X



トップページ自衛隊
1002コメント332KB

[無職]自衛官を辞めた後の就職先 〜11〜 [あの世] [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2015/09/20(日) 08:35:18.19
とりあえず作った
0630専守防衛さん
垢版 |
2017/06/04(日) 09:57:49.15
>>619,620

まともな人間は自分の組織でかこって
いらない奴を放出してるだけだしな
0631専守防衛さん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:03:09.74
バックレしても自衛隊て戻れる?
0632専守防衛さん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:12:52.31
あ、自衛隊斡旋の職場をバックレして、って話ね
0633専守防衛さん
垢版 |
2017/06/07(水) 07:44:15.86
俺、空自の『サンマル』職域だったけど、今は空港系の仕事してる。6年って中途半端な時期に辞めた。ちなみに一般→補士短→依願退職。6年在籍。

辞める前から工業高校で取った色々資格あったし、電気知識も有ったからか、たまたまだろうけど正社員で採用された。給料は自衛隊とほぼ同じくらい。

元々飛行機好きだったし、何より自衛隊に居たら出来ないことたくさん有りすぎて嫌になって辞めた。

辞めて良かったかどうかは10年たったけどまだ解らない。けど、今が最高に幸せだし、同期とも未だに連絡取り合ってる。海外研修やら他社出向やら本当に今が楽しい。
0634専守防衛さん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:07:45.79
元自衛隊やからて事務系仕事できると思うな一回もやったことねーよ
0636専守防衛さん
垢版 |
2017/06/08(木) 08:44:22.36
>>635
>>633だけど、良くわかったね。身バレしたかな?w

震災の時は原隊が捜索出てたり報道で見て、本当に自分が不甲斐なく感じたり。「もし、自分が自衛隊に居たら。」って毎日考えてた。

が、あそこに居てもきっと今も同じだったなと。外に出たら、井の中の蛙だった、と、言うか自分が何も知らなすぎた純粋培養だったって気付かされたね。
0637専守防衛さん
垢版 |
2017/06/08(木) 13:08:59.28
>>636
30特技で空港っていったらレーダーくらいしかないから適当に言ったらまさか当てるとは……
まぁ、身バレなんてしてないから安心して。笑

ちなみにだけど、同じレーダー特技として頑張ってほしい
0639専守防衛さん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:18:07.88
>>631-632
援護課の人間は広報官と採用担当とは情報共有してないだろ
運が悪かったらバレるくらいじゃないか?
堂々と入隊しろよ
がんばれ!
0640専守防衛さん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:36:06.88
ありがとう
とりあえず仕事やめて家族にあえないからどうやって宣誓書かいてもらうかが問題だな...
偽装は流石にしないけどw
0642専守防衛さん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:20:56.47
はーい!
大麻吸って自衛隊を懲戒免職になったけど今月の給料は53万円の俺様が来ましたよ!
何か質問は?
0643専守防衛さん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:05:03.53
まだ大麻すってる
0644専守防衛さん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:33:41.37
大麻は10年以上吸ってないな!
今月の給料は50万超えたから高級ソープでも行ってくらぁ!
0646専守防衛さん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:05:54.14
電車のサスペンションのオーバーホールの仕事だよん
終業は朝8時から夕方5時までたまに残業ある。
電車が走ってる限り無くならないし 給料は手取りで40〜55万
大麻吸って自衛隊を首になって本当に良かった!
0648専守防衛さん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:59:37.45
どうやってみつけたの?就職援護の紹介のやつ糞やったんやけど
0649専守防衛さん
垢版 |
2017/06/14(水) 05:36:57.23
>>647
履歴書偽ってるからそれは秘密だ!

>>648
援護の紹介する仕事はカスのような仕事ばかり!!
H運輸とかD警備とかクソみたいな仕事だったから親戚関係から紹介してもらったよ!
良い会社は人が中々辞めないから色々アンテナ張るのが吉だと思う!
0652専守防衛さん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:43:05.57
せっかく辞めたのにブルーカラーとか
意味無くね?
0653専守防衛さん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:39:04.23
>>652
技術を持っている方が勝ち
20年程接客業やっていたが他業種じゃ使って貰えないし
接客業なんて客の理不尽にも笑顔で答えるとかアホ
単に神経と人生をすり減らすだけ
0654専守防衛さん
垢版 |
2017/06/17(土) 17:55:39.98
「元」自衛官が、民間から何を求められるか解るか?

強靭な精神力、強靭な肉体、忍耐、服従、だよ。

民間に出たら、「元自衛官だったのに?」「元自衛官なのに出来ないの?」と、言われるんだぞ。

強靭な精神力があるなら自衛官として務まるだろう。

強靭な肉体があるなら自衛官として務まるだろう。

忍耐が出来るなら自衛官として務まるだろう。

服従が出来るなら自衛官として務まるだろう。

だが、不服があるならば辞めればいいさ。実際俺は辞めた。「元」ってのにウンザリしてるが、娑婆しか経験してない奴より「根性」はある。が、自衛隊を続ける「根性」は無かった。

が、辞める「根性」はあった。やれるかやれないかなんてやってから考えろ。
0655専守防衛さん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:09:37.80
元自衛官なのにとか言われるの腹立つ
こっちは履歴書に書いただけで特にアピールなんかしてないしw
0656専守防衛さん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:46:10.79
アピールというか
一般的に、元自っつったら頭は悪いけど体は丈夫です!根性だけはあります!みたいな枠で採用されるわけで
それが無かったら何に使えんの?って感じではあるなw
うちでも半分池沼くらいの扱いで採ってたけど、仕事以前にビジネスマナーから教えなきゃならんので元自は書類で落とすようになった。
0657専守防衛さん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:50:03.67
元自でもない奴がなんでこのスレいるの?
0658専守防衛さん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:00:33.89
半分池沼、言い得て妙かも
高卒でそのまま入隊したようなのとか本当に使い道無くて困る
0659専守防衛さん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:26:19.94
>>656
それでいいよ自衛隊つづけてたら良かったて人多いし
0660専守防衛さん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:44:23.85
元自本人以上に、フォローしたり教育する周りのストレスになるからね
バカは塀の中が一番いいと思うわ
0661専守防衛さん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:53:23.53
https://jieitaiseito-ob.jimdo.com/
生徒洗脳団体
星川雅

手下
少年工科学校55期生徒会長
防衛大学校60期
任官拒否
FP JAPAN代表取締役
橋本大季

高等工科学校56期
航空自衛隊航空学生から退官
田中勢士

高等工科学校57期 退職
請地直也

高等工科学校59期 中退
斎藤壮真

自衛官を騙し情報収集
0662専守防衛さん
垢版 |
2017/06/24(土) 09:20:52.36
実際元自衛官どうなってるか調査してほしいわ
0664専守防衛さん
垢版 |
2017/06/24(土) 19:22:45.44
はーい!
大麻吸って自衛隊を懲戒免職になって電車のサスペンションオーバーホールの仕事で月収40〜50万の俺様が来ましたよ!
何か質問は?
0665専守防衛さん
垢版 |
2017/06/24(土) 19:57:25.29
まだいたんだ…
辞めた後の就職先について語るであって、クビになった後の話をするところじゃないよって前に言われてなかったっけ?
0666専守防衛さん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:38:11.89
援護がブラック紹介してたら世話ないわw

最初からハロワで自己開拓してりゃ良かったよ

>>662
防衛省からアンケート来なかった?
後輩たちのために出来るだけ意見書いたよ
0667専守防衛さん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:42:02.29
ハロワの時点で“自己”開拓ではないだろw
0668専守防衛さん
垢版 |
2017/06/25(日) 19:55:46.87
自衛隊だとハロワ使うことを自己開拓っていうの!w
ハロワなんかほとんど自力やん
自己開拓や
0669専守防衛さん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:06:57.49
自力と自己の違いも分からないのか
あほだなぁ
0670専守防衛さん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:31:56.89
アホかキチガイ

満期後は3パターンな
援護、自己開拓、自営業
このどれかなんだよ
援護がこうやって指導してる
つまり援護使わなくて自営業でもないなら
自己開拓なんだよ理解しろよ低脳w
0671専守防衛さん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:40:25.15
自力で開拓するのと自己を開拓するのって全然意味が違うよね
0672専守防衛さん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:50:11.16
援護にしろ自力にしろ、元自拾うのって8割ブラックだけどな
0673専守防衛さん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:11:07.81
そりゃそうだ
普通のとこなら普通の人を雇えるもの
0675専守防衛さん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:03:09.66
無知晒したのがそんなに恥ずかしかったんかw
0676専守防衛さん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:11:13.43
元自にそんな違いが分かるわけないじゃんアホだなぁって意味では?
>>666もさすがに自分で開拓するって意味で自己開拓とは言ってないと思う…多分
0677専守防衛さん
垢版 |
2017/06/26(月) 05:02:14.66
自己開拓ってググったら就職活動って出てくるよ
援護も自力で就職活動することを自己開拓っていってる
お前らがアホなんだよ
0678専守防衛さん
垢版 |
2017/06/26(月) 05:34:11.38
自己開拓=就職活動という意味ではないけれどね…
就職活動の中で自己開拓といわれるものは求人を出してない(仲介者がいない)ところに自分で売り込む(=開拓する)ことだよ
だから、自力で開拓することを自己開拓というの自体はありえなくないけど
ハロワ使う時点で自力じゃないのでそれを自己開拓とは言わない
0679専守防衛さん
垢版 |
2017/06/26(月) 06:23:43.59
お前朝早いな

>>678
だから援護ではそれを自己開拓と指導してる
援護に問い合わせてみ?
0680専守防衛さん
垢版 |
2017/06/26(月) 07:42:09.56
一般とは意味が違う一種のジャーゴンだよね
自衛隊でいう幹部とかもそう
0681専守防衛さん
垢版 |
2017/06/26(月) 08:31:57.26
援護やハロワが必要な人ってよっぽどコミュ障だったり無学だったりするの?
自衛隊辞めるならうち来てくれって声のひとつもかからないってことだよね
0684専守防衛さん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:30:02.29
2chで偉そうにする鄭どの器でしょ
鼻で笑うレベルだわ
0686専守防衛さん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:31:51.33
>>681
使える人はそもそも声がかかって退職するってパターンもあるからな
0687専守防衛さん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:36:20.39
うちの社長、自衛隊にいる友人は58歳だけど
まだ現役で戦車乗ってるとか言ってるんだけど・・・ありえないよね・・・?
0690専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:27:14.46
某大卒の元自だけど、患部だから当然援護は使わず自力で転職した。
お世辞にも優秀な某大生でも患部でもなく、精神を病みかけたから転職したけど、警備会社じゃない上場企業に転職できて良かったと思ってる。自衛隊で散々修羅場を経験したせいか、ちょっとやそっとのことでは動じなくなったかな。
あと、俺も履歴書を見て経歴を知った人に前職のことを聞かれたら答えるけど、自分から元自とは言わない。自衛隊の経歴は黒歴史と思ってるから、少しでも民間の経歴に上書きしたいと思っている。
0691専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:02:31.48
並の民間企業に勤めて分かること。
民間のほうが楽に稼げて自由があって人権があって常識があってまともな人がいる。
自衛官は奴隷だって気づけて本当に幸せ。
0692690
垢版 |
2017/08/28(月) 18:03:26.42
辞める奴が言われる典型的な言葉は、「民間は甘くない。厳しいぞ」だけど、自衛隊しか知らないのに知ったかぶりするなと言いたい。
自衛隊を辞めて民間を二つ経験して今の職場に落ち着いたが、自衛隊も民間もそれぞれ厳しいところがあり、一概に自衛隊は甘いとは言い切れない。
今の職場は自衛隊と違ってちゃんと残業代が出るから、感謝している。
0693専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:23:37.29
>>692には一理ある
一方で、民間は甘くないというのも事実
しかし実際には元自はそもそも“甘くない民間”の職には就けないので、
結果的に落ち穂拾いされて「意外と大したことないじゃん。どちらもそれぞれ厳しいことがあるよ」と宣うことになる
甘くない競争からは既に大きく外れているんだから当たり前なのにね
0694690
垢版 |
2017/08/28(月) 22:33:18.39
>>693
どうでもいいことかもしれんが。

>“甘くない民間”の職には就けない
これって、ブラック企業のことを言ってるのかな?
俺が特殊なのかも知れないが、俺の現職は超ホワイトだよ。残業をしすぎると怒られる。
でも、ちゃんとやった分の残業代は出る。そんなところ。

>落ち穂拾い
これは当たってるかな。自衛隊じゃ落ちこぼれだったからね。

>甘くない競争からは既に大きく外れている
甘い甘くないは主観的だからなんとも言えないが、少なくとも自衛隊で働いていたときの
プレッシャーは現職ではない。自衛隊では精神を病みかけてこのままじゃ組織に殺される
(ジ殺する)かもしれない危機感があった。
今はそれなりには忙しいけど、仕事は充実しているし、家庭でも家を買って充実しているし、
平穏無事に暮らしていることにすごく感謝しているよ。自衛隊は安息の地ではなかったね。

民間で働いて、こんなに心安らいで過ごせていることに感謝してもしきれない。
俺が特殊で数奇な人生をたどってきただけかもしれないね。
0695専守防衛さん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:02:16.59
>>694
まさかとは思うけど
民間は甘くないっていうのを、お外はブラックだぞ、みたいに変換して聞いてたわけ?w
0696694
垢版 |
2017/08/28(月) 23:32:56.93
>>695
それも一つある。

自衛官が連想する民間の厳しさって、まずは、営業のようなノルマが課せられて達成しないとクビになるとかだろ?
明らかな能力不足は別として、とても達成できそうにないノルマを課して達成できなければクビ、というのはほとんどがブラック企業だよ。

次に、民間は自衛隊のような公務員と違って倒産する恐れがあるから厳しいということかな?

それは正しいけど、潰れないのは自衛隊に限らず公務員全般に共通してるから、自衛隊だけが甘いわけではなく、公務員全体が甘いということだよね。

これ以上は特定されないから言わないけど、俺の現職は公務員並みに安定していて、なおかつ倒産しそうもないところ。職種も営業じゃなくて企画だから、ノルマに追われることもない。

今は自衛隊で散々苦労した借りが今になって返ってきた感じだね。
0698専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:15:13.17
家を買って充実している、平穏無事に暮らしている、苦労した借りが今になって返ってきたって
自己暗示でもかけるかのようにしつこく繰り返してるのが闇深そうで怖いw
本当に幸せな人ってそんなにアピールしないっしょ
0699専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:24:37.86
世間知らずほど

自分の人生は波瀾万丈
自分は人より苦労してきた
自分はすごく我慢してきた
自分の経験は特殊
自分は特別可哀想だった

みたいな幻想を持っている
まだ世の中を知らない厨二病の子が
アタシって世界一可哀想!ってわめいてるのと同じ
どんな人の人生もそれぞれ特殊で数奇なものだって
目を開けて世の中を見れば分かることなのにね
0701専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 02:06:48.33
>>692
民間で(まともに)働こうと思ったら自衛官崩れにはやっぱり厳しいなぁと思うよ。
甘くないっていうのは待遇が良い悪いとかいうことじゃなくてさ、
大手上場企業には障害者枠と同じで元自元警枠があることが多いけど、そういうところで端役張るのがせいぜいってことでしょ。
0702専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 03:41:25.45
>超ホワイトだよ。残業をしすぎると怒られる。
>でも、ちゃんとやった分の残業代は出る。そんなところ。


それ、ホワイトじゃなくて“普通”って言うんじゃね?
トータルの勤務時間は決まってるんだから、調整もせず超過してるバカがいたらそりゃ帰すだろ
0703専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 04:34:07.09
>>699
いるねぇ
わざわざ大っぴらに言って回らないだけで、みんなそれぞれ色んな苦労や経験してるのにね
想像力が無いのか幼稚なのか、なんなんだろう?
0704690
垢版 |
2017/08/29(火) 06:47:46.98
>>699
>世間知らずほど
お前が自衛官かどうか知らんが、自衛隊しか知らない奴よりは世間を知っていると思う。

>>700
「貸し」だったね。半分寝てたから推敲しなかった。

>>701
>大手上場企業には障害者枠と同じで元自元警枠

俺のところにはそんな枠はないねえ。ダイバーシティとかいって、様々な業種から中途で採ってるけどね。
俺は中途の総合職枠で採用されたよ。

>それ、ホワイトじゃなくて“普通”って言うんじゃね?
電通の事件を知らないのかな?例えば、月100時間残業してるのに、60時間分の残業代しか払わないとか。
個人的な意見だけど、月100時間残業しても100時間分の残業手当が出ればブラック企業じゃないと思う。
体が持つかどうかは別にしてね。

>トータルの勤務時間は決まってる
そう言うなら、何時間まで残業できるか言ってみろよ。
1週間に何十時間働くことができて、それ以上の労働をするにはどうしたらいいか言ってみろよ。
自衛官なら知らなくて当たり前だよな。俺も自衛官の頃は知らなかったし、考えもしなかったよ。

>>703
>わざわざ大っぴらに言って回らないだけで、みんなそれぞれ色んな苦労や経験してるのにね
想像力が無いのか幼稚なのか、なんなんだろう?

釣りか煽りだと思うけど、そんなことしか書けないのは情けないぞ。だからいつまで経っても自衛官は脳筋なんだよ。

まあ、せいぜい煽ってくれよ。2ちゃんねるごときで本当に自衛官だかなんだか分からない有象無象連中に煽られたって
現実には欠片ほどの影響もないからさ。
0705専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:12:58.88
>>704
総合職枠ワロタ
障害者は職種じゃないんだからいくらバカでもそういう分け方の話じゃないの分かるだろw
0706専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:34:53.53
>>704さん、なんで途中から自衛官と喧嘩してるつもりになってるんだろう
ここの住民てOBがほとんどだと思うんだけど
0707専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:52:40.38
>>704
元LE枠ってのはそのダイバーシティの中の一つでしょ
エリート枠、一般枠、コネ枠、カンフル剤枠、使い捨て枠、障害者枠とか色々あるじゃん
いちいち「お前はエリート枠な!」「君、コネ枠で採用!」なんて言わないけど
大きな会社には必ずあるよ
0708704
垢版 |
2017/08/29(火) 08:02:09.83
>>705

何を書いてもしょうもない重箱の隅突つきで疲れるから、もう好き勝手にしてくれ。
釣りか煽りだろうけど、2ちゃんねるで下らない書き込みをしたら溜飲が下がるかい?
0709704
垢版 |
2017/08/29(火) 08:07:03.89
>>707
どうしても俺を元自枠にしたいようだね。
何を書いても屁理屈で疲れるから、もうそういうことでいいよ。
2ちゃんねるだから釣りのために屁理屈を並べてると思うけど、現実でそんな屁理屈並べてると嫌われるから気をつけた方がいいよ。
0710704
垢版 |
2017/08/29(火) 08:15:31.58
704で書いた質問には答えないで、下らない屁理屈をこねるのは、俺を挑発して釣るためかな?
巧妙な手口だけど、如何せん古典的過ぎるね。

下らない屁理屈に返すのは疲れるし、元自枠でも何でも好き勝手に決めつけていいよ。
0711専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:42:44.36
うわぁ
これは現役時代、周りの方が大変だったろうな……
会話が噛み合ってないけど発達障害でもあるのか?
0712704
垢版 |
2017/08/29(火) 08:50:38.91
>>711
今度は発達障害か。
散々屁理屈をこねて良く言うよ。
俺は元自枠で採用された発達障害者ってことでいいよ。
今度はどんな差別用語が出るか楽しみ。
0713専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:17:49.30
>>704
自衛隊しか知らない奴と比べて悲しくならんのかw下と比べてもしゃーないだろ
中学生のひ弱な子が「小学生よりは力あるし!」って言うようなもんだぞ
余計惨めだろうが
0714専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:35:33.73
俺は自衛隊で精神病んで
今はひきこもり
0715専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:39:02.41
>>712
俺は>>711が一回目の書き込みなんだが…人違いしてるな
てか、発達障害をキチガイか何かと勘違いしてないか?
差別用語じゃなくてただの症状(の群)の名前だぞ
0716専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:46:12.60
>>704
無駄な残業はさせない残業代は払うっていうのは、本来そうするのが当たり前なんだよ。
やらなかったらブラックだが、当たり前のことをやってもホワイトとは言われない。
世の中の企業は必ずブラックかホワイトのどちらかだとでも思ってんのか?
0718専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:31:31.85
>>699
居ったわw
鉄道屋だが乗務区長が定年後、自分の自叙伝を自主刊行してた
いや、一眼レフもって色んな所で撮影してたのを目撃したし、自ら嬉しそうに自慢して来た
0720専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:45:08.36
>>709
普通に解説してくれた人にまで噛みつくとかさぁ
ちょっと落ち着けよ
0721709
垢版 |
2017/08/29(火) 21:00:47.74
>>720
十分に落ち着いてるよ。
勝手な決めつけと話の本題をそらすレス(挑発して釣る手口だと思うが)を相手にするのがうっとおしいだけ。

>>718
俺も貴方と似たような仕事してるよ。働いてるなら分かると思うけど、専門職だから関連会社もほとんどその専門職枠で占められるよね。
警備員は派遣社員を使ってるし、今の職場には元自枠の人として入り込む余地はない。
0722専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:16:17.17
>>721
超ホワイトの大手上場に採用されるなんてすごいなぁ
採用の決め手になるような特殊な技能とか資格とかお持ちなんですか?
0723721
垢版 |
2017/08/29(火) 21:25:23.57
>>722

幸いにも大学院を出ていて、前の仕事で開発職をしていたから、それが効いたようですね。
あと、面接官が自衛隊に体験入隊した経験があって、私の履歴書を見て「おお、某大卒の自衛官か!」となり、採用面接で盛り上がってそのまま内定になりました。

その人は今は役員で、自衛隊の将軍のような超ワンマンタイプで嫌ってる人もたくさんいるけれど、その人のおかげで今の私がいるので、私にとっては恩人で感謝してもしきれません。
0724専守防衛さん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:48:11.98
>>723
開発やってたのに総合職じゃスキルが活かせなくてちょっともったいないかもですね!
大手上場企業で幹部候補って中途からでもなれるもんなんだ〜
0725721
垢版 |
2017/08/29(火) 22:06:44.95
>>724
総合職採用といいつつも、実態は前職のキャリアが活かせる仕事(俺の場合は研究開発や技術畑)
に就くことがほとんどだから、専門職に近いですね。

うちの会社は一般職の中途採用も採ってるけど、どこまでが総合職の仕事か一般職の仕事かの線引きは
難しい。一般職の中途採用者も研究開発職に就くことがあるしね。
違うのは、採用時の役職かな。中途採用の総合職はいきなり管理職手前の役職に就く。

本当に会社の中核を担うのは、新卒の総合職だろうから、俺は彼らの踏み台でいいと思ってる。
自衛官の頃の地獄から抜け出せただけで十分満足している。
0726専守防衛さん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:52:40.57
>>725
そうなんですか!
元自枠で管理職手前なんておいしい転職でしたね。
どうもありがとうございました!
0727725
垢版 |
2017/08/30(水) 10:55:27.32
>>726
うちの会社には元自枠なんてないって書いてるのに、レス見てますか?
0728専守防衛さん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:11:12.63
>>727
あ、ダイバーシティマネジメントで中途採用されたのかと思ってました
違ったんですね、すみません
しかし、上場してる大企業なのに元自枠が無いなんて変わってますねー
ホワイトなとこってそういうのちゃんとしてるものだと思ってました!
0729専守防衛さん
垢版 |
2017/08/30(水) 14:05:35.09
>>728
横レスだけど
中途の場合、並より優秀でもないと元自元警枠で採用なんてされんで
よっぽど若ければ別だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況