収監ポストによると

・防衛省キャリアの事務官達が穏便に済ませようと画策しているらしい
・夏の定期訓練に放校処分になった5人が参加せず、学生たちに動揺が広がっていった
・詐欺の手口はスキャナー方式だけではなくて、指導官名の印鑑を入手して様式に押印していた
・外国のスパイが詐欺幹部自衛官を特定して、それをネタに脅して防衛秘密等を入手しようとするかもしれない

だそうだが、これが事実だとすれば

・スキャナー使ったデジタル時代的詐欺(若者系)
・様式を複製(?) & 指導官名の三文判購入で詐欺(オヤジ系?)

の2パターンがあるわけで、ということは、傷害保険を契約している(いた)防大生(含OBOG)全員が
保険金詐欺犯である(であった)可能性があることになる。

いやらしいことになるかもねw