>>38
いや、なので平時から有事と言う局面で昔ながらに宣戦布告
戦場となりうる可能性考慮の上、民間機の飛行禁止といった
処置が行える猶予が無ければ民間機が最初に攻撃を受ける
可能性もあると思う
大韓航空機撃墜事件やイラン航空655便撃墜事件のように戦
場心理としては民間機だろうが迎撃機や爆撃機に見えてしまう
専守防衛は、先に時間も含めた戦場の特定が出来ないと言う
難点を常に抱えるから、民間機の退避をうまく出来なければ当
然真っ先に撃たれる可能性が高いわけだが・・・
因みに、制空権と言われるものは無い戦闘時の航空優勢ならば
わかるが、平時においては領空警備は出来ても航空優勢も作れ
ない
言ってみれば、一番近い自衛隊駐屯地から3時間以上離れた地
方都市でも日本国が占領してるからいきなり攻撃されても大丈夫
って言ってるようなものだ