>>33
鑑てくださり、ありがとうございます。

>人生のテーマが特定のものや人との深い繋がり、そして自由であることです。
その通りだと思います。
何事にもこだわる性格です。
人との関係を適当に考えられず、深く考えてしまいます。
常に自由を追い求めます。

>学びや好奇心がくすぐられる状況で心が安定するようです。
その通りです。
頭脳的な作業が好きで、それがないと耐えられません。
眠れない時はGoogle検索すると落ち着きます。

>周りから見ると明るくておおらかで豊かな自己表現をされる方に見えますが、人によってはとっつきにくい印象を受ける人もいるようです。
確かにそのように言われます。

>内面はとても優しく繊細で知的な印象を受けます。
そうだと思います。
自分は同情し易く、傷つき易いのですが、普段は冷たい人を演じています。
「優しく繊細」は、他人に知られたくない自分の弱味です。
自分の価値観では、知的であることが非常に重要なので、それが自然と目標になっています。


【出会いはあるけど結婚に結びつかない件】
自分から好きになった場合、相手に人間的に問題がありました。
モラハラ、ヒモ体質(働く気がない)、依存症など、心に問題がある人ばかりでした。
周囲からは、見る目がないといつも言われました。
縁を切って時間が経つと、自分でもなぜ好きだったのかわかりません。
二度と関わりたくないと思う相手ばかりです。
相手から好かれた場合、2パターンに分かれます。
半分は、相手が若すぎたり既婚者だったりで、結婚できない状況の人でした。
もう半分は、相手は真面目な人で結婚は可能と感じるのですが、結婚したら相手の出身地(田舎)へ住むしかない状況でした。
私はいつも、田舎に住むのはどうしても無理だと感じ、試しに付き合ってみることもせずに疎遠してしまいました。
それほど相手に興味がなかったのかもしれません。
冷静に考えると、これは実は「出会いがない状況」なのかもしれませんね。


【気力を得てやりたいこと】
文筆活動です。
自分は書くために生まれてきた人間だと思います。

よろしくお願いします。