トップページ自衛隊
1002コメント317KB

★技術なし★ 行二の防衛技官 ★コネあり?★ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0094専守防衛さん
垢版 |
2017/02/02(木) 01:53:23.47
ボイラーの人に聞きたんだけど、ダクトに入ったりする?
少し閉所恐怖症なんで、清掃を外注に出さないなら厳しい

扉がすぐ開く狭い空調機の中に入ってフィルター外したりは平気だけど、
長いダクトを腹這いに這って行くとかは無理
0095専守防衛さん
垢版 |
2017/02/02(木) 05:32:15.34
入るに決まってるだろ
0097専守防衛さん
垢版 |
2017/02/02(木) 10:09:47.37
高所恐怖症、閉所恐怖症、長時間酷暑作業苦手な人はムリ
0098専守防衛さん
垢版 |
2017/02/02(木) 12:11:38.66
>>94入る前は何でも出来ます。入ったあとはやりません。。。で大丈夫。
0099専守防衛さん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:27:05.98
年収400万円以上行くなら羨ましいな
でも中途採用だと、年収は低いんだっけ
0101専守防衛さん
垢版 |
2017/02/02(木) 23:58:18.26
>>99
税込340万円位
0102専守防衛さん
垢版 |
2017/02/03(金) 03:12:19.51
>>95
自衛隊のボイラー係ってダクト清掃もやるの?
そういうのって専門業者に外注するものだと思ってた

>>96
それは平気だけど、安全帯無しは安全管理上マズいんじゃないの?
前勤めてた会社は2m以上の作業には安全帯必須だったわ

>>97
腹這いのダクトだけ無理なんだよな
立て置きの煙道とかなら大丈夫だけど、
横長の身体一つ分のダクトとか発狂しそうになって入れない

>>98
辞めろって言われるんじゃないの?それか、
自衛隊は上意下達が厳しそうだし、なんか追い込まれそう
0103専守防衛さん
垢版 |
2017/02/03(金) 07:27:55.24
>>102
お前な、公務員で安全守ってるとかなんか無いだろ
ヘルメットも被らずに100メートル登るのが当たり前
0105専守防衛さん
垢版 |
2017/02/04(土) 10:26:33.09
>>104
法令遵守は民間を縛るものだ
0106専守防衛さん
垢版 |
2017/02/05(日) 01:40:01.93
>>105
なるほどね
まぁ実際問題、メットかぶろうが高所から落ちたらアウトだしね
安全帯も逆に邪魔だったりするし

でも閉所恐怖症だから強要されるなら無理だわ..
0107専守防衛さん
垢版 |
2017/02/05(日) 07:29:02.31
みんなを代表してあえて言おう


受かってから言えやカス
0108専守防衛さん
垢版 |
2017/02/05(日) 14:34:21.64
これから受ける人に聞くけど猫ある?
0109専守防衛さん
垢版 |
2017/02/05(日) 18:34:28.73
>>107
受かってから閉所恐怖症はダメと言われても互いに迷惑でしょ
だから事前にきいてるわけで

一々難癖つけんなよ
0112専守防衛さん
垢版 |
2017/02/05(日) 22:53:07.65
>>109
倍率50倍、コネキチどもの上をいってから言えカスってことだろ
0113専守防衛さん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:11:07.67
給料安いのになんでそんな人気なんだよこの職
0114専守防衛さん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:27:32.03
>>112
なんか受ける気なくしちゃったw

非常勤受けた時にも元自いたし、担当の自衛官と普通に話してたし
やっぱそういうことなんだな
0115専守防衛さん
垢版 |
2017/02/06(月) 17:12:06.92
採用されたら、自衛官の朝礼のときに1人前に出て、大声で自己紹介しないとダメなんだろ
0117専守防衛さん
垢版 |
2017/02/06(月) 22:58:19.07
>>116
全裸ppapでアナルにツッコミま〜す
0121専守防衛さん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:16:49.70
転勤あるの?
北海道から九州とか青森から沖縄とか
0124専守防衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 13:02:23.80
立川、お断り来たぽよ。
ハロワから10人位しか応募してないのに応募者多数だからだとさ。
怪しい匂いプンプンだわ。
0125専守防衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 14:45:12.55
>>124
お疲れさま
書類審査で落ちたんか
スキル的に足りてたんか?
0126専守防衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 16:01:17.94
>>124
立川なんて東京じゃん?
IKEAできたり住むには最高じゃん?
そりゃ一般ならかなりの高レベルかつ、親父が自衛隊や元自衛官が居ないに限るだろ

北海道に入って、転勤希望出せ
0127専守防衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 16:09:18.25
124です。

あまり詳しくは書けないが、高卒でボイラー免許ありの男子だよん。書類で落ちた。
北海道かぁ、北の大地は過酷だからなぁ、関東でまったりしたいわ。
0129専守防衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 17:04:23.51
コネの噂は場所によってあるけど、元AV男優でも採用されているから大丈夫
0130専守防衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 17:12:38.45
実務はブラック設備会社で一年、経験少ないからかもなぁ。
ボイラー2級しか持って無いし、まぁ、また関東で技官募集あったら送ってみるぽ。
0131専守防衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 17:46:42.34
>>130
危険物ないんか?
0132専守防衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 18:11:28.62
危険物も持って無い。
電工は去年筆記試験受かったけど、実技試験は前職のブラック会社が休ませてくれなかったんで、会社辞めた。

ハロワ経由で試験受ける人いたら俺の分まで頑張っておくれ。
0133専守防衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 18:35:27.34
ボイラーと乙4はセットやで〜
大抵は両方持ってないとダメやな
0134専守防衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:57:28.08
>>132
どうせ会社辞めるなら、辞めて実技受けりゃよかったのに
郡山と船岡で電気出てたろ

釜焚きと違って日勤のみ土日休みだったぞ
0135専守防衛さん
垢版 |
2017/02/10(金) 07:15:34.92
132です。
実技試験の休み申請したら急な工事で出勤にされた、資格取るの気に入らないとまで言われた、まぁ、仕方ないわ。

今年色々資格取ってまた応募する。
みんな優しいなぁ、ありがとん。
0136専守防衛さん
垢版 |
2017/02/10(金) 08:42:37.34
>>126
立川と北海道で思い出したが、給料の額面に差がかなりあったな
入る駐屯地や部隊で差がかなりあるもんなの?
立川は最高17万とかで、北海道は30万以上だった

いくら雪が降るからって、こんなに差は出ないよな
公務員は号俸給だろうし
0137専守防衛さん
垢版 |
2017/02/10(金) 10:59:52.78
>>136
額面は嘘です。
国家公務員だから決まってるのはその通りです。
しかし、都市手当があり、東京のような大都市は生活費が高いことから官舎に住んでいようが関係無く、全員2割増しとかです。

他に違いが出るとしたら、日勤のみは安く、北海道はおそらくと言うか、間違いなく朝夜も暖房しますので、残業代が付いたり、夜間手当が付きますので、毎月5万以上はプラスになるはずです。

ただし、冬の以外は残業代がほぼなしなので安いと思います。
0140専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 14:34:47.02
毎年定期で試験のある公務員ならともかく、
欠員募集で採用1名とか、そのために勉強を続けて
筆記試験で高得点取れる奴なんか社会人でいるのかね?
しかも求人が出て一ヶ月くらいで試験だろ
正直、やる意味があるのかと思う

たとえばボイラーだの電工だの資格を持っていて、
そんな何年も前の知識をいきなりハイ、数週間で復活させてください

ムリだろ
0141専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 18:13:29.91
>>140
ボイラーにしろ電工にしろ
ペーパードライバーじゃない限り平気だろ
むしろ自衛官レベルの知識がない方がおかしい
0142専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 18:40:57.58
遮断器がどうとか断路器の役割とかわかるが、
ビルマネと違って電工レベルでも計算とかやらないからなー

ボイラーだって理論空気量の計算なんかやらんだろ
0143専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 18:48:20.13
>>141
いやむかし自衛官落ちたからさあw
そんなジジイにまた数的推理だの判断推理だのやらせやがって

ってもう間に合わねーや
0144専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 18:58:46.01
>>142
陸上自衛官が理論空気量の計算とかわかるわけないだろ
2級飛び越えて特級ボイラーレベルだわ
技能試験はボイラーは既設ボイラーの部位とかで
電工はテスターやメガーの使い方とかじゃねーの?
0145専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:40:55.67
蒸気漏れに必要な道具の選定、
停電、復電作業とかかも?
0146専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 22:26:04.55
小学生並みのバカの自衛官を、お前ら忘れてないか?
試験は中学生レベルがやっとだよ
0147専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:06:29.77
技能試験は素人さんお断りだろ
経験者ならわかる実技試験だよ
0148専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:11:54.49
えんためねっと

SBIFXトレード
【2月末申込分まで報酬アップ!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計88,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。


DMMFX
【2月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで15,000円

・取引コストはたったの30円
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。
0149専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:23:53.08
>>144
そりゃ自衛官にボイラーの専門は無いからな
自衛官と比較するのは教養のレベル

技官専門の難易度は2級ボイラーと2種電工らしい
けど、資格試験と違うんだから、実務寄りの試験にしてほしいわな

それいったら教養なんていらねーだろって話だけど
カマ焚きに教養が必要かってw
0150専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:31:52.33
若い高校新卒の頭を教養試験で試すならわかるが、
カマ焚きのジジイに教養解かせて何の意味があるんだよw

ボケてたらハロワの機械で検索もできねーよ
0151専守防衛さん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:48:21.70
>>150
ジジィしか募集してないの?
0153専守防衛さん
垢版 |
2017/02/15(水) 16:00:08.46
>>152松戸傘整備は婆にオススメ。ハロワに出てる。
0154専守防衛さん
垢版 |
2017/02/20(月) 18:22:04.19
後輩暴行、全治1カ月けが負わす 京都・福知山、陸自技官処分印刷用画面を開く

 後輩に暴行し、骨折させたとして、陸上自衛隊福知山駐屯地(京都府福知山市天田)は20日、同駐屯地業務隊の男性防衛技官を停職5日の懲戒処分とした。

 福知山駐屯地によると、技官は昨年3月13日午前10時ごろ、施設の管理作業中、後輩の男性防衛技官に「指導したことをできない」として、胸と腹を計3回蹴り、あばら骨を2本折るなど、全治1カ月のけがを負わせたという。

 同駐屯地の警務隊が傷害容疑で書類送検し、技官は昨年10月に罰金刑を受けた。同駐屯地は「二度とこのようなことがないようにしたい」としている。
0155専守防衛さん
垢版 |
2017/02/20(月) 18:22:55.48
これで退職しないってことは被害者が相当な落ち度があったとみるべきか?
0157専守防衛さん
垢版 |
2017/02/23(木) 10:11:43.34
新発田 ボイラー
0158専守防衛さん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:06:58.59
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうち五世帯が創価学会員の世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課の幹部がノミ屋を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害に使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無いころだったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
0159専守防衛さん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:33:17.36
小平 電気
0163専守防衛さん
垢版 |
2017/02/25(土) 23:40:00.52
電験3種あったら、民間なら技官の月給プラス10万はカタいね
電気以外、設備全般の仕事を求められるけど
2種持ちならプラス20万だろうな
0164専守防衛さん
垢版 |
2017/02/26(日) 07:47:17.28
>>163
それでも最低ラインだろ
給料は全然違う

しかーし!
仕事はなにもしなくていいレベル

>>162
しかも、電験3種持ってなかったら取らされるよ
0166専守防衛さん
垢版 |
2017/02/26(日) 16:46:05.34
郡山の電気は二種電工しか求められていなかったようだが、
小平とかとは仕事内容ちがうのかね?
0167専守防衛さん
垢版 |
2017/02/26(日) 16:53:12.88
郡山は弱電
小平は強電、変電所責任者ぽい
0169専守防衛さん
垢版 |
2017/02/26(日) 22:43:06.17
>>168
電気科出身じゃなきゃムリだよん
0170専守防衛さん
垢版 |
2017/02/26(日) 23:19:04.30
将来電験取れる工業高校か大学で電気科卒の奴ら優先採用
電気工事士だけじゃ無理だな
0171専守防衛さん
垢版 |
2017/02/27(月) 08:54:32.80
>>167
郡山にも受電設備はあるだろうし、
弱電と強電で分けて採用することもあるの?

>>168
電験の難易度は高いから、
免状持ちか認定で取れる電気科卒じゃないと厳しそうだね
0172専守防衛さん
垢版 |
2017/02/27(月) 15:39:06.31
>>169
>>170
>>171
聞いた話だか、実力で誰でも取れる、中学生でも取れてる
そして、ここや大企業だと入ってから取らされる
学校や別部署に行き、数ヵ月間勉強だけをして資格を取らせるのは、公務員や大企業じゃ常識
0173専守防衛さん
垢版 |
2017/02/27(月) 16:06:35.27
>>172
電験の難易度調べてみ?
数ヶ月で取れる資格じゃない
数年単位で計画して勉強するんだが
0174専守防衛さん
垢版 |
2017/02/27(月) 16:11:36.94
>>172
中学生で取れるのは電気工事士な
電験は大卒レベル
0175専守防衛さん
垢版 |
2017/02/27(月) 18:00:46.41
>>167自衛隊に弱電技官っていうのはない、強電。将来的に取らされる、もしくは受験者で資格持ちで若ければ有利。電工2はあくまで受験資格。
恐らく任期の隊員で工2持ちがいるのだろう。
0176専守防衛さん
垢版 |
2017/02/28(火) 00:37:09.34
海自の技術海曹という任用制度で、
電験三種の任用階級が准看や歯科衛生士と同じ三曹なんだよね
それでいて二級と大差ない一級ボイラー技士の任用階級が二曹とか、
いろいろおかしなことになってる

技術資格の司法試験とも言われる電験一種にいたっては任用階級一曹で、
なんとその変の給食室にいる管理栄養士と同じw
電験一種どころか、二種でも幹部候補生の試験より難しいと思うのに

陸自でもそんな評価なんだろうか
0177専守防衛さん
垢版 |
2017/02/28(火) 11:56:20.70
幹部候補生ごときの試験と、電験3種を並べるなよ
0181専守防衛さん
垢版 |
2017/03/10(金) 08:53:41.49
>>176
えっ、技術海曹でボイラーあるの?
0185専守防衛さん
垢版 |
2017/03/12(日) 02:36:33.50
>>181
募集は無いけど任用階級の規定はあるみたいよ
機関と応用工作の職域で
0186専守防衛さん
垢版 |
2017/03/12(日) 14:05:54.65
前に、横須賀募集してなかった?
3年か4年前
0187専守防衛さん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:58:31.43
>>185
なるほど!ボイラーで技術海曹あるなら技官よりそっち受けた方がいいからね。
0188専守防衛さん
垢版 |
2017/03/17(金) 15:44:30.72
ビルメンで電験三種あるけど、給料安すぎる
年収300万円以下だぞw
だから転職でこの仕事に興味あるんだがw
0189専守防衛さん
垢版 |
2017/03/17(金) 19:44:15.40
電験3種も飽和してきたからね
いま厚待遇は2種になってきている

でも独立系の零細が3種を欲しがってるだけで、
実際には認定の年寄りしかいない
若い3種持ちはもっといい大手に厚待遇で入れるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況