>>252
いらんこと書くな。性的なことは自分で解決しろ。
ただし、正当な方法でやれ。
>>249
病院の職員に監督官はいるのでしょうか?
監督官の見積もりは、単なる予測価格でしかありません。
原価計算する専門の部署がありますが、病院には絶対にありません。
原価計算の結果は、入札が終わるまで一切公開してはなりません。
つまり、情報をリークしたのは病院以外です。
たとえ、それが病院からの要請であってもです。
談合するためには、入札会社が全て談合に合意していることが必須です。
入札会社の限定や操作誘導が必要です。
ここで入札会社を操作できるのは病院ではありません。
これも専門の職員がいます。
次に必要なのは、官側で決めた落札価格の最大価格です。
これがないと、談合しても入札が流れる可能性があります。
談合業者としては、超めんどくさいことになるので、最大価格を知らなければなりません。
つまり、これも契約や原価計算の専門職の人からリークされたものと思います。
ここまでは、自衛隊に限らず官側の工事にはよくあることです。

工事が受注されますと、クレーム対策として自衛隊OBを当会社に入社させます。
自衛隊は上下関係が厳しいために、もと将官クラスのOBに頭が上がらないために・・・
クレームは全てもみ消されます。
つまり、いい加減な工事をするわけですね。
以上です。
わからなかったら質問受け付けます。
知る権利はあなたたちにある。