35男です。

子供の頃から人間関係がまずくて今は家族友人恋人全部と切れてしまいました。
喧嘩するわけでもなく、なぜだか勝手に気まずくなり自分から離れてしまうことが多いです。

仕事では駄目だと分かってるのに自分のやり方が正解だと信じてルールや形式を無視して新しい方法を勝手に試してしまいます。
でも次にやるときはまた新しいアイデアが湧いてきて作業に一貫性を保たせられません。
徹夜して作った成果物を次の日には何か違うなと思って削除したり全部やり直したりするので前に進まず効率が悪いです。
もう同じ失敗はしないと思っても、いつも今回だけは絶対に正しいと思って止められません。

私生活では例えば床屋に行くのもエネルギーを使うので朝から支度しても夕方まで迷ったりまた今度にしようと諦めたりします。
社会に出ると何度行ってもそこに自分が行っていいのかどうか確証が持てないので毎回不安で高いハードルを感じます。
行けた日は達成感と疲労感でもう何も出来ません。

穴が空くほどの虫歯と死ぬほどではないけどきつい喘息発作みたいなのがあり病院に行きたいけど重い腰が上がりません。
車の免許証も更新出来ませんでした。
仕事も飛んでしまいました。
そろそろ家賃払えないのでホームレスになろうと思って家具ほとんど捨てたけどいざ解約しようと思うと踏ん切りが付きません。

生きるのがとても難しい感じがしてるのですが、普通の人はここまで転落してしまうものでしょうか。

心療内科などを受診してみる価値はあると思いますか?