X



トップページ自衛隊
21コメント16KB

■□■ゴジラ出現! そのとき自衛隊は・・・・・・?■□■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2016/08/22(月) 22:57:18.55
日本国内で自衛隊が出動できる法的根拠は「災害出動」と「防衛出動」である。

災害出動は、自然災害時における人命救助・行方不明者捜索・物資供給・復旧作業・二次災害防止などへの協力であり、
被災地の都道府県知事の要請があれば出動できる。

防衛出動とは、他国の軍隊や武装勢力による日本国土に対する急迫不正の侵害やその恐れを排除するためのもので、
内閣総理大臣の命令が無ければ出動できない。
「戦闘」が「戦争」に発展する恐れもあるため、極めて慎重な判断が必要で、かつ非常に大きな責任が伴う。

では、もし東京にゴジラが出現し、これを自衛隊の武力で撃退する必要に迫られたとき、
自衛隊はどんな法的根拠に基づいて出動するのだろう?

誰かが操っているのでなければ、ゴジラは野生動物であり、ゴジラによる被害は「自然災害」だ。
規模は桁違いだが、基本的には「イノシシが畑を荒らしている」の延長線上にある話だ。
ゴジラを倒したところで、それは日本国内だけの問題であり、他国との戦争に発展することはない。

ってことは、このケースは「災害出動」と考えるべきなのか。知事の要請だけで出動できるってことなのか。

しかし、ゴジラの撃退とは、ミサイルや砲弾という「武器」を使う「武力行使」なのである。
自衛隊の強力な火器を都市で使用するのに、知事の判断だけでいいのか。「防衛出動」でいくべきなのではないか。

とは言っても、やっぱりこれ、「自然災害」だし・・・・・・
0002専守防衛さん
垢版 |
2016/08/22(月) 23:05:54.67
>>1
災害出動では民有地に自衛隊が入ったり
陣地を構築したりできないから

ロジックはどうあれ、結論は防衛出動一択
0003専守防衛さん
垢版 |
2016/08/22(月) 23:26:44.38
何故ゴジラの襲来に対して自衛隊に防衛出動が下令されるのか、
どうにも理解が出来ませんでした。(石破茂)
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/620049/523121/85773294

いくらゴジラが圧倒的な破壊力を有していても、
あくまで天変地異的な現象なのであって、
「国または国に準ずる組織による我が国に対する
急迫不正の武力攻撃」ではないのですから、
害獣駆除として災害派遣で対処するのが法的には
妥当なはずなのですが、「災害派遣では武器の
使用も武力の行使も出来ない」というのが主な反論の論拠のようです。

「警察力をもってしては対応困難な場合」に適用
される「治安出動」ではどうなのか、という
論点もありそうです。
0004専守防衛さん
垢版 |
2016/08/23(火) 00:29:26.18
それより在来線無人爆弾があんなに跳ね上がっりしたら207系突っ込んだマンション東海してるよね
0006専守防衛さん
垢版 |
2016/08/23(火) 07:14:22.94
>>5
陣地と言えば防御陣地しか知らないシロウトは黙ってろ
0008専守防衛さん
垢版 |
2016/08/23(火) 15:24:10.64
この議論に憲法9条の限界がよく表れている。
軍隊は、確立された国際法と国会が最高指揮官に課した制約以外は、青天井で活躍出来る。
自衛隊は一行政機関に過ぎないから、法律に書かれていることしか出来ない。
0011専守防衛さん
垢版 |
2016/08/24(水) 21:10:40.02
まぁ命を賭して戦うのは特殊部隊とか戦車乗りとか空自のパイロットとかだけで
普通の自衛官はリーマン自衛官で命をかけてまでは進んで戦わないだろうね
なんか今抜けたらバツ悪いし、カッコつかないからとりあえずポーズだけとっておくか・・
って感じだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況