X



トップページ自衛隊
864コメント314KB

水没したF-2、6機を1150億掛けて修理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2011/09/05(月) 06:42:35.93
 防衛省は、東日本大震災による津波で水没した航空自衛隊松島基地(宮城県)のF2戦闘機
全18機のうち、6機を修理して継続使用する方針を固めた。

 同省は18機について、修理して引き続き使えるかどうか、分解検査などの調査を行った。
垂直尾翼やエンジンの一部などそのまま使える部品があったが、電子機器などは海水の塩分が
入り込み、使えなくなっていることが分かった。

 F2は国内での生産が今年度中に終わる予定で、新規調達はできない。しかし、同基地のF2は
空自のパイロット育成用として使用され、同省は一定の機数を確保しなければ、育成計画に
支障が出ると判断。使用可能な部品を組み合わせるなどして6機を修理し、引き続き使うことに
した。修理に必要な費用は約1150億円と見込まれる。
(2011年9月4日10時27分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110903-OYT1T00757.htm?from=main1
0297専守防衛さん
垢版 |
2011/12/27(火) 00:49:51.70
違うお 24時間、緊急退避に備えてるんだお!
0298専守防衛さん
垢版 |
2011/12/27(火) 09:30:07.51
杉山ってチンカスはまだのうのうと自衛官やってるのか
杉山政樹・松島航空基地司令
>>265について説明したまえ!!
0299専守防衛さん
垢版 |
2011/12/27(火) 11:19:04.90
その人は定年前の人が行く部署へ異動したんじゃなかったかな
今の松島基地司令は別の人だよ
0300専守防衛さん
垢版 |
2011/12/27(火) 11:24:45.02
>>296
出動要請と離陸許可は、どこが出すことになってるの?

  (-"-)m9
キミかな?
0301専守防衛さん
垢版 |
2011/12/27(火) 11:32:12.56
>>265
陸自のヘリはマツシマ基地から発進したのか?
予算出すのは基地の司令か?
マツシマ近辺に高台なんてあるのか?逃げ惑う民間人を放っておいて、女子供年寄りを蹴散らし、機材を搬出する車両と人員を手配しろと?


0302専守防衛さん
垢版 |
2011/12/27(火) 20:18:43.42
スギヤマ元司令は12月1日付けで移動になってるよ

普通は年度末の三月末日付けなんだけどな。
0303専守防衛さん
垢版 |
2011/12/27(火) 20:45:38.34
>>302
つまり・・・
どういうことだってばよ?

0305専守防衛さん
垢版 |
2011/12/27(火) 23:52:26.70
別に左遷ではないよ
退官に向けた準備期間として、学校に呼ばれてゆとりのある時間を過ごすのは普通の人事でしょ
0308専守防衛さん
垢版 |
2011/12/28(水) 04:20:41.29
牟田口中将は戦後もインパール作戦の大損害について
再三、各地で言い訳する羽目になったそうだが

杉山元司令も死ぬまで身一つで部隊を避難させ数千億円の大損害を出した事を
言い訳させられて一生を終わるのだろうか?。
0309専守防衛さん
垢版 |
2011/12/28(水) 04:45:11.09
その時の司令官は誰?
0310専守防衛さん
垢版 |
2011/12/28(水) 05:19:51.39
ググレカス
0311専守防衛さん
垢版 |
2011/12/28(水) 05:31:52.35
その司令官を指示するのは誰?
0313専守防衛さん
垢版 |
2011/12/28(水) 11:12:26.71
杉山司令さんとやらは、陸路で機材を搬出退避させなかった件で責められるのか?
津波から逃げる一般市民を差し置き、渋滞する市民の車を排除してでも
遠方の高台とかに機材を搬出すべきと?
0315専守防衛さん
垢版 |
2011/12/29(木) 11:11:08.96
遠方だってバカ丸出し
内陸に二三キロ移動するか近場の高台にあがれば良いだけだボケナス。
0316専守防衛さん
垢版 |
2011/12/29(木) 12:12:33.56
松島基地の近くに
基地の配備車両を大量に停められる場所なんてあった?
里山くらいはあったと思うけど
0317専守防衛さん
垢版 |
2011/12/29(木) 13:05:40.46
>>315
どこ?ぐるぐるマップで出してみなさい。
手近に避難できる山があるなら、一般市民が殺到してるがね。
山まで二車線道路でも整備されてたの?避難民そこのけで機材を退避させろと言うのか?
0318専守防衛さん
垢版 |
2011/12/29(木) 13:17:05.30
ttp://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/cnt/saigai/bousai/shinsai-photo.html
こういう場所で、一般市民を押し退けて自衛隊が機材を陸路で搬出しなきゃナランのか?

クルマと心中した人も多いね。みんながクルマで逃げるもんだから、田舎の道路はソッコー渋滞さね。
0319専守防衛さん
垢版 |
2011/12/29(木) 13:57:23.90
松島基地航空蔡渋滞
で、検索したら山ほど拾える。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/leveloi/17080867.html
基地があるだけだから、道路事情はわるい様だな。
0320専守防衛さん
垢版 |
2011/12/29(木) 21:20:06.13
大阪の朝鮮人みたいつうかそのまんま

防衛省もお金に余裕があるんですねぇ
こんなゴミ飼う余裕があるんだし予算削ってもいいですよね。
0322専守防衛さん
垢版 |
2011/12/29(木) 23:35:59.27
必要なのは間違いない
だがこのままだと、おそらく肝心なときに似たようなデタラメをやって役にたたない
失敗した将校に責任を取らせて処分しないのは旧軍とおなじ、結末も同じだろう
0323専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 00:42:50.54
旧軍と結末が同じなら・・・

いらんだろw

0324専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 08:12:13.24
殷鑑遠からず。
四千年も同じことしてる中国様には、敵いません。
0325専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 09:34:12.21
いくらなんでも高すぎる
。他のにしろ。

って声を上げるんなら、まだ賛同は得られようものを、貧弱な了見でケチつけてるだけ。
0327専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 10:17:00.32
>>315
宮城の一部は内陸部6kmにわたって津波の被害だよ。
後から2、3kmのお前基準作っての批判はマヌケそのもの
0328専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 13:47:44.82
まったく屁理屈だぬ

ググルの衛星写真で松島基地を拡大してみろ
内陸まで遡ってるのは川沿いだけだ
大川小の子供が被災したのも川沿いにいたのが原因

屁理屈だけで被災2000億さらに修理代1150億もだされてかなわんのだよ
部品鳥ばかり増やしてもエンジンと電子機器は完全にスクラップでムリだし
0329専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 14:00:42.20
スゲー
お前の瞬時の状況判断能力には期待できるな。
今度津波が来る時は、お前に絶対安全で
かつ最短距離と短時間で済む避難経路を聞くと思うから
連絡先を教えておいてやれよ

3000億の損害を避けられればヒーローじゃん
0330専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 14:02:55.48
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって殺された。
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198970570016313095.gif
    ↑上が人工地震の波形図 下が自然地震の波形図
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198973970116230483.jpg
    ↑311の波形図 どうみても人工地震の波形図w

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ?
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「テレビ局・外国人株主比率」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
0332専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 15:39:56.17
航空自衛隊というには間違いで腰抜け無駄飯隊と改名しろ
0333専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 15:57:14.83
チンカス杉山
ヘリを飛ばさず逃亡して
左遷ってのがオチか
左遷で良かったなw
旧軍なら死刑だなwwww
0334専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 16:00:23.03
1レス\80だっけか?
中国様の下請けも大変だなw
0335専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 16:12:08.34
ttp://youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=O3_eOdlTJHo

0336専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 17:39:36.96
>救難ヘリUH−60Jなどが水没。
事実だとしたら緊急事態の1次には対応が出来ないことが証明されたわけだ。
0338専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 18:24:36.14
男性上司から性暴力を受け、現職の身分で国と自衛隊を訴えて
事実上解雇された元自衛官の女性がこのほど、
初の単独インタビューに応じた。全面勝訴した判決から一年、
やっと自分や自衛隊のことを落ち着いて話せるようになったという。

0340専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 22:25:49.22

ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/04/08b.html
陸のヘリは霞目駐屯地から情報収集に上がってるね。民間TVのっけて。画面の隅に「東北方面隊」
救難ヘリが上がるのは、ある程度高い命令系統が情報を整理して、救難指示が出てからになる。

津波が来る前に、渋滞してる車列の上に強行着陸させなかったと、松島基地司令は責められるわけだな。
救難ヘリでは、降りなきゃ仕事にならない。

むしろ陸地の救急活動にクルーを回すのが道理だ。
乗せるクルーがいなけりゃ、ヘリを飛ばす意味はない。
0343専守防衛さん
垢版 |
2011/12/30(金) 23:41:46.61
また意味不明な事を

24時間待機が原則の救難隊が救難ヘリ放り出して職場放棄するのかよ
津波に家のガレキごと流されて海上で漂流する羽目になった
被災者の救助でしょうが

津波で道路が流されて孤立した集落に救援物資届けるのは誰?
負傷者を内陸の病院に搬送するのは誰?
水も食料も医薬品も流されてどうにかするのは誰?
最低限の救援でも身を張って運んで見せるのは誰ですか???

道がガレキで埋まってた状態でそれでも機動力を持っていたのは誰だよ
いい加減にしてくれよ
一番肝心要で死守する機材放り出して何してたのアンタらよ
死んでいいよもう。
0344専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 00:03:52.64
飛行許可出すのは誰?
松島基地司令が東北の空をシメてるの?
津波被害は松島基地が呑まれる前に発生してるの?
地上の一般人放っておいて、ヘリに救急要員をまわせと?
管制機能が生きてたかどうか知らんが、まず、手近な近隣に出せる人員を出すわね。


そいから、現職がいちいちコメントしてると勘違いしてないか<g>?

0345専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 00:13:15.11
松島基地と司令官は、気象庁より高い精度で津波の高さを予想できず
大海原に流される一般人のルートを予見できず
平安時代以来の被害を予想できずに救難ヘリをあらかじめ独断で離陸させなかった
責任を問われています。
0346専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 00:15:54.88
スギヤマよ見苦しいマネだけは止せ!
0347専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 00:18:10.13
士官たるもの

士道に背くまじきこと!。
0348専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 00:25:49.14
一生懸命かばっているようだけど、
また同じように津波がきたらどうするの?
今回の事例が正しい事を証明するために、
また同じ行動をとる訳? 改善しないんだ?
0349専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 00:33:00.34
即応態勢の改善なら、政府と防衛省に文句垂れてくんさい。

また、現職か役人がわざわざコメントしてると勘違いしてやがんなw
0350専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 00:34:43.10
救難隊が24時間のアラート待機なのはその通りで、松島救難も当然同じ。
ただし要撃任務でアラート待機の戦闘機が5分で上がれるのとは違って
状況の確認や山に行くのか海に行くのか、それ以外かで異なる装備を積み込んだりで
救難は15分の発進待機になってる。
実際、百里救難はとりあえず情報収集で約20分後に離陸している

松島の場合、地震の揺れでヘリのローター先端とかが地面と接触破損してないかとか
余計な点検が必要だし、2〜30分後には津波が来ることはわかっているわけだから
もうとりあえず避難して逃げるしか選択肢はなかった。

と、想像で言ってみる。
0352専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 00:40:22.27
空の交通整理してんのは国土交通省だよね?情報も出動要請も無しに、勝手に上がれと?
地震が来たら、航空管制権は被災した現地自衛隊に委ねられるのかぁ。。
それこそ怖い時代だな。
0353専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 01:29:32.29
漁船も津波対策で沖合いに出港するとか、
一般人でも知ってる事だよね。
自衛隊が策を講じてこなかったことが驚きなんだが。
0354専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 02:05:12.45
船は転覆したり丘に流されたり港に当たったりしない様に沖に出るってのはわかるけど
建造物や施設、自動車や鉄道、地上にある航空機は津波に対してどういう策を取るべきなの?
0355専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 02:30:40.73
海のプロな漁師たちは、津波が迫り来る中を無理して出港
漁師には高価な船を守りたいがためだろうが、残念ながら難破したのが多いようだな。

代々、海に頼り海に泣かされ続けてきた漁師達でも予想してなかった津波を
自衛隊が予想対策してこなかったと、責任追求の声が上がっています。
0356専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 02:45:07.08
自衛隊は、気象庁より桁違いに高い精度で津波を予知できなかった。
自衛隊は、航空管制権を国土交通省から奪わなかった。
自衛隊は、飛行許可も被災情報も災害出動要請も無しで、救難ヘリを飛ばすべきだった。
自衛隊は、貧弱な田舎の道路を避難する一般市民を排除してでも機材を陸路で退避するべきだった。
自衛隊は、近隣地域の災害救援よりも、ヘリの保全のため離陸を優先するべきだった。


自衛隊って、すんごい悪いヤツラだな!?オイコラ?!
0357専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 04:07:35.40
だ か ら 。

いくらなんでも高すぎる。国の事情を考えろって声を上げるなら、同調のしようがあるのに
はじめに自衛隊否定ありきで叩くから、シンパの反撃食らってんじゃないか。

0358専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 07:01:25.63
すごく良い方法として
沖縄を米国に返還すべきです。

沖縄に掛かる補助金と米軍への思いやり予算をカット出来る上に
沖縄周辺海域を含めて世界最強の軍隊が彼らの責任に於いて
守ってくれます。
0359専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 07:12:09.34
責任を問われています?
責任をとれ!と2ちゃんねるで騒ぎ立てている馬鹿が約1名いるだけのようだがw
実際に自衛隊側がこの件で責任を問われたという事実はどこにあるんだい?
0360専守防衛さん
垢版 |
2011/12/31(土) 13:25:05.77
ところで、これが仮に実戦として
急襲された初戦で飛行隊ひとつやられた場合補充ってどうすんの?

もう作ってない飛行機なんで大修理も出来ないし売り切れですでおわり?
虎の子すぎるんじゃない?
0361専守防衛さん
垢版 |
2012/01/01(日) 00:00:01.65
結局そういうこと
F-16ならデビスモンサンの墓場から非行可能な中古機か部品鳥調達できたが

特注品のF-2は中古も部品も無い
操縦士の命が大事なんて大嘘です
操縦士は養成できるが機体の代わりは無いがこの場合は正しい

18機の内たとえ5〜6機でも緊急離陸で助かるならやるべきでした
残りが滑走中に余震に合い12機12名が激突死しても命令すべきでした
軍人ならばですが。

民間人や一般職公務員ならば避難も致し方ない
航空自衛隊は軍人の集まりですから
生死の境を越える場合も在り得るがそれでも任官するかと宣誓したのです

その彼らが数限られた戦闘機材を放りだしたのは避難ではなく逃亡と言うべきです

しかも滑走路の不要な救難ヘリまで放置してきた
24時間待機で燃料も人員も揃ってた大地震に直面し出動の必要性は承知してた
でも逃亡してしまった

この時点では福島第一原発のメルトダウンは起こってなかった
放射線被害は考慮する必要はない

軍事的に撤退する場合の定義は敵の第一波攻撃を避け
勢いが伸びきった引潮のタイミングで攻勢を駆けるのが常道ですが
武器・機材・資材を放り出した軍人に攻勢ができますか???
これは敗走と定義しますマチガイナイ。
0362 【大吉】 【1495円】
垢版 |
2012/01/01(日) 00:02:08.65
皆様明けましておめでとうございますm(・∀・)mる♪
今年も楽しくおみくじを引きま(・∀・)show!
名前欄に
!omikuji
!dama
で、出ます。
皆様に幸運
あれっ!゚+。(*′∇`)。+゚
0364専守防衛さん
垢版 |
2012/01/01(日) 03:47:39.81
自衛隊は、気象庁より桁違いに高い精度で津波を予知できなかった。
自衛隊は、航空管制権を国土交通省から奪わなかった。
自衛隊は、飛行許可も被災情報も災害出動要請も無しで、救難ヘリを飛ばすべきだった。
自衛隊は、貧弱な田舎の道路を避難する一般市民を排除してでも機材を陸路で搬出するべきだった。
自衛隊は、近隣地域の災害救援よりも、ヘリの保全のため離陸を優先するべきだった。
0365ノーベル平和賞くれ
垢版 |
2012/01/01(日) 09:21:49.67
国は、
@公務員/みなし公務員を無計画に増やす

Aお金(税収)が足りなくなった

B増税

Cしぶしぶ応じる国民

@に戻る

オマイらバカですか?おしんですか?マゾですか?
防衛省とか自衛隊を解散(一部は警察庁管轄の災害救助隊に再編成)させましょう!

戦争ビジネスに加担してはいけません!
いくらなんでも、戦闘機より社会保障充実させましょうよwww
0366専守防衛さん
垢版 |
2012/01/01(日) 09:38:04.13
露助や支那畜チョンが改心して、争いの火種が消滅したら縮小もいいけどな
残念ながらそうはなりそうもない
防衛費は微減にとどめて、かわりに社会保障費や地方交付税をばっさり削減しなきゃならんのが現実
0367専守防衛さん
垢版 |
2012/01/01(日) 10:47:07.75
社会保障なんて充実させたって、俺たちは取られる分が増えるだけで得られるものなんてほとんどない。
バブル世代以上の上位会員を肥えさせるために、氷河期世代以降の下位会員の俺たちが搾取される。
同じことを民間でやったらねずみ講だろ。
もういい加減に福祉原理主義から目を覚ませ。
福祉や社会保障を充実させればさせるだけ、俺たちは貧乏になるんだ。
0368専守防衛さん
垢版 |
2012/01/01(日) 17:33:11.02
かつてミュンヘン会談にて、英仏首脳はドイツの領土拡張要求を呑み
戦争を回避して世界的な平和英雄として讃えられました。

今の民主党政権がもっとリベラル路線を採ってくれれば、アジアの平和に貢献できると確信しています。
0369専守防衛さん
垢版 |
2012/01/01(日) 21:09:35.57
ところで、今更ながらだが、
松島で水没した18機の機番って、何番だったんだろう?
0370専守防衛さん
垢版 |
2012/01/01(日) 21:18:43.83
>>367
生活保護費の予算が平成21年は3兆円を突破して
平成23年は3兆4000億円
生活保護費の見直しや、不正受給者の洗い直しをして
ほんの2年前の水準に戻すだけで
F2の修理予算なんか簡単に捻出できる。
0371専守防衛さん
垢版 |
2012/01/01(日) 23:31:44.14
90年とは国の事情が違うんだから、別なのにしろ。
って主張なら片棒担ぐんだがな。

特注になるからF22の実機より高価になる。そこにかこつけ、自衛隊全否定にコジツケしてるから、反撃してんのさ。
0372専守防衛さん
垢版 |
2012/01/02(月) 13:51:33.70
要するに転換訓練機は実戦機に変更できるが

実戦機を複座の訓練機に改造するのは難しい

それで津波にのまれたのは訓練機という
この状況が末期的というか防衛省がマヌケなんですよ
0373専守防衛さん
垢版 |
2012/01/02(月) 14:28:58.58
しかも、虎の子の装備を入手するための命綱を
アメリカに握られているってのもゾッとする
三菱はとりあえず治具を壊さず残したのに、ロッキードマーチンは
治具を早々に撤去して追加生産に応じないって、なんだよって話
修理すりより新造のほうが安く済むし
F35の調達の時間稼ぎにもなるんだから、とりあえずF2Bの
再生産の協力でもしてれば印象も良いのにね
0374専守防衛さん
垢版 |
2012/01/02(月) 17:27:44.92
ロッキード側にはF-2の生産ラインを残しておく義理はないよな
それこそ、防衛省の先の読めてない勝手な都合で生産数を削減させられて
かかわったスタッフの面目丸つぶれだし
F-35のライン構築の方が優先するのは、向こうの立場に立ってみれば当然の話だしな
今頃装備を得られない空自が泣き喚いててザマア、というのが彼らの本音じゃないのかね?
0375専守防衛さん
垢版 |
2012/01/02(月) 22:07:52.49
今更言うなと毎度言われるけど

第五世代戦闘機は諦めてでも純国産機の実現に進むべきだと思う
自衛隊はとにかく最高最高とマヌケたセリフばかりだが

軍隊は数が一番勝敗を分けるキーポイントなんだから
ステルス捨ててでもF-2レベルをいつでも量産可能な体制に持ってゆくべきだと思う
今頃、4世代機量産してどうすると言い返されるが
その4世代ですら現実は揃えられない有様

J-20に対抗ではなくJ−10量産型を確実にたたける機体の製造ライン国産化目指すべきだと言いたい。
0376専守防衛さん
垢版 |
2012/01/03(火) 15:49:14.49
訓練転換機というのは
教官が後席で精神混入棒という棒で惚けた訓練生をボコボコにするのが有名ですが
単座にテレビカメラと電動棒を取り付けドジると無線で罵声と共にボコボコにすれば
何も二人乗る必要は無いと思いますが

ダメならもう地上に訓練用マニピュレイターを設置して
操縦席ごと巨大なボール状にして敷地内を転がして
360度急降下急上昇を繰り返せばいいだけですし

旧式化したら遊園地に払い下げてしまえばいいだけです
何がなんでも飛行機に乗せて飛ばす必要は無いとおいますがね。

ついでに某海岸に射出座席だけ設置して海に向かって脱出させて
救難ヘリのカーゴだけクレーンで吊り下げて回収してもいいと思います
溺れても戦闘機パイロットはカッコイイと希望者多いですから
機体と違って代わりは問題は無いと思います。  そういうこと!
0377専守防衛さん
垢版 |
2012/01/03(火) 16:42:57.77
>>2 落ち着きなはれや
0378専守防衛さん
垢版 |
2012/01/03(火) 17:40:29.45
実際、これからのパイロット養成ってどうするんだろうね。
もっとも、アメリカ空軍ですら練習機は今でもT38がもっとも高等で
もちろんF15やF16、F22の実戦機の訓練を受け持っている部隊はあるけど
空自みたいにこんな高級な高等練習機を固定配備した空軍って無いんじゃない?

そうすると、やっぱりT4である程度すすんで戦闘機に配属されたら、例えば
F15なら新田のDJで、F2なら三沢のF2Bで機種ごとの高等訓練にすすむって
感じになるのかな?
0379専守防衛さん
垢版 |
2012/01/04(水) 10:22:40.71
訓練用を即応体勢に置いてなかったって、悪意の喧伝は放っておいてだな。
技術開発と蓄積の二次目的は達せられたんだから、いっそF2は新人養成から止めてしまえ。

すでにFXの準備が要るんだろ?
対地対艦作戦用はF15Eで充足するんだ。
0380専守防衛さん
垢版 |
2012/01/04(水) 11:34:30.10


  【コンコルドの過ち】で検索してみなせぇ。

0381専守防衛さん
垢版 |
2012/01/04(水) 11:45:50.62
「ストライクイーグルに替える?じゃ、昔、大騒ぎして造った意味があったのか?」
生真面目だけが取り柄の自衛隊はコケオドシのペースに乗せられ、下手な言い訳の上塗りを重ね、墓穴を掘る。

『90年代とは、国の財政事情が違う上に、近隣情勢も違いますから。』
一応、口上は作っておいた。
0382専守防衛さん
垢版 |
2012/01/04(水) 11:57:02.76
80年代まで、かのB29が一部で現役だった。
最先任上級曹長よりベテランなヘリコプターやら旧型飛行機が、米英軍では現役である。
わが自衛隊では寿命の長い代物は忌避される傾向があるようだが
この際考え直してくれ。
0383専守防衛さん
垢版 |
2012/01/05(木) 04:13:59.20
ハジを忍んで米国よりF-16複座中古機を購入

コクピット周りだけF-2に改造し多少の事はバランス系を調整してそれらしくし
強引に訓練機に仕立てる
ブツクサ言うヤツにはF-2に見えないなら見えるまで海岸線で遺体捜索を定年までさせる
ということでケリつけよう。
0384専守防衛さん
垢版 |
2012/01/05(木) 10:54:49.21
ハンパな買い物するくらいなら、F2部隊は全員F15に切り替え、戦爆両面で備えてもらうのが
あらゆる面で良い結果を産むだろう。
0386専守防衛さん
垢版 |
2012/01/05(木) 21:50:13.87
日本の大手自動車メーカーに入札させればいいんだよ
世の中エコブームで、技術屋はやる気なくしているわけだし
仮に、どのメーカーも入札しなければ、国民もあきらめる
0387専守防衛さん
垢版 |
2012/01/05(木) 21:56:03.45
>>385
予算が足りんネタが超わらえる
バカが装備を塩漬けにした分のツケが陸や海にまで影響くるで
0388専守防衛さん
垢版 |
2012/01/06(金) 12:08:01.62
空自なんて陸や海のことなんて考えてないよ

制空権取られなければ日本は安泰
あとは地上と海岸にハリボテ置いておけばオ〜ケ〜としか認識してない。
0389専守防衛さん
垢版 |
2012/01/06(金) 14:00:27.23
【用意周到動脈硬化陸上自衛隊】
【伝統尊重唯我独尊海上自衛隊】
【勇猛果敢支離滅裂航空自衛隊】
0391専守防衛さん
垢版 |
2012/01/06(金) 18:59:30.18
【他力本願社会主義陸上自衛隊】
【気合いだ気合いだ海上自衛隊】
【猪突猛進親方日の丸航空自衛隊】
0392専守防衛さん
垢版 |
2012/01/07(土) 20:50:37.14
でも
旧海軍の直系って海上保安庁のほうなんでしょ?
0393専守防衛さん
垢版 |
2012/01/07(土) 21:12:26.06
海保の方が先にできたから人材が流れただけだろう

0394専守防衛さん
垢版 |
2012/01/10(火) 13:03:43.08
F2Bは、他に生き残ってんじゃんかよ!
遣り繰りとF15への移行で、法外な出費は止めてくれ。
0395専守防衛さん
垢版 |
2012/01/10(火) 13:09:49.77
数量がタラネと金食い虫がゴネております。
0396専守防衛さん
垢版 |
2012/01/10(火) 19:03:19.64
お国の為に命賭けてればお金が幾らでも貰えると勘違いしてるんだろうね

ただの公認暴走族なんだけど
土壇場で命惜しむ腰抜けぶりが不要の証。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況