トップページ自衛隊
1002コメント307KB
●即応予備自衛官専用スレ●その十 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2017/03/14(火) 23:37:38.81
過去スレ
●即応予備自衛官専用スレ●新設その四
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1332453386/
●即応予備自衛官専用スレ●新設その参
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1311085723/
●即応予備自衛官専用スレ●新設その弐
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1303309094/
●即応予備自衛官専用スレ●新設その壱
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284194009/

●即応予備自衛官専用スレ●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1119492826/
●即応予備自衛官専用スレ● その2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1149049079/
●即応予備自衛官専用スレ● その3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1177941587/
●即応予備自衛官専用スレ● その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1221748610/
●即応予備自衛官専用スレ●その伍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1357985157/
●即応予備自衛官専用スレ●その六
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1367084020/
●即応予備自衛官専用スレ●その七
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1406652111/
●即応予備自衛官専用スレ●その八
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1445884258/
●即応予備自衛官専用スレ●その九 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1466949237/
0067専守防衛さん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:09:35.16
>>66
震災後にアンケしたやつだっけ?結局立ち消えじゃないの?
自衛隊的に補上がりは試験受けてそのまま常備になって欲しいだろうし
てか常備も足りないのに、即自が足りる訳ないのにねー
0068専守防衛さん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:16:32.35
東日本大震災の後に、予備でない元自まで招集案が出てたそうな。
政治家は隊員数の削減するが、現場はそうもいかずのツケだねえ。
戦車も大砲も、昭和から比べて半分以下どころじゃないもんな。
0070専守防衛さん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:18:46.78
即自から常備とか言う夢見てる奴もいるけどそんなのある訳ない
即自の殆どは体力検定がギリギリ合格とかアウトの奴ばっか
クリア奴に多いのも外でめっちゃ活躍してる奴とか娑婆での毎日の暮らしに満足してたりするような超リア充ばかり
そんな奴がわざわざ今のいい生活捨てて規律と制約ばかりの男社会に帰ってくる訳がない
それが良い奴なんかそもそも辞めてねぇよって話だ

戻りたいとか帰りたいなんて言ってる奴の殆どは辞めてから良い環境に居た事に気づく奴かドマグレモンだ

体鍛えて金もらえるなんて他ではないんだから行く所無いとかやる事ない奴はわざわざ辞めんなよ
0071専守防衛さん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:22:49.73
>>69
それは試験合格後の話?
陸に限って言えば確か引継ぎは認番だけじゃないかな?
後輩に補から来たのがいたけど、任番は引継ぎとか言ってた気がする
0072専守防衛さん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:31:20.04
>>70
このまま常備が減り続けて、世界情勢が悪化すれば無くもない話だが
まぁ訳ありで除隊した奴とかは、未練有るだろうけどね
それに自衛隊って規律あるか?オレの原隊は常に半ドンで課業終了だったぞ
0073専守防衛さん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:36:02.84
>>66
補の訓練を修了して予備自になる人も極わずからしい
そこからさらに、即応予備自衛官補(仮)の訓練課程とか効率悪すぎないかな
0074専守防衛さん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:36:54.87
>>68
それ、事情をよく知らない自民党の代議士が言ってただけだぞ
0075専守防衛さん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:40:21.77
>>69
引き継いだら18歳の予備2曹とかが2士に混じったりして、
おもしろいことになるw
0076専守防衛さん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:47:48.28
PKOの陸自隊員一時拘束
ロイター 2017年 03月 18日 22:56 JST
http://jp.reuters.com/article/idJP2017031801001902

南スーダン国連平和維持活動(PKO)に参加している陸上自衛隊部隊の隊員が、現地の南スーダン政府軍に一時拘束されたことが18日、複数の政府関係者への取材で
分かった。拘束された隊員は5人で、約1時間後に解放された。けがはない。政府関係者によると、武器の取り締まりをしていた南スーダン政府軍が、国連要員が対象と知ら
ずに陸上自衛隊員を拘束した。南スーダン政府は日本側に「誤解があった」と謝罪した。

政府は、拘束時の詳しい状況など情報収集に当たっている。

南スーダンPKOは現在、日本が参加する唯一のPKO活動。
0077専守防衛さん
垢版 |
2017/03/19(日) 00:14:19.20
曹候とか士長から2士まで混成だから可能かな?って思ったけど
やっぱ変か
0079専守防衛さん
垢版 |
2017/03/19(日) 00:56:00.34
>>77
補出身は技能もいるからな
2士〜曹長ぐらいまでいたりする
0081専守防衛さん
垢版 |
2017/03/19(日) 11:49:50.95
>>80
2佐だと医者としての経験年数が必要だから、
自候の採用試験受けられる年齢超えるでしょ
0083専守防衛さん
垢版 |
2017/03/19(日) 19:14:01.72
>>37
それヘルニアじゃないですか?
治療しないと悪化しますよ
0084専守防衛さん
垢版 |
2017/03/19(日) 20:06:49.16
オレ、鼠径ヘルニアだけどもう治した。
0085専守防衛さん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:19:06.49
弾薬中隊って要するに後方支援職種の即自ってことじゃないの?
継続的なデスクワークなんて年間30日しか来ない即自にやらせるわけないじゃん
0086専守防衛さん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:42:02.09
私もそこが疑問だったんですけど、そう説明されたんですよ。
0087専守防衛さん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:42:35.87
デスクワーク要員が不足したときに備えてって意味かな?
0088専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 07:34:14.46
一層のこと、会計隊の即自もあればいいのに。年度末の今頃は忙しいやろうから、手伝うよ。
因みに俺は、現職時代は会計職種で、即自の今は普通科の部隊に居るけど、会計職種の人間にとっては何もかもが辛いわ。
0089専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 10:34:40.42
全職種の即自あるのが理想だけどどう考えても無理
0091専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 14:26:26.75
>>90
ところがどっこい
後方は基本的に〜本部とかがある都道府県に集中するので
結局地方住みは田舎連隊で普通科やることになる
0092専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 14:40:48.21
>>86
一回の訓練が最長で4日なのに、そりゃおかしいよ。
やれるとしたら、何枚もある書類の同じ個所同じハンコ推すとか、そんな作業的なもんじゃない?
一つ命令を起案して付紙作って決済もらうのはそんな簡単に済む仕事じゃないよ。
0093専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:05:16.57
>>92
私に言われてもねー
私はそう聞いただけですから
納得いかないのでしたら、問い合わせてみたらよろしいのでは?
0094専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:37:20.73
>>93
地本の言うことなんて信用しないほうがいい。

世間の理解が全く無い中で、自分の休みや有給使って訓練行って、野営の次の日からまた仕事なんてしんどくてやってられない。
有給使って訓練行っている人が有事の時に出頭出来る可能性は低いんだし。
いっそのこと全員後方職種にして野営無しとかの方がいいきがする。
0095専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:41:22.83
>>94
ほんとこれ
会社と地本と三者面談で即自行くと勝手に決められて行っているのに
自衛隊と会社から手当ちょこっと貰って30日休みを削り年間休日90日の世界
それでいて現場の人の評価上がるわけでも給付金が現場に入るわけではないから現場の理解は皆無
それどころか万年非正規ジジイからのやっかみを頂き天下り扱いされる始末
俺はなんとか非正規ジジイのご機嫌を取れて今はなんともないけど
そういうのに反発して人間関係悪化して辞めた人何人か知ってるよ
0096専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 19:01:23.76
会社&地本「即応予備自衛官は良い制度だよ」ニコニコ
現場「4日も5日も連続で休みやがって!中途のくせして正社員採用されやがって!」イライラ
って感じ?
0097専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 20:00:18.12
>>94
安倍総理がもっと出頭しやすい世の中にしてくれる
たぶん…
0098専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 20:39:49.51
>>94
地本は信用ないですね。
あらかじめ予想される、現実にすぐ直面する問題について質問してみても、具体的な回答はしないではぐらかすだけですし
マジメでちゃんと責任持って世話してる人もいるんだけど、正直なところ「こいつ頭悪いんじゃないか?」って人が多いですしね。

>>95
苦労されてるんですね。
天下り自体は悪いことじゃないよ。
それと世間は天下りに意味を間違えてる人多すぎだし。
現場への反映理解については本当にそのとおりだと思います。
せめて地本が菓子箱でも持って挨拶してくれるとかすればいいのに
0099専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 20:54:40.75
地本あるある事例。

「大丈夫、大丈夫」
「ダメなら辞めればいいから」
「とりあえずこれ書いてよ」

手続きだけは異常なくらい急いで処理するのに、こちらからの要望への反応は遅い。
0100専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 20:58:45.21
>>89
つか、昔は色々あったのが、普通科と機甲科(NAのみ)に集約されたんじゃなかったか。
うちの連隊にも、元特科の重迫とかいるぞ。
0101専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:14:02.81
自衛隊自体が迷走しまくってるからね。
方針変更だらけでやれやれ
0102専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 21:54:34.66
お前らもっと自信を持てよ
兵士をやりながら仕事もしてるってすごいことなんだぞぉ
0104専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:40:28.51
4月から即応になるのですが、制服について教えてください。
以前聞いた話では、制服は自宅持ち帰りできると聞いていたのですが、今は出来ない。駐屯地で保管と聞きました。
そうなると洗濯はどうしているのでしょうか?
訓練最終日の前日までは、洗濯可能だとは思うのですが、最終日だと洗濯できない(しても乾いて取り込むことが出来ない)と思うのですが?
次の訓練まで放置でしょうか?皆さんどうされておられます?
0105専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:56:15.26
>>104
部隊によって違うらしいので、うちの部隊の例を書くと、

洗濯から乾燥室に干すまでは自分でやって、そのまま離隊。
常備か、その直後の訓練に出頭した他の即自が取り込んで、持ち主のロッカーに放り込む。
アイロンがけは、次に出頭したときに自分でやる。

という流れ。
金を集めて、まとめてクリーニング屋に持っていく部隊もあると聞いた。
いずれにせよ、持ち帰っての洗濯は禁止。
0106専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:42:42.44
全員後方職種でいいんじゃ無い?有事の時こそ後方が重要だし。
炊事、風呂、施設なら災派で活躍しやすそうじゃん。それで即自の実績を積み上げて世間の理解を...
それに炊事と建築・土木関係なんてシャバの方が技術上なんだから常備も訓練の時に逆にテクニック吸収すれば能力向上につながるだろう。
0107専守防衛さん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:45:34.47
後方は予備自の仕事
即自は常備とともに戦線を維持する
0108専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:10:00.54
>>107
実際それは日本最後の日だよね
てか、まれに見かける明らかに常備隊員に匹敵するか、能力超えてる連中はもう常備に戻しちまえばいいのに
ボルタリングやってんのがいたけど、レンジャー持ちの常備が体力やラペリング能力でレンジャー超えてる事に衝撃受けてたよ
スカイダイビングやダイバーの講師してる連中とかもいるし。どういうわけか民生使用のUH1の免許持ちまで居るんだよな
0109専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:16:35.48
>>107
現実的に予備自が機能するとでも思ってるの?
予備自は特定の部隊に所属してないから命令系統が全くダメ。専門的な訓練してないからいざ招集されても誰でも出来るバケツリレーが限界。
0110専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:17:53.61
>>108
そういう連中はあれだ、基本的に高収入だから戻る可能性は低いのでは?
オレんとこも結構ヤバイ資格もった連中いるけど
まぁ意識高い人間は、現状の日本の国防を憂いてるの多いからワンチャンあるかもしれんが
0111専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:31:08.09
>>105
うちは乾かなきゃロッカーある部屋の隅の棒にかける感じだね
>>104
一つ極意を教えよう!最後の訓練にD、E、Fをもってくと色々汚れる
全品目点検の時汚れてるとサビ残で洗ってドライヤーとかで乾かして良しと言われるまで帰れない
(濡れてると汚れてないように見えるが乾くと実は汚れてるパターンがあるから)
またはウン千円払ってクリーニングコースになるので
必ず最後の訓練にはBかCを持っていく事な!
0112専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:45:25.06
>>111
それってあんまり意味無くないですか?
最初に持ってこようが結局はDEFで汚れたら清掃するし、そしたら残業だし
てか常備の時に背嚢なんか軽く洗って終わりだったのに、即自は面倒よねホント
うちは乾いたら半長靴磨きのブラシで浮き上がった土を落とせば大丈夫だけど
0113専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:54:15.71
>>112
まあ、汚れたら清掃だけど最終日の全品目以外は次来たら綺麗にして帰れよ〜くらいで終わるよ
うちだけかね?
0114専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:55:21.01
>>109
それな
震災の反省で予備も所属部隊を決めるとかいう話があって
一部の地本ではやったらしいけど、全国的にはやってないっぽい
0115専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:58:29.61
>>109
予備自は宣伝目的に過ぎない一種のPRだって聞いたな
民間に門戸を開いてからは、概ねお客様扱いで接して、職場や大学で「自衛隊は凄い」って宣伝してもらうのが真の目的だとか
これ結構有名な話じゃない?通訳や看護士系意外は何の期待もされてないと聞くけど
0116専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 01:02:09.30
>>115
予備は補が来るようになってから色々とうるさくなってきた
0117専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 04:09:01.12
重要なお知らせ
■■■■■■■


■2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の資格(権利)を販売してます■
↓ ↓ ↓
■企業は2ちゃん管理人の資格(権利)を使ってスレに書き込んでる人の個人情報道を集めながら、ステマをしています■


2ちゃんは2ちゃん管理人の資格(権利)を買った企業のステマだらけです

2ちゃん管理人の資格(権利)を買ってるのは漫画喫茶、パチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、
自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)など(他にもあるかも)

2ちゃん管理人の資格(権利)を持ってると、書き込んだ人がどこから書き込んだか分かるようです

そしてその人が今2ちゃんのどこを見てるかも分かるようです(書き込みして無くても)

だから2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

2ちゃん管理人の資格(権利)を持っているとIDをいくらでも変えることができます

単発は2ちゃん管理人の煽りか2ちゃん管理人の資格(権利)を持ってる企業のステマです
0118専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 07:19:42.13
>>112
現職時代も上級陸曹の真似して物乾場に物を放置すれば、お前が官品無くしたら誰が責任取るんだ?ああ?と胸ぐら掴んで威圧され
半長靴磨かないと、自衛隊なめてんのかと顔がキスできる位置まで近付いてきて
シワシワ戦闘服なんか着た日には……考えただけでも恐ろしい。
そんな連隊にいた俺からすると今のほうがかなり緩くていいな。
施設群は現職時代もかなりユルユルだったようだが……
0119専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 09:04:29.61
>>102
兵士(ゴッコ)しながら(なおざりな)仕事もしてるのですねわかります。
0120専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 11:48:00.24
>>118
まじか。やっぱ自衛隊って場所で違いすぎ
わい普通科だったけど、乾燥室に官品置いても何かでマークつけて個人が分かれば何も言われない
半長靴も「もう磨いてんの日本くらいだから止めよう」って光らせる事もなかった。ドロは落とす。上級者の靴磨きも無くなった
プレスしないのは流石に言われたが、軽く注意されるくらいだったぞ「あ、一応プレスはしてね」って感じ
補給陸曹や運幹からしてこんな感じだった
0122専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:06:49.27
そういえば、新迷彩が導入された当初は、IR偽装の効果が無くなるから、
プレス禁止ってお達しがあったとも聞くが。
俺、他自衛隊から即自だから、その頃のことは知らんのよね、本当なの?
0123専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:31:07.01
訓練後半は私物迷彩服着用で、汚れても持ち帰って洗濯ってできないのかな?
0124専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:37:52.57
>>123
上にもあるけど、私物の被服は禁止のところが多いからねえ。
0125専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:42:54.32
即応でない予備の話だけど、方面訓練では教育隊並にキレイにしないと帰宅させてもらえなかった。
俺より先に帰って行ったやつが、全員戻ってくる。
何で戻ってきてるのか尋ねると「やり直しだってよ」「えー」
やり直しさせられないようにキレイにして「まあこんなもんだろ?」と持っていく
「靴の裏が磨けてない。やりなおし!」「えー」
またやりなおして持っていく「ここに小さな汚れがあるよな?見えるか?」0.3mmくらいの汚れが見える。
「マジですか?」「レンジャー基準だとアウトだよ」「えー」
やり直そうとすると「どこから来たんだ?」「○○県です(隣のそのまた向こうの県)」
「うーん、レンジャー基準だとダメなんだけど、帰っていいよ」
門を」出たのが1900過ぎてた。
てな経験があるんだけど、即応もこんな感じなの?
0126専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:47:08.91
>>122
元普通科だけど、知らない
普段はシワを取る程度プレス
警衛では完璧にプレス
警衛、式典用と訓練、普段用に分けて足りなきゃ私物も買え。私物買わないでなんかあったら買わなかった奴の責任って事で半強制で私物も買った
0128専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:53:01.96
うちは、被服装具に関しては、そこまでうるさくはないかなあ。
さすがに一目でわかるような泥が付いていると怒られるけど。
あと、水洗いした後に生乾きだと怒られる。

それより、資材とかの手入れでなかなか帰してもらえないことが多いな。
特に防御だと、杭とか、エンピとか、洗い物が多いから大変。
0129専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:54:22.88
>>125
そういうレンジャー精強自慢よりも
演習後にサービスエリアで即自をパシリに使うの止めてほしい
0130専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:57:14.13
そんなことするから充足率いつまでも低いんだろうな。
本業に影響出る部分や、仕事と直接関係ない部分まで、無駄に厳しくする意味ないだろうに
0131専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:58:18.45
>>129
俺ならこう言い返す「俺は普段は民間人なんやで?あ”?」
0132専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:58:19.81
>>128
それは逆にマトモな部隊だよ
生乾きだと次の時に高確率でカビ出るから
怒られてるよりも注意してくれてるって考えたほうがいい
0133専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:00:13.86
>>126-127
ありがとう。
一応、そういうお達しが出たところもあったけど、
大々的なものではなかったって事でいいのかな?
0134専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:04:36.94
>>132
うん、俺もそう思う。
逆に、中に水滴の残ってる水筒とか、平気で返納しようとする奴が信じられん。
0135専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:05:44.07
>>114
うちの地本それやったよ。隣の県の普通科配置になった。
あくまで有事の際の所属ってだけで、訓練は地元でOK
ただし医療系の技能予備は、指定箇所へ出頭となってた。
0136専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:06:00.85
>>130
ほんとアメリカの州軍とか他の国の「使える予備役」にしてくれるなら厳しいのも納得だが
現状じゃ納得できない事案が多すぎる。一番傷つくのは「お前等どうせ手当て目当てだろ」とか言われる時
手当て目当ての即自なんて小数派だってのに
0137専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:16:08.88
>>136
逆に他国の予備は実戦重視で、靴の汚れとかに必死になってないイメージ(個人の感想です
0139専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:45:51.97
>>137
他国の予備は自宅に小銃含めてお持ち帰りokな国もあるから
日本と比べたらちょっとね
たが手当て目当ては、俺の周りにはマジでいないなぁ
常備の仕事は意識の高い即自の芽を潰すこと。ってのは感じるね
0140専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:54:25.09
>>136
昔は常備からそういう言葉がしょっちゅう出てたけど
最近は常備側が気を使って極力仲良くしようとしてるのがわかるよ
まぁそういうお達しが出てるからそうなってるだけで人が充足したら元の木阿弥かもね
0141専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 22:58:13.63
>>130
一品でもおつかいの内容間違えたら蹴られます
売り切れでも蹴られます。勿論トイレには行けません
常備より酷いのは何故?
元いた連隊だと、パシリは車両から離れられない曹の為の善意と決まってたのに
0142専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:04:12.98
うわぁ…
もしかしたら東部の即自は一番クソから一番まともになったのかもしれないな
0143専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:06:21.44
>>140
充足率は上がらないと思うな
余程革新的なシステムを導入して、魅力ある即自になれば当然上がるだろうけど
常備辞めて即自含む予備になる人間で、自衛隊嫌いなんてそんなにいないんだから。そこは考えてほしいわ
0144専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:35:41.84
>>143
というか、社会全体の意識を改革しないとだめだと思う
予備自補制度はその一環かなって

安倍総理ならそこまで考えてやってくれる…かな?
0145専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:42:25.01
>>142
前スレから東部が方面総監の手腕でマトモになったと聞くが
表面化しないだけで地下に潜っただけじゃね?
とても改善されたとは思えん。マトモと言った方々は、本当に同じ世界に生きているのか?
0146専守防衛さん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:48:22.65
>>144
殆どの会社が左巻きの『連合』の息がかかってるから無理かと
現に即応受け入れ企業の少なさを見てみなよ
辛うじて受け入れてる警備関連も、結局管理職になれば辞めるしかないんだし
0147専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:03:47.42
アメリカだと大学の奨学金の為に州兵になったりとかあるよね。日本でやると経済的徴兵って言われてるけど
0148専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:33:33.62
アメリカは盲腸の手術で100万円とか取られる上に保険会社の保険料が家族4人で月15万円だそうだ
兵隊の賃金については少尉で月18万円らしく最低賃金なんか余裕で割っているくらい激安
しかし除隊後も医療費がタダになる等の恩恵がある
アメリカでは軍人が一部特殊な立場にある人を除く曹長以下の定年は30代でしかも給料は激安の一見最低な待遇だろうと
医療費の心配をしなくていいのはそりゃもう大きすぎる恩恵と言えるよね〜
まぁかつてアメリカの退役軍人は年収800万円の武装警備員になれたみたいだけど
最近じゃ治安が良くなってしまった為に武装警備員の需要が少なくなり退役軍人の多くが再就職に困っているとかまた別の問題が発生しているとかなんとか
0149専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 08:25:02.57
>>138
即自であること以外何の取り柄もない奴の最後のプライドの拠り所ですからね。即自無くなったら自殺者増えそうだなw
0150専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 09:03:01.53
>>149
ブーメランお疲れ様
むしろこの状態続くなら早く廃止して欲しいんだが
税金の無駄ってのが仲間内の創意
0151専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 10:03:58.14
>>145
まあ地下に潜ってる可能性はあるよね
そう簡単に人格は変わらないし
でも暴言、軽い暴力、自衛隊優先発言は無くなったからよしとしよう
0152専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 10:17:42.26
>>150
俺も廃止賛成派なんだがね。あまりにもクズが多すぎる。
0153専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:10:49.28
>>149
釣りか?
このスレの流れみたら拠り所にしてる連中皆無なの分かるだろうに
1,会社に無理矢理
2,地本から突然連絡来て取り合えず登録
3,自営業でまぁ愛国者
がなんとか現状を維持してる
そんな即自にも意識高い人が意外といるが、全体的に常備がクソって流れ
0154専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:13:08.67
>>153
職業即自を忘れてるぞwww
0155専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:22:43.93
>>154
害があれば自営業社長だろうが、どっかの防衛産業のリーマンだろうがクソ
無害でちゃんとしてりゃ、職なんて実際関係ない
俺の中隊は即自だけで食ってる人間は皆野望秘めてマトモだから気にもならん
0156専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:25:13.71
>>149かたageてんのは愉快犯だからスルーよろぴく。

一々反応する必要なし。
0158sage
垢版 |
2017/03/22(水) 12:40:21.67
>>155
脳内設定乙。
0159専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:45:21.85
>>156
>>153の2で職業即自も含まれてるしな。読解力無い
職業で即自仲間を差別してる連中は、タチの悪い常備より厄介者
仕事ぶりで区別できないあたり、自分の自衛官気質が抜けてない事に気が付いてない
そういう連中はある意味で「自衛官の鏡」な訳だが
0160専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:51:27.30
>>155
野望とやらに見合う能力がないので無職なんだろう?
0161sage
垢版 |
2017/03/22(水) 13:05:40.87
>>159
え、日本国民には労働の義務があるけど。国民の義務を果たしてないやつなら叩かれても仕方なくない?
0162専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 13:08:49.45
以後スルーするが・・・
ageっこ君は前スレからいたがマジでなんかの病気か?
同じミス繰り返してるし、てか2chのシステム知らないのね
もう特定される前にROMった方がいいよ
0163専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 13:56:25.83
ハンチョウカを光らせる意味が分からないですって言ったら躾って言われて、でも反射するくらい光らせるのって敵の視認を容易にさせますよね?とかグダグダ言ってたら何故か腕立て伏せになったよ
0164専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 14:24:57.63
>>162
カキコだけで病気かどうかなんて分からんだろう。あんたが勝手に病気認定したいだけだろ。お前さんの方がイチイチうざいわ。
0166専守防衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 14:39:39.50
>>163
そう決まってんだから口答えせず言われたことをやれ
君、自衛隊向いてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています