X



トップページ人生相談
1002コメント392KB

母親の死がこんなにもつらいとは・・・その56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2024/03/28(木) 10:26:55.67ID:wl7eNj2t
荒らし、スレチはスルーで
みんなで母親を偲び想いましょう


前スレ
母親の死がこんなにもつらいとは・・・その54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1695126242/
母親の死がこんなにもつらいとは・・・その55
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1703341566/

母親の死がこんなにもつらいとは・・・その53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1689579631/

母親の死がこんなにもつらいとは・・・その52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1683216676/
0409マジレスさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:48:20.79ID:yEVpSiWV
何もする気になれない
母がなくなるまではフルタイムのパートで飲食店へいってましたが責任者から
「休むのは3日でいいですよね、水曜にはシフトいれていいですよね」と面倒そうにいわれてその場で辞めました。
後悔はしていませんし無理に出ていても意欲でなくてやはり辞めたでしょう
親の残したお金には手をつけたくない、でも自分の貯金が尽きるまでなにもしたくない
そういう気持ちです
3日に1回は着替える 3日に一回は風呂に入る 10時間に一回は食事をとる ゴミは溜めないで毎回普通ゴミに出す
しんどい
0410マジレスさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:32:02.31ID:xdg1obFn
まあここに書きなぐってストレス発散しとこ
0411マジレスさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:28:54.79ID:kwlXQDKq
親離れできないのは欠損人間の証
0412マジレスさん
垢版 |
2024/05/01(水) 16:34:45.34ID:TJzT9+B5
なんかこの板 めっちゃ荒らされてない?
0413マジレスさん
垢版 |
2024/05/01(水) 17:11:55.19ID:KaLxUqRl
めっちゃまではいってないと思うけど荒らされているね
いけなくはないけど去年の今頃と書き込み内容がだいふ変わったからじゃないかな?
0414マジレスさん
垢版 |
2024/05/01(水) 17:41:41.90ID:inEd3hKk
母は極幼い時に死んだからここの住人の方々とは事情が違うが
周りから「お母さんが死んだ子」という目で見られるのがつらかった
0415マジレスさん
垢版 |
2024/05/02(木) 02:06:42.23ID:91lu+5wb
ゴミ出ししなくなった
お風呂入らなくなった
片付け掃除しなくなった
何もかも面倒で億劫で先延ばししてしまってる
何もかも嫌になってしまったよ
0416マジレスさん
垢版 |
2024/05/02(木) 09:33:33.48ID:MiTpV9L3
母が生き返る夢を見た。

もう葬儀代とかすべての支払いを終えたのに、なぜか葬儀屋の担当の人が家に来て
「お母さんのいる部屋を見せて下さい」と笑顔で。
私が「いや、部屋が散らかってますので…」と言うと「お気になさらず大丈夫ですよ!」と入ってきたら
母が部屋の隅で寝てて、よく見たら息もしてるし寝返り打つし、葬儀屋さんと2人で「えっ!?」て。
そのうち昼寝から起きたみたいな様子で母が起きてきて「ん?お母さん寝てた?」と。
葬儀屋さんが「お母さん生き返りましたね!!」と。
葬儀屋さんとびっくりして顔を見合わせたところで目が覚めました。

目が覚めたら自然に泣いてました。
部屋には遺影や遺骨(四十九日前なので)があり、
「そうだ、死んだんだよね…葬儀も火葬も済ませたし…」と。
すごく不思議な夢でした。
0417マジレスさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:34:17.42ID:xBEPZGtz
49日(納骨)が先週すんでから、本当に今は家に一人なんだと感じるようになってきて大声を出しそうになります。

天気が良かったのでぼさぼさになってた庭の紫の木蓮の剪定をしました。
4mほどの高さだったのを230センチほどにつめ、横に伸びて他の庭木に干渉してた枝をカット。
去年も同じ作業をしましたが、母が「何か飲む?コーヒー淹れようか?温かいの冷たいのどっちがいい」と
網戸の内側から言ってくれたのを思いだします。
父母が70を超えてからは私が一人で庭木の手入れや雨どいの落ち葉掃除などの作業はしておりましたが
声かけはずっとしてくれていました。
脚立から落ちても助けはもう自分で救急車呼ばないとダメなんだな作業中もスマホ持ってないとダメだなと
枝から葉を毟り、ゴミ袋に入れながら寂しくなりました。

>414さん
未成年時代、そういう友人に白々しい慰めをしてしまって後悔しています。

>415さん
食事だけはして1日に必要な摂取カロリーはとって下さいね。
ご飯だけはちゃんととらないと嫌な思考が増幅されてしまいます。
0418マジレスさん
垢版 |
2024/05/02(木) 23:25:31.89ID:91lu+5wb
ありがとう
あなたもご自愛くださいね…
0419マジレスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 02:40:47.76ID:ExfAenQg
最近集中力がないのと、物忘れがひどくなった。
仕事関係の大事な書類を紛失してしまった。
母が脳腫瘍でいろんな事ができなくなって亡くなったんだけど、
自分の脳も診てもらったほうがいいくらいおかしくなってきてる。
0420マジレスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 02:42:09.31ID:SZdk+fxM
1年半たって乗り越えられたかと思ったけど
実家にかえって
母のいない家と弱りきった父を見たら涙とまらん。
もうすぐ結婚で 幸せなはずなのに全然幸せじゃない。
こんな精神状態じゃ全方位に申し訳ない
来世はお母さんがきちんと長生きしてくれる人生だったらいいな
つらすぎる
0421マジレスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 13:04:07.56ID:odmbR21z
今まで美味しいと思って食べてた物が美味しくない
今まで楽しいと思ってた事がまったく楽しくない
これが地味にキツい
0422マジレスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 13:10:58.53ID:3XP1AKmB
ここ見るとある意味安心するよ
同じ感じの人がいるって
一時期精神科とか行こうか悩んだけど薬に抵抗があってやめた
日常をやり過ごしててもたまに誰かに
まだこんなに悲しいし寂しいって言いたくなる
もう他人に面と向かって話すことはないけどね
0423マジレスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:58:43.69ID:E1CfLBnG
暑い日に暑い暑いってよく言ってた母に、夏なんだから当たり前じゃん、言っても涼しくならんしって冷たく返事してたけど、今日暑いねって言う人がいなくなって悲しくて仕方ない
0424みさ
垢版 |
2024/05/03(金) 16:08:30.86ID:CEd1BHd6
外人だろ? ヤクザ逮捕
0425マジレスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:00:38.15ID:P2gUsMKE
1年前に母に認知症の症状が出てきて東京から戻ってきたけど亡くなって四十九日納骨と済んだらこっちいる意味がわからなくなってきた。再就職した職場も忌引き明けで精神状態不安定な時に揉めて辞めてしまった。今高齢の父親の仕事の手伝いしてるけどタダでやってるのが当然と言わんばかりの態度でもう手伝いたくないし面倒もみたくない。全部投げ出してまた東京戻りたい気持ちが強まるばかり
0426マジレスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:13:40.71ID:iHNny6SX
うちの母は遠い所に旅行に行った、そう思ってます。
二度と帰ってこないけど私が行く日も近いからね。
0427マジレスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:04:15.28ID:cEKZAbZn
はやくかあさんの所へ行きたいな
0428マジレスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:11:30.37ID:2lhUGJ0x
>>422
ほんとそう。年齢も死因も問わず母親を亡くして悲しい人縛りで集まれる場所は多分日本にはここしかないと思う。有料のグリーフワークで白々しく慰められるよりここで共感して泣く方がいい。初代スレのイッチに感謝
0429マジレスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:10:26.82ID:Jv5WTlqf
もうすぐ母の日だね
チラシとかCM見るの辛いわ
0430マジレスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 01:17:31.15ID:A2b1MXXD
>>426
仏衣身にまとって納棺師さんに旅支度してもらうとほんとうに旅に出るんだなあって気をつけて行ってらっしゃいって気持ちになるね
納棺では好きだったお菓子いっぱい入れてあげたよ
0431マジレスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:57:06.47ID:mHKfEkr5
介護終わってから初の連休なのになんもする気おきなくて家にいる
去年連休は最後の入院で毎日病室いってた
0432マジレスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:53:29.62ID:LjtNGpi7
昨日は家から出ず、今日も家からたぶん出ません。
快晴なんですが気分はずっと重いので。
石油ファンヒーターと石油ストーブから灯油を抜いて片づけないとダメなんですがしんどいです。

母の鉢植え(オリヅルラン/クンシラン/キンリョウヘン)が前の土のいれかえから3年以上たつので土を買ってきてやらないとと思うんですが腰が重いです
もう何の意味があるんだろと思うと身体が止まります
脚が痛い腰が痛いで水やりも私がするようになっていましたが
私は植物に思い入れはないのでこの夏に枯らしてしまうかもしれません。
0433マジレスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:55:26.87ID:1FJCCwQj
庭があるなら そちらへ植え替えたら?私はそうしたけども
0434マジレスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 19:00:51.86ID:+Kje8S79
草むしりとかすると
あーさっぱりしたね~って言ってくれてたんだけど
もうやっても誰も何も言ってくれない
ただただむしってまた生える ただそれだけ
呆れられちゃうかな
0435マジレスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 23:21:13.89ID:qo/S1mqm
ゴールデンウィーク、母の日、父の日、
世間はきっと楽しい日々だろうな
なんでうちは家族みんな死んだんだよ
二度と心から笑えない人生になったよ
0436マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 00:00:35.16ID:FIdYyEI6
もうすぐ一周忌、あと何日ってカウントダウンが始まってて、追い込まれていくような感覚 
とっくに亡くなってるんだけど、再び追い込まれていくような感覚がある
0437マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:33:05.38ID:yZ/8Df6Q
【祝!】きたねぇババアの死亡1周年!
0438マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:25:58.10ID:+xZSZsei
うちも来週末一周忌法事
辛いな
悲しいな
0439マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:16:01.35ID:7uAyadPU
月命日はなんともないけど祥月命日はまだざわざわするな

来週三回忌だけどお布施悩むわ 1万は気後れするし5万は余裕がないから間の3万か?
割り切れない数字に拘らず2万の人もいるしね

一周忌はしなかったし以降の法事はもうやらないつもり
参加者自分だけだし永代供養だけど
0440マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:20:51.69ID:3LuWU/Lg
【SNS等での誹謗ひぼう中傷対策 総務省】
https://www.soumu.go.jp/use_the_internet_wisely/special/sns/

・インターネット上での
違法・有害情報に関する相談窓口です。
https://ihaho.jp/
・「人権相談」(法務省)
https://www.jinken.go.jp/
・「誹謗中傷ホットライン」
(セーファーインターネット協会)
https://www.saferinternet.or.jp/bullying/

【インターネット上の誹謗中傷等への対応 警察庁】
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/defamation.html
0441マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:36:34.20ID:klkqKakD
>>439
葬式以外は坊さんも大して気合い入ってないだろうから1万で十分だょ
0442マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:14:46.07ID:eNTmOB6x
今日も快晴 でも家の敷地外へは出たくない

鉢植えは地植えにするのもいいですね、オリヅルランと君子欄は寒さに弱くて屋内に入れないと
萎びてしまうけれど水やらなくて枯らすのと変わらない

2010年製のパソコンを初期化
デジカメやスマホで撮ったデータだけは2つバックアップ取ってから初期化 設定などもエクスポート(可能なものは)
初期化は部品を変えて以来6年ぶり
ソフトや設定などを再度入力していましたが母や父に頼まれて楽天やアマゾンでいろいろ買っていた過去の注文履歴をなんとなく見て寂しくなりました。
父が亡くなった時も「もうこれを注文することはないんだ」と思い、今は母が定期的に買っていた履歴を見て「もうこれも買わないんだ」と感じ寂しい気持ちです

>439さん
3万で十分かと。
永代供養(33年)は悩みます、私の後に墓を守ってくれる人がいないので墓じまいも考えてます。
墓石に母の名を刻むまえにしまうほうがいいのかと
0443マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:21:44.38ID:9HVgBnn/
知らん坊さんがつけたのより子供が思い出を込めてつけたのほうが供養になりそうな
0444マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:28:53.24ID:WHfvQGaW
>>435
同じです
過去楽しかった時が今では辛いものに変わってしまった
難産で大変な思いして産んでくれたのにこんな風になってごめんなさい
心も体もぼろぼろ、早く親の元に逝きたい
0445マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:35:32.57ID:ZcmvWCtY
だからいつも周期法要と三回忌が二年連続であるんだと思った
法要の手配で忙しくして親戚に連絡したりお寺さんにお坊様来て頂いたり大変だからワサワサしてるうちに過ぎちゃうから
1年目と2年目までは辛いだろうからって皆で集まって法事を親戚中で集まって手伝って近況の話し合ったりして気持ちが紛れるからね
流石に3年目は少し落ち着いて来るから一人二人家族だけでひっそり静かに故人を悼んで偲ぶ方が少しは気持ちが落ち着いて来るよね
昔は家族が多かったからそうこうするうちにまた親戚に仏様が出てまた2年目の三回忌まで皆でワサワサして…って
0446マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:43:45.67ID:ZcmvWCtY
お庭があって良いなあ
うちはルーバルにおいたカーネーションが母の日を待たずに枯れてしまった
撫子も。
藤棚が窓の外にあるお宅が素敵だった
うちにも欲しかったなぁ
ずっと賃貸暮らしでマンションやアパートばっかりだったから寝ながら桜や藤が眺められる素敵なお庭で窓辺を飾って母が寝付いてからでもカーテン開けたら中庭の藤棚が揺れてたり桜が咲いてたり菜の花が咲いてたり
雪柳が枝垂れてたり 秋には葡萄棚に母が好きな巨峰がたわわに揺れてる庭を見晴らせて同居の孫娘達がひ孫達遊び回らせてて遠方の娘達が孫達とひ孫達連れて遊びに来てて…って幸せな家庭で見送りたかったよ
0447マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:54:16.14ID:ZcmvWCtY
          慈
          照
          月
          恩
          院
          宮
          殿
          愛
          護
          善
          良          
          大
          天
          使

こんな感じが良かったなあ
菩提寺の御住職様じゃなくて御先祖様達とノリが全然違うんだよなぁ!
四文字熟語みたいなのに院宮殿大天使贈りたいよ!
0448マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:59:23.10ID:ZcmvWCtY
母と祖母が父と祖父と仲が良いカップルだったから菩提寺に改葬させて頂きたいわ
母が大事に建てたお墓に二組埋葬させて頂いて墓引きさせて頂きたいわ
で私が亡くなったら全財産寄進しちゃって。
生きてる間も母の故郷の村の空いてるお宅お借りして庭をお手入れして花々を咲かせてお仏壇飾ってお線香あげて法事だけして親戚のお年寄りの介護のお手伝い家事手伝いだけして
庭で取れたお花でも差し上げて
庭で取れた野菜を漬物にしてお米でお茶漬けして乾物の黒大豆や大豆仕入れて豆の煮物でも作って
マクロバイオティックスな食事して
ひたすら晴耕雨読で暮らしたい
0449マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:07:23.11ID:ZcmvWCtY
皆様お気に入りのお線香や蝋燭や燭台や花入れや仏具やお仏壇って有りますか?
私は櫻人っていうお線香と🕯蝋燭と花色っていうミニろうそくがおすすめです。
あとは白檀が1番母らしい香りかなと
楽しい仏具紹介ってありますか?
素敵な写真編集法とか
スマホに撮りだめしてる母の姿を大型テレビで観たくて 
ムービーにしたり
素敵な編集したり
鮮明な画像を保ち続けて劣化しないように、とか
自分の視力が悪いので眼内レンズを早めに入れられないかな?とか
母と同じショートカットにしていずれ白髪になれば自分を母みたいに愛しく思えて可愛がれるかな?とか
いかに母に近づいていけるか、一体化出来るか…って無意識にそっち方向へも引っ張られてる気がします

   天に還った母に💐お花🌻を捧げま〜す
0450マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:11:00.44ID:RjTUxF+R
姉夫婦が来て義兄が8月で一周忌やけど納骨しないのか聞いて来た。
母の両親が眠る墓はあるけど、親戚が管理してるし、いつか墓じまいするみたいな事を言ってたけど、それまで入れてもらうか、永代供養は1人にするみたいで…
もう少し家に置いときたいけど、一周忌を区切りにした方が良いのかな。
0451マジレスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:31:35.84ID:5o1EP1Vz
火葬のとき分骨しておいたのでちっこいほうは家の棚を置くつもり
大きい方は今月末の一周忌過ぎたら入れる

かも
0452マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 14:48:29.13ID:H46ERCjB
やっぱり母親が死んでウジウジ引きずってるようなクズって仏教の奴が多いんだな
キリスト教のような優れた宗教に属していればそんなことはない
仏教は発祥のインドですら受け入れられなかったクソカルト宗教だから
0453マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:16:07.03ID:YzvohCks
お前キリスト教徒なんだ!
最悪の宗教だな
こんな奴が信者とか
0454マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:20:05.00ID:YzvohCks
そもそも日本人は殆ど葬式は仏式だよ。
明治の時に神道に宗旨変えした家の人達以外はな。
その中で日本語書き込みをこのスレで行う仏式の法事を営む家の人達が母親との分離を悼む
これで仏教はポンコツ!
これだけでいろいろと凄いバカなのが察されるよね
0455マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:25:22.43ID:HavodezW
欠損また暴れてんの?底辺はしつこいねぇww
0456マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:30:49.94ID:YzvohCks
それに多分だけど肉親の死は衝撃が強過ぎて余り考えてはいけないと思うんだよ
自分だっていつ死んでしまうかわからない恐怖に襲われてしまうだろ?
そしたら何もかも虚しくなってしまうよね?
だから少し落ち着くまであんまり難しいことは考えないようにして
できるだけ自分の気持ちと身体を良く休める様に心して楽になれるように過ごして自分を労る生き方に変えた方が良いんだ思う
その時にはパニックを一時停止して気持ちを安らげてくれるのに
御母様は御仏様に成られたんだ
って静かな穏やかな御顔の仏様の像に水晶のお数珠で掌を合わせると不思議と穏やかな気持になって心が鎭まるんだ
仏様が癒やしと安らぎを下さってるんだって感じる
諸行無常
全宇宙を超えるハイパー太陽みたいなママも形を変える時が来ても万物は流転する
御仏様に御姿を変えて変わらずにいや、変わらない存在に姿かたちを変えて存在し続けてく
って思わせてくれる事で救いを与えてるんだと思うよ
仏様に水晶のお数珠で掌を合わせると心が穏やかに鎮まっていくから
仏様から五色の糸を垂れて頂いてるって感じるよ
家には仏壇も御仏像も置いて無いんだけど
水晶の数珠の効果かも知れないよね
0457マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:34:58.35ID:YzvohCks
もうこの世に母の遺した確かな痕跡は私しか居ないから私を母と思って大事に守って生きてくよ
母が命懸けで産んでくれて命に代えて守ってくれたんだ
母を死に至らせてしまった悪魔だったのに
0458マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:41:41.31ID:YzvohCks
コロナ禍で緊急事態宣言中に閉じ込めずにデイサービスに通わせてあげるべきだった
邪魔せずに
あんなに素直な母が我慢してお籠り生活しててくれたけど
閉じこもらせてしまったらあっという間に認知症が悪化してしまってたのに
あんなに本人が行きたいって泣きながら頼んでたのに
ワクチンも打たないうちにコロナに感染するのが怖くて閉じ込めてしまった 
認知症が悪化してしまった母に暴力を振るってしまって
体力気力の限界に追い込まれて施設に預けてしまって
助けて!ってサインに直ぐに引き取ってあげられなかった
私殺されちゃう!殺されちゃう!ってパニックを起こしてたのに
あの時本気にして直ぐに救出してあげられれば
0459マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:47:12.88ID:Pc5h4hvC
でだしの
スクリプトかしら?
0460マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:52:36.82ID:H46ERCjB
最近は無宗教の葬儀も多いぞ
このスレにいるような爺さん婆さんには実感ないだろうが
いつまでも税金払わず贅沢してる&高い金払った方が良い戒名もらえるなんてカルトから離れる日本人が多い
そもそも昔から「坊主憎けりゃ〜」ってことわざがあるように日本人にとって坊主は憎悪の対象
0461マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:06:40.54ID:YzvohCks
あんな毒チン打たなきゃ良かった
6回も打たせてしまって
殺させてしまったも同然だった
あんなに頑張ってくれてたのに
小さな母が
0462マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:08:08.87ID:YzvohCks
皆さんのお母様は毒チンの悪影響は出てませんでしたか?
うちは虐殺施設から救出後も次々テンプレみたいな症状が立て続けに起きて亡くなってしまいました
0463マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:52:48.81ID:HavodezW
そっこーNGに入れたから何言ってんのかわかんねーけど どーせクソしょーもない事なんだろなw
0464マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:46:01.50ID:glm5ApOf
ブログ書いたらどう?
そこそこ反応もらえるんじゃない?
0465マジレスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:49:15.47ID:+gmAvJfF
>450さん
墓石下の納める場所はじめっとしてますから、自分は入れるのが嫌でしたよ。
ただ実姉夫婦がおられるならそちらの考え(骨はいつまでも家に置いておいたらダメ、家の敷地に墓を作ったらダメとか)もありますから、
もめないように昔からの流れに従うしかないと思います

>446さん
庭はあってもいいですが庭木はないほうがよかったですよ
年取って鈍くなって脚立にあがっての作業が怖いと感じることが多くなりました。
庭木も伐採して切り株に除草剤の原液を塗って根を殺す必要が10年ぐらいで来ると思います。
お金があれば伐根まで業者さんに頼むんですが高額になるでしょうから頼むのは伐採とその木の処理まで。
0466マジレスさん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:08:06.40ID:bnKZax3X
上手いこと切ってもらって切り株が椅子になるようにしてもらっては?
切った木でテーブル作って天気の良い日にぃの中で作ったおにぎりやサンドイッチやフルーツ持ち出してランチしたりお茶したりできますよ
ご両親と仲良く暮らした時代を共に過ごした想い出の樹がお手入れの面倒がなくなって便利に生活サポートしてくれますよ
これからは低木か剪定で伸ばし過ぎぎずに低くしてお手入れしやすい高さで抑えた成り物が良いかもしれませんよね立った時に頭の上20センチ程度の葡萄棚とかで比較的栽培が容易で栄養価の高い健康効果に優れたフルーツとされてるキウイや、高カロリーで甘いシャインマスカットとか健康に良いポリフェノール豊富な巨峰とか綺麗な甲斐路とか
ご近所におすそ分けして喜ばれる物がタダで成ると春秋のお彼岸や夏のお盆に仏花に成るお花やお供物にも成る果物をさり気なく回覧板回す時にでもお届けしておくお配り品に事欠きませんよね^^
そういうささやかな交流をこまめに守っておくと治安維持に役立ちますしご近所さんには御子様お孫様が遠方に居らっしゃれば連絡先を聞いておけて倒れたりの時にスムーズに対応できますよね
今は不法移民の外国人系反社会的勢力関係者や闇バイトが激増してて治安が劇的に悪化してってしまってますから
お年寄りは狙われますし高齢化してる地域は地元に潜んでるそいつらに狙われてしまってて凶悪組織犯罪が計画だってて巧妙化国際化してしまってるので
非常に危険ですから
日頃からの昔からよく識ってるご近所の付き合いを維持して繋がりを強化して警察に通報しやすくしておくのが防犯面で生死を分けたりしますし。
医療面でもお子様へのご連絡を付けるのに重要ですから。
連携連帯を強化して置くのにお花と果物が役に立つかもしれませんね
お年寄りは年金も減らされてますし物価も高騰してて医療費介護費の爆上げで果物を召し上がったりお花を飾る事が減ってしまってるんじゃ?って思いますからね
四季折々にちょっとした物でもお持ちすると喜ばれるのではないかな?って思いますよね
お子様に嬉しく伝えられてれば緊急の際の連絡先として聞いておきやすくなりますから
ご近所同士で常日頃からの密な交流を保っている地域なら反日特亜の不法移民系反社会的勢力関係者に狙われても高齢者地域の交流の減少と社会からの孤立ゆえのリスクを若干低減できるかな?と
0467マジレスさん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:09:33.02ID:bnKZax3X
訂正
>ぃの中で ☓
 家の中で ○
0468マジレスさん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:20:05.98ID:bnKZax3X
それと鶏飼うと卵を採れますよね^^
朝コケーッって鳴いて起こしてくれますよね
庭に侵入者が来たら騒いで知らせて来れるかも‥
採れたて新鮮卵を朝ごはんにお味噌汁に入れとくとか、健康にも良いし美味しそうですよね^^
家の掃き出し窓にサンルームみたいにビニールハウス繋げて🍓の苗やブルーベリーの樹育てておくってどうでしょう?
洗濯物を干すスペース作ってその先に成り物植えとくと断熱効果が高まりますよね
開口部にワンクッション置けるしビニールハウスの外側を照らせるように2階のベランダあたりにソーラー発電の光人感センサーライトおくと防犯面も若干向上しそうですし夜間庭に出る時の照明代わりにもなりますよね
夏の通気性だけ確保できるように設えて置けば衛生面も問題ないかな?と
地域にもよりますけど
0469マジレスさん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:29:42.77ID:bnKZax3X
一階に掃き出し窓があるお宅ならその高さで車椅子で出入りできるウッドデッキ足してサンルーム的なビニールハウス作って2階に上がって来れない程度の距離まで屋根には登れないビニールハウスと、2階ベランダにはしごを掛けられない程度の距離がある葡萄棚、キウイ棚作っておくと外から家の中の様子を窺う下見をさせ難く出来ますよね?
断熱効果も高まって温かいビニールハウスでスリッパでパジャマ姿でも朝夕に成り物のお手入れが済んでフルーツ収穫も出来るし一石三鳥じゃないですか?
サンルームって部屋の窓の外側にワンクッション設けて置けると広々明るくて夏はクーラーが除湿程度で済んで涼しくて冬は節約温度でも暖かくて
朝晩と昼の室温の寒暖差を和らげられるし洗濯物は雨が降ってきても干しっぱなしで済んで乾くまで置いておけて。
気楽で良いですよね
0470マジレスさん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:45:07.96ID:bnKZax3X
もうこれからの車椅子独り暮らしや療養生活に向けて楽に健康維持しやすくできるだけ長くご自宅での独り暮らしを続けられる様なリフォームを済ませておかなきゃになって来ますよね
ガレージとかも玄関前にストックスペース付きのガレージ作っちゃってガレージハウスにしておくと冬の深夜早朝に出なきゃな際にも寒くなく車に乗り降りできますよね?
救急車が止められる車宿りの高さとスペースを確保しておければ台風や雪や強風の時にも熱くなく寒くなく乗り込めますよね
独りだと救急搬送時の準備をしてもらえないから入院時に必要になる季節の身の回りの品の用意(おむつやパッドやおしりふきやティッシュや歯磨きセット等)を日頃からガレージハウス内にお出かけグッズの場所決めておいておくと良いかもですよね。
そのまま緊急手術で長期入院、リハビリ入院後に車椅子で戻る事に…って決まっちゃったりしても独り暮らしが続けられるように1階で生活できるように
ガレージから玄関洗面トイレお風呂、キッチンダイニング・リビング寝室、洗濯等の動線確保できるように困らないご自宅にリフォーム考えておいて、ガレージにある程度入院荷物まとめてあれば当座困りませんもんね
車椅子で運転できる車に買い替えれば独り暮らし続けてられるようにEVも充電できるようになっててタイヤストックしておけて、って。
74歳くらいまでは暮らせるかな?と
あとはいい老人ホームとホームで良い生涯の伴侶探しの旅ですよね…
0471マジレスさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:48:59.88ID:P5qzA42u
コロナってなんだったんだろうな
0472マジレスさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:50:06.84ID:uvoBak5z
何だったんだろうね
当時は未知のウイルスだったから医療機関も施設も手探りだったと思う
0473マジレスさん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:41:32.15ID:urlPHOO0
未だにコロナで面会できないからね。

夜中に呼吸が荒れてて来て欲しいと看護師から電話受け病室へ。30分したら「コロナなので一旦帰って下さい」と言われた。「じゃあもう大丈夫なんですね」と聞くと「それはわかりません、何かありましたらまた呼びますから」だって。帰れるかよ、なんだと思ってんだよ。
0474マジレスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:12:58.20ID:69btxLSf
もうすぐ母が天に帰ってしまってから初めての母の日が来ます
悲しいです
母に逢えなくなってしまって悲しすぎて寂しすぎて直ぐに買っておいたカーネーションはもう枯れてしまいました。
また同じOSCARを買って同じプランターに植えようと思います。
できれば常夏撫子もまた売っててほしい。
母娘セットで植えて上げて蓬壺壺に眠ってる母の基に飾ってあげて寂しくなくしてあげたい
骨壺って蛸壺っぽいし響きが怖くて母には似合わないから
母が眠ってるのは蓬壺って思ってます。
今頃はどこかの幸せな家庭に頼りがいのある父と優しいお母さんの本に、恵まれた国の恵まれた一族に生まれ変わって幸せな一生を始めててほしい
犯罪者共が野放しの不法移民まみれの治安の悪い国なんかじゃなくて。
0475マジレスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:40:15.66ID:KV7LKjGf
一人だとインスタントばかりになりますね。
ご飯も炊かないでパックのレンチンご飯になってます。毎日、白飯は食べないので炊飯器は洗ってよく乾燥かせてしまいこみました。
袋麺+乾燥わかめ+卵+ビタミンミネラルサプリをとる。ここ2か月はメインはこうです。
以前は母が小腹がすいたときにさっと食べれるものとしてお菓子パンやおかずパンを3−5個常に用意しておりましたがもう必要がないので買っていません。
母はエビが好きだったのでエビのお寿司やエビカツをよく買い、私も同じものを食べていましたがもう買うことはないように感じてます。
母の分だけ買うと「○○〇ちゃんも食べ」と分けてくれるので私の分もあえて買ってましたがエビは特に好きではありませんから。
0476マジレスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:48:18.66ID:69btxLSf
皆様おすすめの素敵な骨壺ってありますか?
小さめの瑠璃の壺で鳳凰とかにしておけば良かったって今ちょっと後悔してます
お焼き場に御骨上げに行くまでに業者に用意された中から一番マシっぽい薄ピンクみたいなのだったけど
もっとちゃんと早くから母が元気なうちから一緒に選んでおくべきだったかな?って。
もう父方祖父母や伯父や父の方は親戚に打診して承継希望者無しなら、父の御骨だけ少し骨壺から取り分けて後はもう霊園の方に区切りの良い所で合葬墓に移して墓仕舞いしておこうかな?
って。
母方祖父母の方も一時だけ一部御骨を引き上げて母と一緒の所で自宅でしばらく手元供養して他は少ししたら区切りの良い所で合葬墓に移して
母はまだまだ十七回忌くらいまで手元供養に徹してその後は母も合葬墓に移そうかな…って考えてます
父方と母方の二つのお墓に七柱もあってどうしようかと悩んでます
本当なら母の方は故郷の菩提寺の両親や祖父母や先祖代々眠るお墓近くに帰してあげたいけど
面倒くさい本家とか分家とか檀家さんがあるし
僻地で合葬墓サービスやってないと思うから承継者が居ない子無しは頼めないのかな…って。
私が死んだら全財産寄進したいけどむしろ生きてるうちにその手続きしとかないとだろうし
どうしたら良いのかなぁ…って。
もう母実家のご当主はボケ老人で世話をしてる本家の長女さんは私からしたら従姉妹違いで遠縁過ぎるし
私が亡くなる時はもしかしたら彼女の子供の代になってるし
私に孫がいたら当主と孫がまたはとこに当たるわけで
そんなに遠い親戚にはとこが「うちの曾祖母ちゃんとあんたの曾祖父さんの妹の骨を引き取ってくれよ」
って言ってるのと同じ事だろうからそんな遺言頼むのもトンデモ婆さんになっちゃうし
どうにかして故郷の菩提寺に波風立てずに義祖母と母を戻してあげたい…
義祖母と義祖父は仲が良かったし父母もなので二人の骨壷にそれぞれ夫の御骨も手元供養用の小さい骨壷に入れて納めてあげたいな、とか
いろいろ実現が難しそうな事を感情的になって思案してしまいます…
0477マジレスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:52:50.24ID:69btxLSf
ここを覗くと皆さん同じでほっとします。
お風呂入りたくなくなる
ゴミ捨てたくなくなる
食事いい加減になる
母の好物を買って来てお供えするけどお下がり頂いても一人で食べても楽しくなく好物ではないのであんまり嬉しくないから長続きしそうもない…
とか
母が居て喜んでくれたから好物じゃない物も嬉しく食べられたんだな…ってあらためて母の存在が大きい事を思い知ります
はりねずみのYou Tube動画観てて可愛くて母にそっくりだけど
母に良く似てて可愛いので想い出してしまって
オリジナルの可愛さはもう二度と更新されないし新しい姿を観られないんだ…って悲しくなってしまって泣いてしまいます
0478マジレスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:55:35.10ID:69btxLSf
素敵な鳳凰柄の瑠璃の壺に移して飾りたい気もするなぁ…
あの例の綺羅綺羅の錦織風のカバーが掛かって桐箱に収まってるんですけど
皆様お手元供養の方はどういうふうにお母様に御座り頂いてますか?
0479マジレスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:58:28.67ID:69btxLSf
炊飯器洗って乾燥させて仕舞っちゃうとこまでおなじだw
0480マジレスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:14:09.56ID:NSrR8iPR
春に母が亡くなってから引きこもってて生活費も貯金を切り崩し、そろそろ底をついてきた。
同じタイミングで去年まで働いていたところから「またウチで働きませんか?」とありがたいお電話をいただいた。
またチャレンジしてみようと思います。
0481マジレスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:42:34.74ID:+o8yWPAz
>>478
綺羅綺羅カバーを外して母が好きなリバティ柄のカバーをかけて母の定位置だったソファに座ってもらう予定です。
0482マジレスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:09:10.63ID:S4R7FjCu
>>480
ぅゎぁ‥貯金がャㇵ"ィょ‥ャㇵ"ィょ‥ってとこまでおんなじだ‥ 
でも前にお勤めの所から早速お誘いが来るなんて信頼されてるんだなぁ…
しっかりされてらっしゃいそうで羨ましい…
お身体大事に無理なさらないでくださいね
またスムーズに復帰できますように。。。

>>481
やっぱり綺羅綺羅は辛気臭いですよね‥
しばらく居てもらうには母の定位置で落ち着くところに座っててほしいですよね
安定してれば御骨もこれ以上細かくならずにまとまってると思うし
うちは元気な時に一緒に行ったあしかがフラワーパークで買った想い出の藤のスカーフをふわっとドレープ状に写真に掛けてちょうどソーサーハット冠ってる感じになってます
その後ろに綺羅綺羅に包まれて眠ってます…
好きなもので包んであげたいですよね
WEDGWOODのワイルドストロベリー柄の毛布をかけて寝てて苺柄を夜電気を消すと寝ぼけて🍓のところを摘んでチュピチュピしてたので…
大好きな苺柄にしてあげたいなぁ…(fufu)
0483マジレスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:51:14.94ID:qY9TZCPl
>>482
>>480です、ありがとうございます。
前の所からお仕事のお話いただけるなんて夢にも思わなかったので本当にありがたかったです。
0484マジレスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:13:53.66ID:jxxxeHy3
サービス業は超人手不足なので円満に辞めた人にまた声をかけるのはよくある
0485マジレスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 09:46:11.53ID:WDbR4Rzx
仕事はもちろん大事だけど
外で他人とかかわる機会があるのはいいと思う
ある程度落ち着いてきたら特にこういう状態のときは
職場だとそれがストレスになってしまう場合もあるけどさ
0486マジレスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:59:03.93ID:RguCgc6a
自分は母が癌で余命宣告され、介護休業を申し出たけど
復帰する場所がないとか言われて、結局会社を退職した
亡くなったあとに全く違う職種に転職
仕事も人間関係も1からのスタートでストレスありまくりだけど
家にずっと居ても母のことばかり考えるから
転職してよかったと思っている
0487マジレスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 01:18:13.83ID:p7Fm0aP+
51歳の私が若手の過疎地域の隣保の清掃作業
やりますけど上から命令されると嫌になります。
親が生きてた時は付き合いだからと思って耐えれましたがもういい抜けようと思い始めました。
もうほんとにどうでもいいです。
父の代わり母の代わりだからと出てたけれどもういい。
0488マジレスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:02:08.88ID:lccWWags
心筋梗塞発作出たけど
コロナ禍に母の認知症悪化して睡眠が取れない生活になって2度目のワクチン打ってから直ぐくらいの21年秋ぐらいから真夜中や未明に胸痛発作出始めてたけど
母はどれほど大変だったんだろう
身体が弱い小さい母が拉致監禁されてしまってて長期間の酷い傷害事件の被害に遭わされてしまってて
元々心臓病だったのに
6回もワクチンを打ってしまって死なせてしまった

心筋梗塞で母の元に直に行けるのかも…って思えたら少し気持ちが楽になった
0489マジレスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:07:01.67ID:lccWWags
私が亡くなっても母が困らないように祖母達と母を田舎の村の菩提寺に御弔いしてあげて頂きたい…
相続人を宗教法人にして行きてる限りお布施して亡くなったら全財産寄進させて頂きたいからどうか祖母達と母を故郷の先祖代々母達のひいひいお祖父ちゃんやひいひいお祖母ちゃん、ひいお祖父ちゃんやひいお祖母ちゃん達、お祖父ちゃんや母を育ててくれた母の父方のお祖母ちゃんやずっと離れて暮らしてた懐かしい両親の元に帰してあげたい
本家にご迷惑にならずにお寺さんに頼む方法ってないのかなぁ…
本家通さないわけにもいかないもんなぁ
0490マジレスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:16:39.13ID:lccWWags
父方の祖父も祖母も伯母も母も私も心臓が丈夫じゃなくて
独り暮らしだしいつ倒れるか判らないから元気なうちに面倒な手続きをすんなり通せないかなぁ
墓引きって無理かなぁ
過疎地だから移住を促進してるんだけど
車がないと生活できないし医療が必要だと詰みそう
でも田舎の母の実家近くの空き家でもお借りして庭に花々や果物生けて母を想いながら想い出アルバム作ってYou Tubeにでも上げて生活できたらなぁ…
お寺の草むしり手伝いや介護の介助や通院手伝いぐらいして庭で採れた御花をお祖母ちゃんのお位牌がある本家に差し上げて四季折々に母と同じお花で飾ってあげたい…
生きてる時に東京や横浜の治療に便利な地域に私の部屋借りるなりして、母を実家近くに里帰りできるようにふるさとの村に家を借りて春や夏や秋の過ごし良い季節ぐらいは里帰りして懐かしいおじさんおばさん達に逢える様にしてあげれば良かった
そのままお寺に頼みやすくしておいてお墓を移させてもらってそっちで法要を頼めば良かった
それならコロナでも閉じ込めずに済んでたし認知症は悪化してなかったし、あんな地獄の傷害被害、殺人未遂被害に遭わさせて殺させずに済んでた
安全に平穏にいつもの暮らしで楽しく幸せに暮らさせてあげられたと思う
田舎から冬の間だけ少し田舎への医療とプロの介護を受けに行く移動ならそんなにコロナ禍でも嫌がられなかったと思うし
0491マジレスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:25:06.70ID:lccWWags
本家が母の同母兄に継いでもらえてたらなぁ
従兄弟ももっと年が近くて頼みやすかったし母もきっとずっと田舎に残っててもっと苦労せずに済んでて平穏な人生を歩めてたろうし
夫にも子供達にも恵まれて今頃元気だったし子供達や孫達・曾孫達、玄孫達まで大勢居て寂しくなかったし娘の私の事を心配せずに済んでたと思う
まあ姉妹2人ぐらいしかいなくて孫も3〜4人だったかもだけどもう曾孫は産まれてたんだよなぁ
7人くらいはひ孫にも恵まれて…
幸せだったろうって
一生懸命真面目で優しい誠実な努力家な人が頑張って世のため人のため家族のために…っていつも無理して身体まで壊して頑張ってくれたのに
あんな酷い残虐な殺害されてしまって
何人もの尊いおばあちゃま達、お祖父ちゃま達を凶悪で卑劣な蛮行で虐待して嬲り殺したも同然の殺人鬼のゲス野郎がのうのうと野放しで一矢も報いられずに居るとか
有り得無過ぎる

母が可哀想過ぎて
0493マジレスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 18:40:21.50ID:wgKl/Pl2
パラダイムシフト
子供が、水を沸騰させたら消えちゃったと言う。大人が、目に見えなくなったから消えたと思うが水蒸気になっただけだよと。

人間の視覚の限界
人間が最大限に見えるのが赤と紫。赤以上になると赤外線、紫以上になると紫外線。

意識は脳だけじゃなく光子(フォトン)
0494マジレスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:02:19.62ID:ROdip6YZ
母に逢いたい
母に逢えなくて物凄く寂しい
あれから一生逢えないままなんて
これからずっとなんてとても耐えられそうに無い
0495マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:32:21.57ID:NXmFUua9
>>492
スレチじゃなければええんやで
ちょいと長文連投くらい許したれ
0496マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:33:58.67ID:FnTXP5um
ここの住人はマザコンであって父親のことは大切にしてないのかw
0497マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 02:38:39.46ID:6+l6FNec
>>495
ちょいとどころか毎回長文連投の宗教にハマった荒しやで
注意されると執拗に意味不のカタカナ語連発で逆襲粘着してくるし
0499マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 02:47:44.34ID:ZAdd5BfO
先に他界した父親も大好きだったよ
父は病気が分かってから一年で、母の場合病気が分かって2ヶ月半であっという間に逝ってしまった
母は一人で看てたのと還暦過ぎたばかりでこれから二人で楽しみたかったのに…
母より若く逝った父の分も親孝行したかった
一人っ子なので血の繋がった両親が居ない寂しさ取り残されたような寂しさが辛い
母も祖母が亡くなった時に祖父を送った時より辛いと言っていた
母親から生まれるから思いも強いのかもしれないと思ってる
長文ごめんなさい
0500マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 07:54:19.85ID:kgJjbUf2
長文というほどでもないし、上の連投みたいにクドクドしてないからサラッと読めるし大丈夫だよ
0501マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:38:31.58ID:DSbtDLS9
先に亡くなった父の時は母がメインで介護して俺は稼いで家計を支えるだったが
母の時は仕事より介護優先となり100%俺の担当だったからな
そして介護する相手が皆無になつた
0502マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:58:37.97ID:6jxjbWYR
みんな仏壇にカーネーション飾った?
0503マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:13:56.48ID:aTl4kEwF
日持ちする特殊加工のカーネーションの花束を数日前に飾りました。
友達からも立派なお花が届き、母も喜んでいると思う。
0504マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:57:55.70ID:arV+azmj
結婚もしてなく子供もいないので
母の日って言葉聞くと虚しくなるだけだったけど
今年はそれすらも何も感じなくなってしまった
ただ単に疲れたってだけで何にも興味を示せないし
楽しむって気力すらなくなった
0505マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:04:38.93ID:DSbtDLS9
去年の母の日は入院中でギリギリ意識があったころかな
病室には生花を持ち込めないとのことで言葉だけで
ありがとうっていったら笑ってた

書いてて泣けてきた
0506マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:49:11.34ID:NXmFUua9
母が元気だった去年と同じように寿司作って赤いカーネーションを飾った。母がこの世におってもおらんくても母の日は母の為にすごしたい。正月やクリスマスより母の日の方が大事になった。
0507マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:45:56.54ID:q9D9xDje
今日で母が亡くなって2か月。
49日(納骨)までは気がはってたんですがすぎてから体が重くなりました。

寒暖差がきつい時期ですが皆様、調子を崩されないように無理なくお過ごしください。

母名義の車を廃車手続きしたしました。
16年物の車ですが6万キロ程度の走行距離。
80前に母は免許返納したので私が運転して通院買い物外食に使っていました。
私はスクーターで十分なのと、年式がたち、税金も高くなったこと、これから大きな故障も出る、
所有してるだけで税金と任意保険、車検費用積み立てで年10万ほどはかかりますし、
もうホームセンターで土も肥料も苗も買わないでしょう
0508マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:07:28.76ID:BFx9sArN
仏壇にカーネーション飾ったよ
家族連れを見て羨ましいという気持ちも最近なくなってきた
いつも無感情、無表情になってしまった
職場でも反応が鈍いとか、会話が続かないとか言われてすごく叱られた
一生懸命やってるけどうまくいかなくてつらい
0509マジレスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:34:06.01ID:+80WslaY
>>507
うちも母が亡くなって2ヶ月、先日四十九日で納骨が終わったのでまったく同じです。
虚無感や空虚感がありますよね。
いつも見ていた風景がまったく違うものに見えたり、
夕方流れるチャイムも悲しい感じで聞こえたり。

仕事を休職していたのでそろそろ始めないととは思うのですが、
「これからの人生もうどうでもいいや…」と思い、今は何も手につきません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況