X



トップページ人生相談
1002コメント392KB

母親の死がこんなにもつらいとは・・・その56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2024/03/28(木) 10:26:55.67ID:wl7eNj2t
荒らし、スレチはスルーで
みんなで母親を偲び想いましょう


前スレ
母親の死がこんなにもつらいとは・・・その54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1695126242/
母親の死がこんなにもつらいとは・・・その55
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1703341566/

母親の死がこんなにもつらいとは・・・その53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1689579631/

母親の死がこんなにもつらいとは・・・その52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1683216676/
0052マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:34:29.81ID:nQEmpLpU
>>51
わかる。
この時期の夕方、どこかから香ってくる花の香りでさらに寂しさがつのる。
さらに綺麗な夕焼けで心が締めつけられる。
0053マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:43:07.30ID:wRkGc4in
夢の中でも死んでて泣きじゃくってた
0061マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:33:55.07ID:J/d0h8Qd
毎日朝夕贈りたぃけど‥ ‥んにゃぴ、ぉ金がなぃからね✿母ねぇㇱォン💮のオスカーて品種のピンクと真っ赤なの買ってブリキの☂傘☔のコンテナに入れてるゾ。
か~さンだからね、笠なんだゾ。
カッチャマゎね、モッチャマを包む真っ青ブルーや真っ黒黒すけ大きな虚空からふぃに襲って来る涙の雨霰から守ってくれる心の天蓋だからね、かさこ地蔵の笠ㇹ゜ㇱ"ㇱョンなんだね…
アァン!オォン!

https://youtu.be/yCZFof7Y0tQ?si=ujC8vzfN1YSKNQZg
0062マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:38:58.07ID:J/d0h8Qd
カッチャマのェァマッㇳゎォㇲヵ−って名前だったんだ
カーネーションのオスカー… 
‥カッチャマに逢ぇなくなっちゃってからぃっものㇲ-ㇵ゜-に売ってるの、気がっぃたんだょなぁ…
ゆっくり見てられなかったから気が付かなったのかなぁ‥
‥にゃぴ、カッチャマのお使いのェァマッㇳと同じネーミング
   運命感じちゃぅんですっけね、初見さん

https://youtu.be/75YsucQSSsE?si=H7BmE_XwdPG9Qj7o
0064マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:45:56.40ID:NIVvotyH
遺産分割はとっくに終わってるのに金に困った身内が家に押しかけてくる
0065マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:46:42.94ID:J/d0h8Qd
ぁっ«ω»たま«ω»来た! NGしてゃるょ!ぢゃぁ! (憤怒)

汚らしぃヂヂィゎ₄ネッ!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー∞ー結界ー∞ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モチモチのカッチャマゎねぇ、🐰ぅさぎ年🐇のトッチャマの祥月命日のトッチャマが天に帰ったのと同じくらいの時間の…
🌝ぉ月さまが🌃夜空に高く輝ぃてる風もなぃ晩に…
御ㇹット゚ヶェ!ッチャマが可愛スギィ!るカッチャマをㇹット゚ヶなくって…
‥にゃぴ、ちょっぴり人見知りで怖がりのカッチャマを
ぅまぃコトモチモチのトコからぉ連れするのに‥
どぅゃらト゚ッチャマと一緒にぉ迎ぇに来ちゃってたみたぃで…
‥にゃぴ、カッチャマゎコㇿッと連れ出されてしまぃましためぇ!(落涙)

‥モチモチゎかぐや姫の爺を内心(ばwかwかwょw)
と嘲るォキモチ、ぃささかなきにしもあらず
でござぃましたが…
爺のォキモチ、、、
カッチャマをすすすすすㇲッ…と御ㇹット゚ヶッチャマに持ってかれちゃった今となってゎ、
…痛ぃィタィ痛い!!ィタタタタ…
   こ↑こ↓ろが痛ぃんだょぉォォォオオ才!
遺体ほどォキモチゎかります、ゎかります!
分かります冥!  (悔ぃ気味)

そぅぃぅゎけで、今日喪、喪ッチャマゎ(悔ぃ気味)ィ!
カッチャマ カァィソゥ カァィソゥ ナニカ チッチャクテ カァィソゥ カァィソゥ
ぅさぎ(年)ィ! (しっこぃ) 
カッチャマに逢遺体なぁ…  モチモチのカッチャマゎ…
    …ど↑こ↓…?…こ↑こ↓…?…
https://youtube.com/shorts/Bs2n7LztHGo?si=cJZ2gOEGL7URVH7X
ォヵㇽティックゥゥ…
0066マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:51:23.04ID:J/d0h8Qd
ォッ!?
モチモチの暴ㇾㇲゎ>>64ッチャマにでゎぁりません!
>>63のちぃかゎ(ナニカ♂ちぃさくて被ッテルャッ)に。
でぁります! (池沼大声)
0067マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:54:59.94ID:J/d0h8Qd
カッチャマのぉㇵ゜んチュをまた取り替ぇてぁげたぃけどな~…
…俺喪な~…
0068マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:56:20.43ID:e3YHIb0h
読みにくいので普通に書いて下さい お願いします
0069マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:59:52.94ID:J/d0h8Qd
‥哀しぃなぁ… (しんみり)

                 アァン!オォン!!  
  
     カッチャマアァッ-!--------------------------------…………………………………………………………………
0071マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 20:18:11.06ID:3tCpDJlH
また桜の咲く道を車椅子を押して行きたい
0072マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:46:43.05ID:MOR6UnpM
庭の常緑樹の春の生え代わりで落ち葉が凄いです
木蓮の花も風で散ってしまってます
毎年こうですが落ち葉掃除は数年前からは私の仕事になりました(母は腰やひざが痛くなったので)
一人だからもう別に散らかっていてもいいかなと思いつつ、母が生きてた時と同じように掃除しないとダメだと自分に言い聞かせて掃除しています
45Lゴミ袋が落ち葉だけでいっぱいになりました
明日は冷蔵庫内の掃除をします 
母がいた部屋のカーテンも洗います
母が亡くなる直前まで使っていた枕や布団のカバーもいつか洗います

3月に孫が生まれた従兄から連絡とお孫さんの画像が送られてきました
孫さんは元気、産んだ人も元気。
名前は○○○だと教えてくれました
今はまだ心からは祝えないけど、無病無事故無事件で元気に育ってほしいと祈ります、
母ぐらいの年齢まで元気に育ってねと祈っておきます
従兄は20歳時に母親をなくしてます
従兄には私の母ぐらいまで元気で長生きしてくださいねと伝えました
0073マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:34:44.68ID:/mPr0b9c
母が使ってた車椅子。
もお必要ないけど処分出来ないんだな。
1年ぐらい病院や買い物、ずっと使ってたけど
もっと一緒に出かけたかったし、旅行や遠出もしたかった。
0074マジレスさん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:05:29.84ID:h7Rq3bIF
今日、余命数カ月と言われました。
ひとり家帰って母の残したものを見るのがツライ。あのときもっと優しくしてあげとけばとか、元凶はオレだなとかぶっ壊れそうです(´;ω;`)
0075マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 00:36:28.76ID:yvNGnKGX
余命数ヶ月ってどっちが?
>>74が?お母さんが?
0076マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 00:59:59.04ID:xd37woDT
どっちがいいんだろうなぁ、癌とかで闘病でしぬのと、突然死
うちは突然死だったから、隣の芝生じゃないけど、気持ちを伝えられる分羨ましく思ってしまうな、でも苦しんでほしくないって点では突然死のほうがって、ジレンマだな

最近幸せそうな小さい子供つれた親子みると、その子供を見たときにこの子供も大きくなって数十年後母親を亡くして別れる事になるのか、って変な想像するようになっちまった
0077マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 05:34:12.09ID:pIcCgOgD
終末期せん妄、死の5兆候、口から食べる幸せを守る 
この辺事前に知っとくの大事
0078マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 06:22:50.69ID:18f//DFi
突然死も辛いが闘病も辛いよ
死期を前にした会話はドラマみたいに感謝や謝罪ができる爽やかなものだけじゃない
何年経っても思い出すだけで魂を削られるような悲しい会話やつらい現実の説明もしなきゃならない

マシなのは超高齢でピンピンコロリの老衰だけで他はどうしたって地獄
0079マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:27:04.73ID:YKBhoU+t
うちの母は回復してきて退院の目処がついていた矢先に急変して亡くなった。
病院から急変の連絡がきてあわてて家族で駆けつけたけど、その瞬間に間に合わなかった。
きっと駆けつけて間に合ったとしても「私たちが到着してから逝っちゃった…」と
後々気に病むのを知ってて母らしく先に逝ってしまったのだろう。
手を尽くしてくださった看護師さんが「もっと早くご家族をお呼びしていれば…すみません…」と声を詰まらせていたが
手厚い看護をしてもらったし、母らしい潔い最後だったので看護師さんたちのせいではない。
逆に母もそこの病院の医師や看護師さんたちのことを「本当に良くしてもらってる」と気に入っていたくらい。
でも、先に逝くなんてひどいよ…置いて行かないでよ…私ももうすぐ逝くから待ってて。
0080マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 11:11:22.06ID:f04X52K8
>>73
自分が転んだりして足挫くかもだし、自転車にぶつかってて足が折れるかもだし、脳溢血起きてリハビリ期間に使うかもだし、大事に大事に取って置くべきだって
お母さんが見守ってくれてる車椅子でリハビリ行くと快癒効果が高まるよ
お母さんが使ってたクッションそのまま乗せて普段の埃よけにお母さんの使ってたひざ掛け掛けて毎日朝夕にぱたぱたしてちょっと陰干ししとくと良いよ
若いうちなら急に何もかも切り替えて心機一転って新しい生活リスタートが良いかもだけど
親を介護して看取る年齢になって見送ってから急に新しく生活をどんどん変えちゃうのはボケが始まったりして良くないんだって。
ちょっと前まで断捨離断捨離マスコミがやっててその時に乗っちゃった50代以上の人達が後悔してるよ
親にそれやったらボケちゃったって
今後は物価がどんどん上がって日本は資源不足で中国が台湾侵攻始めたりしたらもうその車椅子と同じ良い物は当時の値段では買えなくなるかもだし、これから10年後に必要になったら今より年金生活なんてお財布厳しくなるに決まってるから。
良い物は絶対に手入れ良くして取っておくべき。
お母さんの想い出の品なら一生物だし同じ物はもう二度と宇宙のどこにも1つも存在してないんだから。
0081マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 12:06:26.40ID:aB3etmYA
一人だと出かける理由も買い物以外ではないし一人だと食事も簡単なもので済ませます
洗濯掃除もしなくなりそうだったんで「洗濯と掃除は前と同じ頻度でする、1年は」と決めたけれどしんどいですね
一人だと別に気にならないので「誰のために?」で止まりそうになります
0082マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 13:39:41.79ID:YKBhoU+t
周りでもお母さまを亡くしている人がいるけど、
どうやってこの史上最大のつらさを乗り越えたのだろう?
友達は結婚もして旦那さんと子供もいて支えがあるが、
私は独身で子供もいないから何も心の支えがない。
これ以上生きていてもしょうがない。
0083マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 13:47:35.43ID:dHdF8xaH
乗り越えてないのかもしれない
気持ちは沈んでるけど、生きるための生活も
していかないとならないからね
これは少し時間がたって気持ちの変化が起きたのかも
決して「平気」になったってことではないかなと
自分でしか解決できないと思う
もう少し生きてみれば
どうしてもってんなら、その後どうしようが勝手だけどね
0084マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 17:04:31.17ID:/X3i6S0Z
旦那や子供がいれば母ロス乗り越えられる人は孤独が嫌なだけでは?
頑張って結婚すれば解決できそう
私は母じゃない人と暮らしたくないから解決できない
0085マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:52:14.44ID:tNGcAGW0
孤独死を待つだけのぼっちは生き地獄だよ
0086マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:44:17.82ID:BwS2mfdE
ホント、1人でどうやって生きて行けばいいのかわからない。
0087マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:42:47.17ID:ai3kDrIm
俺もだよ
ひとりぼっち寂しいから毎日飲んだくれ
0088マジレスさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:06:27.84ID:aB3etmYA
冷蔵庫内の掃除を完了しました
もう、うめぼしととろろ昆布とマーガリンとジャムだけが母が生きてた頃に買ったものになりました
梅干しとジャムが母の手作りなら保管するのですが既製品なので食べきるべきか冷凍庫に入れて保管か迷います

スマートフォンで動画やら撮影しなければよかった みると生きてるみたいに感じる
ちょっと検査 ちょっと旅行 
迎えに来てと連絡が来るような気持になる
0089マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:23:58.37ID:nQfZNwVT
一緒なら口喧嘩しながらもいつの間にかいつも通りの楽しい会話
もう耐えられない否受け入れられていなかったんだな
世界があの瞬間から無意味になって取り残された自分は消えてなくなるべきなんだ
0090マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:25:30.48ID:Ky5e0iGw
このタイミングですごい不謹慎なんだけど、母が入院中はぶっちゃけいつ急変するかわからず
病院から電話がかかってくるたびに怯えていた。
人工呼吸器を付けていたから地震災害で停電したらどうなるのだろう?とか
人工呼吸器装着の患者は避難する時に優先度が低く、あきらめて置いて行かれるのかな?とかそんな心配ばかりしていた。

だけど亡くなって遺骨が家にあるとなぜかホッとしたというか、安心している自分がいる。
もう病院からの急変の電話に怯えなくていいし、亡くなったから死ぬこともない。
おかしな話だけど今はそういう感覚。
地震災害があっても遺骨持って逃げられる。(納骨するまで)
0091マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:42:17.01ID:6Lai+2I5
>>90
骨壺って結構重くない?
母は小柄だったけど持ってみたら予想外に重かったよ
0092マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:56:24.93ID:pIDbqW0H
納骨したくないしできなかったよ。
一周忌にも納骨したくないよ。
でも法事はお墓で営むものだよね…
お墓に彫刻してもらったけど納骨しないでってのはどうなんだろう…
母は異母姉夫婦に実子が生まれなかったから養女に入って義父母の老後の看取りとお墓建てるのと法事までを義祖父の弟さんの長男夫妻のご厚意で行えてたんだけど
甥っ子さんご夫妻ももう御高齢だし、その長男夫妻まで法事に来て貰うのはなかなか頼みづらいんだけど‥
母も近くにお参りできるように…って生前長く仕事をして来ててずっと晩年も暮らしてた地域に同じ宗派のお寺がやってる永代供養してくれる合葬墓を扱ってるって仕事関係の仲間から声掛けられてそっちに移せればしょっちゅうお墓お参りに行けるし、自分の亡くなった後に私にお墓管理の世話掛けずに済む、って乗り気だったんだけどコロナ禍で外出難しくなったのと、お寺さんのお墓仕舞いするのに度々お祖父さんへのご厚情で母の法事ごとにもご厚意受けて来た親戚への手前、なんにもして来なかった私が急に‥ってのは、言い出し難くてかったんだ…
それにお寺への交渉も大変でお金も掛かるって聞いて億劫になってしまってて
協力して上げてお仏壇も買ってあげればよかった
何より補聴器を買ってあげるべきだったし車椅子乗車できる車も買って置くべきだった。
車の免許も取るべきだった。
癌治療一巡したときに先生の説明伺う時に母自身が聴こえるようにしてあげるべきだった!
一緒に帰りにおめでとう!って良かった!良かったね!!って喜んでごちそうもお花も買って帰って楽しく一緒に夕食しながら旅行行く話したりして
休みの日に一緒にどんどん想い出作りの彼女のきらきら可愛い笑顔が弾ける旅行行きまくって想い出アルバム増やすべきだった。
そして2020年3月からも絶対にデイサービスには週4回行くのを全力サポートしてあげるべきだった。
それが彼女の願いでコロナ禍を彼女が無事にやり過ごせて生き延びられる唯一解だった
0093マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:50:59.81ID:LAQobOyV
父の遺影の横に母が並んだ時の衝撃。
いつも見ていた、拝んでいた仏壇に母が入った衝撃。とうとうXdayが来て、今はその後なんだなっていう
0094マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:56:32.19ID:LAQobOyV
勘違い、後悔していること。
寝たきりになったからってずっと寝ていたいわけじゃない、ただ足が弱って歩けなくなっただけ。起きたい!
0095マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:45:43.76ID:pIDbqW0H
                     ○             
                   。      
                  ゜
       ただ…逢いたくて 

        もう 逢えなくて

    今 逢いたくて…忘れられないママ
。゜
 ○    過ごした時間だけが また

    。   独りにさせる

   ゜   
0096マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:54:30.83ID:pIDbqW0H
                   ○゜
                  。            
                   ゜
  あの頃の僕といえば 愛し方さえも知らず ○             
                      。      
ただ 不器用に 君を傷つけて 優しさ忘れていた  
                    ゜
                  。
  ただ 逢いたくて… もう 逢えなくて ○

   今 逢いたくて…忘れられないママ
。゜
 ○   過ごした時間だけが また

    。  一人にさせる

   ゜   
0097マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:08:33.84ID:0Gg0jEIa
>>92
全部納骨しないで少しだけ遺骨を手元に残して分骨供養はどうですか
一緒に暮らして自分が行く際に棺に入れてもらって一緒に天に帰るんです
0098マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:08:56.69ID:pIDbqW0H
      もう戻らない 時だけを

     悔やんでしまうのは なぜ

        ただ愛しくて

         涙も枯れて 

     君のいない世界をさまよう 

   忘れたくない… 君の香りを まだ

  抱きしめ眠る夜が アァッ-! …孤独にさせる

       ただ 逢いたくて…
      
        もう逢えなくて
  
    今逢いたくて…忘れられないママ

      唇かみしめて 泣いていた

  過ごした時間だけが またひとりにさせる


       ただ 逢いたくて…

 ❄
   
     ❄
    ❄
    

   
0099マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:10:18.35ID:Sp0aqYCD
皆さん毎日仏壇にお水、お線香をあげていますか?母が亡くなり実家にあった父の位牌と一緒に私がご供養していますが、今までお彼岸や月命日などあまり気にした事がなくて…もっと母とそういう事を話しておけば良かったなぁと後悔しています。
0100マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:18:07.01ID:WbVGq3XT
一日に3回ぐらい線香あげて、遺影に話しかけてます
無職のオッサンなんで
0101マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:22:28.16ID:pIDbqW0H
>>97ありがとう
それも考えたんだけど分骨はお釈迦様以外の一般の人はすると縁起が良くないってされてるって知って考えてしまったよ
来世の生まれ変わりに差し支えるって
後生にカタ❄になってしまうとか見て考えてしまったよ…
歯だけ小さい骨壷のPOPOってののピンクにお骨上げの時にしまって貰って、病院でお迎えが来た時に直ぐに貰っておいた遺髪は球体っぽい分骨用の金属の器に取ってあるし沢山あったからそれも母にそっくりなウッドストックの柄の可愛いジップロックに入れて冷凍してる。
骨壷をあんな暗くて水が入るところに入れたくなくて
義祖父母と父の骨壷を自宅に引き取って仏壇に収納しようかと思ってる。
自分には子供が居なくて父方祖父母の方の祭祀を承継できる従兄弟やその子供達や、義祖父母の方も適切な親戚が見つからなければいずれ墓仕舞いしておかなきゃだし。
むしろ今預けてる義祖父母や父方のお墓なんかの骨壷を引き上げて母と一緒に自宅に祀って置いたほうが良いかもぐらいの状況だし
母が義祖父母と一緒に憩えるように…って造った思い入れ深いお墓だからなるべく大事にしたいけどお金と体力の掛かる事だからあまり無理できないし母もそれは望んでなかったと思うから
0102マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:30:27.58ID:pIDbqW0H
>>99
同じです
毎日のお線香は田中真紀子さんの豪邸が焼けたってニュース見て止めました。
賃貸マンションで火災報知器が反応しないか?ってのも心配で。
良いお線香はお墓にお参りして上げられれば…と思ってます
お花は月命日毎でもお金が掛かるし、花が好きな母なのですが良い香りのお花を絶やさずに…と思って
いっそ年中、母の周りを咲き集って賑やかにしててくれる様に…って
四季咲きの常夏撫子と良い香りのするカーネーションのオスカーを同じ☂傘☔型の色違いの空色(水色?)と白のブリキのプランターに植えました。
水色が大好きな母なので空色の方にカーネーションを植えて、白い方は常夏撫子を植えました。
母は私が花が好きなので喜ぶだろうと思ってベランダにプランターを買って植えたカサブランカの花々が綺麗に大きく咲いてたのを切り花にして飾って見せたら
「死んだんぼの花だろっ!?」
って嫌がったんですw
胡蝶蘭の白にも同じ反応を示して駄目でしたw
お年寄り心を理解してなかったと思って反省してます…
だから真っ赤とピンクの賑やかな色のカーネーションと常夏撫子に出来て、私の気持ちも少し明るく釣られてます…
0103マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:41:31.42ID:pIDbqW0H
>>101 訂正です

>母は私が花が好きなので喜ぶだろうと思って
 母は花が好きなので喜るだろうと思って私が

常夏撫子がカーネーションのオスカーと同じような赤系統と赤い斑入りのピンク系統があってカーネーション🌹オスカーのミニチュアみたいなので母娘並んで咲いてるみたいで私が出掛けてる留守中にもお留守番してる母が寂しくないんじゃないかと思って‥
調度良くて即買いしました‥ ^^

奥床しかった懐かしい母に撫でて貰った日々の想い出が四季を通じて咲き続けてくれて可愛らしい花姿も母に似てる感じがして…
買い物に出た時に母の縁を感じる花々に出逢えて…
母が「コレコレ!」って教えてくれてるみたいでちょっぴり嬉しい気持ちになれます…🌷
鉢植えのほうがコスパもいいし、二つ同じ物を揃えた花瓶に飾ると如何にも“しんだんぼの花”って感じで
まだまだ、いや〜キツイっす。
0108マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:12:13.37ID:Ky5e0iGw
>>99
父の実家(高齢者世帯)も仏壇からの火災を恐れて電気式のロウソクにし、
お線香も来客が上げた時だけか月命日のみにしているそうです。
お供えもパン食のためご飯は炊いた時のみお供えしているらしい。
うちもそうしようかと考えている。
0109マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:13:46.73ID:pIDbqW0H
‥んにゃぴ、それでもやっぱり‥
‥天気の悪い日や独りの夜は時々真っ黒黒助‥
‥独りオカルト気分になっちゃぅんだょなぁ‥
‥滅入っちゃぅんだょなぁ‥参っちゃぅんだょなぁ‥
https://youtu.be/r105CzDvoo0?si=6DBPiugHhu-JgPN3
0110マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:28:45.87ID:pIDbqW0H
>>108
地震が怖いからね。
いつグラッて来るか分からないから家の中で直火は控えたほうが無難だよね。
春秋のお彼岸に風がないお天気の時にお参りに行ってお墓に上げるのが一番安全だとは思うよね
仏様は良い匂いや湯気を召し上がるから煙を好まれるって云われてるってブツ!壇店の店員さんに聞いたから
それって‥ひょっとして‥
アロマディフューザーで良くね?
って思っちゃったw
賃貸は精油の霧が壁について家が汚れるから止めたほうが良いと思うけど
良い匂いの花をあんまりお金掛けずにできるだけ絶やさずに部屋を明るく飾ると良いかな?って思ったよ
あとママと過ごす部屋でお茶🍵☕すると湯気必至だからティールームにしようかとw
換気良くして湿気を籠らせないように部屋の手入れすれば健康にも良いし、ママグッズが黴びないし

‥観てるだけで元気貰えるママの素敵な笑顔の等身大写真と私や皆と一緒に出掛けた時のはちきれ笑顔の写真とか部屋に沢山飾って明るく楽しくしたいな‥って
思って今撮り貯めしてるのを如何に永久保存するか、と素敵笑顔をいかに綺麗な画質でプリントするか、素敵に部屋飾るか、ってのを趣味にしようと思ってる📸
大画面でムービーにして想い出アルバムを繋げて再生できるのを作ってお正月とか、ニトリの3モーターだったかのワイド電動リクライニングチェアみたいなのに寝そべってじっくり大画面で浸ろうと思ってる。

お位牌や骨壺を安置する部屋を明るくして‥
ママ愛用のグッズを四季折々ごとにまたいつでも袖通せる様に、着られる様、履けるように綺麗にお手入れして飾って置こうと思ってるよ

私がその歳になったら着させて貰うし、履かせて貰うんだ。
(晩年の抱負)
0112マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:24:30.50ID:pIDbqW0H
‥にゃぴ、モチモチのカッチャマの瞳にゎ…
ぃっも落ち着きが溢れてましためぇ!

たぶんモッチャマへの母親の愛がそぅさせてたんだと思ぃますめぇ!

LOVE SONGゎ恋人への歌が多いから歌詞の「恋」ってひっかかるけど‥

         
         ゆ
         が    ふ   
         み    た
         喪    つ 
         じ    喪
         と    じ
         ぞ     
              牛
         君    の
         は    角
              喪
         お    じ
         ぼ     
         ゆ    直
         る    ぐ
              な
              喪
              じ
               

         ↑↗…ってコト!?

にして

       …ママ、ぇぇか… 

して聴き流してママの想ひでにどっぷり浸ってますゾ
0114マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:25:11.56ID:rawwIvBA
あとを守ってくれる次世代がいないため、自身がしんだ後の墓(骨)のことを思うと今のうちに墓じまいして
骨は海などに許可とって散骨がいいいいかもしれません
私の骨はゴミ扱いでもどうにでもしてくれていいけれど親祖父母親族の骨はちゃんとしてあげたい

台所回り掃除と調理器具の洗浄をしています
油汚れが手ごわいので時間がつぶせそうです
なにかやってないと吐きそうになります
0115マジレスさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:32:24.44ID:Ky5e0iGw
散骨めちゃくちゃ金かかるよ。
今はどうか知らんけど、やはり子供のいない親戚の老夫婦が散骨して200万かかったって。
0116マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:47:48.37ID:yAeDrWR4
>>115
火葬して海への散骨だけなら10万足らずだよ
7年前叔父の成年後見人になって散骨したけど東京で9万円だった
地方だともっと安いんじゃないかな

200万て言うのは通夜も葬式もやったんじゃない?
亡くなるまでの病院の入院費や仏壇や位牌も全部含めての金額とか
0117マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 03:23:21.42ID:Ciq0XZ/n
もう死んでしまった時点で終わりなんだよ
いくら死んだあとなにかしてあげたって所詮ただの
自己満足、本当に大事な人とは別れがくるまでに
後悔がないように付き合わなくてはいけなかった
線香もあげるしお墓参りもいくんだけどどこまでいっても
虚しい
極限をいってしまえば自分もしぬしかない、死んだ母を
悲しませないように強く生きろとかいうけど、
母の愛って落ちてくだけの子供でも最後は暖かく迎えてくれる
ような気がするのは自分が未だに甘ったれで
歪んでしまっているのかな
まだ母親が生きてる人が心底羨ましいな、あの頃悩んでた事なんか
本当にくだらないちっぽけな事だったんだなーて
0118マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 03:40:10.09ID:5RDqA0XJ
母が元気だった頃も別の悩みで死にたいって思ったことが何度もあったけど、
母を亡くした今はその時以上に死にたい。
0119マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 11:12:34.72ID:mzNXF6Va
>>101
それだと関東人以外は来世アウトになってしまう。全身の骨を大きな骨壺に収めるのは関東の風習で関西を始めとする地方は自動的に分骨されるよ
0120マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:28:30.57ID:S2fsGKsJ
自分は生きている間にもっと出来ることがあったのにしなかった己が許せない
亡くなってしまってからじゃ遅かったんだよ
ごめんなさい
0121マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:01:43.86ID:3jVtlkog
母が可哀想で 申し訳無くて居た堪れない
元気に歩いて行ったのに
あんな施設に預けて2か月間も地獄の苦しみに遭わせてしまってて非道い傷害事件の被害に遭わさせてしまって虐待で殺されたのも同然だった
あんな所に預けてしまってて
殺させてしまったのも同然だった
居た堪れない
苦しい
0122マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:06:36.68ID:DKyhw7z8
>>120
自分は完全に自己満足だけど、母がもう長くないかもと思い多少値が張っても母が食べたいと言うものを食べさせた。
北は北海道、南は鹿児島から本人が食べたいと言った高級なものをお取り寄せして食べさせた。
「国産のは高いんじゃないの?ありがとねぇ」って言ってたけど、本人が本当に満足したかはわからない
でも私はしてあげられる範囲でやってあげたつもり。
だけど母が亡くなってから「もっとああしてあげてたら…」とか毎日いろんな後悔ばかりだよ。
私みたいに自己満で「してあげた」と思っていても後悔は襲ってくるものだよ。
0123マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 17:40:53.74ID:LvnM59ZD
今日は雨も降らなそうだったので街をブラブラしてきた。
途中、桜を撮ったり電車を撮ったり。
何をしていてもどこに行っても母はいないんだよ…
早く母のところに行きたいよ。
0124マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:20:33.90ID:pFoT2cSf
>>122
もしかしたら最善の選択をしてるかもしれないのに違う方が良かったんじゃないかと悩むからキリがないんだよな
難しいけどしてあげられなかった事よりしてあげられた事を数えた方が母親は喜んでくれるのかも
0125マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:27:10.97ID:QMg/rVQu
家屋にくっつきそうになってた庭木を剪定
剪定自体は生木用のノコで簡単でしたが、普通ゴミで出すために短く切るのがしんどかった
枝葉だけで45Lゴミ袋3つ分
雨どいの落ち葉も取り除きました
「あそこの雨どいまた詰まってるみたいで溢れてたからまたみといてね、脚立で滑らんようにね」
と母はもう声はかけてくれません

施設や病院へ預けて後悔されてる方へ
仕事をされてる場合や他の家族の世話もある場合、仕方なかったと思います
母親がもう自分を子だと認識してくれなくてつらくて避けた場合も仕方ないと思います

第三者的に客観視すればこう思えるのに自身のこととなると後悔しかありません
皆共通みたいですね、ちょっとほっとしました
0126マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:45:21.19ID:Y/nDs3UY
町内の事とか、トラブルどこに頼むとかわからん、聞けばよかったし教えといてくれよ
0127マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:47:30.74ID:MNjWxOZG
なんか5ちゃん書き込めなかった。。。
書き込めなくないですか?
今日の昼、書類整理してたらお墓の彫刻依頼と振込書類とか確定申告の払込二人分とか、母宛のもう来年は来てくれないのかも‥って書類見て辛過ぎて泣きながら進められなくて
母宛の書類の名前を見ると生前に宛てられた物が多いから凄く辛くて
発狂しそうになってたのに
書き込めなくて辛過ぎた…
0128マジレスさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:48:59.22ID:MNjWxOZG
>>126
どんなトラブルがあるんですか?何があったの?
どんなお困りごとですか?
差し支えなければお教え頂けませんか?
0129マジレスさん
垢版 |
2024/04/05(金) 01:24:49.16ID:dL0mJc3v
>>128 母親が生きてた時にあったのは、鍵が壊れたとかテレビが映らなくアンテナ修理とか、灯油販売とか。頼むところがあります。
今後、未体験なトラブルがあったら電話帳等で1から調べなきゃならないです。
0130マジレスさん
垢版 |
2024/04/05(金) 06:27:16.19ID:HHyO7vxE
灯油はやめてジャパネットたかたでエアコンにしてみるとか‥
地震の時に火事が危ないし‥
0131マジレスさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:14:50.23ID:HHyO7vxE
5ちゃんが昨日あたりからスクリプト荒らし対策で
どんぐり ってのを導入してるみたいでスマホから書き込めなくてわざわざスマホの画面からPC版書き込みってところ開けて書いてるから面倒臭いよ‥
Androidスマホからだと右上に:みたいな3つ縦に並んだ点があるから、そこ押して出てくるPC版サイトってのを開けて書き込んだりしてる。
すごく面倒くさい。
そのせいかここも書き込みが過疎ってる気がする。
0132マジレスさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:36:48.21ID:HHyO7vxE
スマホビュアデモってぐぐってそのミラーサイトの見たいスレのページ下にある書き込むところのPC版ってのからも書き込んたりしてるけど‥
このスマホビュアデモってミラーサイトをファイヤーフォックスってブラウザの新しいのをインストールして
そこから観たらそのせいかスマホが勝手に直ぐ電源切れて
初期化してます‥
ってとんでも不具合になってaha喪客なのにDOCOMOSHOP凸って治してもらうハメになってしまったからオススメ出来ないわ‥
でもdemoは便利だわ‥
0133マジレスさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:24:12.91ID:yAw6x/c8
>>90
わかる
毎日毎日電話に怯えていてすごいストレスだった
来月納骨予定だけど今はいつも一緒にいられて安心して心穏やかに過ごせてる
0134マジレスさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:16:14.10ID:aH+sCGc8
母ちゃんは強かった…。爺ちゃん(俺の親父の親父)が寝たきりになった時も
文句ひとつ言わずに下の世話してたし、親父が死んだ時もしかり。親父は
家族の目の前で大量に血反吐を吐くというロクな死に方しなかったけど、
涙ひとつ流さず気丈に振舞っていた。それにひきかえ俺は母ちゃんが死んだ時、
オロオロするばかりで何も出来なかった。結局母ちゃんの知り合いの女性方々に
助けてもらって、やっとこさ納骨まで済ませたよ。情けない…。
やはり女性って凄いんだな。
0135マジレスさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:15:24.60ID:ZmdEgvz0
今日は母親が買い置きした食品類の整理
新品の期限切れのやつは熱通して何とか使います
薄力強力片栗パン粉の封があいてるやつもなんとか使います

毎年春に殺鼠剤を新しくしてたので買って設置しました
ムカデナメクジの兼用毒餌も買ってきました(数年前から買って春から秋まで撒いてました)
私は花やらには興味はなく、土を買うときだけ手伝っておりました
苗は自分で自転車に乗ってホームセンターへ行ってました
株分けやさし木もやってたので一時邪魔だと思うくらい鉢植えが増えてました
私は植木も鉢もちゃんとした世話はできないです
できるのは水くらいです
0136マジレスさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:34:11.37ID:g2+5/QuF
毎日夜になると布団の中で涙を流す
いつまでこんな日が続くのかな...
幸せな気持ちで寝床につきたいのにな
0137マジレスさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:53:15.37ID:9jAG/zP0
>>78
楽にしてくれと縋られたのは、それに何もできなかったのは幾年も経った今もこびりついて離れないです
0138マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 01:10:13.52ID:o6BGIvLB
医者でも治せない病気を家族がどうにかできる訳ないのに真面目に看護に向き合った人ほどそうやってトラウマを抱えてしまうよね
日本は大病院でも家族のメンタルケアを放ったらかしで救われない
0139マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 03:11:53.36ID:3EVbkVn8
医師や看護師はただの勤め人でしかないです
お金になれば病院は経営として残された家族のケア業務もするでしょうけど現状金にならないのならやりません

コンロまわりの油汚れが落とせない きつい洗剤がいる
住宅用洗剤を手袋なしで使うと指に主婦湿疹が出て爛れてくるので手袋もいる
窓の網戸も洗わないとダメ

でももうありがとうごくろうさまといってくれる人はいないから寂しい

お腹が減ってるのか減ってないのかがわからない
うどんを作って口に運んだのに飲み込めなかったので砂糖を小さじ3杯を水で流し込みました
0140マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 08:32:32.16ID:o6BGIvLB
病院目線でカネにならない業務を放棄してたら患者の半分はお終いだよ
政府がテコ入れして海外の先進国並に家族ケアが進んで欲しいって事

自分もだが家族を失うとQOCダダ下がりだろ?遺族は健康を損なうし仕事にも人間関係にも響くし社会的な損失だよ
0141マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 08:49:50.45ID:ulDmDaR8
>>133
同じ人がいて安心しました。
今までは病院から電話がくるたびに「薬を投与しても血圧が下がり続けてて非常に危険なので来て下さい」とか
「呼吸状態が悪化したのでご家族すぐ来られますか?」(←最後の電話、結局看取りに間に合わなかった)
これらの電話が毎回心臓に悪く、自分の方が先にショック死するのではと思ったほどw

スケートの浅田真央ちゃんがお母さん亡きあとテレビで「(亡くなって)ホッとした」か「逆に安心した」
「前より近くに母を感じられるようになった」か何か発言していて
当時はその言葉の意味がわからなかったのだけど、今ならわかります。

うちも来月納骨予定です。
0142マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 14:49:01.47ID:fYm00Pzw
病院「病状説明したいので今からこれますか?」
0143マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 15:29:20.78ID:4uTgdxVP
いつもの町を自転車で移動して悲しくなった
コロナ前と変わらない景色だと母だけが居ない
もう逢えない
二度と逢えない処に行ってしまった

このまま自転車を漕いで地球を抜けて銀河を過ぎて宇宙の果まで行ったとしてももうこの世界の何処にも母が居ない

町並みが変わってしまった所は古くからの家人に異変があったから
母と同じ時代を生きた人達が居なくなってしまった

どっちにしても辛い
0144マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 15:34:29.91ID:4uTgdxVP
スマホの待受の眩しいぐらいにはちきれんばかりに輝く母の笑顔
観るたびに直ぐに会いたくなる
早く帰って来て!
って願っても無理だから辛い
0145マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 16:54:33.77ID:iGUNINd+
遺影はじめ写真を観ることが出来ない
母が使っていた着ていた物を見たり触ったりも出来ない
もう何も考えたくない
母が何処にも居ない
0146マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 19:09:38.20ID:U6fmZcRK
数ヶ月前、母が入院直前まで着てた服を手に取ったらまだ母のにおいがして泣いた。
葬儀まで全部終わったのに、まだ旅行にでも行ったんじゃないかって思ってる自分がいる。
0147マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 19:30:00.10ID:uKyooZhr
今朝母が亡くなったわ
当たり前だけど人生で一番泣いた
0148マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 20:38:48.81ID:fYm00Pzw
>>147 お辛いですね。悪夢の中の様な気分だろうと思いますが、葬儀関連もあとから思い出すことと思いますので、悔いを残さずにやられることが良いと思います。
0149マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 21:51:57.98ID:twZyvVD/
>>147
吐き出しでも泣き言でもぶつけに来てな。一人で抱え込むと頭爆発しそうになるから
0150マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:28:00.20ID:j6XRWFoZ
>>142
ウチも朝電話がきて「病状説明したいので外来が始まる前にこれますか?」でした
普段はこっちの都合を考慮してくれるけど最後の方は(最後は仕方ない)待ったなしで呼ばれましたね
違っていたらごめんなさい
0151マジレスさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:50:51.51ID:niAJBm4Z
考えると胸が苦しくなる
お母さんに会いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況