X



トップページ自衛隊
543コメント211KB

ニワカ自衛隊オタクが質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2016/11/27(日) 00:51:59.01
暇だったから立てた
建設的な話をしても良いし、くだらない話でも良いよ

適当に機密がない程度で答える
0269専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:59:56.15
駐屯地のワック隊舎のトイレからコンドーム被せたきゅうりが出てきた話しあったね、大分前だけど。
0270専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:00:23.68
駐屯地のワック隊舎のトイレからコンドーム被せたきゅうりが出てきた話しあったね、大分前だけど。
0271専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:00:32.52
駐屯地のワック隊舎のトイレからコンドーム被せたきゅうりが出てきた話しあったね、大分前だけど。
0272専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:03:40.07
駐屯地のワック隊舎のトイレからコンドーム被せたきゅうりが出てきた話しあったね、大分前だけど。
0273専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:10:10.13
駐屯地のワック隊舎のトイレからコンドーム被せたきゅうりが出てきた話しあったね、大分前だけど。
0274専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:21:18.59
駐屯地のワック隊舎のトイレからコンドーム被せたきゅうりが出てきた話しあったね、大分前だけど。
0275専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:46:25.79
>>267
宿舎と隊舎と官舎がごっちゃになってしまった
ごめんなさい
0276専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:58:52.23
>>275
駐屯地のワック隊舎のトイレからコンドーム被せたきゅうりが出てきた話しあったね、大分前だけど。
0277専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 19:03:42.35
ワックって所詮ただの肉便器だよな
0278専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 19:09:03.47
>>265
アメリカに守ってもらうならなんとか戦えると思うが、アメリカがいなくなった瞬間の日本防衛は5日目で弾薬がつき負ける!
0279専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 19:21:41.93
>>278
駐屯地のワック隊舎のトイレからコンドーム被せたきゅうりが出てきた話もあるしね
0280専守防衛さん
垢版 |
2016/12/17(土) 20:11:15.50
胡瓜と突撃一番は支給されます。
ゴーヤ以上は自腹です。
0281専守防衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 10:23:17.39
自衛隊は有事の時には逃げ出すヘタレ揃いなんだろ
0282専守防衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 13:32:28.51
自衛隊の怖い話 
これは班長から聞いた話だ…


班長は課業終了の後、体力錬成をしながら、陸教を出る前の昔話をしてくれた
班長はT方面隊の第〇5普通科連隊所属の陸士長だった。
班長「今お前と話しているように、先輩のM2曹と今と同じように体力錬成をしていたころだ」


班長「今度H演習場で斥候訓練があるんですよ。V3も使うわでやんなっちまいますよ」

2曹「なんだ、お前があそこで斥候するのか?いつもの蛸壺に入って歩哨だけしてると思ったが、
お前もレコンまがいのことをするのか!普通科〇5連隊も心配になってきたなハハハ」

班長「いつまでも半人前じゃありませんよ。陸教だってもう目の前なんですから今回のはいつにもまして気合をいれていきますよ!」
0283専守防衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 13:34:11.25
2曹「じゃあいいことを教えてやる、V3で敵を数えたあと、敵を目視で数は的確に報告しろ。いいな!」
班長「わかってますよ。敵情把握は部隊の目、防御も殲滅もしやすいですからね」
2曹「俺が言いたいことはそういう意味じゃない…」
「?」
思わず班長は首を傾げたそうだ。とうぜんだ、聞いてる俺も?しかないからな!

2曹「いいか、目視で見るときと、V3で見るときは人数が違うことがある。特にはっきり見えたときは逃げろ」
班長「お言葉ですが、故障じゃないですか?あの闇の中敵を目視で確認するのは無理ですよ…。それに見つかってもないのになぜ逃げるんです?」

2曹「フゥ。。鈍いやつだな。見えるんだよ。はっきりと見える歩哨の背後にふつうは見えてはいけない人型がなぁ・・・・」

班長は誤認しただけでは?と思ったそうだがここは耐えたそうだ。もちろん、自衛隊では八甲田山や硫黄島を代表に夜の演習場内の野山を歩けば
そのたぐいのものを見かけても、おかしくはないだろう…嫌でもそういう話は耳に飛び込んでくるものだから確かにあり得ない話でもない…

2曹「おまえもとうの昔に知っているだろうが、、敵役は優秀な同胞だ。特徴や人数が正確にあっているか確認するのは難しい。しかし、誰が斥候をしても4名...
予定より一人多く、4名なのだ。内容を知ってる教官でさえな…」
当然、あとで敵役に確認したところ、その地区はやはり3名で歩哨をしていたらしい…2名固まることもなかったようだ

身体的特徴が女性と思しきもので、
俺らの中では4(よん)と呼ばれることになった

その4が、3人の敵役についていたのか、はたまた演習場にたまたまいたのか
いまだに謎である。もしかしたらH演習場でまだ4の発見例があるかもしれない…

斥候の際に、この世のものではないものまで報告せぬよう新入隊員のお前も気を付けるんだな
0284専守防衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 15:52:43.86
幽霊なんて見間違いを妄想として語り継がれているだけだろ
あと宇宙人説が有力だな
宇宙人は存在する!
0285専守防衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:13:11.97
誤認が幽霊ってのはよくあること
自衛隊というという組織上あってはならんのやけど、まぁ仕方ない

けどやっぱこええよな、v3ってことはちょっと前の暗視装置で取り回しが辛かったらしいしね

それと、t方面隊とは
東部、東北、中部の3つだ
さらに15フレンは香川(中部方面隊14旅団隷下
25フレンは北海道(北部方面隊第2師団隷下
35フレンは愛知県(中部方面10師団隷下)にある
つまり、この話は中部方面隊と見て間違いなさそう

そして、h演習場は、
最も有名なのが東富士だが、広島に比較的近場 に原村演習場がある

演習場は方面隊を越えて貸し借りする事もあるから、絶対じゃないけど、おそらく近場の原村演習場じゃないかな。

中方管轄にhのつく射撃場だったら岐阜県にあるけど
0286専守防衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:04:32.69
昔のアイドルが歌ってた
WAC、WAC、サセてよ〜♪
0289専守防衛さん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:25:33.30
死んだフリの練習とかするの?
0290専守防衛さん
垢版 |
2016/12/20(火) 08:50:17.63
>>289
第5匍匐のことかな?
0291専守防衛さん
垢版 |
2016/12/22(木) 16:16:50.76
おおおおおん?
火事で自衛隊が出動だと?
0292専守防衛さん
垢版 |
2016/12/22(木) 23:41:04.07
潜水艦乗ってたけどなにか質問ありますか(特定防衛機密は一切申し上げれませんが、日常とかなら。。
0293専守防衛さん
垢版 |
2016/12/22(木) 23:51:18.80
>>292
シナの潜水艦がうるさくて発見しやすいってのは本当?
最近は技術力が上がって静かになってきたって話もあるけど
0294専守防衛さん
垢版 |
2016/12/23(金) 00:14:23.25
>>293
ソーナー員でないんで詳細は分からりませんわ。でも大体そんな認識であってる筈です。
0295専守防衛さん
垢版 |
2016/12/23(金) 03:40:35.39
>>294
寄港したのは
今月22日?
0296専守防衛さん
垢版 |
2016/12/23(金) 10:36:14.30
「現役陸上自衛官だけど質問ある?」というスレがあるけど、それについてどう思う?
0297専守防衛さん
垢版 |
2016/12/23(金) 10:38:36.82
「現役陸上自衛隊だけど質問ある? [無断転載禁止]」というスレがあるけどどう思う?
0298専守防衛さん
垢版 |
2016/12/23(金) 10:46:07.84
ところで、スレ主は歳いくつ?
0299専守防衛さん
垢版 |
2016/12/23(金) 13:17:07.30
>>296
現役は基本掲示板の書き込みは禁止されてるから、いかんでしょ

モラルのない人か、現役じゃない人かだとは思うね。書いてあることはよく読んでないので今はノーコメント
0300専守防衛さん
垢版 |
2016/12/23(金) 13:19:46.61
>>298
結構若いで
30代
0302専守防衛さん
垢版 |
2016/12/23(金) 16:44:36.58
カレーは飽きないですか?
ポークカレーにしたりビーフカレーにしたりとか変えてくれるの?
0303専守防衛さん
垢版 |
2016/12/23(金) 18:23:11.18
>>302
ずっと同じ種類のカレーが出続けるってことはないはず
「これって誰が得するんだよw」っていう奇抜なカレーもあるようだが
0304専守防衛さん
垢版 |
2016/12/24(土) 12:43:28.48
カレーは俺の所の駐屯地だけかも
しれないけど、陸自なのに
1週間に一回はよくでるよ。
当初は金曜日の昼によく出てたけど
最近は土曜日になったり
朝カレーになったり
カレーは自衛隊に来ると飽きる
0305専守防衛さん
垢版 |
2016/12/24(土) 19:42:27.62
幹部以外は営内居住ですか
士長は何回何歳まで勤務できますか
結婚できないと一生営内居住ですか
0307専守防衛さん
垢版 |
2016/12/25(日) 00:48:46.27
306
お前が馬鹿
しこせきだんてなんの略だかわかるか
きさま何物だ
0308専守防衛さん
垢版 |
2016/12/25(日) 01:45:49.57
陸自でも週一でほぼ出るよ
カレー
ちなみに1のおすすめは
毎日食べれる白米に、ニンニクゴマふりかけ
あれはどこの基地や駐屯地に行ってもある


関係ないけどメリークリスマス
0309専守防衛さん
垢版 |
2016/12/25(日) 01:55:16.50
メリークリスマス

駐屯地の食堂に調味料持ち込めるの?
あとクリスマスとか特別な日にはそれなりのメニューになったりする?
0310専守防衛さん
垢版 |
2016/12/25(日) 01:57:01.88
Q幹部以外は営内居住ですか
A一般的に曹から営外居住(婚姻やその他やむを得ない理由がある場合は別です)

Q士長は何回何歳まで勤務できますか
何歳までとかはない。だいたい3任期(陸は約六年)以降で昇進できなければ
退職。長くても、だいたい30後半ぐらいの最先任士長士か見ない。基地によっては
40代とかもあるかもね。(例外として予備士長なんて役職もあるよ

Q結婚できないと一生営内居住ですか
A1士と2士は無理。士長からなら結婚すればいける。ほか、30歳以上であったり、
曹だったりしていれば、この限りではない。


教育隊のうちに娑婆に出れることは少ない。上陸は基本班長と一緒だが、帰営時間は
厳守すること。反省文とか外禁なんてこともしばしば
0311専守防衛さん
垢版 |
2016/12/25(日) 02:42:34.66
>>310
3曹になれば営外に出られると勘違いさせるような書き方はマズイのでは?
独身の曹は30歳以上でかつ2曹以上ってのが基本でしょ(例外もあるようだが)
0313専守防衛さん
垢版 |
2016/12/25(日) 11:04:29.60
自衛隊「イラク派遣隊員」帰国後に28人が自殺してた!恐怖と緊張解けず精神不安や睡眠障害
http://b log.l ivedoor.jp/googleyoutube/archives/51848123.html
0314専守防衛さん
垢版 |
2016/12/25(日) 11:53:57.07
>>309
俺の駐屯地基準だけど
調味料を持ち込むなという統制は無いよ

ただ、わざわざ調味料を持っていくという
面倒な事をやっている人はいないね

人によると思うけど、ここ(自衛隊)に
来ると、面倒臭い事はとにかく避けるようになるからな。
やる人が居ないといえる理由の1つだね

クリスマスメニューは確かにあったよ
チキンとケーキがあったな
0315専守防衛さん
垢版 |
2016/12/25(日) 18:47:18.84
>>314
ありがとう!
0316専守防衛さん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:32:58.22
>>315
いえいえ、どんどん質問して良いよ

残留で暇だからね
0317専守防衛さん
垢版 |
2016/12/25(日) 23:02:19.26
自衛官は職業聞かれたら何てこたえる?

自衛官ってこたえて嫌な顔された経験ありますか?
0319専守防衛さん
垢版 |
2016/12/26(月) 01:54:22.87
同窓会でドヤ顔で公務員って言える優越感よ
0320専守防衛さん
垢版 |
2016/12/26(月) 02:05:01.15
自衛官の制服着てきたやつ
クソワロ

ドヤ顔で幹部だってさ(階級章は3等陸曹やんけ!
0321専守防衛さん
垢版 |
2016/12/26(月) 06:37:30.84
残留というのは一日だけですか?
それとも連続してあるの?
0322専守防衛さん
垢版 |
2016/12/26(月) 09:51:45.68
>>319
そんで自衛官っていうとガッカリされるパターンね
自衛官って公務員っぽくないから、待遇は公務員並の職業軍人に変えた方がいいと思うわ
0323専守防衛さん
垢版 |
2016/12/26(月) 19:20:13.87
>>321
残留は基本的に、階級の下のものから
優先的に付かされるね

悪い言い方をすれば、下っ端であれば
あるほどつかされやすくなる

例外として、営外者という普段の休日に
残留につかされない人はいるね

その代わり、長い休暇等に残留に付いてるね
0324専守防衛さん
垢版 |
2016/12/27(火) 05:03:18.72
>>321
あんまり期間は長くない
休みの時に即応できる人間を置いとくだけだからね
それでも長いと二、三日、まぁ基本は1日程度だよ
0325専守防衛さん
垢版 |
2016/12/29(木) 06:54:58.32
>>17
やんごとなき方の為の高貴な色
0326専守防衛さん
垢版 |
2016/12/29(木) 07:09:13.09
>>283それを逆手に取って音楽隊WACを率いて敵の師団HQを壊滅させたのがリラックマ陸曹だ

線の細い、お嬢様音楽隊WACを最強の夜戦ユニットに仕立て上げたリラックマ陸曹は伝説だぞ。
人が持つ恐怖心を戦術に使うリラックマ陸曹は天才だ。
0327専守防衛さん
垢版 |
2016/12/29(木) 07:16:51.59
>>323
リラックマ陸曹は率先して残留しました
若い隊員を休ませてあげた
0329専守防衛さん
垢版 |
2016/12/29(木) 20:59:08.31
自衛隊の食道のメニューは質素なんか?
ステーキとか牛肉とかは出ないんか?
0330専守防衛さん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:49:51.55
プロジェクト管理やってるっていうブログだけど、
全くプロジェクト管理になってねぇぞwww

内容的にうちのプロマネチームの山口?

こんなので年収1000万らしい

http://delight365.com/2016/10/20/post-72/
0331専守防衛さん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:59:41.50
>>329
空は基地食堂でそれなりの飯が食える
陸は人件費や訓練費も足りないぐらいだから食堂で食う飯も野外演習で自炊する飯もシャビー
海は鍛えられた烹炊員が作るから旨くて元気が出る
士官室の飯は特別で明治の海軍の時代からフルコースだ
0332専守防衛さん
垢版 |
2016/12/30(金) 00:12:29.26
>>331
ありがとう
最低でも週に一回は牛肉食いたいな・・・
0333専守防衛さん
垢版 |
2017/01/01(日) 15:54:32.17
>>331
陸については訂正

陸の駐屯地によりけりで、味は違う
うまいところは守山とか
0334専守防衛さん
垢版 |
2017/01/01(日) 23:33:59.80
自衛隊員は男性ホルモン過剰分泌でM字ハゲになる人多そうだけど実際どうなの?
0335専守防衛さん
垢版 |
2017/01/01(日) 23:57:35.81
>>334
海はカッパが多い
0336専守防衛さん
垢版 |
2017/01/02(月) 15:48:15.60
愛知の豊川、守山駐屯地の飯は美味い

だが習志野、京都の駐屯地
てめぇは駄目だ
0337専守防衛さん
垢版 |
2017/01/03(火) 17:30:26.50
自衛隊の装備で一番ダサいのは黒いショートブーツだな
あの時代遅れのデザインの臭そうなブーツはないわ
米軍の装備は進んでいて実に恰好いい!

米海兵隊、ブーツ内の蒸れによる悪臭・感染症から足を守るインサート製品を試験
http://news.militaryblog.jp/e639834.html
0338専守防衛さん
垢版 |
2017/01/04(水) 00:30:29.87
>>336
激しく同意
0339専守防衛さん
垢版 |
2017/01/04(水) 00:32:02.78
>>337
半長靴で走るの結構きついんだよね
何とかして欲しいわ
だけど見た目は好きだぞ
0340専守防衛さん
垢版 |
2017/01/04(水) 11:10:57.15
数分前に練馬上空を飛んでったのは自衛隊機?米軍機?
多分北の方へに飛んでった
結構な爆音だた
0341専守防衛さん
垢版 |
2017/01/04(水) 12:40:39.10
米軍のF18はうるさいが、方角だけで言われてもわからん
F4も爆音だし、AB焚けばどの機でも爆音に感じることはある
近くの基地スレに行ったほうが、現状わかると思うぞ
0342専守防衛さん
垢版 |
2017/01/04(水) 19:04:12.51
方角は南の方〜練馬上空〜北へなんだけど、、、
かなりアバウトだなw
高度は、爆音として聞こえるんだから高くはない(筈)
長い時間聞こえた
普段飛んでるC1やT4と音が違った

多分米軍のF18なのかな

近くの基地は朝霞駐屯地なんだけど過疎り気味でね、、だから此処で聞いてみた
でも一応聞いてみる、ありがとう
0343専守防衛さん
垢版 |
2017/01/04(水) 20:21:29.19
いろいろ調べた
朝霞駐屯地は航空科はないし、そもそも陸自はジェットを所有してないから
たぶん関係ない

練馬区上空を飛べるのは確かに米軍の可能性が高い。ざっくりな南だと
横須賀海軍基地 厚木海軍飛行場 横田飛行場が入ってくる
このあたりから南へ行くとなると、bR空域と、H空域とC空域が濃い

で、航空自衛隊を除いた11時頃に離発着した米軍所属航空機は、
厚木基地のFA18(チッピー)が飛んでる
だからこれでたぶんOK(旭区でも確認が取れた)
0344専守防衛さん
垢版 |
2017/01/04(水) 20:50:31.35
追加
今日1055に飛んだのは

300 302 311 307 だよ
聞いたのはこのうちのどれかだね
0345専守防衛さん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:36:46.73
>>343-344
素人にも解り易い説明をありがとうm(__)m


それにしてもやっぱネラーは凄ぇw
0346専守防衛さん
垢版 |
2017/01/04(水) 23:51:06.51
プロジェクト管理やってるっていうブログだけど、
全くプロジェクト管理になってねぇぞwww

内容的にうちのプロマネチームの武田?

こんなので年収1000万らしい

http://delight365.com/2016/10/20/post-72/
0347専守防衛さん
垢版 |
2017/01/05(木) 01:35:56.29
一応ニワカでも自衛隊オタクだからね

自衛隊についての方がもっと詳しく話せるよ
0348専守防衛さん
垢版 |
2017/01/05(木) 20:22:48.92
陸のヘリパイについて教えてほしい
難易度とか給与とか
0350専守防衛さん
垢版 |
2017/01/05(木) 23:45:39.90
>>348
難易度はしらんが給料なら初号俸(その階級で一番低い号俸、つまり一番安い給料)の60%の航空手当が
基本給と別につく
だから基本給35万の1尉のヘリパイがいたら、基本給と別に15万ちょいくらいの航空手当が加算されて
最低でも毎月50万以上は支給される計算
0351専守防衛さん
垢版 |
2017/01/06(金) 02:45:56.20
>>348
では難易度については此方から

まず、陸自のヘリパイになるには陸曹航空操縦学生(以下FEC)になる必要がある。
イメージ的に防大卒や幹部候補生が多いかと思いきや違うぜ。基本は工科学校卒や一般曹を中心とした構成になっている

つまり、3曹以上で物理と英語と適正があればFECになれる可能性は一般人でも十分あるということ

問題はそのFECになる年齢があること。一番の近道は高校を受験する前なら工科学校に入校するのがいいが、それ以上の一般人であれば20歳遅くても23歳ぐらいまでには陸上自衛隊に入隊していないときつい
26歳でFECになる条件がなくなるのでそれまでに曹になってなくてはいけないのがその理由だね

もちろん3等陸曹になったとしてもFECの応募者多数で倍率は一般幹部ほど高く
なっている。
高校一年程度の数学や物理や英語の応用問題をマスターしてないときついぞ
視力は最近引き下げがあったから相当悪くなければ大丈夫だから安心してね

回転翼機にどれだけの情熱があるかはわからないけどヘリパイは幹部だすぐに飛ばされるから、陸曹が主力となって構成されてる
決して夢物語じゃないから是非挑戦してくれ。
一般曹候補生の試験は年1回になっちゃったから決断はお早めに
0352専守防衛さん
垢版 |
2017/01/07(土) 23:18:56.50
あの如何にも芋いというかダサいというか
野暮ったいというか
そんな陸上自衛隊の装備が好きです
0354専守防衛さん
垢版 |
2017/01/08(日) 02:35:38.17
>>352
特に何が好き?
大体の装備品なら語れるよー
0355専守防衛さん
垢版 |
2017/01/08(日) 08:00:18.28
>>354
一番好きなのは装備というか迷彩です

装備はRCV、90式戦車、新型3t半、
自走無反動砲、リヤカーあたりが好きですね

愛嬌ある車体のRCV
陸自MBTで一番男前な90式
渋さと逞しさのある3t半
小さくてもカッコいい自走無反動砲
一番陸自らしいともける哀愁漂うリヤカー

車両ばっかりですけど他も好きですよ
0356専守防衛さん
垢版 |
2017/01/08(日) 10:07:15.22
包茎だと入隊出来ないって本当なの?
0357専守防衛さん
垢版 |
2017/01/08(日) 10:18:47.66
>>355
ODが好きなんやな
すっごいわかる

87RCVはよう分からんが、
陸自の運輸主力として73式(大)はよく乗るしよく見るし
90は戦車の象徴である傾斜装甲がなくてゴツさが増してるけど、逆にそれが良いってことやね。世界に並んだオートローダー120mmは非常に評価できるよね

60式無反動砲はなんか2連装でイけてるし2008年ぐらいまでは現役だったからまだ馴染みぶかいですなぁ

OD色が一番似合うのは缶飯だと思うんだ(w)
ちなみに自分が好きなのは74式(E型以降
個人携行装備は折曲銃床89式
0358専守防衛さん
垢版 |
2017/01/08(日) 12:48:02.95
いま新入隊員に配備される銃ってどんなの?
幹部は小銃じゃなくて拳銃持つの?
0359専守防衛さん
垢版 |
2017/01/08(日) 12:54:14.73
>>357
OD大好きですね
あの日本の自然を体現しているような色
見てると安心感とか親近感湧きます

74式戦車ってやっぱり人気ありますよね
人生で初めて触れた戦車が74式なんですけど
その時の装甲の硬いとも固いとも違うような
カタい感触に感銘を受けた覚えがあります

折曲銃床の89かっこいいですよね
個人装備を挙げるなら性能は別として
9mm機関けん銃が好きですよ
0360専守防衛さん
垢版 |
2017/01/08(日) 16:58:04.98
>>358
陸上の全てが89式と思ってくれて良いよ
海空はまだ64式が配備されてるところが多い
0361専守防衛さん
垢版 |
2017/01/08(日) 17:11:17.89
>>360
幹部でも小銃は扱うことはあるけど
基本携行するのははシグp220だね(9P2)
あと例外として戦車長が同銃を扱ってる。最近は89式折曲銃床に置き換わってるって話だけど...
0362専守防衛さん
垢版 |
2017/01/08(日) 17:25:35.67
>>358
具体的には佐官から拳銃
0363専守防衛さん
垢版 |
2017/01/08(日) 17:33:47.88
>>362
それに付け加えるとすれば、m9(機関拳銃)も幹部が携行する銃になる

配備数が少ないから見かけることは少ないと思うけどね
0364専守防衛さん
垢版 |
2017/01/08(日) 17:37:36.73
>>359
自分もOD大好きです
74式は配備数や展示品から見て国民に最も馴染み深い戦車になってるからね
めちゃくちゃ好きです

グリースガンの後継として開発されたやつだね。一応射程が短いことが難点だけど、狭い空間制圧銃としてはとても有能だと思う
整備は大変そうだけど、ゴツゴツしててマニアの中では人気が高いですよね
0365専守防衛さん
垢版 |
2017/01/09(月) 16:45:56.48
しばらく空けます
0366専守防衛さん
垢版 |
2017/01/09(月) 17:43:24.73
>>1は酉つけてくれ
どれがどれかわからん
0367専守防衛さん
垢版 |
2017/01/09(月) 22:47:32.36
大卒で曹候補生で入隊希望なんだけど
陸と海で迷ってる
どっちがいいと思う?
0368専守防衛さん
垢版 |
2017/01/10(火) 13:24:53.67
>>367
陸→公務員の土方
海→自衛隊で一番辛いが金は稼げる
0369専守防衛さん
垢版 |
2017/01/10(火) 14:43:15.38
いまじゃ大卒で昔でいう2士試験受ける奴が多いこと
当時じゃ異様の目で見られていたぞ
物好きだななんて
教育隊在籍中一般幹部候補受けて卒業するころ階級が1曽とかなったり
曽候補受かったり頭のいい奴はいいな
満足に字も読めないガッツ石Xみたい奴もいたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況