やってあげたい理想とやれる現実
お金もですが、もし認知症がひどく、自分を子と認識できず「泥棒」とか「排泄物」を布団や服、壁などになするつけるようになっていたら、自分はどう思うようになっていたか。
おそらく私は「もうこの人は母じゃない、魂は抜けてる」と思って、早くしんでくださいと願ったと想像できます。
お金持ちなら金で他人や施設に預けて体力気力を維持できるかもしれませんが一般人でそうできる人は少数。
自身を情けない申し訳ないと思って悔やむと同時にできることはやったと自身も許してあげてください。

20日ぶりにお風呂に入ろうと思いましたが家のお風呂はまだ使うのに抵抗があるので買い物がてら銭湯へいきます。
家にいて、調理、トイレ、お風呂、居間でTVなどを見ようとすると息するのが重くなるので自分の部屋にばかりいます。
実家なのに事故現場みたいに感じてます。
いない怖い寂しいこの気持ちがずっと続くなら家を他人へ貸す、売るも考えないとだめですね。