2ヶ月前に母が亡くなった。
去年一度死にかけたけど回復してきて、搬送先の救急病院から長期療養型の病院へ転院間近だった時に急変してしまった。

今やってる仕事を更新する時期だったんだけど、ぶっちゃけ母が長期療養型の病院へ転院できてたら
それまでも病院からの急変の呼び出しに何度も行ったりしてて仕事もできず
長期療養型の病院となると月額の費用も高いし(保険適用外の実費自己負担が月20万以上)、
両親も少ない年金暮らしでとてもじゃないけど入院費をまかなえず、私のわずかな貯金を切り崩して生活が破綻してたと思う…

母が入院中に家で父と「とてもじゃないけど月20万は無理だよね…」と話し合っていたら
、その数日後に急変して逝ってしまった。
お金のことなんか言わなきゃよかった。
今は母にはずっと元気で長生きして欲しかったという思いと葛藤しています。
もう入院中の母もいないので仕事も更新することにしました。
それが悲しくて仕方ありません…