X



トップページ自衛隊
864コメント314KB

水没したF-2、6機を1150億掛けて修理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001専守防衛さん
垢版 |
2011/09/05(月) 06:42:35.93
 防衛省は、東日本大震災による津波で水没した航空自衛隊松島基地(宮城県)のF2戦闘機
全18機のうち、6機を修理して継続使用する方針を固めた。

 同省は18機について、修理して引き続き使えるかどうか、分解検査などの調査を行った。
垂直尾翼やエンジンの一部などそのまま使える部品があったが、電子機器などは海水の塩分が
入り込み、使えなくなっていることが分かった。

 F2は国内での生産が今年度中に終わる予定で、新規調達はできない。しかし、同基地のF2は
空自のパイロット育成用として使用され、同省は一定の機数を確保しなければ、育成計画に
支障が出ると判断。使用可能な部品を組み合わせるなどして6機を修理し、引き続き使うことに
した。修理に必要な費用は約1150億円と見込まれる。
(2011年9月4日10時27分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110903-OYT1T00757.htm?from=main1
0138専守防衛さん
垢版 |
2011/11/04(金) 19:52:00.97
>ヘリだけでも飛ばしておくか程度の浅知恵すら思いつかない
4空団にヘリがあったとは知らなかった。
そりゃ飛ばすべきだよねぇ
自前のヘリがあったなら飛ばすべきだ。
残念ながら松島救難隊は指揮系統が違うから命令できないからね。
>>137
情弱の俺に教えてください。
4空団にヘリは何機あって何機水没したのですか?
いくら検索しても出てこないんですが?
0139専守防衛さん
垢版 |
2011/11/04(金) 20:03:59.81
>>137

へぇぇぇ、教育集団隷下の第4航空団司令が支援集団隷下の松島救難隊に救難機飛ばせって命令できるのか
さすが自称「目端の利くヤツ」の言うことは一味も二味も違いますなwwwwwwwww

>>138
>>137は多分基地司令はその基地の所在部隊全てを思い通りに動かせると思ってたんだろうな(笑
0140専守防衛さん
垢版 |
2011/11/04(金) 23:50:54.03
>>139
>>138ですが
普通は自分が非難する相手の立場と権限くらい調べてから書き込みするでしょ?
小学生じゃあるまいし。
きっと秘密のヘリ部隊があったんですって。
ヘリにパイロットに整備員&格納庫まで秘密の部隊が!
きっと>>137さんが証明してくれます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況