X



トップページ人生相談
1002コメント294KB

登山しんのすけの人生相談小屋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/15(火) 14:20:36.66ID:AE1qgWNd
登山好きの山屋的視点による人生相談です。
相談あればなんでも乗りたいと思います。
0002山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/15(火) 14:25:12.84ID:AE1qgWNd
お前誰やねん?って人に

自分は、底辺サラリーマンをやってきましたが
山に目覚めて、様々な山を登ってきました。
その間も倒産やらパワハラやら転職やら色んなことに巻き込まれつつも、今日も山登り。

人生とはなんなのか?
山に登りつつ、生と死を考える男です。
0003山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/15(火) 15:47:15.16ID:r4CNZG6R
なんでもいいので気軽にお願いいたします。自分の勉強にもなるかなと思いますので。
0005マジレスさん
垢版 |
2023/08/16(水) 09:37:25.00ID:YHvZtUdJ
別に人生相談というわけではないですが、たまに登山とか行って挨拶しても返さない人いません?
凄く嫌な気持ちになる。
0007山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/16(水) 20:36:20.91ID:I9Um1VRd
>>5
嫌な気分にならないでください。
確かにそういう人はいますが、登山で疲れ果てて声も出せないほどいっぱいいっぱいなんですよ。
または耳が悪いか。特に山に多いジジババは耳が遠いのがいてもおかしくない。

気にしないで挨拶は続けましょう。
山での挨拶はカルチャーみたいなものなので。
0009マジレスさん
垢版 |
2023/08/16(水) 20:43:14.31ID:x45WIDcM
今年はどんな山に登ったんですか?
0010山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/16(水) 20:44:20.72ID:I9Um1VRd
>>6
ビッグモーターみたいなもんですよ。
社長もバカでしたが、それを凌駕するバカ息子が経営に携わるようになり
あまりのバカっぷりに多くのベテランが辞めていき、にっちもさっちも行かなくなった感じです。

本当にとんでもないバカでした。潰れるかもって時に、このバカ息子転職活動してやがったんですよ。

この会社、未来無いじゃん~って。
いやいやお前の会社やろwww

そうこうしてるうちに買収してくれるところが現れ、不採算部門を軒並み削減し
自分の部署も解散となった形ですかね。
0011マジレスさん
垢版 |
2023/08/16(水) 20:45:50.72ID:x45WIDcM
それって倒産って言うんですか?
0013マジレスさん
垢版 |
2023/08/16(水) 20:48:25.51ID:x45WIDcM
丹沢ってヒルが多いと聞くんですが、大丈夫でしたか?
何月ごろ行きました?
0014山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/16(水) 20:50:08.19ID:I9Um1VRd
>>13
6月頃かな。
ヒルが有名ですけど、メジャーなルートでは被害に合いませんでした。
そんなに気にする必要ないと思いますよ。
0015マジレスさん
垢版 |
2023/08/16(水) 20:51:11.21ID:x45WIDcM
今就職してるんですよね?
6月に2週間も休みが取れたんですか?
0019マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:15:05.82ID:I7IZycOW
嘘つく人や間違った事言う人に相談したくないじゃないですか
信用って大事だと思うんですけど
何の仕事してるんですか?
0020マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:38:21.91ID:im2EU6y2
2週間もお休み取れるなんて凄いですね
でもそんなに長い休みで丹沢だけなんですか?
登山の他には何かしてたんですか?
折角の長い休みにアルプスとか行かなかったんですか?
6月なら雪も大体溶けて来てるはずですが
0021山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/17(木) 09:52:46.06ID:Nlbk7onA
丹沢の山塊を堪能したくて
気付いたら2週間くらいいましたね。
北アルプスは去年、一昨年の行きましたので。山は丹沢に始まり丹沢に終わるというくらい素晴らしい山塊ですから。

登山の他にはキャンプもしてましたが、9割は登山です。

>>19
たいした仕事はしてませんよ。
普通のサラリーマンです
0022マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 10:05:19.79ID:im2EU6y2
そんなに2週間のうち9割も登るほどの山の数あります?
具体的には何処登りました?
YAMAPとかやってます?
0024マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:21:47.61ID:I7IZycOW
何か誤魔化したり微妙にはぐらかしたりするのは癖ですか?
信用出来ない人物の印象を与えるだけですが
あなたの方が人生相談して貰った方が良くないですか?
0025山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/17(木) 13:07:45.08ID:kHUuTR7/
合う合わない人っていますから
こいつ信用できねーと思ったらそれでいいと思いますし
それ以上特に関わる必要もないかと。
0026マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:21:53.33ID:I7IZycOW
世間から孤立して周りに誰も居なくなってませんか?
相談出来る人は身近に居ますか?
最初は親しくしてくれてる人が急に態度が変わって冷たくなる事はしょっちゅうありませんか?
0028マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:43:53.38ID:I7IZycOW
>>3
どうやら図星の様ですが
結局自分が気持ちよくなりたいだけにしか見えませんよ
他人を利用するのが好きみたいですね
でもその結果どうなりました?
今も底辺なんじゃありませんか?
0030マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:06:01.15ID:I7IZycOW
他人を見下す癖がついている様ですが気が付いていますか?
周りに対等な関係の友達は居ますか?
今月何回友達と食事しましたか?
0032マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:18:38.58ID:I7IZycOW
無視される事が大嫌いですよね
でも相手が自分の思い通りにならないと腹が立つ性格ですよね
だから友達は居ないし相談出来る人も居ませんね
0034マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 18:39:38.09ID:tGBo5WC+
すみません。
相談いいですか?
0035マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:52:39.03ID:im2EU6y2
>>23
ヤマレコもやってないんですか?
6月に2週間もお休み取れるんだったら、剱から焼岳の主脈全山縦走したいですよ、白馬から高天原までもやりたいですね
丹沢2週間ですか
ある意味贅沢と言えば贅沢なんですが、なんだか勿体ない
お休み取りやすい職場ですか?
0039マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:45:21.72ID:im2EU6y2
>>23
そういう時は、YAMAPとかはやってません、とは普通言わないんですよ
どうして公開しないんですか?みんなの参考になるのに
他の人のヤマレコは参考にするんでしょ?ギブアンドテイクですよ
0040マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:46:16.93ID:tGBo5WC+
返信ありがとうございます。
僭越ながら書かせて頂きます。

私は恥ずかしながら今、地元でニートをしております。
(原因は勤め先が倒産したからです。)
そして、地元でしばらく実家暮らしをしていたのですが
とある同級生と再開しましてその同級生もニートと分かりよく連絡を取り合うようになりました。
結構仲良くしていたと思います。

しかし、先日その同級生からいきなり電話があり出てみると
すごい勢いで罵声をあびせられました。
そして叫ぶだけ叫ぶと電話をガチャ切りされました。
心配になって折り返し電話をかけたんですけど電源を切っているのか繋がらず。
家族にも相談したんですがその同級生とはもう縁を切った方がいいと言われてしまいました。
(あまり刺激しないほうが良いというニュアンスでした。)
私は同じニートとして放っておけないという思いと酷い言葉は言われましたが何か私が嫌なことをしてしまっていたのではないか、だとしたら謝りたいという気持ちがあります。

ここは諦めずに連絡を試み続けるか、家族が言ったように縁を切った方がいいのかどちらが良いと思いますでしょうか?

しんのすけ様の意見もお聞きしたいです。
0041山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/17(木) 21:09:29.46ID:lT7N3OF2
>>40
なるほど。。自分も同じようなケースがありました。

縁を切るも何もおそらくそういう相手との関係修復は無理かと思います。
自分に何らかの非があったのか?とか悩むこと多々ありますよね。

しかし、あなたは何も悪くないですし悩む必要もありません。

何があったかは書かれてないので知りませんが、いずれにせよ突然電話で怒鳴るように罵倒してくる人間。

その時点で人間としてのレベルが物凄く低いわけです。

そして関係修復したいと思っても、そんな人間、聞く耳持たないのが大半です。

付き合う価値を決めるのはあなたなので、もしどーしても価値を感じるなら、連絡取れるように頑張ってください。

しかし自分はそのレベルの人間と付き合う価値、ハッキリ言って無いと思いますし。

いかなる理由があるにせよ、一方的にキレてくる人間は付き合うに値しない人間であるというのが自分の考えです。

相手がどう出てくるか?とか
自分がどうすべきか?とか

そんなレベルの人間のために考え、悩むことのほうが無駄ですよ。
0042マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:24:09.18ID:tGBo5WC+
貴重なご意見ありがとうございます。
本当に突然の電話だったんです………。
確か、14時位だったでしょうか…?
私はその時近所の子供達と山で虫取りしてたんです。
その電話を子供に聞かれないようにするのに必死でした。
確か電話の内容は
「何で高卒のお前が良くて大卒の私は駄目なんだ。」
「お前は私以下の癖に」
など何だか私と同級生を比べるような内容でした。

やはり触らぬ神に祟りなしということでFOした方がいいでしょうかね。
ただ、一つ気になるのが…その同級生電話の最後涙声だったんです。
なので心配で……。
連絡を取りたい気持ちも中々消えず。
甘すぎですかね……………。
0043マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:28:27.79ID:ZhmAGWXQ
何かを選択すると選ばなかった方だとどうなっていたか考えて落ち込むんだが、
どうしたらいいかね。その時は最善だと思っていつも選んでる。
落ち込むだけ無駄だとは知ってるんだけど。

そもそも自分で選べた出来事と選ばざるをえなかった出来事でも違うんだろうけどさ。
0044山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/17(木) 21:32:56.16ID:lT7N3OF2
>>42
はっきり言って、突然キレて襲ってくる人間など熊とか猛獣の類と変わらないというのが自分の考えです。

それでも付き合いたいなら、関係修復に動けばいいと思います

例え、こちらが悪いにせよ
突然キレて一方的に罵倒してくる人間、自分なら関わりません。

だって怖くないですか?下手に触れると何されるかわかりませんよ。
0045山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/17(木) 21:37:09.75ID:lT7N3OF2
>>43
自分もほんとにそれあります。

転職したのに、前の職場のが良かったなぁ~と後悔することもありました。

でもそういう選択による後悔の念って、あなただけでなく
全員にあると思いますよ。どーすることも出来ませんけど、みんなそうやって悩み、後悔しながら日々を過ごしてるんですよ。
0046マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:37:46.33ID:tGBo5WC+
>>44
確かに関係のない子供達や家族に危険が及ぶかもしれないのは怖いですね……。
0048山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/17(木) 21:43:29.47ID:lT7N3OF2
自分もリアルで3日前くらいに
職場で仲良かった人に突然キレられ、次の日から無視されました。

原因はただのトバッチリです。
上から頼まれた指示をその方に伝えたら、ブチ切れられるという。
(いやいや、、俺が言ってるんじゃねーよ!)と思いましたが

冷静に考えると
相手からしたら俺が悪いことになっておりますし、俺のことが許せないのでしょう。その指示の件だけでなす、おそらく普段から快く思っていなかったのでしょう。

では、俺はどう出るか?
関係修復に動くのか?

結論、獣には近寄らない、距離を保つ。これだけです。下手に出ると獣は勝てると思って襲ってきます。
0049マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:48:05.00ID:yrMoCn8n
>職場で仲良かった人に突然キレられ、次の日から無視されました。

ほらね>>26
そう思ってるのはあなただけで、実は原因は自分自身に有るんだよ
0050山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/17(木) 21:50:01.24ID:lT7N3OF2
>>46
そうなんです。
自分は、突然キレる獣型の人間がハッキリ言って怖いわけです。

言葉通じない、何されるかわからない、下手に刺激すると危ない、キレるポイントが普通とは違う。など

怖くないですか?本当に関わりたくないんですよ自分は。
0051山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/17(木) 21:51:48.39ID:lT7N3OF2
>>47
未練タラタラです。。

まず給料が前のが良かった。
職場での地位も高かった。
メンバーもみんな仲良かった。

今度の職場は下っ端です。新人です。給料やっすい、メンバーは烏合の衆。

後悔しますが、しょーがないです。。
0052マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:53:11.82ID:im2EU6y2
>>45
これって何か言ってる様で結局何も言ってないに等しいですね
どうして最初から本音で話さないの
0053山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/17(木) 22:04:33.21ID:lT7N3OF2
>>49
そうでしょう。
トバッチリとはいえ、キレるということは何かしらあったんでしょう。
普段から気に入らなかったんでしょう。

しかし、その何かしらを知る必要も悩む必要もないのです。

いかなる理由があるにせよ、突然キレて罵倒する人間が正しいことにはなりません。
0054マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 22:07:23.25ID:yrMoCn8n
自分が変わらなければ何も変わんないよ
そうやって世間から孤立して行った結果が今でしょ
0055マジレスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 22:14:25.76ID:tGBo5WC+
なるほど、とばっちり……………。
考えればそうかもしれません。

先程、母からもう一度同級生についてしつこく聞いたんですが
どうやら同級生は引きこもりも併発し悪化し始めているらしいんです。私と再会したときは普通に外には出れてましたが会った場所を思い返せば人通りが少ない道だった様に思います。
思えば引きこもりの兆候だったのかもしれません。 
(考えすぎかもしれませんが)

あと、母はあなたと同級生は確かにニートかもしれないけれどなった経緯が違うから必ずしも自分がニートだからといって同級生の気持ちが分かるわけではない。あなたは今回、同級生に八つ当たりされたのではないのか。八つ当たりしてくる人とはもう、関わらない方がいい。
と、言われてしまいました。

もしかしたら、私がニートの癖にヘラヘラ外で遊んでいたり近所の人と喋って居たのを見て自分と比べてしまいあのような電話をしてきたのかもしれません。

同級生のことは心配ですが相手からの連絡は受けても
こちらからの連絡は控えることにします。

聞いて頂きありがとうございました。
何かありましたらまた報告させて下さい。
m(_ _)m
0056山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/18(金) 09:56:33.22ID:P4APV2cz
>>55
相手が同級生ですから、そりゃ大切だろうし、悩むこともあるのはわかります。

しかし相手は何かで壊れたのか、もう獣化しているのでこれ以上触れると
怪我するのはあなたになりかねません。

見捨てろとか、そういう訳ではなく
住む世界が明確に違う状況になった。そういうことだと思います。

しかし、もし相手があなたに助けを求めてきたら助けてあげるのが人間だと思います。
そういう獣が助けを求めてくることはないと思いますけど、万が一あったら相談に乗ったり助けてあげましょう。
0057山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/18(金) 10:00:32.26ID:P4APV2cz
とにかく人間関係というのは最高難度というくらい難しい。

全ての人間に好かれるなんて絶対に無理です。

好かれる人間には必ず嫉妬する人間が出てきてトラブルが起きる。
かといって人間と関わらない奴はコミュニケーション力が無いとか言われるし

誰しも悩み苦しむもの
0058マジレスさん
垢版 |
2023/08/18(金) 10:04:32.46ID:9ty62Lpg
あなた自身に問題があると思った事は無いですか?
このままでは今の底辺どころか、もっと落ちていくだけですが
それでも構わないんですか?
0059マジレスさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:19:57.32ID:iWynDluE
>>57
同級生……………昔は本当に良い子だったんです。
思い出に残っているのは小4の頃
私は作文が上手く書けずに居残りしていました。
すると、その子が内緒で手伝ってくれたんです。
「大丈夫、バレないよ。」
そう言って笑っていた彼女の顔が忘れられません。

昔は昔、今は今で割り切るしか無いですよね。
いくら昔優しかったと言って
私に対する彼女の暴言が消えるわけではないですしね……。
0060山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/18(金) 15:14:51.62ID:xABd6omJ
>>59
あ、小学生からの付き合いの友人なのですか。それを失うのは辛いですね。。
職場のどうでもいい関係ではないですから。


自分の決別したというジム仲間も中学から付き合いの親友でした。

個人的には関わるべきではないと思うのですが、そこまでの仲ですと簡単に割り切るのも難しい。

一ヶ月後くらいに再度連絡してみてはどうでしょう?
0061山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/18(金) 15:22:37.59ID:xABd6omJ
今日はうだるような暑さの中
山登りしてきました。近くの里山ですけど。。。

滝汗かいてシャツを絞っても絞っても汗がドバドバ落ちる。そして下山後に食べるアイス
昇天出来ます。
0062マジレスさん
垢版 |
2023/08/18(金) 16:16:05.97ID:nwzFIhht
この暑い中お疲れ様でした
なんて言う山に行ったんですか?
0064マジレスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:30:01.46ID:z/YqWr6F
>>63
Amazonギフトに交換できるのは嬉しい
0066マジレスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 18:00:09.05ID:n9OsMEvY
筑波の山ですか?
登山はしないんですけど、上から見ると眺めが良さそうですね
0068マジレスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 21:31:17.90ID:n9OsMEvY
茨城の人ですか?
登山は疲れそうでなかなか行けません
都内住みなんですけどおすすめの山はありますか?
0069山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/19(土) 21:55:12.69ID:BsSiE5U6
>>68
都内でしたらまず高尾山は鉄板ですよね。あとは大山とかですかね。
御岳山は行ったことないですが、楽しそうなところっぽい。
0070マジレスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:03:44.20ID:n9OsMEvY
ありがとうございます
筑波山とかはどうですか?
百名山ですし
0071山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/19(土) 23:55:36.99ID:8E5FKVsU
>>70
筑波山も最高ですよ。
たぶん自分100回くらいは登ってます。運動に丁度いい山なんですよ。
展望台的なとこで食べる焼き団子もウマー
0072マジレスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 23:59:08.08ID:n9OsMEvY
100回は凄いですね
毎月登っても10年かかりますもんね
登山歴は長いんですか?
茨城にお住まいですね
0073山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/20(日) 06:20:03.19ID:yXyxIsxo
>>72
そんなに長くはないですよ。
近くなので暇さえあれば筑波山に行くのがライフワークみたいになってます
0074マジレスさん
垢版 |
2023/08/20(日) 06:55:31.66ID:rE2Gns3h
2週間に1回でも4年ですよね
早速今つくばエクスプレスに乗って筑波山へ向かってます
天気が良いといいな
0075山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/20(日) 09:28:31.36ID:SVV/TApL
>>74
自分の場合、多い時は週2で筑波山登ってました。休みはだいたい筑波山。たまに遠征。

ですから3年くらいでアバウトですけど100回くらいは登ってると思います。さすがに飽きましたけど。
0076マジレスさん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:39:32.66ID:rE2Gns3h
どこから登るんだろう?とか神社をウロウロしながら1時間もかからずに上に着いちゃいました
曇ってて何も見えませんでしたが、その分意外と涼しかったですよ
ただ、わざわざ時間かけて行くかな?筑波山はもういいかな?って感じでした
週に何回も行くなら、よほど麓に住んでるんでしょうね
0077山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/20(日) 18:58:26.29ID:efNt9NiK
>>76
そうですね。近くに住んでます。
筑波山なんて遠くからそう何度も行くような山ではありませんよ。

しかし、登山って累積標高差を稼ぐスポーツなので
筑波山だろうがなんだろうが、一日に何度も往復すれば富士山だの北アルプスだのとそんなに変わらないわけです。

ですから体力維持のために使っております
0078山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/20(日) 19:02:39.76ID:efNt9NiK
ですから
自分は筑波山に育てていただいてるわけです。本当に感謝しかない山ですよ
0080マジレスさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:17:36.57ID:4G9YK5Qe
自分ばかり一方的にベラベラ喋って、周りの人達は黙ったまま
という経験はありませんか?
このスレを見ていると、誰かに認めてもらいたい、弱っている人を見つけて助けるふりをして自分の存在を確認したい
自分よりも悲惨な人間を見つけて安心したい
なんだかそんな臭いがします
0081マジレスさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:03:55.68ID:rE2Gns3h
>>77
へー何度も往復するんですか
暑い時期は大変でしょうね
これまでにどんな山に登ったんですか?
0082山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/21(月) 06:24:55.28ID:8px3PtOg
>>81
色々登りましたよ。
北アルプスの山々、八ヶ岳、丹沢、日光、那須、茨城、千葉、富士山、
その他様々なところを、、
0083山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/21(月) 09:30:16.48ID:fVBjlozI
>>48
この話の続きですが

自分はとばっちりだと思ってましたが、冷静に考えると大分前から
俺はこの仲良くしていたと思ってたおっさんに嫌がられていたのかなと。

なぜなら数ヶ月前
山行って、そこで菓子折り買ったから職場に持っていったら、その人だけは食わない。

あと職場で工具が壊れたので、俺が家に使ってない工具あるから
新しいの来るまでこれ使ってください。と職場に寄付したのですが

その人だけは絶対にそれを使わずに、壊れた工具を使い続けてたわけです。

なんか変わった人だなぁ。くらいに思ってましたが、最初からなんか気に入らなかったんでしょうね。
0084山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/21(月) 09:32:11.07ID:fVBjlozI
要するに、新入りがデカイツラすんなよ!的なものがこの人にはあったんでしょうね。

俺は転職先の職場に馴染もうと、色んな人に話しかけてコミュ取っていましたが

そういうのが一つ一つ気に入らなかったのかなと。

そして、それがついにこの前爆発したのだと。
0085マジレスさん
垢版 |
2023/08/21(月) 09:37:30.86ID:HTzXHjrQ
相談に乗ってもらうどころじゃないですね
失礼します
0087マジレスさん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:47:01.10ID:ulQCZm65
気にしてるのはそっちじゃないんですけどね
分かんないかな
0088マジレスさん
垢版 |
2023/08/21(月) 20:42:33.33ID:GUF/UiTv
やたら絡まれてますけどw
しんのすけさん、がんばれ!
0089マジレスさん
垢版 |
2023/08/21(月) 20:49:51.49ID:ulQCZm65
>>88
あとは任せたよ
ちゃんと最期まで面倒見てやってな
途中で投げ出すんじゃないよ?
それが一番残酷だからね
0093山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/22(火) 11:31:33.44ID:ZSdZpMz1
>>92
仕事での数字の取り方ですかね。

山ってある程度やっていくと、結果から逆算するスポーツなんですよ。
そういう思考になれば仕事の成果にも現れます
0094マジレスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:48:21.33ID:aa3M0Jx1
>山ってある程度やっていくと、結果から逆算するスポーツなんですよ。

ちょっとよく分からないです
0095山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/22(火) 11:59:06.13ID:ZSdZpMz1
>>94
山頂という目標があり
それに向けて、計画を立てていくわけです。
そのためにまず情報収集、必要な装備、必要なスキルなどを準備していくわけです。

次に、その山を想定して近くの山でトレーニング。
実際の荷物の重さを背負って歩く。

テント使うならテントの練習もしなければならない。

下りも含めて、荷物と食料の微調整。

そういう日々の計画があって登山は成功するものなんです
0097山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/22(火) 12:22:40.67ID:ZSdZpMz1
連日
富士登山で救助が続出してるニュースがありますが
あれは何の計画性もなく来るからそうなるわけです。

富士登山の場合、どれくらい行動時間があるのか?どういう装備が必要か?それに向けてどういうトレーニングが必要か?

そんなの全く考えずに、みんな行ってるからどーにかなるだろの精神で来て事故るわけです。。

富士登山は普段運動してない人からすると、けっこうキツめの山ですから。

というか何のプランも準備も無く、富士登山しにくる連中が俺にはよくわからない。怖くないの?って
0098マジレスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:32:33.74ID:aa3M0Jx1
山に登ってて
道に迷ったり、天気が予想と違ったり、忘れ物や落とし物したり、思ってたよりも体調が良くなかったなんて事はありますか?
0099マジレスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:33:02.38ID:aa3M0Jx1
仕事での目標はどこにおいてましたか?
0100マジレスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:40:59.70ID:xnTB/8DP
>>95
何か自分に言い聞かせる様に見えるんですけど
それ、出来てます?
0101山のしんのすけ ◆AHfIaEHItY
垢版 |
2023/08/22(火) 12:59:57.96ID:ZSdZpMz1
>>98
あまりないですね。
>>99
そうですね。一時は部門のトップを目指しておりましたが
ある程度上に行くと、成績や数字なんてものより
もっと複雑なしがらみが出てくるわけです。

それはまだまだ勉強不足でしたね。
正直、成績さえ残してればいいと勘違いしてました。

成績とかよりも理不尽極まりない状況でいかに耐えられるかの勝負になってくるわけです。

それは想定外でしたので撤退しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています