5歳年上の姉が44歳(一人暮らしで一応彼氏はいる)なのに今年も3月になっても結婚する気配が一向になく、仕事と日々の生活で1日を終わらせてしまいます

彼氏がいるのに全然結婚しないということは結婚に踏み切るには相手に重大な欠点があって保留のままで何もしないのだと思うのですが、年が年なので44歳独身なだけで家族としてはそれだけで精神的負担が凄いのと、どうも周囲からやっぱり上手く促さないと結婚は一向に決断しないようなのでその人にしろ別れて別の人を探すにしろ結婚を促したいのですが、以前姉が40歳くらいの時に彼氏いても高齢独身は身体的にも金銭的にも社会的にも色々ヤバいよ早く結婚した方がいいよとヤバいよ系で促したらプライドが高いらしいのと人の人生をコントロールしにきていると思われたらしく(正直そうなのですが…)私には私のペースがあるなどとその時は激しく反発されてふじこられてそれ以来姉の結婚を促しにくいです
少し前になんとか軽く結婚話を降ったらん〜どおしよっかなあ〜wとの事で結婚はしない、一生独身でいたい、というわけでもないようです

さすがに44歳なので姉に今年は結婚して欲しいのですが第三者から見て姉をなるべく怒らせずに今年結婚を決断させるにはどのような言い方をすれば良いでしょうか?

できれば会話で逃げられないように会って話し合いたいですが姉も会えば家族から結婚話をされるのを感づいているらしくオミクロンだからとか仕事が忙しいからとさりげなく会おうとしません
既読スルーで逃げられてしまうLINEなどでもこちらの意見や気持ちを伝えても大丈夫でしょうか?