最近希死念慮が強くて、ふと気が向いた瞬間にやらかしてしまいそうなので相談させてほしい。

希死念慮って匂わせるだけでも角が立つから、せめて匿名の場で吐き出したい。
結論は「自力で立ち直る」となる事は分かっているので、(願わくば別の答えが欲しいけども)それを踏まえた上で答えてくれると助かる。
自分は29歳独身男性で、3年前に鬱と自律神経失調で仕事を辞めた。
今も無職で、生保を受けながら一人暮らししてる。

鬱の原因は主に上司のパワハラ。
現場と上司が変わっても、変わった現場自体があまり自律神経失調に対する理解が薄くて仕事を辞めることに。
残ったのは鬱と睡眠障害で、未だにこれ以上良くなる兆しが見えないまま毎日を過ごしてる。
相談したいことは、「どうやって立ち直ればいいのか?」ということ。
・「大切にしたい人」「大切にしてくれる人」が周囲に居ない。
・自分自身で完結できる幸せの形を持ち合わせていない。
・昔からアレコレ考えないと生き抜けなかったので、今更何も考えず生きることは難しい。
こんな条件下でもどうにかする方法はあるのだろうか?
昔語りは長くなるから省くけど、人生3周分くらい濃密なものだったと思ってほしい。
基本的には片親で毒親である母に苦しめ続けられながら、非行に走らずあまり人に頼らず(頼れる人がおらず)生きてきたつもり。
大抵どこに行ってもすぐ友達作れるタイプだけど、同じ環境に長く留まれなかったせいで人間関係が希薄。
今はぼっちで孤独死まっしぐらな29歳独身男性を、どうか救ってやってください……