食事について

実家暮らし 24歳 契約社員です。
心身の調子が悪いため、食生活を整えたいと考えていますが、なかなか上手くいかず悩んでいます。
食事に気をつかおうとすることがストレスになっているのか終始食べ物のことを考えてしまいます。食べることに罪悪感がある一方で空腹状態が恐ろしいとも感じます。そのためお腹がもたれるまで食べてしまうことも多々あり、その度に後悔します。最近は簡単な副菜くらいは作ろうと努力しているのですが手軽な加工食品やお菓子、炭水化物をひたすら食べてしまいます。
休日に纏めて作り置きをするようにしているのですが、疲れているとそれも億劫になってしまいます。

味わって食べることも出来ず、とにかく衝動を満たすために食事をとっています。そのため食べ終わったあとも満足出来ずにいます。
食事内容や早食いのせいで腸内環境も悪く、肌荒れもひどいです。
料理をしよう、今日から変えていこうと決意しても、仕事からの帰路つい買い食いをしたり、帰宅してドカ食いしたりと意思が弱く、自分が情けないです。

こんな状況ですので、自分ではどうすることもできずつらいです。何か助言を頂けましたら幸いです。