>>82
82さんの話を読むと、軽度知的障害のある方の悩みによく似てる

知的障害のある方が仕事を進める上で、よくある困りごとは「自分が何に困っているのか分からない」「困っていても人に相談することが難しい」「どのような配慮が得られると良いか分からない」「仕事がなかなか覚えられない」など

努力でどうにもならないことを責められ続けた場合、
他人と比較したり、環境のせいにしたり、自暴自棄になったりはごく普通の心の反応だと思います
きちんとした方だから、治さなければと悩んでこられたように思います

やはり一度病院で困りごとを話してみるのをお勧めします