相談おねがいします。旦那に育休取得を促したいのですが、私のワガママでしょうか?

旦那40半ば 年収500くらい 飲食チェーン店正社員です。

現在妊娠中で「育休は出産後1週間とろうと考えてる」と言われています。実家は車で10分の距離ですが、親は車を持っていません。積極的に手伝いには来てくれると思いますが、私の精神的にツラい時には頼りたくないことを考えると、育休1週間終わった後は1人かぁ…などと漠然と考えてしまいます。

お休みが取りづらい仕事なのは分かってますし、お休み中は収入が減ってしまうので、出来るだけ働いていてほしい気持ちもあります。

けれど、1週間で終わりは寂しいなぁと思い、育休は4回分割で取得することも出来るそうなので1週間を2回〜4回取らない?と提案したところ「〇〇さんも△△さんもみんな取ってないよ。」など言われて少しモヤモヤしています。(例に上がった奥様方は里帰りしてる

第三者から見て私が言ってることはワガママだったり、ズレているのか教えてほしいです。その他足りない分がありましたら質問してください。

私はもともとアルバイトをしていて妊娠してから休職してます。