、利息分の上乗せを考えると全員の元本はカバーできないだろうし
コロナのバカヤロー
0509専守防衛さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:56:46.36
何でもかんでも人に聞くと無能と陰で言われるぞ
自分で調べなさい
この全自動ズルムケ糞ハゲ!
0510専守防衛さん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:34:28.50
黙れほうけい
0511女子高生の集団の中に侵入して女性の下着を販売する爺さん前花清
垢版 |
2020/05/25(月) 00:50:53.17
前花清がドブ川のウシガエルを捕まえて公園のトイレで便器に座って舌で舐めてた!
0513専守防衛さん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:11:28.01
落ち武者のような頭でスープラに乗ってたちんぽはまだいるの?
0515専守防衛さん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:11:53.85
さて、ボーナス出るから貯金するか
定期 下がったとはいえ、1%オーバーは大きい 300万固定
定積 正直、確定拠出年金やインデックスファンド積立の方が今は良いような気がするが
    とりあえず3年大きい額を積み立てて、満期になったらその金で、投信を積み立てる予定
普通 全額投資はリスク高杉なので、バランスを取りつつ貯金
今の所
現物株1:投信:1:貯金(定期、定積、普通合計)2で資産形成しています。
早くこの比率でも普通貯金が1000万になるように貯金したい。
0517専守防衛さん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:29:33.18
この状況じゃ経営悪化で利率下がることも予想されるし、俺は共済は今のうちに全部引き出して半分株にブッコんだ
コロナのおかげで倍になったが正直イチかバチかだったw
金持ちになっれるのはずっとアクセルを踏める奴なんだろうな俺は無理
0518身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳前花清
垢版 |
2020/06/24(水) 23:40:43.82
前花清は女子高生の前でブラジャーとパンツを見せてた!
0519専守防衛さん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:59:58.05
自慰隊は退職金もらってこそ勝ち組。辞めるやつや死ぬやつは負け組。
0520専守防衛さん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:38:43.16
利率が下がるまでは定期積立につぎ込む
下がったら共済の資金がショートする前に真っ先に引き出し、逃げ切りを図るぜ
みんな同じこと考えてそうだけど
0521専守防衛さん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:23:11.21
前花清は訓練の時に隊長に向かって中指立てる!
0522専守防衛さん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:27:46.41
>>519
定年10年切ると若年退職給付金が大きいから、定年までしがみつくしか無いですね
>>520
私も、定期は300、定積は月20-ボ60で、引き落とし口座がショートしそうなときは300ある普通から回そうと思っています。
今の所、ボーナスの残りを月々のマイナスに振り分けてなんとかなっています。
上記定積が満期になったら、普通貯金も1000になるので、定積の額をもう少し攻めて25-70とかで回したいですね
理想は、定期300 定積手取りの90% 普通1000をキープしたい。
後5年はやく資産形成頑張っていればよかった。
0523身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳前花清
垢版 |
2020/06/30(火) 21:30:37.37
前花清は87歳の性格でヤクザの人に暴力を振るう!ヤクザの車見てあおり運転する!
0524専守防衛さん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:17:12.66
>>522
老後の為に生きてる人生ってのもどうかとも思うけどなあ。
老いると出来なくなることもあるわけだし。
金がいくらあってもね。
0525専守防衛さん
垢版 |
2020/07/01(水) 03:07:25.63
おまえらめいやすの年金保険に10万円いれろ
0526専守防衛さん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:25:29.85
>>524
退官して再就職する人がほとんどだけど、55歳〜56歳でやめた後
働かないでのんびり過ごしたいので、そのためにも金ためます。
まあ、貯金しながらでもなんとか楽しみながら生活しています。
金ため始めてから海外旅行とか行っていないけど、退官した後、航空券等が安い時期に
まったりと楽しみたい。
0527専守防衛さん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:02:32.59
浪人は一時の恥ぽんきんかんは一生の恥
0528専守防衛さん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:19:46.26
とりあえず今日共済の普通にボーナスの残りを貯金
定期 300
定積 250(20ー60)
普通 330

理想は
定期 300
定積 限界
普通 1000
かつ 生活費を他の貯金から下ろす
ですがまだまだ遠い
0529専守防衛さん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:27:24.75
受験中のワナビですが、定積 限界って、具体的にはおいくらなんですか?
0530専守防衛さん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:32:29.67
理論上はズル剥けハゲみたいに限界はねえよ
0531身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢87歳前花清
垢版 |
2020/07/01(水) 21:33:45.63
みちる園て検索しろや
0532専守防衛さん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:32:14.17
奥さんが怖い人達の集まり、恐妻組合
0533専守防衛さん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:32:41.62
>>529
通常は、手取り以下にしますね、「手取り以上でも差額を共済に払えば大丈夫」という意見も極稀に見るけど
流石にやっている人を見たことはない、給料で5万、ボーナスで15万くらいは流石に余力を残した定積額が「限界」だと
私は思っています。
正直今の定積の利息じゃ、インデックスファンドに投資したほうが良さげな気はしますが
ぐっとこらえて、定積20、インデックスファンド5、確定拠出年金1.2を毎月しており2〜5万くらい普通貯金から切り崩しています。
0537専守防衛さん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:28:59.46
>>533
手取り以上いけるんだ?
今は僻地の分屯基地で共済窓口もATMも無いけど今度共済ある基地に戻ったら訊いてみようかな
民間の普通預金が1200万余ってて特に使うあてもないし
0538専守防衛さん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:15:11.09
>>537
何かの都合で一時的に手取りを上回るのは良いけど
確信犯的に手取りより大きい金額の積立はは多分蹴られる
と思うけど、挑戦してみてください
0540専守防衛さん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:37:51.85
自転車泥棒をなぜクビにしない。地方にとばせ
0541専守防衛さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:10:25.99
赤牛さん元気ですか、犬山元帥も元気です。
0543専守防衛さん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:52:42.81
ロシア人スパイに作戦内容教えるぐらいが懲戒免職だから、
自転車泥棒ぐらいなら営内で鉄拳2発と外出禁止1週間が相当だろ
0544専守防衛さん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:04:26.86
今後中大からは採用しませんとすればいい
0545専守防衛さん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:06:38.30
喫煙室じきんたまさらしちちんぽむいちかり首しこしこ勃起さしちどぴゅつ うんこぶりぶりしゃーっぶりっ
0546専守防衛さん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:10:34.19
中途採用で1尉とか3佐から入る人なら、積立額フルにして、前職の貯金で生活費まかなうのが吉?
0547専守防衛さん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:48:05.01
>>546
全額積み立てするくらいなら投資に回したほうがいいよ
0549専守防衛さん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:56:35.84
なんで全額積み立てたら懲戒免職なんだよw
0550専守防衛さん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:10:26.84
>>546
マジレスすると、税金や年金や保険料などがかかるから、生活費分を貯蓄にまわしたら?
15万円くらいかな。
0551専守防衛さん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:23:06.64
月15茄子60で年300万円

月5茄子20を3口かな。3佐様なら余裕かなと。
0552専守防衛さん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:55:07.85
自転車泥棒はまだ懲戒免職になってないの?
0553専守防衛さん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:42:37.49
防衛は共済貯金があっていいなあ
HP等で確認できる国家共済貯金は文科国交防衛だけだぜ
他にはないの?
0555専守防衛さん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:55:25.58
>>553
残業代がないのと(自衛官はない、事務官と技官は有るのですけど)、定年が早いので利率の良い共済が有るのは許してください
コロナショックで下がった相場に、120万しか突っ込めなかったから、もう1回相場が下がって欲しい
0556専守防衛さん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:06:47.82
宝くじ10万当たった。10万が高額当選ってどうかと思うけど
本当にあるんだ。
0557専守防衛さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:26:14.72
それは素直に裏山
0558専守防衛さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:32:56.74
前花清は元陸上自衛隊員の時にシンナー麻薬!ヤクザ仲間と麻雀する!
0560専守防衛さん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:50:35.74
>>556
私も、昔のグリーンジャンボ4桁当たって10万円もらったことがあります
今は1等に比重おいているから4桁当たっても10万円無いはずです。

今は宝くじの期待値の悪さに嫌気が差し、インデックスファンドばかり購入しています。
0562専守防衛さん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:14:55.85
自転車泥棒は降級させちグラヒルで皿洗いに処す
0563専守防衛さん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:09:34.57
現状
定期 300万
定積 290万(月20、ボ60)
普通 330万
現物株540万
投信 440万
確拠 57万
合計 1950万前後
投資と貯金を1:1でやってきましたが、貯金が1000万超えたら、投資を少し増やそうと思っています。
とりあえず、いま首(依願退職、懲戒免職はキツイ)になってもなんとかなるレベルの貯金は得られたけど
若年退職給付金が惜しいから、この面倒な組織にしがみつくしかない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況