X



トップページ自衛隊
407コメント127KB
海上自衛隊について質問です [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2016/01/26(火) 23:43:31.48
春から自衛官なので色々聞きたいです。
0278専守防衛さん
垢版 |
2016/07/07(木) 19:59:40.62
第3に艦艇なんて書いたら船に回されるよ。
ちなみに念のため言っとくと射撃は主砲の整備屋だからな。
オペレーションで、目標をレーダーでロックオンして主砲やミサイルを向けて引き金引く(勿論幹部の令によるが)のは射撃管制。
よく勘違いする新入隊員がいるので。
0279ピクシー
垢版 |
2016/07/07(木) 20:48:03.26
277
ありがとうございます。
航空士がつらいの知ってて第1希望にしています。
0280ピクシー
垢版 |
2016/07/07(木) 20:50:15.95
278
わざわざありがとうございます。
知ってます。
何故、射撃員を希望しているのかというと、立ち入り検査隊にも興味があって希望いたしました。
0281ピクシー
垢版 |
2016/07/07(木) 20:51:29.44
278
ありがとうございます。
やっぱ、第1〜第3まで航空群のマークのみを希望した方がいいみたいですね。
0282専守防衛さん
垢版 |
2016/07/07(木) 20:53:21.88
>>280
艦艇の立ち入り検査隊は若手三曹なら希望すればなれるよ
0283ピクシー
垢版 |
2016/07/07(木) 21:05:34.46
282
射撃員か魚雷員以外からでも、艦艇勤務なら希望できますか?
0284専守防衛さん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:09:33.74
航空士がつらいって?知らなかった。wwwwww
0285専守防衛さん
垢版 |
2016/07/07(木) 22:03:47.54
どの職種でもなれる。
0286専守防衛さん
垢版 |
2016/07/07(木) 22:21:38.53
>>270
>なんか楽な配置無いの?

危険物乙4とフォークリフトと大型取って補給か燃料。
0287専守防衛さん
垢版 |
2016/07/07(木) 23:07:31.95
希望どおりにいけなかったら腐るだけ
0288専守防衛さん
垢版 |
2016/07/08(金) 04:34:12.13
妻が現役AV嬢だったらどうなりますか?
0289専守防衛さん
垢版 |
2016/07/08(金) 20:57:49.59
俺のマークが海自で最も割りに合わない
停泊中は楽な方だけど
0290専守防衛さん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:25:59.45
後悔?
0291専守防衛さん
垢版 |
2016/07/08(金) 22:04:19.32
>>283
関係無いぞ、志願制だしなりたがらない奴多いしな
3曹になったら希望すればいい
0292ピクシー
垢版 |
2016/07/09(土) 00:51:50.21
291
ご丁寧にありがとうございました。
てっきり、射撃員とか魚雷員専門のサブマークかと思っていました。

でも第1希望は、航空群のマークなのですが、そもそも、希望てある程度考慮されますか?

なんだかんだ、ある程度希望どうりのマークに行けてる書き込みをよく目にします。
0293専守防衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 07:37:55.31
曹の艦艇勤務って、1つの艦に何年くらい勤めるの?
また、どういうきっかけで転勤になるの?
0294専守防衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 08:10:52.96
希望どおりのコースを進んでも、挫折する可能性も大
適性と基礎学力と体力と忍耐力
教本に書かれたこと、教わったことすぐに覚える頭の良さ
始まりから終わりまでの一連の操作、動きをマスターできるかを問われる。
カッコよく見える花形の職は地味なところでつらい
0295専守防衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 09:22:53.20
>>293
大体3年〜5年が相場
一つの仕事を覚えてきて能力の成長率が頭打ちになったら
次のより高度な仕事の配置に転勤させる。

怠け者や向上心の無い奴は嫌がるがそれでは組織のパフォーマンスが下がるからな
0296専守防衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 17:25:52.19
>>292
教育隊で頑張れば考慮してくれる
0297専守防衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 18:49:25.54
>>293
初曹、普通科、高等科、専修科などの学校に行くと違う部隊配属になるよ

ひも付と言って同じ部隊に行くことあるけど
0298専守防衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 19:05:46.79
女性自衛官は奪い合いになる?

見た目がブスすぎると、誰にも引き取ってもらえなくなる?
0299専守防衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 19:06:06.41
女性自衛官は奪い合いになる?

見た目がブスすぎると、誰にも引き取ってもらえなくなる?
0300専守防衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 20:15:48.51
基本的に女側が選び放題
顔が並以下でも穴さえあればokなやつもいる

そもそもWAVE、WAC,WAFはヤリマンが多い
0301ピクシー
垢版 |
2016/07/09(土) 21:33:49.92
海上自衛隊て本当、退職者は二パターンしかいない気がする。

あんな所辞めて正解だった、民間の会社の方がだいぶいいと言っている方々と。

辞めた事を激しく後悔しているタイプ。

実際の海上自衛隊て、居心地はどうなんですか?
0302専守防衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 21:54:25.71
その二つは陸海空関係ないんじゃね?
居心地は部隊次第
とりあえず教育隊で合うか合わないか決まるかもな
0303ピクシー
垢版 |
2016/07/09(土) 22:35:38.42
海士がつけれる き章て、体力1級とドルフィンくらいですか?

確か、まだセーラー服でも航空士き章つけている人ていませんでしたっけ?
0304専守防衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 23:01:10.63
ウェーブの結婚相手探しは某大の幹部狙いばっか?

既婚者と分かっていて、近づくウェーブもいる?
0305専守防衛さん
垢版 |
2016/07/09(土) 23:58:55.27
潜水員と艦艇徽章もつけようと思えばつけれるだろ
0306専守防衛さん
垢版 |
2016/07/10(日) 00:03:35.45
>>304
いるよ〜
0309ピクシー
垢版 |
2016/07/10(日) 09:48:20.38
自衛官候補生と一般曹候補生では、部隊に配属になってから、差別はあるのでしょうか?


自衛官候補生から入隊するので、少し、抵抗はあります。


広報官の方いわく、私も自衛官候補生(旧2士)出身ですが、どちらかというと、一般曹候補生の方が早く士長になるので、大変そうだな〜て感じたそうです。

実際の現場は、どうなんでしょうか?
0310名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 11:14:26.42
>>309
あまり無い
ただ早くに1士、士長になるから仕事の覚え悪いと上からどやされる
0311名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 13:17:22.27
近くに海自の基地があるのですが、朝海自の制服をきた若い人が自販機の前でタバコをすってましたが、出勤は生活なのですか?
0313ピクシー
垢版 |
2016/07/14(木) 10:14:29.13
310
ありがとうございました。
本当に、曹候補生と自候生で差別はなんですよね?
因みに、曹候補生で希望できる職種は全て、自候生でも希望可能なのですか?
0314専守防衛さん
垢版 |
2016/07/14(木) 12:41:50.22
>>313
可能、ただ本人の適性のみ
0315ピクシー
垢版 |
2016/07/14(木) 13:11:47.04
313
じゃあ、部隊行ったら自衛官候補生も一般曹候補生も同じですね。

むしろ、先に3曹になった方が偉いのか?

最近、自衛官候補生に昇進を越される一般曹候補生もいると伺いました。
0316専守防衛さん
垢版 |
2016/07/14(木) 14:09:15.83
>>315
ひとそれぞれ、頑張ったもの勝ち!
補生だろうが落ちこぼれは落ちこぼれ
候補生でも出来るやつは出来る
あとは要領の良さか
0317専守防衛さん
垢版 |
2016/07/14(木) 14:12:47.74
>>315
先に昇任すれば階級は偉いよ
ただ同期って事を忘れるなよ
0318専守防衛さん
垢版 |
2016/07/15(金) 01:59:43.10
>>317
自候生と曹候は同期にはならんがな。
0319専守防衛さん
垢版 |
2016/07/15(金) 02:00:30.60
>>315
ほとんど無いよ。
0320専守防衛さん
垢版 |
2016/07/15(金) 03:25:38.63
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0321ピクシー
垢版 |
2016/07/15(金) 07:30:10.68
>>313
やっぱ、大半は曹候補生の方が3曹昇進が早いんですよね?
0322ピクシー
垢版 |
2016/07/15(金) 07:43:57.30
319
自衛官候補生と一般曹候補生の差別がほとんど無いて事ですか?

それとも、自衛官候補生の方がいくら優秀でも、昇進で勝つのはありえないて事ですか?
0323ピクシー
垢版 |
2016/07/15(金) 07:44:11.09
319
自衛官候補生と一般曹候補生の差別がほとんど無いて事ですか?

それとも、自衛官候補生の方がいくら優秀でも、昇進で勝つのはありえないて事ですか?
0324専守防衛さん
垢版 |
2016/07/15(金) 10:04:51.14
>>323
いろんなケースがあるから一概には言えないけど、曹候補生は事故がなければ最終組でも四年くらいで昇任してる。
自候生から四年で3曹は、無いとは言わないけど聞いたことない。
0325専守防衛さん
垢版 |
2016/07/15(金) 10:06:44.30
そこから先の話なら、自候入隊でもB幹受ければ、営門曹長目指してる曹候よりは上がれるけどwww
0326専守防衛さん
垢版 |
2016/07/15(金) 10:10:44.35
あー自衛官が邪魔する 余計な事を書いてしまった

天○に成りすまし乙
0327専守防衛さん
垢版 |
2016/07/15(金) 22:23:20.44
>>323
そりゃあ3曹になるのは装甲が早いに決まってるだろう
ただ問題はその後
装甲
士長3年〜3曹7年〜2曹

事項
士長6年〜3曹4年〜2曹
って場合もあるんだぞ
0328専守防衛さん
垢版 |
2016/07/15(金) 23:20:50.06
>>327
自候からだと職種によっては3曹の空きがない事も珍しくないぞ。
曹候は確実に3曹になれるけど。
5任期満了の士長の話を聞かないか?
0329専守防衛さん
垢版 |
2016/07/16(土) 01:16:04.13
職員(事務官)目指すって選択もあるけど、国家公務員試験だから倍率と難度が跳ね上がるのがキツイ。
0330専守防衛さん
垢版 |
2016/07/16(土) 10:13:53.39
・サンキュ!読モ
・ビビット、バイキングなど節約主婦としてメディアに出演
・海上自衛官の夫を持つ自衛官妻
・過去どころか現役AV女優であることをばらされ炎上

kameと八重いろは検証用画像。
(一応エロ注意)
http://imepic.jp/20160625/411400
http://imepic.jp/20160625/411410
http://imepic.jp/20160625/411420
http://imepic.jp/20160625/411430

アメブロ前のブログ
http://blog.livedoor.jp/ayu_wedding/
より海自の旦那との式

http://imepic.jp/20160629/265170
http://imepic.jp/20160629/265190
http://imepic.jp/20160629/265180

バイキング出演時の動画
https://youtu.be/TL6usncTF4c
0335専守防衛さん
垢版 |
2016/07/27(水) 19:09:18.03
私がホテル勤めをしていた頃の話。

ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。

自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には
苦労を掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。

同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが
段々背筋が伸びていき神妙に聞き入っていました。
挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり
直立不動で敬礼を送りました。

おじいさんも見事な答礼を返されました。
私はその後は仕事になりませんでした。
0336専守防衛さん
垢版 |
2016/07/27(水) 19:13:51.86
いつも上記コピペを見かけるたびに、、、

自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には
苦労を掛けていると思う事。


という部分が感動すると思いますが、、違和感が。まず一兵卒達に戦争を左右できる訳が無いこと、
>不甲斐なさのせいで、、
じゃあ甲斐があるならどうなってたか?とか。まさか連合国との戦争に勝ってたのか?とか

これって誰かが考えた 美談ですよね。
0337専守防衛さん
垢版 |
2016/07/27(水) 20:29:24.31
>>336
明らかに捏造された話でしょ?
相手の階級が分からないのに敬礼するのは不自然すぎますよね。

「大和」に乗っていたから敬礼?
終戦時の階級も聞かずに?
直立不動の敬礼?
直立不動って、ただの「気を付け」でしょ?
おかしな事だらけですね。
0338専守防衛さん
垢版 |
2016/08/06(土) 10:39:24.04
話の真偽は別にして、元帝国海軍軍人は総じて海自に親近感と違和感持ってる気がする。
ウチの親父も旧軍の重巡乗組員だったけど、曹士に対してはメチャクチャ親近感持ってたなあ。単純に見た目だけの判断なんだろうけどw
0339専守防衛さん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:13:58.27
合格通知届いた人ーーー!
おるか?
0340専守防衛さん
垢版 |
2016/08/06(土) 12:43:21.97
>>337
妄想を実話のように流布した奴がいて、それを真に受けた連中が、ずっと書き続けてるだけ。
大和に乗ってたから何だって話
0341ピクシー
垢版 |
2016/08/30(火) 20:29:44.01
自衛官候補生から入隊し、潜水艦乗りになる乗ってやはり難しいんですか?
0342ピクシー
垢版 |
2016/08/30(火) 20:30:30.60
自衛官候補生から入隊し、潜水艦乗りになる乗ってやはり難しいんですか?
0343専守防衛さん
垢版 |
2016/08/30(火) 20:42:48.25
>>342
適性と能力と希望する意思があればなれるよ。
今、潜水艦は増やしていく所だし、能力さえ満たしてれば喜ばれるんじゃないかな?
0344専守防衛さん
垢版 |
2016/08/30(火) 23:13:35.11
>>342
かなりの難度と競争率。
でも、やる気と憧れがあれば大丈夫かもしれないw
0346ピクシー
垢版 |
2016/08/31(水) 16:42:40.87
>>344
え、潜水艦乗りて人気あるんですか?
不人気だと思いこんでいました。
0347専守防衛さん
垢版 |
2016/08/31(水) 18:14:48.55
>>346
精神的にもいろいろキツいし、家庭持ちには悲惨だけど、意外と希望者いるなあ。
海士配置も少ないけどあるし。
0348ピクシー
垢版 |
2016/08/31(水) 19:02:43.51
>>347
来年度、自衛官候補生で海上自衛隊に入隊する者ですが、潜水艦を希望するか航空士を希望するかで大変悩んでいます。

可能性的には、潜水艦の方が配属される可能性は高いみたいですよね?

教育隊で、コロコロ希望を変更したくないので、入隊前に決めておこうと考えました。
0349専守防衛さん
垢版 |
2016/08/31(水) 20:40:56.90
>>348
おお、頑張れ!
ただ、自候から航空だと整備か武器じゃないのかなあ?固定翼でも回転翼でも。
潜水艦でも護衛艦でも、まずは自分がやりたいことをよく考えてからのほうがいいよ。
希望が叶うといいね。
0350専守防衛さん
垢版 |
2016/08/31(水) 22:28:14.23
CIAのジェイソンボーンが海溝人工地震による人工削減の黒魔術をやる作戦員だったとはねえ
だから日本が人工地震を地くる鯨モービーの歌うCIAジェイソンボーンの捕鯨をやってるんだがね

自衛隊は頑張って海溝人工地震潜水艦鯨を狩ってくださいよ
0352専守防衛さん
垢版 |
2016/09/01(木) 22:29:27.84
SVAのおやじのどもりがひどくて何言ってるかわからない。
あんなにどもってばかりで仕事になってるのか。電話で話すと「もももももももしししし」って。
コミュニケーションが取れないくらいの酷い吃音症でも自衛官は続けることが出来るんですか?
0353専守防衛さん
垢版 |
2016/09/01(木) 22:38:27.54
>>348
わざとらしい、今時、自候から航空士になんかなれるかよw
0354専守防衛さん
垢版 |
2016/09/01(木) 22:39:52.08
>>353
センサーマンやFEの事を「航空士」だと勘違いしている可能性が
0355ピクシー
垢版 |
2016/09/02(金) 04:25:42.40
>>353
やっぱり、自衛隊候補生から航空士て無理ですか?
0356ピクシー
垢版 |
2016/09/02(金) 04:27:01.92
>>354
私は、センサーマンになりたいのですが、センサーマンて航空士ですよね?
0357専守防衛さん
垢版 |
2016/09/02(金) 07:22:00.78
>>355
以前は練習員からも、ヘリの搭乗員(ソナー員)はいたが、今はほぼ無理だろう。
だって馬鹿だから自候でしか入隊できないんだろ?
0358専守防衛さん
垢版 |
2016/09/02(金) 07:24:09.25
>>357
自候生だから頭が悪いとか何十年前の話だよ。
お前はもっと外に出ろ
0361ピクシー
垢版 |
2016/09/02(金) 10:39:30.95
>>357
自候からでもなれるてのは、やっぱり建前ですか。
0362専守防衛さん
垢版 |
2016/09/02(金) 10:45:52.12
>>361
海自の補職なんて建前だらけだよw
航空は、そもそも適性あっても人数枠でも落とされる。
潜水艦にしとけw
0363専守防衛さん
垢版 |
2016/09/02(金) 10:47:15.11
今の自候はスペアでしかないんだから、
補生になれ。
0364ピクシー
垢版 |
2016/09/02(金) 11:00:39.93
>>360
じゃあ、自候で配置希望できる特殊な配置てのは、潜水艦くらい何ですか?
0365専守防衛さん
垢版 |
2016/09/02(金) 11:19:59.69
>>364
いや、希望はいくらやっても自由だが、実際に配属になるのは困難だと。
潜水艦も適性無ければ乗れないしな。
ほとんどが水上艦、少ないが航空機の整備員だな。
0366ピクシー
垢版 |
2016/09/02(金) 15:12:19.80
>>365
リアルな自候の現実をありがとうございました。公報官にいくら訪ねても、(曹候と自候で希望できる職種は全て同じです。)としか答えてくれませんから。
0367ピクシー
垢版 |
2016/09/02(金) 15:17:32.24
自分の教育隊での希望が決まりました。
第一希望 魚雷員
第二希望 衛生員
第三希望 電測員
全て、潜水艦にある職種だと思います。
そして、潜水艦乗組員を目指し頑張っていきます。
0368専守防衛さん
垢版 |
2016/09/02(金) 17:33:09.29
潜水艦乗りは耳抜きができないとダメだから頑張れよ
0370ピクシー
垢版 |
2016/09/02(金) 17:57:04.27
>>368
ありがとうございます。
多分、高速道を車で走行中、普通に耳抜きできてると思いますので大丈夫です。
0371ピクシー
垢版 |
2016/09/02(金) 17:59:28.81
>>369
共通点は、全て潜水艦にある職種です。
因みに、潜水艦だったら、操舵員になりたいですが、自候からでもなれますか?
0373ピクシー
垢版 |
2016/09/02(金) 18:08:34.34
>>372
ですよね。
もう1つだけ質問させてください。
海上自衛官でも体力1級だと何か良い事てあらますか?
海上自衛隊はあまり、体力を重視していないと聞いたのですが。
0374専守防衛さん
垢版 |
2016/09/02(金) 18:27:48.97
>>373
怪死から怪僧に昇任する時(>>373次第では患部になる時も)潜航で有利になる
それを別にしても体力は在って困る物ではないから撮れるのならばとっておいた方が良い
というかとれ
0375ピクシー
垢版 |
2016/09/04(日) 10:35:30.34
>>374
ありがとうございました。
因みに、任期生の自衛官の3曹昇進率ていかがなものなのでしょうか?
0377ピクシー
垢版 |
2016/09/04(日) 11:31:36.72
>>376
今は曹候でも、なれない方が多いと聞きました。
0378専守防衛さん
垢版 |
2016/09/04(日) 12:37:28.72
>>377
補生は悪さしなければ、ほとんど昇任できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況