X



トップページ自衛隊
1002コメント240KB

☆航空祭総合スレッド482★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:11:51.91
>>813
昨日も午後に302機動とRF戦術偵察予行をやってたが、その観察結果をざっくりと。
オジロは2機ペアでR/W03よりまず単機がマックスクライム、続く僚機が北側エンド付近で引き起こし右旋回、
マックスやったのが降りてきてローパス後今度は2マーカー付近で左旋回、続けて03から高速進入ショーセンターで右旋回、
次にR/W21進入単機ギアダウンパスし僚機が03進入ギアフックダウンでパスしショーセンターでギアフックアップ。
あとはエプロンからは逆側の旋回で終わりまで一気、03進入コンバットピッチも反対側へ。
0854専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:14:07.53
ほんまものの犯罪者

那覇
注意w
0855専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:16:22.58
ねぇ?
築城と百里行けない馬鹿がまた荒らしてるの?
こんなことして心が満たされるの?
自分のやってること一回見直してみたら?
0857専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:28:42.69
偵空はだいたい例年通りで03↑でエンド付近でスプレッドアウト、単機が03進入TWR付近で右旋回し僚機も同じ機動を続ける。
以後、オジロと同じように反対側での旋回が多め、後半は高度やや高めで〆は03進入コンバットピッチ、しかしこれも反対側へ。
0859専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:31:25.68
あとカエルは例年のオジロと同じような感じで離陸は反対側にひねるものの、AGGは基本エプロン側へ旋回する。
0860専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:31:30.18
ブルーインパルスはみたいけど、ファイターベースでくるとF系の展示がすくなくなるのと、人混みがひどくて帰宅難民になるから、ファイターベースじゃないとこだけにしてほしいとは思うw
0861専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:37:11.23
>マックスやったのが降りてきてローパス後今度は2マーカー付近で左旋回

これは03からの進入。オジロは午後なので写真を狙う向きにはエプロン反対側の駐車場から狙うといいよ。
0862専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:39:32.74
>>853
ハイレートは滑走路エンド付近で登ってたから遠い印象がありました。
去年に行った那覇の204イーグルは目の前で登って行ったような気がします。
0863専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:43:45.71
逆に戦術偵察はエプロン側に背中を見せるシーンが何度かあるので救難ハンガー付近で狙うのがいいかも。
0865専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:52:59.57
>>831
お前何歳だ?
0866専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:02:26.48
>>865
東松島在住なんだろ
0867専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:05:05.54
DVDで、見たんだろw
0868専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:19:17.64
いつもYouTubeで航空祭に参加してる人だろ
そんで行った経験があるかのように思い出話語るやつ
0869専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:31:28.65
今日のビッグフォーメーションのTACデパーチャーはブレイクどの辺でしたか
0870専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 21:28:43.93
>>853
こういう情報はありがたい。
どこを狙うか考える材料になる。
0871専守防衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 21:43:54.23
去年より派手に飛んでくれればそれでいいよ
どうせ土曜はファントム公園、日曜はエプロンでのんびり見るし
0877専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 00:03:50.30
>>853
非常に参考になります。
編隊航過の離陸からのパターンもご教授願いたい。
0878専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 00:23:11.31
>>877
これ全部Twitterで見た物だけで創造した妄想だけどそれでも良いなら良いよ
0879専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 00:55:29.12
そこで当日ランウェイ逆なパターンだったりw
馬鹿が必死になってて笑うw
0880専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 02:42:31.79
ナハナハナハ偉い偉い千田(ちだ)は偉い
このぎゃぐわかるかな
バビラでわくわくやっと出て帰り帰れる
バ−ズのCGすけえな
FSも当時これくらいきれいならばジャンボで宙返り中毒になってた
30万もしたのにパソコンが低すぎで飽きてしまった
0881専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 06:37:44.24
>>879
当日が21運用でそれに従うなら、離陸と着陸時コンバットピッチは影響するね
聞いた話ではその場合、空港側がベストだったと
0882専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 06:50:24.59
もっとも当日は規制があるので北側一帯は車での進入は不可となる
0883専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 07:56:42.42
>>882
山口デミオなら一週間前から路駐するから
関係ないな
だけどもう高速千円しゃないから来られない
0884専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 08:42:59.63
>>880
日本語が下手糞だな、お前何人だ?
0886専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 10:13:06.82
百里基地の駐車場が開くのは何時ですか?
0889専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 10:57:52.48
>>886
>>888
基地内の駐車場はそんな時間には開けないから、基地の門に張り付くのはやめれ。
基地の外にある幾つかの駐車場は深夜から開ける。基地の外とはいえ、会場までの距離は中の駐車場と大差ない場所もあるので、案内に従うのが吉。
0890専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 11:08:38.09
百里の土曜日の特別公開ですが、電車、バスで行く場合には百里空港のデッキから見れるん
でしょうか? 
0893専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 11:34:18.95
>>892
茨城と言えばマックスコーヒーだろ、つまりそういうことだ
0896専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 12:43:42.96
>>890
バスで行くなら見る事は可能です。
寒くなれば空港の建物内に入れば快適なのでおすすめかもしれません。
ただし、機動飛行やブルーインパルスなどは空港の建物が少々邪魔だったりする事があると思います。
0897専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 13:25:32.68
土曜、また北門からの駐車場付近を開放するかもね
0898専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:25:27.66
百里基地航空祭、開催にあわせ特急「ひたち号」が石岡駅に臨時停車
http://flyteam.jp/news/article/71584

第31回百里基地航空祭開催に伴うシャトルバスの運行について
http://kantetsu.co.jp/news/16101901_bus.html


今年は50年記念回だから、パースの回並、いやそれ以上に混雑の恐れあり。
パースの回は駐車場難民、シャトルバス難民を多数出してしまった。今回は車で行くならば日の出前にしたほうが一番無難ですよ。
夜が明けてからはシャトルバス使ったほうが良い。

>>890
来週土日は茨城空港は搭乗客以外は閉鎖。
0899専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:30:17.11
>>898
これ、石岡駅が先週の水戸駅並みになってしまうんじゃないの?
0900専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:30:58.96
いばらきだけじゃねえぺ
ちゅばもMAXコーヒ-愛好家多いぺし
いつも出勤前100円の販売機で5〜6本買うっぺ
もちろん百里のお供はMAXコ−ヒ-だっぺ
10本は持っていくっぺ
0901専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:34:05.25
>>898
12年前のパースの回は伝説だよなぁ。
9時で「石岡駅を6時半に出たバスがまだ基地に着いていません。」
石岡駅9時に乗った人らは基地に着いた時には15時過ぎ。
それより後の便に乗った人らは基地に着いた時には日が落ちてた。という人らもいたらしい。中には降りずにそのまま石岡駅に引き返した人も。
0902専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:35:54.72
パースの回の二の舞は繰り返さないでくれ。
0903専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:37:40.86
3年前のどしゃ降り回の時も群馬からのツアーバス、茨城空港北IC10時に通過したのに基地着13時という悲劇があった。
0904専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:40:16.11
その12年前のバス今乗ってるよ
もうこの世の者じゃないかもな
バスが行方不明とかなかった
みんな12年前のままだよ
混雑で身動きがとれない
苦しい
0905専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:43:19.79
>>898
パースの回は土砂降りで結局飛ばなかった。
あの時はいろんな勇者がいたな。
0906専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:46:39.03
車で来るならば
まだ夜明け前のうちに

東関東道茨城空港北インター→県道18号線→県道360号線→セブンイレブン下吉影店角→基地

午前8時くらいならば
東関東道茨城空港北インター→県道18号線→県道144号線→上吉影交差点を左折→飯前の火の見櫓を右折→県道360号線→セブンイレブン下吉影店→基地
が早い。

電車・バスなら
水戸・日立方面から
常磐線で石岡駅→石岡からシャトルバス
駐車場は赤塚駅北口に立体駐車場あり(水府病院脇)
東京方面から
常磐道土浦北インター→国道125号線→国道354号線(バイパス)→常磐線超えた先の蓮田の中の信号を右折→土浦駅東口立体駐車場
常磐線で土浦→石岡
石岡からシャトルバス





東京から車で来る方のもう一つのオススメルート
東関東道潮来インター→県道50号線→県道8号線→基地南駐車場
基地南側に停めるならこっちがいい。
0908専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:00:01.72
890です。 情報有難うございます。 
0909専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:00:10.85
石岡駅を2004年9月26日の朝6時に出たバスがまだ基地に着いていません。
0910専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:05:29.93
11/26・27百里基地航空祭開催に伴う路線バス運行について(2016.11.18) 関鉄グリーンバス公式より
11月26日(土)・27日(日)、第31回百里基地航空祭の特別公開(26日)及び一般公開(27日)が開催されます。
両日は、周辺道路の混雑により茨城空港方面の路線バス・かしてつバス(BRT)の大幅な遅延が予想されますので、時間に十分余裕をもってご利用くださいますようお願い申し上げます。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
 ・両日は、早朝から14時頃までの間、茨城空港ターミナルビルのご利用は航空機利
  用者のみに限定されており、見学される方のご利用はご遠慮いただくことになって
  おります。茨城空港側から百里基地航空祭は見学できませんのでご注意ください。
 ・茨城空港行きの路線バスを利用して航空便に搭乗されるお客様は、時間に十分余
  裕をもってご利用願います。なお、バス運行の遅延等による航空便搭乗の保証は
  できません。また、遅延等によるバス運賃の払戻し、損害賠償には応じられませ
  んので、予めご了承願います。
0911専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:09:29.84
>>906
去年下吉影のセブンイレブンからの道は閉鎖されてたよ。
0912専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:09:59.50
>>906
夜明け前に基地まで来て、その後どうするつもりだ?路駐はやめてくれよ。

あと、
>セブンイレブン下吉影店角→基地
とあるが、今年はその交差点から基地方面に南下しても基地には入れないよ。
http://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/img/28air/keiro2.pdf
基地を囲む周辺道路を反時計回りに規制して、左折でしか基地に入れないようにするから。
0913専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:16:29.91
山川門から入る車が多かったな。
下吉影のセブンイレブンのとこを禁止したのはここで航空祭行く客が事故ったからだろうな。
0914専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:19:04.71
>>912
これを参考に次スレ立てた際、イベント当日までテンプレにしといたほうがいいな。
0915専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:21:34.58
開場よりかなり早く来る人は、基地正門の東側と基地の北東の角あたり、
それに裏門の少し手前の基地外駐車場が深夜から開くので、そこに行くと
良い。
基地内の駐車場も、場所によってはかなり歩くし、有料シャトルバスの
お世話にならなければいけないところもあるので、むしろ基地外駐車場
の方が好条件の場合もある。
0916専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:28:39.12
シャトルバスは石岡北口
0917専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:31:55.20
関東鉄道バス、今年は基地シャトルバスは50台用意するらしい。
この時期、筑波山もみじ祭り開催中につき筑波山シャトルバス臨時便もあるので、例年よりやや少なめとのこと。
空いている高速バス、貸切バス、スクール特定バスも確保するそうだよ。
0918専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:34:43.99
>どうしても基地の中に車を停めたいという人

まず正門は一般車両は入れないので注意。
基地内へは正門以外の数箇所の門から入れるけど、
「どの入り口から入ると会場に近い駐車場に入れる」
というのは無い。どの門から入っても、基地内に複数
ある駐車区画のどこに案内されるかは分からないし、
それぞれの駐車場の条件は随分違う。
なので、自分の判断で「こっちの方から行って、この門
から基地に入ろう」などという計画をしても無意味。
案内を無視し、無理に基地に入ろうとする押し問答が
毎年各所で見られるが、それが渋滞を悪化させていると
気付いて欲しい。基地周辺においてある案内看板、隊員
が持っている案内板に従ってくれ。
0919専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:41:19.61
ふじいのとこの渋滞が毎年ひどすぎる。
0920専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:49:29.39
>>917
書き入れ時だな。今年は関東鉄道バスもエルハイが入ったから、数台はシャトルバスに入りそうだ。
0921専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:52:20.23
>>901
未だに覚えてるよ。
355号数珠繋ぎ。
榎本駅から基地まで歩いた方も多数いた。
しかし、今はもう榎本駅から基地というルートは使えない。
0922専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:28:49.55
パースの回はまだ昨日のように思えるよ。
0923専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:31:52.60
一般車が基地に入れる門は4箇所。
水戸方面や茨城空港北ICに近い山川門と石岡方面や千代田石岡IC、石岡小美玉SICに近い裏門は入場に時間かかるかも。
0925専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:35:37.68
パースの回は一般車を制限した実行委員会が悪い。
0926専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:39:56.45
石岡駅にむりくり乗り入れるからバスが役にたたんのだろ
駅から南に1km程度歩かせたあたりの空地を有効活用しろよ
0927専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:43:11.41
>>926
昔は石岡イベント広場からバス出してた。
0928専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:46:00.66
前は羽鳥駅からもシャトルバス出してたのに、今年も無し。
もっと昔は水戸駅からも出してたのに。
0930専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:52:10.63
昨年は水戸まちなかフェスティバルと被って来場者減だった。
0931専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:56:41.52
百里基地航空祭 一番妥当なのはどの時期?

夏祭りの時期 主な例では2006年 2010年
運動会の時期 主な例では1996年 1999年 2000年 2003年 2004年 2007年 2009年 2013年
文化祭の時期 主な例では1997年 1998年 2012年 2014年
紅葉狩りの時期 主な例では1995年
0932専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:09:57.37
百里の当日はアラハン前のポイント(外周)とか行けますか?
0933専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:10:47.87
>>923
3箇所だよ。
水戸方面、茨城町方面から来る方は山川門(西側入口)、鉾田方面から来る方は第3北門(北東側入口)、石岡方面から来る方は裏門(南側入口)から入る。
基地周辺道路は右折ができない。また、山川門、第3北門、裏門以外の基地に繋がる道は閉鎖される。
正門は緊急車両以外は入れない。
山川門、第3北門から入った駐車場は基地内シャトルバスのルート沿線になっている。山川門は会場となるエプロンまで4kmと遠いためシャトルバス利用推奨。
裏門付近はシャトルバスが来ないため、エプロンまで1km近く徒歩移動を強いられる。
基地内駐車場は数に限りがある。聞いたところによれば前回より駐車場面積は狭くなるらしい。
0934専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:12:46.66
バーズの件で実行委員会は反省したこともあって、次の回からはシャトルバス難民の話は聞かないね。
夜にゲリラ豪雨のあった2010年の回以外は。
0935専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:48:22.67
>>933
今年は百里基地開場50周年記念で盛大にやるから、8時までに駐車場満車になる可能性あり。
0936専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:00:30.52
>>935
その辺までに会場入りできるように行くか。
0937専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:01:31.12
航空祭を盛大にやるのと
来たいと思う人がいるかは別だし
来場者の大半を占めるオタ以外はブルーが飛ぶか飛ばないかくらいしか気にしない
0938専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:07:30.72
じゃあブルーがくるから盛大でいいやん。
0940専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:14:44.66
黒崎駅前はもりあがってます
航空祭がなくても九州で一番の賑わいですが今日は大阪顔負け、西日本一の賑わいです
0941専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:16:08.80
土曜は石岡、水戸、土浦のビジネスホテルは満室かぁ。
0942専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:20:25.88
>>937
今年の百里、ブルーの展示飛行は昼前だよ。
だから8時くらいに基地内駐車場満車になる可能性高いよ。
0943専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:23:52.48
スカイマークは羽田茨城のチャーター便出せばいいのにな
0945専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:32:49.68
来年は観閲式のため百里基地航空祭は休止。
昔は観閲式の年でも航空祭は通常開催してたんだが。
0947専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:36:36.03
バーズの回の二の舞は目に見えてるかもしれない。
0949専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:37:05.10
今年は懐古趣味のおじいちゃんがスレに居ついちゃいましたね
0950専守防衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:40:09.30
道の駅たまつくりに駐車して歩けばいいものを
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況