>>699
>世間知らずほど
お前が自衛官かどうか知らんが、自衛隊しか知らない奴よりは世間を知っていると思う。

>>700
「貸し」だったね。半分寝てたから推敲しなかった。

>>701
>大手上場企業には障害者枠と同じで元自元警枠

俺のところにはそんな枠はないねえ。ダイバーシティとかいって、様々な業種から中途で採ってるけどね。
俺は中途の総合職枠で採用されたよ。

>それ、ホワイトじゃなくて“普通”って言うんじゃね?
電通の事件を知らないのかな?例えば、月100時間残業してるのに、60時間分の残業代しか払わないとか。
個人的な意見だけど、月100時間残業しても100時間分の残業手当が出ればブラック企業じゃないと思う。
体が持つかどうかは別にしてね。

>トータルの勤務時間は決まってる
そう言うなら、何時間まで残業できるか言ってみろよ。
1週間に何十時間働くことができて、それ以上の労働をするにはどうしたらいいか言ってみろよ。
自衛官なら知らなくて当たり前だよな。俺も自衛官の頃は知らなかったし、考えもしなかったよ。

>>703
>わざわざ大っぴらに言って回らないだけで、みんなそれぞれ色んな苦労や経験してるのにね
想像力が無いのか幼稚なのか、なんなんだろう?

釣りか煽りだと思うけど、そんなことしか書けないのは情けないぞ。だからいつまで経っても自衛官は脳筋なんだよ。

まあ、せいぜい煽ってくれよ。2ちゃんねるごときで本当に自衛官だかなんだか分からない有象無象連中に煽られたって
現実には欠片ほどの影響もないからさ。