X



トップページ人生相談
1002コメント594KB

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2023/07/15(土) 00:11:07.05ID:B7l4D9II
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
           ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・アンケート類などは該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 110
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1686222725/
0299マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 01:33:40.21ID:1/YeeEQY
>>294
レスありがとうございます。
御局様より上はいるのですが、その人のいいなりなのでほぼ社長のようなものです。
ミスというより、御局様が気に入らないことはとにかくミーティングで晒しあげられる感じです。私は既に目をつけられていて、小出しにミーティングで言われています。今年中には辞めようと思っていますが、それまでこのタイプの人間とどうやってやり過ごせば良いか分からなくなってしまいました。
0300マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 01:37:05.23ID:y8fVC/ms
>>273
それは自分の都合のいいようにしか振る舞えないクズの部類です
全然誇れるような正義マンじゃないです
親と姉で下手に甘やかして育った結果が今なのでは
0301マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 01:40:28.27ID:1/YeeEQY
>>298
レスありがとうございます。
幸い今のところ直接的な被害はありません。割と真に受けてしまうので、目標のらりくらりで頑張っていこうと思います!ありがとうございました!
0302マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 08:45:31.92ID:+w8+HqH/
以前通っていた美容室に数年ぶりに行くのは変でしょうか?

4年前まで北陸の地元に住んでいたのですが、そこから首都圏に引っ越しました。

それで今度4年ぶりに地元に帰省するんですが、その際に当時通っていた美容室に行ってみたいのです。
家族経営でやっている店ですし忘れてはいないと思いますが、県外に引っ越すときに何も言わないまま行かなくなったので、
こういう場合来なくなったお客さんが数年経って急に顔を出したら向こうはどう思うのか、と。
0304マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 09:24:11.11ID:ABcBy9y1
そんなん相手との関係なくによるのでは
自分のイメージだと急に引っ越して帰ってきたと言う流れ
0305マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 09:33:40.35ID:p/e1r5Rb
>>302
全然変じゃないしそんなこと気にする方がおかしいと思う
0306マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:42:03.56ID:eXnpUeFt
>>302
全然変ではないです。たかだか4年なんてついこの間レベルのインターバルですから。
あなたは髪を手入れしてもらいにいくだけなので、店がどう思うかなど考えなくてよろしい。
家族経営だろうがなんだろうが、店は店であなたを単なるひとりの客としてしかみませんから。
鏡の前のイスにどっかと座って、店員さんが何か語りかけてきたら、
きかれたことにだけ最低限のことをボソボソッと答えればいいのです。
自意識過剰です。
0307マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:48:18.98ID:eXnpUeFt
>>292
もう解決しちゃってるかもしれないからアレですけど参考までに書いとくと、
「ミーティングを介して「公開処刑するような形で」注意され」るって書いてますが
いまはもうそういうの、ふつうにパワハラ扱いになると思うから、それを会社に訴えていいと思いますよ。
お局さん、たぶん時代が変わってることに気づいてないですよ。そこがねらい目のような気がします。
がんばってください。
0308マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:01:32.93ID:sstR/2Gf
夏バテの対処はどうしたら良いですか?

私は精神病も抱えてますがそれは最近ではマシにはなりました。

ただ最近、夏バテして朝と昼間はずっと無気力だし食欲も落ちました。

10月から通信の大学生になるけどずっとこのままならヤバいなと感じてます。

その頃には活発に動けるようになるのでしょうか?

あと今も何も出来ないしやる気も起きない事が辛いし、動けるのは毎日夕方からです。

どうしたら良いのでしょうか?
0309マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:18:24.61ID:eXnpUeFt
>>308
おつかれさまです。

この時期に「夏バテの対処はどうしたら良いか」って聞かれたら・・・
とりあえず、うなぎ食えば?っていちおう答えときます。
ちなみに土用丑の日って、7/30らしいんで。当日はどこも混みますからきょうあたりに食うのが
吉だと思いますよ・・・

それはさておき・・・
あなたはたぶん、単純にエネルギー摂取が不足してんですよ。
ガス欠してるってことです。夕方からなら動けるってんなら、その動ける時間帯に、
おにぎりとか、すぐに食べれるものを買い込むんですよ。
そうすれば、朝起きたときにすぐに食べれますから。ちゃんと朝ご飯たべれば、午前中から動けますよ。
だまされたと思ってやってみてください。だまされても死にゃしませんから。健闘を祈ります。
0310マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:34:35.59ID:y8fVC/ms
>>308
冷房を贅沢に使うこと
睡眠がしっかりとれてないようなので夜も付けたまま長袖着て布団もしっかり掛けて寝る
暑い場所に行く時は首掛けのファンとか日傘を使う
汗をかくならアクエリアスみたいな塩分糖分が入ったドリンクや水をしっかり補給
ググって夏バテにいいとされる食べ物を食べる
内から外から衣食住を工夫しよう
0311マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:04:46.93ID:6J9VEelj
状況説明が苦手なので箇条書きでお許しください
電車内で喧嘩してる人がいました
ちょっと離れたところに座ってスマホをいじってた私にババアが止めに行きなよ的なジェスチャーをやってきました
無理なんで・・って断るとしつこくホラホラッ的な動作になりましたが私は動けず
程なくして喧嘩は終わったんですが
ババアは私をずっと非難するような目で睨んでました

私が悪いんでしょうか?
私は身長183センチ体重120キロです
0312マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:09:01.75ID:CL7IJVY6
>>311
お許しません
はいかいいえで答えるアンケートにしても情報が足りません
0314マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:32:19.41ID:eXnpUeFt
>>311
いいえ
全然あなたは悪くありません。気にすることないです。さっさと忘れて、
きょうは何かおいしいもんでも食べて過ごしてください。

もし私だったら、せっかく「ババアは私をずっと非難するような目で睨んで」たのだから、
こっちも負けずに、ずっとにらみ返して、相手の目をじっと見続けてやりますよ、なんなら終点まで。
0316マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:19.86ID:4fkm/sGq
>>311
止めに行く必要ないよ
体格で買ってても武器を持ってるかも知れないし、危ないよ
AとBが喧嘩してて、Aの味方をしたら
Aのことを特に好きでもないのに
Bに仕返しされたらめんどいじゃん
0320マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:13:50.75ID:zGGwAVaq
>>311
そろそろ、あんたの逆じゃマズイと言うか、
そろそろ、ババアも年とってしまっていると思う。
0322マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:30:29.66ID:zGGwAVaq
>>311
若かったり、働きざかりなら、
かなり手こずっても、たぶんたいした支障はない。
0323マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:08:35.97ID:PnJu5f57
>>308
いま、やることない人なんでしょ。
北海道の道東道北に一週間もいれば夏バテ治るよ
0324マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:29:43.03ID:TEKYBWPb
>>3
威圧担当のお友達(男性が好ましい)を何度か出動させてみるのはどうでしょうか?

貴方が住民と鉢合わせた時を見計らって、お友達が住民をガン見するなどして威圧

お友達にはずっと居てもらわなくても何度か成功するだけで、住民からすると『怖い友達また来るかも、、』と大人しくなりませんかね?
0325マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:43:53.03ID:YV4hTRjO
初書き込みです。高校2年女です。
結論から言うと、父親の振る舞いに困っています。

父は今年で50になるニートです。家で働いている者はおらず、また病気で働けないという訳でもありません。しかし資金には全く余裕なんてなく、無駄遣いなんてしていられないほどです。
だのに両親は菓子やジュースを買っては間食三昧、私や祖母が言っても止めない。祖母や私、既に亡くなった祖父までもが言いましたが、父は働かず。私も働きたいのですが、通う高校は長期休みのみバイトの許可がされていて普段は働けません(許可期間はバイトをしています)。
また、家族は毒親気質があり、幼少期は身体的虐待、現在は精神的虐待を受けています。
母や祖母とは話し合い、なんとか和解ができました。父だけは今だに私を始めとした家族への罵倒が止まりません。
学校には一年前から助けを求め、最近では児相への通報もしたようですが、児相の方は助けてはくれませんでした。
この件で去年にはうつ病の診断を受け心療内科に通っていましたが、父の圧力により薬物治療、通院を禁止され今はうつ病の治療を受けられていません。半年前にはODと2回の自殺未遂をし、スクールカウンセラー等には今すぐにでも家族から離れるべきと強く推奨されました。
一応言っておくと、私は元々嫌がらせを受けても何とも思わないくらいの楽観主義で、今もその元の性格のお陰かなんとか精神の安定期に入っています。

とは言え、いつまた不安定になるかわからない病気、私含めた家族の通院費(私はうつ病以外にも病気持ちで総合病院にも通っている)、そして何より進学の為の貯金など、問題が山積みです。
私には進みたい学校があり、それだけが今の生きる希望です。そのために2年生の今から進学に向けての努力をしています。アルバイトもその一環です。
学校側の協力もあり、近々学校でソーシャルワーカーさんとの家族会議が行われる予定です。

他人は全て自分の支配下にあると疑わず、他人への理解もなく(私がうつ病の影響で廊下に倒れていた時
父は何度も罵倒した)、父親としての義務を果たさないこの駄目な男を、少しでも改善させるために何か良いアドバイスは無いでしょうか。
0326マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:51:35.42ID:CL7IJVY6
>>325
ない
他人を変えることはできない
自分の身を守ることを考えて
0327マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:58:27.23ID:W1HMpooW
初書きです。私は今21歳の男です。親権を取りたくて悩んでます。どうすれば良いか教えて頂けると幸いです。
0328マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:59:14.02ID:W1HMpooW
初書きです。私は今21歳の男です。親権を取りたくて悩んでます。どうすれば良いか教えて頂けると幸いです。
0329マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:09:23.21ID:eXnpUeFt
>>325
おつかれさまです。
なかなか、大変そうなご事情ですね・・・

ご相談の「この駄目な男を、少しでも改善させるために何か良いアドバイスは」ないかとのことですが、
率直に言って、あなたの家族だけの力ではどうにもならないのが明白なので、
外部の力にたよるしかありません。
もっと言えば、あなたはあなた自身の人生を歩むべきで、その権利はだれにもじゃまできないことなので、
ダメ父親をなんとかするなんて後ろ向きなことには力を振り分ける必要はないと思います。

あなたは優しい性格なようなので、そうはいってもそれは無理ですよっていうかもしれませんが、
あなたもいつまでも高2なわけじゃない。これから大学に進学したり、就職したり、家庭もったり、
どんどん成長していくのです。自分のことで手いっぱいになって父親をどうするどころではなくなっていきます。
否応なしにドライに接しざるを得なくなります。
そういう厳しい判断をしなければ先はないんだ、という風にマインドセットすることがあなたには必要だと思います。
0330マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:11:53.11ID:eXnpUeFt
>>327
いきなりそれだけじゃ、全然わからんです。
何がどうしてどうなって、そうなったのか、ちゃんと説明しなさい。
0332マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:33:26.08ID:871XTn80
>>308
起きたら熱めのシャワー浴びてリセット
糖分はだるさにもつながるので程々に
食事もちゃんと摂って規則正しい生活を心がけて夜になったら寝よう
ストレッチや軽い筋トレなど家でできるようなものでいいから習慣にできるとなおいいんじゃないかな
0334申し訳ないです
垢版 |
2023/07/22(土) 20:59:45.76ID:W1HMpooW
申し訳ないです。
スペックです自分(21)妻(24)息子(5)娘(1)
妻は基本的に身体が悪いとの理由からなにもしてくれませんでした。病院等にも行きましたが、中々そういった物は診察されませんでした。
ですが、文句はすごい言ってくる上無理難題も言ってきます。
基本的に自分の意見は無視で後始末は家の大黒柱なんだからと言って責任をこっちに押し付けてきます。
仕事も今はセブンで3時間のバイトをしてるのですが、それでも娘が言う事を聞かないだとか、暴れるだとか、泣いて手つけられないだとか言われます。
なので生活は生活保護で生活してました。
残業なんてしようものなら浮気を疑われ文句を言われます。
最初のうちは産後鬱だとか色々あるから、仕方ないと割り切っていたのですが、娘が1年と9ヶ月程なのですがその間自分がバイトのとき以外は自分が見ていた状態です。
妻は、ネットで歌い手グループをやっていたのですが、娘がうるさいからと、1人で別の部屋に行ったりしますね、そのせいなのかは知りませんが娘はパパとは言いますがママとは言いません、それに対して可愛くないと怒るので自分も娘に言ってもらうようママと教えていました。
自分がコロナに掛かり動けなくなった時があったのですがその時もグループの通話があるだとか言って別の部屋に行っちゃった為その時は流石にタヒぬと思いました。その時娘はなにかを察したのかすぐ寝たので、なんとかなりましたが、流石に酷いと思いました。
妻に育児を手伝ってくれと頼んだ事もあったのですが、その時は妻がヒステリックを起こし娘に瓶やそこら辺にあるものをぶん投げて来たりして、危うく怪我じゃ済まないどこでした。
なのでこちらも下手に言えなくなりました。
息子も本来妻の子供なので、妻が色々とやるべきなのですが、上記と同じ理由でなにもしてくれない為結局自分が動く事になり施設側の先生もそれに対しては苦言を呈していました。
離婚する事になった理由は、妻がくまみたいなのが中々治らず病院に行き色々検査をしたのですが、ガンの1歩前だったそうで、それを、妻の母親に行った所、今すぐ帰ってこいとの事で娘を連れてかれて妻の義実家に連れてかれました。
その2日後に急に妻から離婚は決定だと言われ離婚が決まったというのが、事の経緯です。
0335マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:09:14.62ID:CL7IJVY6
>>334
法律板か家庭板には行きましたか
ただ書きたいだけにしても家庭板か生活板でやってください
0336マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:12:32.92ID:W1HMpooW
申し訳ないです、初心者な者でちょっと行ってきます
0337マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:24:54.76ID:eXnpUeFt
>>334
詳しいお話、ありがとうございます。なるほど・・・

こういう話だと、いろいろ書いてもらってこう書くのもなんですが
弁護士さんに相談するのがベストかなって思いますね。
奥さんが育児してくれてないようなので、それ理由で、相談者さんが親権とれる可能性が
高いんじゃないかな、という気がします。
交通事故に遭わないよう気を付けて弁護士事務所に行ってくることをおすすめします。
仮にもし親権とれなかったとしても、ちゃんと生き続けてください。あなたはまだ若い。
これからまだ人生どうなるかわからないのです。健闘を祈ります。
0338マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:38:31.26ID:CL7IJVY6
>>336
誰も個人スレやれなんて言ってないんだけど
はじめから荒らしたかっただけかよ
0339マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:44:10.42ID:y8fVC/ms
>>325
若くして壮絶な生活を送っていらっしゃいますね
そんな中で懸命に過ごしていらっしゃるところ言いにくいのですが正直言ってダメ男が変わることはありません
しかもその年になってからでは本当に絶望的です
それに文章の様子からしてお父さんは発達障害か精神障害などをお持ちなのかなと思いました
普通の一般男性でも都合の悪いことから逃げ出さずに自ら向き合えて思いやりを持って相手の気持ちに歩み寄ってくれるような人はなかなかいません
カウンセラーさんの言う通り切り捨てて離れるのがいいです
進学が目標とのことですが一番は家を出て自立することを目指した方がいいのかなと思います
たくさん貯金出来て進学と自立と両立出来たらそれがベストですが大変だと思うのでまずは家を出ることを考えてみてはいかがでしょう
そしたらストレスが減って自分自身も安定してくるのではないでしょうか
進学はいつでも出来ますし1年ぐらいならそんなに大きな問題でもないかなと思います
0340マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:45:49.50ID:y8fVC/ms
>>327
取りたい理由と取られたくない事情がわからないと何とも
0341マジレスさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:49:35.83ID:y8fVC/ms
>>334
自分が育児をどれだけしていたかの実績と奥さんがモラハラや暴力をしていたことの細かな記録を出してください
0342マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 07:21:01.04ID:3Eh4Bm2S
知的グレー同士勢いで結婚したのかなという印象
コンビニバイト3時間イミフだし親権取ってどうするつもりなんだ
0344マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:47:53.61ID:RmDR3eZx
先見性は必要だが、
「事実から目を背けてる」と言われたら、怒り狂うだろ?
一理ある。
0346344
垢版 |
2023/07/23(日) 09:13:50.15ID:+Nsk62as
こんなことばかり言ったら、
誰も、コイツと組みたいと言いたくなくなるのではないか?
0347マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:08:19.85ID:pRIOaSh4
娘が旅行に行く旅にウォークマンを持ってくるんです。
私や主人が「ウォークマンを持ってくるな」と言っても言う事を聞きません。
私や主人や高校生の娘(妹)は旅先で何を食べようかとかホテルに行く前に何処を観光しようかと話しているのですが娘は無視してウォークマンで音楽を聴いているんです。
出かける前にウォークマンを隠すのですが見つけてくるんです。
ウォークマンを没収した方がいいでしょうか?
0350マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:45:29.08ID:y/sX0cIr
行きたくないみたいなんだし留守番させればいいじゃん
高校生なら自分の食べる物くらい自分でなんとかしるでしょ
0351マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:03:54.84ID:jn7g1rF3
『高校生の娘(妹)』ってあるし娘(姉)は大学生か社会人なんじゃないの
持ち物制限されるような家族の監視付き旅行なんか行きたくない年齢でしょうよ
0352マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:25:01.82ID:anveVV/2
ウォークマン???
物持ち良いな
0353マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:08:55.69ID:q0ruUfEb
ジジババがわからず勝手にウォークマンて呼んでるんだろ
0355マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:16:25.38ID:bbl2AXqH
>>347
旅行にいくたびに。ってことは、よく家族旅行に行くのかな?羨ましい
独り立ちしたり結婚したりすれば旅行も中々行けなくなるかもしれないから、今を楽しんで欲しいね。

娘さんももう旅行に付いて行くかどうかを自分で決められる歳だと思う
娘さんの意志で一緒に行ってくれているというのは良いね。すごく幸せなことだ。

スマホじゃなくウォークマンで音楽聞くあたり、娘さんは音楽を聞くことが特別好きなんだという印象を受けた。
娘の好きなものを隠すなんて悲しいことせずに、好きなものを認めてあげることで理解を示してあげることができるんじゃないかな。

例えばの話で聞いてほしいんだけど
露骨にあなたやご主人さんが音楽を聞くのに反対してしまっている状況だと
音楽を聞いている時に、心のなかで娘さんはこう思うかも
今、私は両親の嫌がることをしてる。まるで私が親に反抗しているみたいだ。私は好きなことをしたいだけなのに。両親は私の好きなことを否定する。音楽を聞くのが悪いことなの?って感じ。
旅行中こんなネガティブ思考でいて、もし音楽を聞いて集中してる時にあなたやご主人さんが話しかけたら、いきなり自分の世界から引き戻されていい気持ちはしないだろうし、親うざい。だとか大好きな音楽を聞くのをまた邪魔された。とか、更にネガティブな感情を引き出してしまうかもしれない。

更には音楽を親と距離を置くためのツールとして使うようになって
一歩間違えたら家族の中、家族旅行の中で娘さんを孤立させてしまうことになると思う

音楽を聞きながら旅行するのが娘さんなりの旅行の楽しみ方ならそれを認めてあげる。それもちゃんと言葉で伝える。
そしたら、「その楽しみ方で構わないが話しかけた時は意見を聞かせて欲しい。」みたいな譲歩。
音楽を聞いてもいいけど家族の輪の中にはいてね。って感じに音楽に引きこもらないような状況が作れるんじゃないかな?

音楽聞きながらの旅もいいじゃないか。
娘さんは娘さんなりの楽しみ方でいいんだ。ってあなたやご主人さんが思ってあげるっていうのも一つの理解の形かなって思うよ
0356マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:06:10.56ID:vBSRmZXM
まだ25歳なのに死ぬ事が怖いのですが、この恐怖とはどう向き合えば良いのでしょうか?

私は躁鬱を抱えてて、昔は今と逆で希死念慮が強く実際に自殺未遂をした経験が有りその時意識が亡くなった事に寄り、もし死んでたら目覚めなかった事実を考えるともう怖くて堪りません。

日頃忙しいし楽しいからあまり死を意識しない様にはしてますが、夜の特に寝る前に怖いなと思い発作が起き、過呼吸になる時もあります。

人間皆そうなのは分かるし考えても意味が無いのは分かります。

余命宣告をされてる訳でも無いのにめちゃくちゃ恐怖です。

80歳とかを過ぎれば諦めが着くのでしょうか?

本気で怖いし悩んでます
0357マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:11:37.04ID:di4uZ8pI
>>347
まあーねー、あなたの気持ちもわかる。
「ウォークマン」どころか
デジタル時代で皆、ずっとスマホやゲーム機よ。
ディズニーランドが待ち時間長いせいもあるけど
画面見てる時間>>>>>>>アトラクションの時間
だから。
親が安くないお金を家族分出してるのに、活かしてくれない!て腹立たしさ。
小学生のときはあんなに家族レジャーを楽しんでくれたのに、って寂しさ。

いよいよ子離れのときです。
仮に「私とお父さんで旅行行ってくるから留守番よろしく!」と言ったら
娘は嬉しさがこみあげた表情をしつつ「いってらっしゃい」と言うでしょう。
0358マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:21:13.54ID:di4uZ8pI
>>356
未遂には本当に絶望してるときと、自分が本当に生きてるのか試す動機の2パターンがあると思ってます。
あなたは後者なのではないかと。
寿命は誰にもわかりません。
確実に言えるのはあなたは死にます(いつか)。
ライトなものからでいいから、その手の本に触れてはいかがですか。買わなくても図書館でいいので。
お寺の説法会もいいかも。
仏教は葬式あげるためにあるのではなく、生きてる人の心の平穏のためにあるのですよ。

ネットの情報は短文が多いので、うまく伝わらないことが多いです。いまこそ、ちょっと哲学してみるチャンスです。
0359マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:26:42.84ID:q0ruUfEb
>>356
精神疾患があるなら誰がどんな常識的なことを助言しても気持ちを変えるなんて難しいと思うよ
躁鬱の原因を排除したり治療するのが先決です
0360マジレスさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:58:38.39ID:CEO1Qmt1
>>356
>まだ25歳なのに死ぬこ事が怖いのですが
ん?何歳になったら死ぬ事が怖くなくなると思うのですか?

毎晩怖い思いをしても発作を起こしても、その後眠れて朝起きれば生きていて、昼間は忙しく楽しいんですよね?大丈夫、人間いくら怖くても怖さで死んだりはしません。大丈夫、死は誰にでも平等に訪れます。人間の死亡率は100%です。

病気・怪我・事故・自殺・殺人等々、人は必ず死にます。あとはそれがいつなのかと言うだけの話です。そしてそれは、神ならぬ私達人の身では判る筈がないのです。いつか訪れる死に怯えて過ごしても、ボ━━━━⋯っと過ごしても同じ1日ですので、あなたが過ごしたい様に過ごせば良いのです。

どうしても気掛かりで悩むのが辛くて堪らないのであれば、お金を払って40分なり60分なりのカウンセリングをオススメします。

ですがくれぐれも「死ぬのが怖くて堪らないから死ぬ」道だけは選ばない様、ご忠告申し上げる。本末転倒ですからね( ˆᴗˆ )
0361マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:53:51.03ID:szWFbsPv
>>356
死ぬとどうなるか知らないから怖いのです
つまり死ぬとどうなるか知れば怖くなくなります。
みんな仕事や遊び、趣味、恋愛、子育て、日々の生活、そのやりくりに明け暮れドキドキワクワクしたり嬉しかったり悲しかったり痛かったり気持ちよかったり嫌な思いをしたり耐えて我慢したり開放して気が抜けたり集中したり、そんなことにかまけてるうちに死のことを忘れてるだけです。死が怖いというのは正常な感情です。年齢は関係ないです。年を取ると生への執着が衰えるだけです。死について考えると死後はわからないので考えるとやはり怖いです
0362マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:54:32.75ID:szWFbsPv
つづき
覚醒時や希死念慮により(死にたい)と思いそのあと(死んだあとどうなるのだろう?)と考えたとき死にそうになったけど死ななかった記憶を思い出し、そのたびに(あのまま死んでいたらどうなっていただろう?)と考えたとき暗闇の記憶があるだけで答えが出ないから怖いのです。
死んだあとどうなるかを知る方法は各種宗教に準備されてるのでオレはやったことはないけど適切なのを選んでやるといいかもしれません。才能がありそうなので我流でもいけるかもしれません。少なくともいけるところまでいくと早いです。
死ぬのが怖いことについては死を意識しないようにするのでなく、死んだあとのことを考えないようにすれば大丈夫です。怖くなりません。たとえば(死んだあとのことは考えないようにしよう)と普段から気をつけておいて(死んだらどうなるのだろう?)と考えたらすぐそのことに気がついて(それについて考えるのはやめよう)と考えるのを中断すれば怖くなりません。
未遂後目が覚めたときの記憶を思い出さないよう気をつけましょう。頻繁に思い出すのをやめると睡眠からの覚醒時を除きじきに思い出さなくなってきます。覚醒時の思い出しについては今のところしようがないのでとりあえず思考のスピードを上げるため普段から運動などして覚醒後すぐ体を動かせるよう元気にしておくといいと思います。
見てきたこともないのに死んだあとのことを考えても浮かんでくるのは妄想だけ。死んだあとどうなるか知ろうと思ってまじめにやれば、知ることができるでしょう
0363マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:54:18.14ID:VDb+0SyK
みなさん重い相談をしてる中恐縮なんですが相談?です。
自分は今年で21歳になるんですが若い頃にもっと運動していればと
思うことが多くなりました。自分は無口なせいで声が枯れていて
接客ができないので飲食店で揚げ物をするアルバイトをしています。
揚げ物を作るのはいいんですが重い調理器具の洗い物や
油を入れたドラム缶を外に出すのですがそういう肉体労働がきついです。
自分は理系で土日は家にこもってレポートや課題をしてきて
全く筋力も体力もないです。自分は引きこもりがちな性格ですが健康に過ごしたいので
若いうちに運動していればなと最近思うようになりました。肌も荒れていて
シワもできていて大学の若い先生よりも老けて見えます 
今思うと親はヒステリック陰謀論教育ママ昔からある宗教の信者高齢出産近所は騒音がオジ片親親無職で自分は低度やんぐけあらー
吃音躁鬱発達でした
大学行ってるとまわりの子は楽しそうにしていますが自分は楽しくないですそういう場面が多いです
あんまり行きたくない理系にもきましたでも自分がいかなくても高専とかの人の方が技術力あるし
別にそこまで好きでもないことに力入れて勉強してもなと思うようになりました
なんか感想文で申し訳ないんですが昔のことを後悔しやすい性格でなにか対処法とかあるでしょうか
0364マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:25:51.17ID:C0vB/igC
>>363
21歳ってことは大学3年か4年でしょ
理系の勉強に興味無いってことは大学院には行かないんだろうから今現在就職活動中てすよね
そしてやんぐけあらーってことは実家に親と同居ですよね
でも理系大学で介護もしてるのにバイトもできてるってとこは切羽詰まった感は無いように読める

せっかく就職活動中なんだからガチで切羽詰まる前の今のうちに
家から離れた会社や寮のある会社および可能な限り興味ある職に就職できるように注力してはどうだろうか
未来を自分の力で楽しみなものにするという行為は楽しいもんだよ
運動なんか自由になってからでもできる
過去は変えられないけどこれから何でもできる
なにもかも親のせいにして過去できなかったことばかり見つめて何もしないほうが楽かもしれないけど
いいとしなんだからこれ以上は親のせいではなく自分の選択の結果だよ
0365マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:30:49.98ID:lqzlPx1G
>>363
楽しそうなまわりの子は自分より苦労してないずるいって言いたいだけならスレチ
0366マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:40:35.70ID:VDb+0SyK
>>364
いい年してこれなんで人生終わってます 自分の選択の結果なんですけどだからと言って
今大学辞めるほどの行動力も無いしほんとうに情けないです

>>365
そうなんです泣 自分が無能なのとまわりとの差を埋めることはもうできないのでいろいろ諦めてます
0367マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:45:25.88ID:lqzlPx1G
自己解決しましたおわりますってことでしょうか
難解なお返事だな
0368マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:50:45.92ID:XgBmTp6C
>>366
結局何も変える気がないけど
ここに書き込んで何かを相談した気になることで何もしない自分のダメさを帳消しにするつもりなら迷惑
それは相談じゃなくてただの愚痴だからスレ違いです
0369マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 13:23:42.62ID:BVwjjcZ9
>>363
おじさんにケンカ売ってんのか!www
大学生ならなんぼでも軌道修正できる。
あーたが大学2年なら大学3年デビューでもいいし。
男子大学生に求めるアルバイト労働力はたいてい力仕事だが、辛いならアルバイト先変える。
健康な精神は健康な身体から。
今時は無人スポーツクラブとか、やっすいところがいくらでもある。
運動するルーチンに入れば、わりとポジティブな人間になれる。
私が「ガリガリミイラ」→「運動期」→「なんもしてない人」で精神が低高低になったので、これは保証する。
0370マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:12:50.87ID:VDb+0SyK
>>368
すいません、今度から愚痴スレ行きます、

>>369
意見いただけて助かりますありがとうございます
運動するルーチン入れてみようと思います、ポジティブになりたいです
0372マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:48:25.06ID:szWFbsPv
>>363
若いころに運動しておけばよかったと思うなら 21 なら若いので今すぐ運動を開始しろ!体を使う世界でも 25 を過ぎたら中堅と言われる年になるぞ
声が枯れて出ないなら演劇部みたいに家で「あ・え・い・う・え・あ・お・あ」とか「いらっしゃいませ〜!」などとできるだけきれいと思う声で大声で発声練習すればよい
筋肉として目に見えなくても肉体労働したぶん筋力もスタミナも向上してる。21なら 翌日には向上して回復してる。重い物をコントロールして動かす技術も取得してる。続けてて体がきつく、過労になってると思うならその仕事は向いてないので別のバイトをすればよかろう
たとえば外見が 40 くらいに見えるなら 40 が着る服が似合うのでその年代向けのファッション雑誌などを見て研究しろ。靴や服やバッグを買え。古着屋で買えば安く手に入る。イケオジで中身は若いチートになるかもしれんぞ
なんとなくおもしろくなくてやる気が減退してるということだからなにか一つやりたいことを決めてやればいい。本当にしたいこと、彼女を作るとか車を買うとかで構わんぞ。少なくとも一年くらいかかることをやるといいだろう
昔のことを後悔しやすいのは今幸せを感じてないから
同じ記憶があっても今幸せなら〜〜などといろんなことがあったけどそのときは辛かったけど今思うとそれがあるから今の幸せがある。若いころの苦労は買ってでもしろというのはホントだなー。出会いに感謝!とか思っているだろう
0373マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:59:20.04ID:szWFbsPv
>>372 書き忘れた
辛いとそもそも原因は〜だから、と考える。誰だってそうなる。そしてそれはその通り。そして人によっては昔のことを後悔するのだろう
0374マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:42:33.13ID:szWFbsPv
>>373
あとオーバーワークになってる可能性もあるぞ。休むと元気になって楽しくなってきたらそういうことかもしれない。バイトをやめるなり肉体的に楽なものに変えるといいだろう
0375マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:51:10.46ID:bplb+d9R
人間90歳からでも筋肉つくらしい
0376マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:14:22.15ID:VDb+0SyK
>>372 373 374
親身になってくださってありがとうございます、
イケオジのくだりは元気出ました、頑張ってみようと思います

>>375
なんか元気出ました ありがとうございます
0377マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:36:10.80ID:ejiTuxmB
>>372
これ見て思い出した。
スポーツクラブで小一時間マシンこいだあとに
カラオケ行くとめちゃくちゃ声出る。
今じゃジムとカラオケの梯子ってようやるわと思うけど
「運動の効果」のわかりやすい実例。
0378マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:48:33.61ID:QQQzShA5
相談させて頂きたいです。
私は29才女です。現在彼氏と結婚しようと話を進めているのですが、彼氏母が私と私家族を認められないらしくご挨拶することすら出来ていません。彼氏は数年前より説得を試みているそうですが未だに拒否が続いており、もう母親は無視して結婚を進めてしまうか悩んでいます。

皆様にお訊きしたいのですが、現状で私に何か出来ることはあるでしょうか?お知恵を貸して頂ければと思います。
0379マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:55:20.16ID:d2CenorN
>>376
無能でまわりとの差を埋めることはもうできないって諦めてたんだよね?
その諦めの気持ちは無くなったのね?
思うだけじゃなくて本当に行動してね
親切なレスもらって何かをやった気になって満足しないでね
がんはれ
0380マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:28:16.01ID:gY2wEkkE
国家資格取得して未経験専門職として
今月から働き始めた
扱う書類の多さに未だにどこを見るべきか
時間かけないと分からず、全般的に覚えることも多い
4週間目にして与えられた資料はファイル3冊分
それ以外にもノートやエクセルにもたくさんメモ取ってて覚えることの多さや、仕事できるようになるのかが不安で先が思いやられてる
未経験専門職で仕事に慣れるまでどのくらいかかる?
0381マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:32:42.44ID:1Os5xKZ2
>>378
認められない理由と相手家族の人柄
相手はそのことについてどう思ってるのかによる
一般的に見たら成人した息子の人生にそんな口を挟んでくるなんてやばい人間だけどどうなんだろ
0382マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:41:40.93ID:QQQzShA5
>>381
理由については私だけではなく親の事まで言っているので正直よく分からないです。人柄も会うことを拒否されているので息子(彼氏)を通じてしか分かりません。
相手方の家族構成と職業しか知らないので悩んでいます。
0383マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:44:56.46ID:1Os5xKZ2
>>380
内容による
慣れるまでの時間を知りたいなら職場の人か同じ職種の人に聞く方が早いよ
っていうかそうじゃなきゃわからなくない?
人間は 生まれつきスローペースな性格の人が一定数いて私もそうなんだけど就職したての頃は周りがみんな心配になるほど遅かった
仕事減らしてあげた方がいいんじゃないとか言われながらも嫌いじゃないから残業して頑張ってた
でも一度理解すれば忘れないし効率化するのも好きで人より出来るようになったよ
周りの迷惑にならない範囲で頑張れば大丈夫だよ
0384マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:47:46.80ID:1Os5xKZ2
>>382
そのことについて彼氏がどう考えているのかが一番重要
問題に対して都合が悪いことから逃げずに向き合ってくれていますか?
自分の家族のことなのに何で彼女をこんな平気で不安にさせてるんだろう
0385マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 20:53:39.71ID:QQQzShA5
>>384
優しいお言葉有難う御座います。
彼氏は問題について説得を諦めようとしている状態なので、今後の彼氏家族との関わり方を2人で相談してみたいと思います。2人で問題に向き合えるよう考えてみます。
0386マジレスさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:13:45.85ID:JDG88daf
>>385
確認ですけど相手のお家、彼の職業ともに
ハイソサエティなのではないですか?
昔ながらの障壁はたいていこれなので。
まだ結納なんて慣習がある地域もあるのかわからんけど
結納金に数百万円ぽんと出せる娘さんじゃなきゃダメだとか。
0387マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 00:24:53.77ID:iRjJuSNd
>>386
彼の母親はハイソサイエティな実家だったみたいです。現在はバリキャリ。彼自身はそうでもないんですけど…
彼女(私)の気に食わない点に、母親的に良い大学出身ではないことと、金持ちではないことがあるので、お金の事が大きいかもしれません!
0388マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 00:53:36.64ID:UaMfJlaq
>>387 お返事ありがとう。お母さんだけが気位高いのが
まだ救いかも。ここは彼に頑張ってもらうしかないですね。
お父さんがいるなら、お母さんを直接説得するより、彼がお父さんを
納得して、お父さんからお母さんを説得する、根回し方式にするとか。

相手のお母さんがお金持ちの有閑マダムではない点では
まだ交渉の余地がありそう。
会う時は卑屈にならず、明るくしてればいいと思います。
「嫌味いったつもりだけど、全然効いてないわ。この子バカなのかしら」
と思われるくらいに。
0389マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 02:09:16.93ID:NoSmD0BK
>>388
向き合うってそういうことではない
説得とか無理だよ
相手がどんな人格だとしても他人を変えようってのは烏滸がましいかな
つーか彼女がそんな扱いされたら家族とは縁を切るレベルのことなんだけど
彼氏が悠長過ぎる
そんな男と結婚して大丈夫?
0390マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 02:27:41.75ID:JRqrg5/u
スレチかもしれません。度し難い悩みかもしれません。もしかしたらありふれた悩みなのかもしれません
24歳男です
最近、ふとした時にあぁ死にたいなぁと思うことがあります。本当に何気ない時にです。仕事をしてる時、出勤してる時、帰宅してる時。休みの日家でゲームでもしながらのんびりしてる時
特に連想することがある訳でもなく、死にたいなぁって考えてしまいます。どうやったら死ねるかなぁって
でも痛いのは嫌なんです。死にたくなんか多分ないんです。ゲームは楽しいし、家族だって、何だかんだ言っても嫌いにはなれない妹だっています。その人たちを残して、迷惑かけて死にたくなんかない。そう思ってるはずなんです。
そのはずなのに、死にたいなぁって思ってしまうんです。ここ数日は特に顕著で、料理してる時にこの包丁で首を刺したら死ねるだろうかとか。仕事してる時、窓から飛び降りれば、出勤時には電車に飛び込めばとか、ずっとずっと考えてしまいます。
死にたくないって思うのに、死ぬことばかり考えてしまっていて。自分が生きたいのか死にたいのか、分からなくなってきてしまって、下手をすれば、もしかしたらそのまま衝動的に行動してしまうんじゃないかと思うと睡眠すらままならなくて。
精神科には通ってます。でも貰ってる薬は睡眠薬だけです。一応薬名はトリアゾラムって書かれてます。
死にたいって考えてしまうことがあるというのも相談しました。でも返ってきたのは、私くらいの年齢であればそういうこともある、と。
分からないんです。日に日にこの死にたい願望なのか、なんなのかよく分からない考えが強くなってる気がして、もうどうにかなってしまいそうで。
どうしたらいいのでしょうか。どうしたらこの死にたいって考えてしまうのを止められるのでしょうか。
お願いします。なんでもいいんです。知恵をお貸しください。お願いします。
0391マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 04:47:02.34ID:NoSmD0BK
>>390
ずっと受け身で生きてきたんじゃない?
人生って本来は貪欲に自分の欲に忠実に行動していくのがあるべき姿だと思うんだけど生活に何の不満も感じられずに親の敷いたレールの上で生かされているだけだとそりゃ気力もなくなってくるだろうね
通院は希死念慮でいってみたの?
0392マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 08:02:36.58ID:WdPJJrW6
>>390
実際に自殺するのは家族も友達迷惑するのでオススメ出来ない。「死にたいなぁ」って思ったらもう一言足して「死なないけどね」って考えるクセをつけてみるといい。どうせ考え癖つけるなら、ちょっとだけ前向きになるのもいいかもよ。
0393マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 08:45:30.12ID:iRjJuSNd
>>388
明るく接して相手に呆れさせるくらいがちょうど良いのかもしれませんね。
接する際にとても明るい振る舞いが出来るよう心懸けてみます。
0394マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 08:48:57.10ID:iRjJuSNd
>>389
烏滸がましいのは確かにそうかもしれません…。やはりなるべく関わらず放っておくしか出来ないんですかね。

直接何かされたりしている訳では無いので、まだ縁を切るほどではないと思いますが今後の相手の動きによってはそれも視野に入れようと思います。
0395マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:21:26.44ID:LMmvg4It
>>390
メンヘラは板違い
板のルールを確認してください
0396マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:03:42.61ID:7/WFqIiK
>>390
普段から「死にたい」という言葉に注意しておき(死にたい)と思ったその瞬間、直前になにを考えていたか、なにを見ていたか思い出すようにしていたら、そのうち原因がわかって対処の方針が立つかも
オレが思うにおそらくこういうことじゃないかな?

>>390 は何度も通った通勤経路を歩いたり、ゲームでやりなれた作業をするとき
体にやり慣れたルーチンワーク実行の簡単な指示を出したあと、通勤中の景色やゲームの画面をぼーっ眺めていた。肉眼から送られてくる映像の代り映えのない景色に危機感は感じられず、ぼんやりとしてなにも考えていなかった。アタマに余裕ができた。>>390 は思考へなにも指示を出していない。体の支配は副交感神経が優位へと移っていった。
体はアタマが空いたのを目ざとく見つけ、これを機に、と記憶のメンテナンス作業を始めた
思考へ指示し記憶を無秩序に開け閉めして中身を確認し始めた
中には危険な記憶もあった。垂直方向のアクセスなので水平方向には封印され、閉鎖された記憶も見れた
作業中送られてきた映像をチラッと見て、ショッキングで死にたいと思った。
0397マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:04:31.89ID:7/WFqIiK
>>396 つづき
つづき
記憶の視覚だけの映像なので夢のように記憶に残らず、見るのは一瞬で過ぎ去ってしまうので見たこと自体を忘れてしまった。肉眼から送られてくる映像の世界の文脈を追ってるのでそのときなぜ死にたいと思うかわからなかった。あとになって考えてみても送られてくる映像が断片的で文脈がないので、一定期間続く感情の盛り上がりや衰退は発生せずその記憶へ辿り着く思考の水路は刻まれなかった、視覚の映像だけで他の感覚器官の情報を伴わないのでその記憶を探す手がかりが少なかった、そのようなことのためその記憶へはたどり着けなかった。なぜ自身がそんなことを思ったかわからなかった。

思考は「死にたいなあ」の次に思う「どうやったら死ねるかなあ」について>>390 に答えを出すよう出せと命令されたと受け取って真面目に答えを探して >>390 へ返した。頻繁に死にたいと思ったのでそのたびに思考は現状で効率的に死ねる方法を探し出し >>390 へ答えを返した。
そのうち寝てる間に知らないうちに自殺してしまうのでないかと不安になって眠るのが怖くなった。精神病院へ行った。

もう危険でなくなったので封印を解いて閉鎖された記憶を解放するのか、まだ危険なので中へ入れないよう再度封印しなおすのかですかね
0398マジレスさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:06:55.10ID:0lSu1xuN
よろしくお願いします
23歳男、4月から金融機関で働いています
上司に相談しづらくて悩んでます
小さい時点なので相談できる人は2人です
先輩と直属の上司だけ
2人ともかなり冷たいです

先輩は「自分で考えろ」、「前にも言っただろ」、「邪魔」が口癖です
例えば飲食業の方への融資について聞いた後、農業の方が来て相談したら「農業は時営業だろ常識だろ同じ事聞くな」と冷たく言われました
僕は農家が自営業なのは知ってますが、飲食と同じようなやり方で良いのか聞きたかったんです
怖くて聞けなくなり上司に聞いても、「これは担当者判断のレベルだから〇〇くん(先輩)と相談して、こっちも忙しいから」と言われました
あとは窓口パートさん(業務が違う)しかいないので、もう誰に聞いたらいいか分からないです
同業者の父に相談しましたが、どんなに邪険にされようが分かるまで聞くしかないと言われます
でもそんなにメンタル強くなくて
コミュ力が足りないんでしょうか?どうしたらいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況