>>184
個人的に入院はしたくないというのがあります。
最初の入院は強制入院で隔離部屋にいました。
人間らしい生活は送れませんでした。
自由がありませんでした。
看護師の監視下の下、強制的に規則正しい生活を送らされました。
毎日決まった時間に起こされ、着替え、朝食、薬、デイケアの活動のような時間、昼食、薬、少しの休息、診察、午後の活動のような時間、夕食、薬、シャワー、着替え、少しの休息時間、薬、就寝。就寝中は定期的に看護師が寝ているかどうかを確認しにきて起きていたら寝るようにせめて横になれと。
隔離部屋での生活は記憶は定かではありませんがこのような生活でした。
主治医と看護師の監視下の下、生活を送っていました。
隔離部屋から出られるようになるまでかなり時間がかかり、隔離部屋から出られてもまだ入院が必要で隔離部屋よりは比較的自由になれたもののやる事もなく塞ぎ込んでいてそれでどうやって退院したかは覚えていません。
2回目の入院は院内ストーカーにあいました。
自分は個室だったのでまだよかったのですが、ストーカーが怖くて部屋から出られず活動も思うようにできずストレスで病気が悪化し退院が長引きました。
唯一の自由時間は親や妹との面会の時間だけでした。
ですので集団生活を送るという入院の目的が達成できず中々退院ができませんでした。
ですので入院はしたくないんです。
今の病院ではそのような事はないとは思うのですが、今までの入院の記憶があるのでどうしても入院はしたくないです。