うつ病持ちの看護師です。
相談は、新しい職場を選ぶのにはどちらが良いかというものです。

1) 看護学校、非常勤講師、時給2200円
こちらは今年3月まで働いていたところです。辞めた理由は看護実習のあるときだけ仕事で、
実習がないときは仕事もなく、下手をすると3ヶ月も空いて、アルバイトをしたほどです。
個人事業主扱いになるので保険もありません。
やりがいや、したい仕事はこちらです。教育は天職だと思いました。2年半勤めました。
うつ病については誰にも話してません。

2) 老人ホーム、正社員、時給1000円
こちらは安定しているのと、障害者枠雇用なので安心して働けることです。もちろんうつ病についてはオープンにしてます。
仕事に魅力はそれほどありません。

うつ病については、現在精神症状はありません。うつ病が軽快してから大学院に行ったほどです。
ただ睡眠時間が長いこと。普段は10時間、休みの日は12時間眠らないと疲れがとれません。
それと手足の震えがあることです。震え止めの薬を試したことがありましたがどれも効果ありませんでした。
手の震えは初対面の人にも指摘されます。

1) と2)どちらの仕事が向いているでしょうか?