X



トップページ人生相談
1002コメント645KB

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:22:09.54ID:dIecYp3h
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
           ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 103
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1613595346/
0777マジレスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:33:48.38ID:sFG+XGgS
20代の若さで人生に行き詰まり悩んでる人にいちばん言いたいのは若さの価値を正確に知れ、ということ
若いってだけで最強なのに周りもみんな若いから価値を見落としてる
50代60代の大人がどんな恨めしい気持ちで20代の若者を見ているか
それを正確に知ればうじうじ悩んでいるのが馬鹿らしくなります、だってそうでしょ
総資産600億円のスーパーなお金持ちが銀行に1億2億もってる小金持ちをうらやんで鬱になりますか?
なるわけない、若さを資産に置き換えて考えれば明瞭にわかる
0778マジレスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:38:33.90ID:sFG+XGgS
>>776
自分の得意な分野を思いつく限り書き出して
その中でもっとも競争率が低く稼げる職業を見つけ出し、それの勉強に全精力傾けてみたら?
途中でそれが無理だと思い知ったときすぐさま狙いを変えられるように第二候補も選んどいてね
0779マジレスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:41:38.16ID:sFG+XGgS
>>776
あと、一旦やると決めたら受験生くらい猛勉強しなさい
数年間一日15時間くらい毎日勉強すればものになるよ
0780マジレスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:32:40.14ID:rJNGn4a7
>>779
筋トレもかねて一度ガッツリやってみたいですね
ありがとう
0781マジレスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:35:18.06ID:rJNGn4a7
>>778
ありがとうございますやってみます
0782頭悪クソ人間
垢版 |
2022/09/20(火) 22:36:13.73ID:XT5V78/d
自転車で近くのコンビニに行って帰りは歩きで帰ったことを2日ほど忘れていて、盗まれたと勘違いして盗難届出してしまったんだが。
このことに気づいたのはいいんだけど、自分で自転車を取りに行った後に、その自転車を警察(自分で無くしてたとは言っていない)に見てもらって、見つかりました。と言ったらそこで終わると思ってたのだが、このコンビニの防犯カメラなりを調べるらしい。調べられたら確実に自分が写ってるのに。。。どうしたらいいかな。。詰み?
0783マジレスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:37:48.51ID:rJNGn4a7
>>777
ありがとうございます若さの価値、一応高校生の頃から意識してました。
そのときは30歳までを若いと思いそこまでを期限として生きてましたが上手く若さをいかせてない気がして毎日生きた感じしないんです
やっぱ勉強なんだろうなぁ、若いうちにしか出来んだろうし
0784マジレスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:40:10.24ID:sFG+XGgS
>>782
警察官に正直にこう言うしかないね
ど忘れしていたのが気まずくて言えませんでした、お騒がせして申し訳ありません
0785マジレスさん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:47:36.30ID:XT5V78/d
>>784
決意が出来ました。ありがとうございます
0786マジレスさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:48:46.71ID:9XtE9cfv
>>766
ですよね、、共感してもらえて救われました、、、ありがとうございます!
0787マジレスさん
垢版 |
2022/09/21(水) 03:02:00.61ID:rNxPzSRZ
>>770
若さは誰にも等しく与えられ、等しくなく失われる財産。病気や事故でもなければあなたもいずれ40歳にもなるし50、60と歳を取っていく。
だから、若さだけを頼みにして、若いときの時間を完全に無駄にして歳を取ると悲惨なことになる確率が高い。
そういうことにならないためにはどうすればよいか、何をすべきか何かできることはないかってしばらく考えてみたら? それこそ今は時間があるようだし。
別に人生を賭けて何かをやれとか、歴史に残る業績を残せと言っているわけではなく、自分が歳を取って若さという財産がなくなっても何か支えにできるような経験、知識、物事の考え方などを身に着けたら?という程度の話。

若くなくなったら終わりです…みたいな相談やら愚痴やらが多いけど、旧日本軍の特攻隊員の遺書でも読んでくるといい。
都合のいいことを言うジジイのために、歳を取る権利も剥奪され、遺書も自分の思ったことを書くことは許されず…だからね。
0790マジレスさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:33:55.26ID:djVhb2D4
>>787
ありがとうございます、私の身近に尊敬できる年寄りが少ないせいかもしれません。
特攻隊のような生き方もまた1つの理想だと思ってます。
検閲があって、これからどこに向かうかとか基地の場所などを文章で家族に知らせることは出来なかったんですよね?

また、第二次世界大戦は国家総力戦の時代。現に今、戦いつつある時点で「戦争は嫌だ。反対だ」など敢えて表明できるものかな?
特攻という必死の戦法を考案した指導者たちには言いたいことはいろいろあったかも知らねーけど命懸けの訓練を積んで戦闘機乗りになったのですから遺書にわざわざ不満書く内容かという疑問もありますし

実際、九州に縁があるので中国来たら殺るのもありだなとおもいます、その日がくるまで無駄にしたくないものです、とりあえず本でも読みます
0791マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:15:26.77ID:d3fjY2nv
多重人格、解離性同一性障害の方がどうやって働いているか知ってる方いませんか?ストレスはいつでもかかることは理解しています。それでもストレスがトリガーになってしまい勝手に人格が変わって記憶が飛びます。発達等ないため3級扱いで仕事探すにも困っています。人格が変わらなければ普通の人となにも変わらないんです、それが余計面倒で……ネチネチすみません。
0792マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:36:59.32ID:GRBRha11
>>791
専門家でも分類に悩みそうな難しい病気だと思うので
ここよりメンタルヘルス板のほうが知ってる人いそうですが
0793マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:47:45.65ID:d3fjY2nv
>>792
スレチでしたね!すみません、返信ありがとうございます。そっちの方で聞いてみようと思います。
0794マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 03:02:23.07ID:WZvItBRK
20歳の女子大生です。長くなります。
以前、アプリで出会った男子大学生の方と直接会う機会がありました。
会うまでにメッセージのやり取りと電話は他の用事(授業やバイトなど)がない限り、頻繁に行っていて、お互いに気が合うなと感じていました。
メッセージや電話の中でお互いほとんど付き合う気になってから(好きなところを伝えあうなど)ドライブに行くことになりました。
しかし、会ってみると話した感じは変わらなかったのですが、車に乗っている間がとても不快でした。渋滞に苛立って舌打ちしたり、窓を開けて音楽を大音量で流したり。
そんな中に告白され、うんと言うことはできませんでした。私のせいですが車内では気まずくて、降りる時には彼の機嫌が悪いのがとても伝わってきました。
私は連絡を取り合っている間には本当に付き合う気でいたのですが、やっぱり会ったことがない人なので、会った後に何があってもおかしくないと考えていました。絶対に告白されると思って会ったわけでもありませんでした。なので、気まずくなるのはまだしも、機嫌を損ねられるのは納得できません。とはいえ、私も相手に期待させるようなメッセージを送っていたため、同時に罪悪感も感じています。
この相手と付き合いたいと今は全く思っていないのですが、このような状況で取れるもっと良い対応があったのでしょうか?(相手の機嫌を損ねないような)もしくは断ることのリスクを先にきちんと認識しておくべきだったのでしょうか?私自身、この経験で相手が怒っている雰囲気を感じて、男性が少しトラウマになってしまったので、そこから回復するためにもこういった状況でのアドバイスをいただけると嬉しいです。元々メッセージのやりとりを軽く考えすぎていたことは承知していますが、よろしくお願いします。
0795マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 07:57:00.23ID:aU+pgi4s
>>794
経験不足とは言えリスクの認識は当然しておくべきだった
ドライブなら断ってそのまま帰ることもできない場所だったり最悪あなたに直接何かするかもしれない危険もある
「直接会ったのは初めてだしまた行こう」とか適当にしておいた方がよかったのかもしれないね
機嫌悪いくらいで終わらせられて今回は良かったと思おう
0796マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:25:20.56ID:+w3e2xYb
>>794
嫌なものは嫌という態度を明らかにしたほうが良いので、その点は間違ってないよ。まーでもいきなり車とかは気をつけたほうがいいね。
あと、もう少し話を広げるとリアルで知り合って、大丈夫だと思ってた人が結婚すると態度が悪くなるというか本性が出てくることがあるので見極めは気をつけて。
よくあるパターンで、自分がそういうタイプの男を意識せず選んでいることもあるので、自己分析もしておこう。
0797マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:03:24.74ID:GRBRha11
>>794
なしくずしに一線を越える前に態度を硬化させたのは大正解ですよ
一線を越えたあとでは、その手の男性はあなたのことを自分の所有物のように考えて別れを切り出したら
怒鳴られて暴言を吐かれたりフェラチオを強要されていた可能性もあります、ほんとうに賢明な判断でしたね
初デートでドライブはやめましょう
車の中は男性のテリトリーですし山奥などに連れていかれたら簡単に軟禁状態にできるので
0798マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:23:36.63ID:Fvqrjgmn
初見でドライブはNG
ハンドル握ると人格変わる男もいる
早期に相手を見抜けてラッキーとし、次
0799マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:06:24.82ID:o9QVZ6y1
37で夫に出会い、250万ほど借金の肩代わりし、親に内緒で入籍しました。親に内緒にしたのは、夫が離婚したばかりで親に報告すれば略奪愛を疑われ勘当されるといったこと、結婚すれば私の会社から家族手当が3万もらえること、私の年齢が高齢なので子供ができたと報告する方が許してもらえるだろうと考えたからです。結婚してからも国民健康保険や市民税、職業訓練校への交通費、生活費が足りないなどでさらに150万程貸している状態です。

親には1年後に伝えてフライングで入籍したことをごまかそうと話していましたが、夫の弟の結婚が決まり、勘当されるかもしれないから結婚式に出てからにしたいと言われました。子供ができていなかったこともあり了承しました。

不妊治療を始め、体外受精を一度試しましたが、化学流産しました。今、私は40歳です。

今年、弟の結婚式のあとに、親に伝える予定でしたが、親への報告をしたくない、不妊治療もやめたいと言われました。理由はケンカすることが多くなっていたからです。離婚したい訳ではないが、今のうまくいっていない状態のままで周りを巻き込見たくないとのことです。

離婚したい訳ではないし、生涯添い遂げたい気持ちも変わっていないが、今後どうして行けばいいかなどは分からない、もう考えるのも疲れてしまった、と夫は言っています。色々、私から改善案を提案しましたが、いずれも無理、出来ないとそうです。
だったら、もう、離婚した方がいいと思いましたが、短絡的でしょうか。
0800マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:33:15.91ID:7Q2ffgwh
>>799
これまで、夫に金を渡す、親に内緒で入籍と好き勝手にやってきたんだから
自分のやりたいようにすれば?って印象

逆に夫の立場だったら、金借りている訳でそこで好き勝手な行動取るのは
一般的に見てどうなんだ?って言われる話だと思うけど
あなたの取ってる行動は特に誰かに迷惑をかけてる訳でもないし単なる自己責任の話

成人して独立したら親の許可なしでも結婚できる
ましてや40にもなって親の反対でどうこうとか関係ない
親への裏切りどうこう言うんなら内緒で入籍してる時点でもう裏切ってるから今更

自分の好きなように生きなってだけ
0801マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:53:25.84ID:o9QVZ6y1
ご意見ありがとうございます。
親への裏切りや借金については、自分で選んだことなので、おっしゃる通り、自己責任だと思います。

今は、もっと粘り強く夫と向き合うべきなのか、それとも、さっさと前に進むべきかを悩んでいます。それも含め、いい年した大人なんだから、好きにしろと言われたら、その通りだと思いますが…
0802マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:57:17.10ID:GRBRha11
>>799
250万ものお金を恋人に肩代わりさせ、結婚後トータル400万ものお金を妻に出させ
それで不妊治療やめたいと駄々をこねている夫ですか
離婚したいわけじゃないというのは嘘だと思います、本心では離婚してお金も返したくないのでは?
甲斐性なしにも程がある、そんなだめ夫は敵とみなし弁護士といっしょに戦うべきでは?
夫視点でみたら籍を入れる代わりに借金背負って貰ったようなものじゃないですか
0803マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:00:28.87ID:GRBRha11
>>801
自己責任?冗談でしょ
はじめからあなたのお金目当てで結婚を餌にしたように見えますよ、そしたら詐欺じゃないですか
女に借金を肩代わりさせてまんまと逃げる算段なら絶対に離婚しちゃいけない
せめて250万円だけでも法的に取り立ててから離婚すべきです
0804マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:02:59.66ID:GRBRha11
あきらめる前に弁護士に相談を、不妊治療やめたいは女性のセリフです
妻に借金肩代わりさせた夫のセリフじゃない、女に甘えるのも大概にしろ
0805マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:10:22.23ID:GRBRha11
>>801
あなたの夫は争いごとを好まないあなたのやさしい性格を利用する気でいる
詐欺師と結婚してお金の清算をせず放流してはいけません
あなたがこれからやるべきことは努めて今まで通り振る舞いながら裏で弁護士とこの話を詰めることです
いいですか、態度を変えるのはすべての準備が整ってからですよ
あなたの夫は何を置いてもまず250万円をあなたに返すべきなんです
それが夫である前に人としての最低ラインです
0806マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:19:29.59ID:GRBRha11
結婚後の雑費150万円については自己責任とあきらめてもいい
でも結婚前の250万円はぜったいに取り返してください
離婚してもしなくても取り返してください
詐欺師じゃないというなら返金に応じるはずです、普通は応じます
いえ、普通は催促される前に自分から「必ず返すからもう少し待ってくれ」と言います
渋るようなら普通じゃないってことです、つまり詐欺師
0807マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:23:35.14ID:GRBRha11
37歳の独身女性に250万円もの借金を肩代わりさせてる時点で犯罪のにおいがプンプンします
常識に照らし合わせ人を疑うことを覚えてください
今後もなんやかんやであなたからお金を引っ張り続ける腹だと思いますよ
そりゃ不妊治療なんてしたくないでしょうね、逃げるとき子供いたらまずいですもん
0808マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:28:39.41ID:7Q2ffgwh
>>801
不妊治療に関しては、一般的に女性は年取れば取るほど厳しくなる訳だし、
子供作ろうとした理由が親に許してもらうためなのであればもうやめてもいいのでは?
本気で子供ほしいならどんどん確率は低くなるけどリミットまで頑張るのもいいと思うけど
当然金はどんどん出て行くし、失敗して落ち込むことの方が多いと思われる
そもそも37まで結婚考えなかった時点でそこまで子供ほしい訳じゃないんでしょ?

あと、40超え女性の婚活需要は限りなく低いので、
社交的で日常的に同年代の独身男性と知り合う機会多いですって人はともかく
出会いなくて相談所に行ったところで結婚できる確率は低いので
前に進む=新しい人を探すという意味ならそこはご留意を
残りの人生独身で自由気ままに暮らすって意味ならごめんなさい

まあ、一般的な話でいうと、
そもそも親に内緒で入籍とかしないし、恋人であっても金の貸し借りはしない、
そこらへんへの抵抗が特にない時点で一般論であれこれ話すのは無意味なのかなと
別に金をだまし取られた訳じゃなく、自分から渡した訳だしね

あとは、何を優先したいかじゃないの?
親を取るのか、夫を取るのか、自由を取るのか、金を取るのか
それ次第で対応が変わる、たぶん全部手に入れるのは無理
人間若い頃は可能性に満ち溢れてるけど、40超えたら無理なものは無理になるよ
0809マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:31:18.07ID:GRBRha11
なにが生涯添い遂げたい気持ちは変わってないだ白々しい
もう疲れたは金を出し続けてる妻のセリフですよ、借金苦からまんまと逃れた夫のセリフじゃない
頭にくる、37歳なんてラストチャンスもいいとこじゃないですか
女の一生を何だと思ってるこの犯罪者が
0810マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:19:42.62ID:GRBRha11
罪が確定したわけでもないのに犯罪者は言い過ぎでしたすみません
でも夫婦としておかしいです
妻に金銭援助を受けながら自分の要望を通そうとするなんて
自分のわがままを通すならまずはお金を返してからですよ
お金を返さないうちは妻の希望が優先されるべきです
0811マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:26:05.23ID:GRBRha11
お金は人間関係を崩壊させる
大切な人であればあるほどお金のやり取りをしてはいけない
逆に言えば大切じゃない人からこそお金の話が持ち上がる
お金は貸すのもあげるのもダメです
それをやったら最後、終わりのはじまりです
0812マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:36:30.37ID:GRBRha11
捨てるつもりで10万円までなら出してもいい
10万円以下なら可愛がってた野良猫に引っかかれたと思ってあきらめもつく
でもその額を越えたらかすり傷では済まない
その傷はやがて体内を蝕み、高熱にうなされ、腕を切断しなければならなくなる
相手の心を壊死させてまで金が欲しいのは鬼です
人間に皮をかぶった鬼は金に困ったふりをする
0813マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:48:59.72ID:GRBRha11
私事ですが人生で鬼と出会いました、その傷は深く十数年かけて心はゆっくりと死にました
鬼はやくざのようなわかりやすい見た目のものばかりでなく、善良で誠実そうな仮面を付けていることもあります
見分け方は簡単です、どこかのタイミングでまとまった額のお金を用立てるように言ってきます
それが鬼のサインです、そこで「うん」と言えば地獄に引きずり込まれます
お金は鬼の大好物なので、もしお金を持っていたらニオイを嗅ぎつけられないよう気を付けてください
とても親しくなるまでは誰が鬼なのか見分けがつかないので鬼のサインを見逃さないようにしてください
サインを見つけたらそれが全力で逃げるラストチャンスです
0814マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:53:32.59ID:7Q2ffgwh
借金背負っててそれ肩代わりさせてる時点でダメ人間決定な訳で、
それ知ってて結婚してるんだからダメ人間好きな人なのかな?って思って
そういうダメ人間に必要とされることで喜び感じるなら好きにすれば?って言っちゃった

まあ、一般論でいえば、その夫は責任感のない人間としてはクズの部類
なので、喧嘩も多くなって愛情とかも感じないなら別れるべき
返ってこないかもしれないけど借金もしっかり弁護士に相談して取り立てるべき

ただ、上に書いた通り、40過ぎた女性が結婚するのは
妊娠するのと同じくらい難しいのが一般論なので、
そのまま独身で一生を終える可能性があることは覚悟した方がいい
0815マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:59:45.91ID:GRBRha11
そのときその相手のことをどれほど真剣に好きでも逃げてください
鬼に人間の言葉は通じません、金を引き出すことしか頭にない
鬼に目をつけられ最終的に首を吊った、あるいは飛び降りた水商売の女性は数えきれないほどいます
数字として上がってこないのでその悲惨な現実が表沙汰になることはありませんが山ほどいるんです
私には死体の山がはっきりと見える、私もその一部だから
0816マジレスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:47:10.40ID:GRBRha11
鬼の単位が匹なのは本質が畜生だから
人非人とも言う
0817マジレスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:59:12.93ID:Qua63t5r
37まで独身を謳歌して生きてきたので、キャリアもあるし、趣味を通じた友人もいます。そのため、杓子定規に離婚と判断していないか、本当はもっと私が我慢したり、努力すべきなんじゃないのかって思うときがあります。一方でこれまでの経緯を考えると、これ以上、夫に固執しても夫も私も苦しむだけじゃないかと思うときもあります。それで他の人の意見も聞きたくて書き込みました。

今回の流れでキレるのは私が堪え性ないからかもしれないな、いや、これクズだよね?キレていいよね?みたいな葛藤があったんです。

私の母は、似たような状況でも、離婚せずに父と人生を共にし、父を看取りました。母は、幸せだったと言います。母なら、余裕で耐える案件だなと思うのも葛藤の理由です。

お金は大事ですが、貸したお金が今すぐ返ってきても貯金するだけなので、夫婦なんだし必ず返してくれると信じて10年20年と気長に待つべきなのかなぁとも思いました。今振り返れば、給料日直後は夫はなんにでもお金出そうとしてました。夫は金払いが悪いわけじゃなくて、管理が杜撰で給料日前に足りなくなったり、お金を毎月使い切るから突発的な支払いが出来なくなるんです。毎月、お金が足りなくなる理由も外食、コンビニで買い食いしすぎ、自販機使いすぎ、あとはタバコとかで、お酒やギャンブルはないです。鬼としては小物かもしれません。とは言え、私には、なんでそんなにお金の使い方を改めるのが難しいのか理解できないんですよね。
0818マジレスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:01:48.40ID:Qua63t5r
結婚時にお金を貸したのは、そのお金がないと当時、鬱病と診断された夫がどうにかなるのではないかと心配だったからです。法テラスに電話して任意整理したらと伝え、夫が電話しました。夫のケースは任意整理する意味がないと言われたと言われ、仕方ないかと払ってしまいました。今は一緒に説明を聞き、夫に任意整理してもらって、支払いに関わるべきではなかったなと思います。

結婚後にもお金を貸し続けたのは、言い訳もなくただずぶずぶだったからですね。このままでは良くないと思って、ずぶずぶをやめようとしたからケンカが増えたんですが…ただ、夫も誠意がないわけじゃなく、借りた以上の額を払うと借用書を書いています。心配して頂いている250万は回収できると思います。
0819マジレスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:34:45.88ID:r+IkUC2H
>>818
名前欄に番号入れて

給料日直後は気前よく後はギリギリなのはただ無計画でだらしない人
借用書書いたってそんな人から借金回収するのは簡単じゃない
給料日に少しずつ回収しないと
なんでもかんでも決めつけたくないけどだらしなくその場しのぎで借金や借用書を書く、金の管理ができない、は発達の可能性ある
こういう人のくせは治らないと思ったほうがいいよ
0820799
垢版 |
2022/09/24(土) 12:17:22.76ID:Qua63t5r
>>819
その通りだと思います。ご意見ありがとうございました。
0821マジレスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:13:34.78ID:QVmLq4IU
金を返すって言いながら、ずぶずぶと金を借り続けてた人が
どうやって金を返そうとしてるんですかね?

金返しますよって口で言うなら誰でもできるし借用書も書けるけど
実際に返そうとしたら何らかの収入が必要になる訳で
支出が収入に追いつかず借金してた頃から今は収入が倍になったのでしょうか?

たぶん8~9割の人が自分の背負った借金を配偶者に払わせてる時点でダメだって言うと思う
それでもそんなダメ人間が好きって人もいるのでかつみさゆりみたいな人生暮らしたいなら
そのまま離婚せずに一緒にいればいいんじゃないですかね
0822マジレスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:19:55.09ID:0oD9fBgp
人生若さが全てといわれて以来、何のために生きてるのかわからなくなりました。
たしかに花と同じで綺麗なのは若いうちだけ…
結局収入だのなんだので下がり続ける価値をキープしようとする遊びが人間の一生なんですかね
0823マジレスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:23:34.23ID:mi1FekzZ
興味の湧く仕事がない人はどうやって生きれば良いの?
0824マジレスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:23:58.71ID:mi1FekzZ
>>822
あー真理かも
0825マジレスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:17:31.15ID:AAhN6MpK
27歳男、普通のサラリーマンです
妻と結婚2年目、未就学の子供がいますが、妻の欲の深さと常識の通用しなさに絶望しています。
コロナ禍であったこともあり結婚式を延期していましたが、いよいよ今年行うことになりました。結婚式の費用は約400万ほど(この400万のプランをAプランとします)ですが、嫁は高卒アルバイトでまともな収入も貯金もないため、両家の親から約1/3ずつ、残りをほぼ全て私が出すことになっています。
常識的に考えれば400万もの価値の結婚式をほぼ身銭を切ることなく挙げられる時点で、妻には私と両家の親に感謝してもしきれないくらいであって欲しいところです。
ところが、実際のところ本人は450万くらいするBプランがよかったらしく、挙式数ヶ月前の今になってもBがよかったと恨めしそうにブツブツ言うことがよくあります。ですが私にそんな大層な貯金はありませんし(当然妻の貯金はほぼ0)、Bプランは招待人数が数十人以上の場合のみ可能であり、友人の少ない我々には金銭的にも招待人数的にも取り得ない選択肢です。そしてその責任は私にもありつつ、貯金も友人もない妻にもあるはずです。
大変な育児を頑張ってくれてるのはよくわかるので貯金のほぼ全てを吐き出してなんとかAプランでも式をやってあげようというつもりで頑張ってきましたが、このままだと式が終わっても感謝されるどころかどちらかが死ぬまで一生に渡り「一生に一度の結婚式で妥協させられた」と全て私の責任として恨み言を言われる人生だと思うと死にたくなります。
式以外のところでも物のねだりが尋常でなく、ぶっちゃけ式を挙げるどころか離婚したくてたまりませんが、子供のことを考えるとそうもいかず詰んでいる気がします。
私はどうするべきなのでしょうか。

長々すみません。もうメンタル的にも金銭的にも身動きが取れません。「男なんだから嫁のために金を出すなんて当たり前」なんでしょうか。頭がおかしいのは妻ではなく私なのでしょうか。
ご意見を頂きたいです。
0826マジレスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:46:20.58ID:5EPe0V05
>>825
嫁に金出させればいいじゃん。
金銭的な話ししてるの?
金銭感覚やばそうだから、貴方が金の管理をしなよ?
ちなみに、ご祝儀は親に返すこと言ってる?
貰えると勘違いしてない?
嫁の金銭感覚で離婚しそう。
0827マジレスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:51:54.41ID:snYV5umL
>>822
見方のひとつとしては合ってるな。
だが、若くなくなったら終わりだ意味がない…などと言ってると本当に終わり。

こういう人が高頻度で現れるけど、生きる意味とか若くなくなったらどう生きればよいのかをものすごく気にするなら哲学書でも読みゃいいのに。
でも深く物事を考えるようになったら若さガーとか嘆くばかりじゃなくなりそうだし。
悩みはあるけど学びはしない、楽しいことだけをしていたいんだろうな。
0828マジレスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 22:56:58.74ID:vhu9SzQu
>>825
結婚で一番大事なのは相手の選択なのに
誤ったのが敗因
いいなりになると馬鹿にされてるね
でもそういう関係に持ち込めて費用援助出来る実家もあり
所得も多分まあまあイケてるあなただから奥さんは選んだはず
高卒アルバイトでも頑張って働いて収入の管理すれば
月々積み立てすることくらいできるけど
結局のところあまり能力がなくて出来が良くない女性が好みなのでは?
この程度のことは学歴必要ないし考え方次第だからね
0829マジレスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 00:10:01.86ID:MvlbArWV
>>825
両家の親同席で結婚式について話し合うのがいいと思う。相談者さんが言う通り、このままだと一生ネチネチ言われるから、嫁の思いを叶えたいから皆で話し合おうって言えばいいと思う。親がまともなら嫁を怒ってくれると思う。

あと話合い当日は、お金のことを話すだけじゃなく、嫁に呼びたい参加者を全部書き出してもらって、何人いるか皆で確認したらどうかな?参加者足りないよ、で、嫁が理由で出来ないね、になればベストだよね。

もう一つの案は、追加分を2人で働いて貯めてからやろうって言って式場をキャンセルしちゃう。俺は生活費担当するってことで、嫁に追加分の費用をためてもらってそのお金でやる。貯まらなければ結婚式やらなくて済む。

最後に嫁は理解しないだろうけど、子供の養育費でお金がかかるタイミングや生涯で稼げるお金をグラフ化して説明してあげて、結婚式と同額で何が得られるかを説明してあげる。理解してくれないかもだけど。
0830マジレスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:17:49.84ID:0p8kN33N
>>825
育児が大変で貯金もカツカツで今後金がかかることがわかっているのに結婚式に400万円もかけようという神経がわかりません
0831マジレスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:43:36.73ID:9CtbW7hb
>>822
まあ個人として一生を捉えるならそうかもなぁ
(でも老いると若い時見えなかったものが観えるようになる面白味もあるよ)
社会的動物として捉えるなら
野村克也曰く
三流は金を残し、二流は名を残し、一流は人を残す・・らしい
0832マジレスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:50:33.18ID:+RF+8mED
>>824
ですよね、これ言われて生きる意味がホントにわからない
否定するならなぜ女性は化粧をして嘘をついてまで若く見られようとするのか?
であれば生きる意味とは若いうちに世の中動かすことなんだと思っており、例えば不法な外人に甘いこの国の役に立たない法律に頼らず、死刑覚悟で皆◯しにするいきかたのほうが有意義なんじゃないかと思うのですがどうでしょう?
0833マジレスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:59:24.99ID:5XESaScg
>>831
感謝です
よく若い頃には見えなかったもの云々は聞くのですがどういうことなんですかね?
今この時代、検索すれば大量の生き方も視点も考えも出てきますよね?
つまり答えがある程度提示される世界で長生きという過程を踏む必要はあるんですかね
0834マジレスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:05:27.39ID:5XESaScg
>>827
教えてほしいです、高校生の頃からの悩みですが二十代後半に差し掛かってなお考えに変化の兆しはありません、故にあせるのです
考えは深く考えるのですが、けっか生きることが億劫になってしまいました

長く働いて給料が増える時代でもないですし、増えたとしてもその頃には50.60でしょ
ぶっちゃけこれ意味ないですよね? 

なんで結婚だのなんだので金が必要な世代に金が無いんだと、水がなくて子孫残せる訳がないだろと寿命なんて40位がちょうどいいと思うし
自分で論破できません
0835マジレスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:42:10.55ID:0yHYobfb
私がおかしいんかね
0836マジレスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:20:44.14ID:9CtbW7hb
>>833
検索して得た知識と自らの体験では雲泥の差がありますよ
私も若い頃は、人は遺伝子の乗り物にすぎない的な虚無感に・・
「生きてもしゃーねーなぁ」と思ってたけどねw
道元さんも言及してるけど、
自分が体感する事自体の中に、個々人が生きる意味が隠されてるんじゃないかなぁ
誰か他の人がやるんじゃなくて、自分がやることが主眼で・・
0837マジレスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:45:54.04ID:V0WI/10C
>>836
道元禅師ですか、面白そうですね
その教えはつまり多様性を説いているんですかね

自分の若さが全てという真理を誰かに広めることで長生きしない人が増え、若者に負担をかけない世の中になるきっかけになるかもしれないんですかね なったらいいんですがね
0838マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 11:27:32.35ID:r2SA4+06
>>825
離婚したくてたまらないと書いてありますが本気でしょうか
その場合定期的に子供に会うことを条件に養育権は奥さんにあげて養育費を毎月振り込むということでしょうか
おそらく奥さんは実家でシングルマザーとして暮らすようになると思いますが
子供と少しの時間しか一緒にいられないのは寂しくないですか?大丈夫ですか?

妻への愛情が早々と冷めてしまい、妻と子を扶養しなければならない責任が急に重くのしかかり混乱状態にあるように見えます
いちばん良いのは奥さんが自分の身勝手さを反省し改心してくれることなのですが
そうさせるには一回地獄を見せる必要があります、覚悟はありますか?
あるならやり方を教えます
0839マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 11:52:42.52ID:GBH4cart
>>825
子供もいてお金を貯めておかなければならないのに、400万の結婚式ですら不満タラタラとはね。
そんなに不満ならAプランも止めて考え直す時間を作ったほうがいいよ。
家計と財布はあなたが預かって、奥さんには生活費+お小遣い定額渡すだけにしないと家計が破綻する。
奥さんが改心しない限り遠からずお金に起因する問題で離婚となるだろうから、それを前提に物事を進めるべきと思う。
普通にしかお金を使えなければそのうちボロを出して離婚原因も作ってくれるだろうし、しっかり記録を取っておいてはどうだろうか。
0840マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:04:41.70ID:GBH4cart
>>837
残念ながらそんな世界は来ない。
若者が権力を握ったとしてもそいつも歳を取るので、ずっと若者のことだけを優遇する政策は続けない。
全世代に比較的優しいのは北欧諸国だな。でも若さが全て、歳を取ったら価値がないなんて偏った人に優しい訳ではないから。
0841マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 14:04:14.72ID:ew9JUfQj
>>837
あんた年老いたら病院にも行かず
お国の為に率先して死んでくれるのかいな
0842マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 16:14:31.28ID:SCX92sUx
>>841
いいですよ、どっかの国では癌の治療薬出さない見たいですし 
0843マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 16:16:50.67ID:SCX92sUx
>>840
ならば反論をお願いします
年取れば体も頭も衰えますよ…若者と年寄り天秤にかけたときに年寄り選ぶ人って全世界で少ないんじゃないですかね
0844マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:58:14.27ID:k+nGIRi+
この若さが全ての人ってずっといるよね
0845マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:03:51.67ID:50ELVj0B
いつも普通に笑顔で話していた女性に、実は嫌われていたと今日わかった……。
第三者から、もう話しかけてくるなと本人が言っていると伝えられた。
そうだったのか……。
全然知らなかった。
すみませんでしたと本人にお伝えくださいと言った。

何というか、自分が悪いんだろうけど……そんな自覚がなかったから辛い。

こういう心が傷ついて落ち込みがあるとき、どうやって傷を回復させたらいいですか?
アドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。
0847マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:21:07.05ID:0QY1eGMA
>>845
空気が読めんだけでしょ。
空気読む能力つけるだね。
0848マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:39:00.50ID:KZmC69cE
>>843
若者か年寄りかを選ぶんではなくて、自分か他社かを選んでるんだよ。
選ぶ側の人は若返ることはないから若者がor若者だけが優遇されることはない。本人にとって若さは常に過去方向たからな。

反論ってw 《はい論破》な人か。
世界で若者を厚遇してる国や地域を挙げてみろよ。
0849マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:52:45.02ID:r2SA4+06
>>845
なんで謝るの?しつこく求愛してたわけじゃないんでしょ?
好きだったの?狙ってたの?
0850マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:03:49.12ID:50ELVj0B
>>849
求愛はしてないです。
いつも職場ですれ違うときに挨拶していて、向こうの女性がよく笑うので、つい調子に乗って、天気の話とか「今日はいい天気ですね~」を。
他に時事的な話もたまに。
だいたい1分くらい立ち話になってしまうことがありました。
それだけです。
でも、それだけでもウザかったんでしょう。笑っていたのも愛想笑いだったと気づけなかった自分が悪かった。>>847さんの空気読めない人間だったんです。
こうやって事情を書けば、少し気が晴れると思います。
さっきまで酷い落ち込みだったけど、ちょっと気がラクになってきました。ありがとう。
0851マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:14:59.88ID:r2SA4+06
その女性の行動のほうがうざいですけどね
自分から愛想笑いしていたなら少しの雑談くらい何だって言うんですか
セクハラされたり告白されたわけでもないのに第三者を通してそんな通告をしてくるなんて
何様のつもりなんだろう、自分のこと男性社員の憧れとでも思っているのかしら
謝る必要なんてなかったですよ、失礼な女
0852マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:23:00.18ID:50ELVj0B
>>851
かわりに怒ってくださり、ありがとうございます。
女性のほうが強い職場なので、楽しく働ければと思っていたんですが、どうやら違ったみたいで。ハシゴを外されたような気分です。
さっきまで仕事をやめようかと思うくらい人間不信に陥ってました。
でも、気持ちを立て直したい。
そんなにいい転職の話なんてないから。
落ち着いてきましたから、今夜は眠剤を呑んで速めに寝ようと思います。
ありがとうございました。
0853マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:26:24.82ID:KZmC69cE
>>852
ま、しょうもない女であることがわかってよかったじゃないか
0854マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:36:48.79ID:r2SA4+06
>>852
そんなくだらない出来事で仕事を辞めるなんて冗談じゃない
なんでその女の気分ひとつであなたが職を失わなければならないんですか
対等の立場なのに、しっかりしてください
0855マジレスさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:07:51.37ID:Jmq43MY1
>>852
女性が多いなら最低限の接触しかしないのが基本だよ。
女性に徒党組まれたら勝てん。
法律の勉強して、身を守れ。
若しくは賄賂。
まあ、気疲れするのはしょうがない。
そういう職場だよ。
0856マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 03:17:22.63ID:PNWtJwWJ
>>825
皆さんありがとうございます。すべて目を通して参考にさせていただいてます。大変助かります。

>>838
どんな方法でしょうか?
0857マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 05:58:35.41ID:Gm9KrZpu
皆さん、おはようございます。>>845です
昨夜は眠剤を飲んだおかげで、すぐに寝られました。寝ると少し元気が出てきました。
出勤前にお礼のレスいたします。

>>853
そうですね。逆に怖さを知りました。愛想よく笑っていてもそれがウソのときもあるんだって。
人間不信にはなりましたが、言われたとおり挨拶はもうしないようにします。
すれ違うときは頭を少しだけ下げてお辞儀し、声はかけないようにしていきます。

>>854
はい。仕事はやめません。やめたくなったというほど昨夜は人間不信で落ち込んだ状態だったとご理解ください。
もしかすると、僕は職場でいじめられているのかもしれません。自覚なかったけど。
女性達が僕の陰口を言ってるんだろうと、そんな気がしてきました。
挨拶も、もうしないようにしますから、これからはひたすら気配を消すようにして生きていきます。

>>855
ありがとうございます。僕の仕事場の現実をほぼ言い当ててられます(^0^;)
法律の勉強というのは、できればそんなに大袈裟に考えたくなかったのです。
にこやかに挨拶できるようになった女性とは、ちょっと学生ノリのような冗談も言える友達のような感じで楽しく話せるなぁと安心していたんですが、甘かったです…。
ワイロはひとりにあげると全員にあげなきゃいけなくなるので経済的に大変なのでやめておきます。
もちろん気疲れしますけど、これからは出来るだけ自分を殺して目立たないように仕事していきます。

それではこの辺で。
皆さん、お相手してくださり、ありがとうございました。
0858マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 06:46:42.22ID:0coJbn3r
愛想笑いはウソじゃなく愛想だから…
人間関係を円滑にするための行動も相手によっては勘違いにもなるし、そういう人にはやんわり拒否の態度も通じないから気をつけないとなあ
0859マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:27:16.20ID:eCwGUSvo
というか愛想笑いをしてくれている人のほうが多数だよ
一体何歳なのだろうか?社会に出てすぐは気付かない人は気付かないし
自分は社交辞令やお世辞言ってばっかりなのに言われると真に受ける変なヤツもいるが
基本的に相手からは仕事関係ない雑談してきたりわざわざこっちに来ることがほぼないような場合は
たまたま一緒の時にしょーがないから会話してくれてるだけと思うべし
しかし相手からも必要なこともないのに話しかけてくるのに
裏であの人ウザイとか言われてたり実は嫌われてることもないこともないwww
男女問わずこのタイプっているがこれ面白い アンタのほうから話にやってくるくせに何なんだよ
0860マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:55.66ID:x9/H9gtw
>>845の方のようなエピソードって、女性が変なやつなのか、845が空気が読めないのか
実際わからないよな。

雑談するにもいつも積極的にやっていたのなら、その女にとって845の印象が悪いと
うざいだろうし、印象が良いなら、むしろその女が積極的に話をするだろうし。
そのときのその女の態度をちゃんと観察すべきだったね。

まぁ、いずれにしても、第三者を巻き込んで言付けを頼むなんて
小学生のような女だね。
0861マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:26:35.33ID:eemwCkGa
>>856
妻といっしょに妻の実家へ行き離婚の意思を伝えるのです
自分でお金を稼ぐことも夫に感謝することもなく
結婚プランの不満を繰り返し聞かされたことで愛情が冷めたと義両親に伝えましょう
修羅場になるでしょうが妻の両親がまともな人たちなら娘をまともに育てられなかった負い目がある、そこに付け込むのです
奥さんはきっと子供のころから実家でわがまま放題で親も相当手を焼いたと思います
ですから義両親はあなたに対して高確率で負い目がある
とんでもないわがまま娘を背負わせてしまったという罪の意識がある
それを味方につけることが出来れば3対1の有利な展開になります
義両親がいちばん恐れるのは娘がシングルマザーとして出戻ってくる展開です
孫を連れて遊びに来るのとはわけが違う、なにより世間体が悪い
この作戦が成功するかどうかのカギはあなたが冷徹になり切れるかどうかです
半分演技だと奥さんにバレれば態度を改めることはないでしょう
0862マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:33:20.39ID:eemwCkGa
>>856
離婚を考えているといったどっちつかずの言い方ではだめですよ
自分の考えはもう変わらない、離婚に応じて下さいと義両親に土下座するのです
そうすれば慌てふためいて事情を聞いてきます、そこであなたが妻の態度に原因があると話せば
よほどの親バカでもない限りあなたではなく娘を責め立てるはずです
事の深刻さを印象づけるのに土下座はかなり有効だと思います
養育費は毎月必ず振り込みますと声を詰まらせて額を畳にこすりつけましょう
0863マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:34:59.26ID:eemwCkGa
お子さんはまだ赤ちゃんなので親の離婚危機に心を痛めることもありません
やるなら今です
0864マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:40:41.52ID:eemwCkGa
>>857
なんでお辞儀なんてするの!なにもわかってない
あなたは絶縁宣言されたんですよ、向こうの身勝手な生理的嫌悪感だけを理由に
お辞儀なんてもってのほかですよ、お辞儀ってのは相手に対する尊敬の態度です
仕事上どうしても会話が避けられない場合を除いてその女性社員は存在しないものとしてください
お辞儀なんてしたらまた人づてに文句言ってくるかもしれない
なんであなたが気配を消して仕事しなきゃならないの、その女を幽霊社員にすればいいでしょ
0865マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:46:51.64ID:eemwCkGa
>>857
いいですか、あなたはこれまで通り過ごしてください
その女をVRにする以外は何一つ変えてはいけない
その女以外の女性社員にはこれまで通りに話しかけてください
その女は殺人事件で不幸にも亡くなったと考えましょう
自分が死んだことに気づかず毎日出社して仕事してます
幽霊には話しかけない、目が合ったら呪われそうでこわいから視線も外す
わかりましたね
0866マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:38:46.54ID:x9/H9gtw
>>857は典型的ないい人だね。
ただそういう人は一番女性に舐められる。
優しさ=弱さ というふうに考える人も多いから、誰にでも優しくする必要はない。
0867マジレスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:34:16.11ID:DIl+Zn2n
連投キチおくすり飲んで寝ててよ
0868マジレスさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:17:35.22ID:t4XuxYjM
年を取ると他人の前で間違える事や声を出して何かを聞く事が恥ずかしくなるな
元々あがり症や対人恐怖症もあって辛いわ
0869マジレスさん
垢版 |
2022/09/28(水) 11:55:12.11ID:h9eEwXNO
これだけ価値観が多様化して、昔のように均質さが失われて
共有知などもほぼ崩壊してるのだから、
年齢を理由に恥を感じるのはもったいない。

サービス業などでバイト経験あるが、ジジババでもその
行動や知識に雲泥の差がある。
いちいちそれで、常識がないとか、頭おかしいとか思わないよ。
二度と会いもしない人のために恥じ入る必要などない。
0870マジレスさん
垢版 |
2022/09/28(水) 14:50:24.28ID:tjXgHraQ
>>868
逆に子供の時よりも大人になってからのほうが平気だし
中年になってさらに平気にw
どうせ他人に見られたってたいしたことないってわかってるし
年を取れば取るほど失敗やらヘマした経験も豊富になってしまってるからw
めったにヘマしない慎重で的確に行動出来る人は経験値もあまり上がらないんだろうね
0871マジレスさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:01:23.10ID:+Kg421P8
年取ると、人間五十歩百歩で皆大したことないと解るから
逆に聞きやすくなったけどなぁ(若い時の方が恥ずかしかった
まあ情弱ジジイ、アホのふりして聞くけどもw
0872748
垢版 |
2022/09/29(木) 22:07:47.89ID:H7X2+Xy5
遅くなってすいません。
アドバイスを試してみましたが上手くいきませんでした。
レスを元にAをこのまま選択しようと思います。
ありがとうございました。
>>749
>>750
発達障害を調べたらあてはまることは多かったのです。しかし、本人はそのような素振りはありません。
上司は諦めているそうです。他の人が負担になるけどなんとかなってるからいいって感じでした。
メモは以前からやっていますがだめでした。
>>751
同僚も同じ事をいってました。もしかしたらそうなのかもしれませんね。
私にはサボるような子には見えませんでした。
>>752
以前から結果に対して注意しているのですが、改善できませんでした。
ネット上なので業務のことが上手く説明できませんが・・・・
0873マジレスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:06:59.40ID:Lb4hj9mu
>>872
おつ。人の基本行動パターンってそう簡単には変わらないからね。
何か注意を与えるときは、叱ると怒るを区別して、起こるのではなく叱るようにね。
人を危険に晒すような行為は怒って良いけど。
0874マジレスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:07:03.71ID:69WS799Q
>>872
何とかなってるからいいってそれあなたに全部押し付けてるから自分は困ってないってことでしょ
上司なんだからおまえが何とかしろよって思う、その職場をあなたが辞めることはできないんですか?
ストレスであなたが体壊しますよ
0875マジレスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 06:28:53.04ID:OUUIz3g4
成功者もとい金持ちを○○したいです
彼らは基本的に底辺を見下しているからです。

この動画のコメント欄を見ればわかりますが働くのがバカらしくなりました、戦場になって等しく滅ぶべきと思うのはダメですか
https://youtu.be/z_fjs3OkW8s
0876マジレスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 06:42:43.21ID:OUUIz3g4
ていうかネット上マウント地獄過ぎて嫌気がさしました
現実でもこの動画の方のような本音を抱いてる人が多数だと思うと何もかも憎いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況