X



トップページ人生相談
1002コメント613KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます730【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ 6716-GfAq)
垢版 |
2021/02/15(月) 02:06:20.36ID:3jJlezk00
!extend:checked:vvvvv


総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます729【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1610847026/

※次スレを立てる方は、以下のサイトに記載されている
  ワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。

  ttps://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
  >IDを表示し、妙なニックネームと KOROKORO を表示
  の所に記載されている!extendsから始まるワッチョイ表示のコマンド
  ※ ここにコマンド自体を記載すると、スレ立て時に
    ワッチョイ表示のコマンドが実行済み状態に書き換えられる為
    このように記載しています。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0462マジレスさん (ワッチョイ 131d-jP5Y)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:41:59.86ID:wPGfpKvs0
>>448
結婚を考えてないのは、今付き合ってるのが448だからじゃね?
被害妄想と癇癪持ちが一緒の女と一生付き合い続けるなんて辛そうだからとか。
0463マジレスさん (スプッッ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:25:19.43ID:ct8fEPVRd
>>460
ありがとうございます。その上司がうちの部門のトップでして、私は非正規なのでそれ以上の上司に取り合う術が無いのです…。
0464マジレスさん (アウアウウー Sae7-nn/1)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:41:38.49ID:npK6THzea
>>457
パワハラには当たると思うけど
なにも解決はしなさそうだな
何を求めてます?
それによってパワハラ案件としない方がよいかもしれませんよ
少しの金もらって居場所なくなることも
まぁ裁判までかけるつもりじゃないならパワハラ案件はお得でもないような
0465マジレスさん (スップ Sd1f-gw4V)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:24:58.53ID:xd5MoVIdd
過去友人とケンカして言われたことを未だに忘れられず恨んでしまいます
屈辱なのでやり返したり相手を否定したりして上に立とうとしました
相手もキレて同じようにやってきます、ムカつく
相手もまさかずっと私が恨んでるとは思っておらずムカつくこといってる奴だと思ってます
関係は最悪でケンカして縁を切っとけば傷が浅かったのになと
、なんでこんなことになっちゃったかなと後悔してます
頭から怒りが消えません。もう8年も前です
0467マジレスさん (スッップ Sd1f-3JBL)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:10:35.55ID:4bynGCHrd
無性に○にたい気持ちが昨日からずっと続きまして、薬を飲みました
それでもまだ収まらない時はどうしたらいいんでしょうか?
涙が止まらなくて辛いです
0468マジレスさん (ワッチョイ 4367-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:02:43.29ID:LeUO1Prq0
>>463
その上司を刑務所に送ろうにも証拠がそろわないとね〜。

「普通じゃないって思うんなら辞めてもらっていいから!ここのトップは俺だから!」という発言は録音した?

録音してないならあなたの落ち度。これからはその上司と話すときは常に録音ボタンをONにするように。

何とか刑務所に送れるように頑張ってみて!!!
0470マジレスさん (スププ Sd1f-Rlil)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:58:37.48ID:Y2VXNYOZd
>>446
すごく感じ悪い
何様なのかなと文章読んでるだけでは思うよ
自分一人で仕事回してると思ってないですか?
だから上司でさえその返事になったんだと思う
0473マジレスさん (ワッチョイ cf6d-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:39:49.74ID:GrPZN04n0
>>466
忘れたいです
0475マジレスさん (ワッチョイ ff66-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:17:45.57ID:HL5hSxqG0
去年元カノの浮気で婚約破棄になった
それでも許そうと思って毎日喧嘩してたら
元カノが「彼氏から暴行を受けてる」と周囲に泣きついて
もうこの人とは暮らせないと考えて別れた

別れ際に「世の中女の味方だからな」と言われた

今は新天地で仕事しているけど、それ以降人と関わるのが怖い
0476マジレスさん (スプッッ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:24:01.07ID:ct8fEPVRd
>>468
ありがとうございます。
録音とまではいきませんでしたが、日時等はメモりました。
今日、別の上司にこの件を話しました。スッキリとまではいきませんでしたが、第三者の意見というか、話を聞いてもらった事でだいぶ気持ちが落ち着く事が出来ました。
近いうち、その上司から問題の上司にそれとなく口添えしてくれるそうです。
とはいえ、解決したわけではないので、今後また何があった場合は録音も視野に入れて行動するつもりです。
0477マジレスさん (ワッチョイ 4367-lcC8)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:30:41.06ID:jF3dQjs70
>>475
他人をなりふり構わず利用するタイプ
誇張、大袈裟に言うことで周りを先導してコントロールするタイプ
そういう人もいるってことで忘れましょう
0478マジレスさん (ワッチョイ cf6d-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:45:25.15ID:GrPZN04n0
>>466
ゲームで負けてムカつくから殺してえ
0479マジレスさん (ワッチョイ cf6d-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:54:46.37ID:GrPZN04n0
またムカついてきたよ
0480マジレスさん (ワッチョイ cf6d-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:55:14.79ID:GrPZN04n0
もう会ってないのにどうなってんのもう
0483マジレスさん (ワッチョイ cfb2-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:16:04.34ID:+qsgNjqJ0
死にたい、と言う人は逆に生きたいのだけど
激しい葛藤があってその気持から出た言葉なのでは 

私は、なんていうか、無気力なんですよね・・・
0485マジレスさん (アウアウウー Sae7-Ya/C)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:32:01.59ID:CoEFsReUa
26歳社会人女です
転職を考えているのですが、もう遅いのでしょうか。
今になって自分がこの業種に合っていないと気がつき、異業種にするつもりです。
転職サイトなどを見ていると「キャリア形成のため××歳まで」と記載されている求人があることを知りました。
もちろんそういった年齢制限のない求人も多いですが、年齢制限をしている会社があるというのが衝撃で、もうこの年齢では転職できない物なのか思い、今の会社が嫌だと思いつつも働いていくべきかと考えてしまいます。
全くの異業種への転職を経験された方で26歳以降だったという方はいますでしょうか。
0489マジレスさん (ワッチョイ cfb2-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:41:12.86ID:+qsgNjqJ0
>>485 
長期キャリア形成ってそれだけ仕事覚えるのに時間かかるってことだから
厳しい道でもあるのでは?
それよりもあなたは何をしたいんですか?どんな仕事ならいいんでしょうか
0492マジレスさん (テテンテンテン MM86-pQ3o)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:26:51.47ID:4rLQsdOLM
>>476
何かあったら録音も視野に、では逃すぞ
出勤から退勤までずっと録音、電話がかかってきたら録音始めてから話す、
くらい徹底的にやらないとな
0493マジレスさん (テテンテンテン MM86-pQ3o)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:33:26.02ID:4rLQsdOLM
>>485
26歳ならよほどプロパー以外お断りな業種や企業以外セーフだと思う
自分はその貴重な20代を業界内資格を取り揃えるのに必死で逃してしまい
向いてないと気づいた時には他業種転職厳しい年齢になってしまっていた
若さは時限性の財産だぞ
今の仕事をやりつつ挑戦してみなよ、応援してる
0494マジレスさん (ワッチョイ 6f93-DFeu)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:45:48.56ID:YIcowyrS0
>>476
その程度じゃ刑務所送りはとても無理。
民事で争って多少退職金を多くもらうのが精いっぱいだ。
でも弁護士には相談したほうがいいと思うよ。
あんたにそんな勇気あるとは思えんが。
0495マジレスさん (ワッチョイ 6b15-vMwM)
垢版 |
2021/02/26(金) 01:37:01.89ID:DkqfTCUT0
>>487
生きるって長丁場だから、むしろ60%くらいでやってくのが
ちょうどなんではと最近思います(半世紀いきての個人の感想)
100%でやったら明日のぶんがなくなりますもん
60でやって40残しとくと、なにより視野狭窄を回避できます
その結果、微調整も突発事項への対処も軌道修正もできます
ホントにヤバイと思ったら自ずとのめり込んで100使っちゃいますし
そのとき他のことも100でやってたらあっという間に詰みます
0496マジレスさん (ワッチョイ 6b15-vMwM)
垢版 |
2021/02/26(金) 01:39:38.58ID:DkqfTCUT0
>>492
あまりにも長いとあとで聞き返すの結構苦痛だから
場面ごとに「会社につきましたー」「今から上司に呼ばれまーす」とか
チャプターいれとくといいかも
0497マジレスさん (ワッチョイ de3c-rgCd)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:41:01.61ID:FHY/8B0J0
10個上の彼氏が元カノの事が忘れられないと周りに相談しているみたい
元カノは彼氏の9個上
自分と19も離れてる人と比べられてると思うとなんか複雑な気持ちになる
同棲始めたばかりだけど彼を信じていいのか分からない…やっぱり元カノが良いと振られそうで不安です。どうしよう
0498マジレスさん (ワッチョイ 4a16-bT6Z)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:40:16.38ID:UYwa7CL60
>>497
今の彼女と同棲を始めたばかりで
「前の彼女が忘れられない」って言うような男と、その後うまくいくと思う?

まず、あなたの存在をないがしろにしてるのは間違いないですよ?
0499マジレスさん (ワッチョイ 6333-DFeu)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:14:25.63ID:HKnZ1eRG0
>>497
年上からは何もかもやってもらえた
年下には頼られ何もかもやらないといけない

このことからどっぷりとぬるま湯につかっていられる年上のほうがいいと
愚痴ってるんでしょ

あなたは荷物まとめてさっさと家出なさい
こういう人はあなたにとって未来も何もあったもんじゃない
同棲解消一択!!!
0502マジレスさん (ワッチョイ caf9-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:29:49.47ID:e1jfwYuQ0
大学卒業してたての22歳の頃、とある大手金融会社にパートで事務系の仕事してた。フルタイム勤務だった。(新卒で就職できなくて正社員の仕事は決まらなかった)

直属の上司は、50代の中年男性だったが
その人と相性良くなくいじめられていた。
初日から私のことあまり頭良くないと思わない、そう思うでしょう?と言ってきたりみんなの前で大きな声で怒鳴られたり、口調がきつく仕事とプライベートに関してのネチネチ嫌味が多かった。
生意気な態度を取ったり仕事ができすぎるわけでもなかった。
職場の男女比は1対9
私はその職場で1番若かった
女性は中年女性が大半をしめていて主婦の短時間のパートの人が多かった。
パートのおばちゃんがグループになっていて(子持ち同士話があうらしい)
同年代のいない私は気軽に相談できる人もいなくて浮いていた。

中年男性って普通若い女の子に優しいんじゃないの?
自分には辛く当たって、中年女性には優しかった。

中年男性にいじめられても周りは知らん顔、パートのおばさんでもいびってくる人いたな。
精神的に参り1年で退職した。
おばさんが仕事でミスしても怒らずなかったことのようにする。
あとおっさんと指示無視しても何も言わない。
私だとボロカスいうのに。
正社員でもない、短時間パートのおばさんに甘い職場。おばさんみんなが仕事できるわけでも高学歴でもないのに。
男性陣は、そんなおばさん達が好きか笑み 
もう自分のことは覚えてないんだろうけど
その会社で働いてから中年男性が苦手になり
今でも思い出すと後味悪いよ。

普通若い女の子って優しくされると思うがその職場は短時間勤務のパートとおばちゃんの方に優しくしてたのはなぜたろう?
0503マジレスさん (ワッチョイ 033a-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:52:16.50ID:PAGDJ2260
>>502
よくあるよ
パートのおばちゃんに30人に対して男性社員1人でとか
そーなるとおばちゃん達に嫌われたら仕事にならないからねー
気にしないほうがいいですよ?
職場で若い女子に優しくするとやっかみや誤解が生まれるからね
男性アルバイトに接するようにしただけだと思う
いつ辞めるかわからない若い子に優しくしてもメリットないじゃん?
0504マジレスさん (ワッチョイ 0b62-SZE8)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:12:00.78ID:55/V7eVv0
>>502
既婚パート女性が主力の職場なんかにいる
場違いな若者なんてそうやって若い子だから優しくされるなんて
甘ったれた意識があるのがバレバレだったのでは?
同年代がいない=浮くってわけでもないしね。
就職失敗してつなぎでちょっと来てるだけの人に優しくするメリットがなさそうな?
若い人に優しいパターンが多いかもしれないけど、別にそう決まってるわけではないからね。
0505マジレスさん (ワッチョイ 4a16-bT6Z)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:56:28.23ID:UYwa7CL60
>>502
あなたに対してひどい扱いをしたおっさんやおばさんは悪い人だと思いますが
あなたの発言の端々に「対して仕事が出来る訳でも」「頭がいい訳でも」みたいに
他人を差別しようとする言葉が目に付きます。

差別する人間が差別されるのもまた当然の事だと思いますよ。
0506マジレスさん (テテンテンテン MM86-oGp+)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:21:15.52ID:o6iH2NnGM
>>502
若いだけで優しくされると言う前提を肯定するならそれを否定しうる要因が君にあるってことだ
醜いとか
その他の何か
何が言いたいかというと「若いから優しくされるべき」というつまらん線引きは捨てる事だなと
0507マジレスさん (ワッチョイ 6333-DFeu)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:28:26.80ID:HKnZ1eRG0
>>502
もう何年前のこと?
何時までもグチグチしてないで前向いて歩きなよ
そんな汚い景色の事思い出して昔のことに浸ってるあなたが異常だわ

切り替えよ!!
0508マジレスさん (ワッチョイ caf9-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:56:31.16ID:e1jfwYuQ0
>>503
おばちゃんは面倒な人が多いから優しくしてたんもあるんだろうな。
古株パートは一応戦力になってたし。

そうそう男の部下に接するみたいな感じだった。
たしかに若い女性っていつ辞めるかわからないもんね。おばさんに親切するほうがメリットあったわけだ。
0509マジレスさん (ワッチョイ caf9-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:04:18.49ID:e1jfwYuQ0
>>504
いや、当時は若いから優しくされるなんて一切思ってなかった。
はじめての仕事で余裕がなかった。

私は辞めたいなど一切言ってないのに周りが勝手に正社員の所に変わったほうがいいよとか
いつ再就職するの いずれ辞めるんでしょと言われてた。
繋ぎできてると思われてたのかな
だから冷たかったのか
正社員の所も何社か受けたが不採用だったからパートで働いたのはあるけど
0510マジレスさん (ワッチョイ caf9-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:09:12.29ID:e1jfwYuQ0
>>505
いや、入社初日でいきなり頭悪いと言われたり、明らかにおばさんパートを優遇してたら
そう思うでしょうよ。
おばさん達、正社員でなくて時間の短いパートや週数回しか来ない人だった。
勤務日数や時間は私のほうが多かった。
言われる原因、おっさん上司やおばさんにもあるじゃん。
その職場はおばさんの職場だということはわかった。
若い人はほぼいなかったな。
0511マジレスさん (オッペケ Sr03-3ACg)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:24:12.27ID:3oO9kxMNr
>>485
私の場合は大学新卒で営業職⇒サービス業アルバイト14年(後半3年は漫画描き兼業)⇒現在(製造業)で
何となく流れ着いただけで
転職等という聞こえのいいものではありませんでしたし
男性と女性でまた違うのかもしれませんが…
現在50歳(♂) 今の会社に入社したのは39の時でした。
漠然と転職するだけなら微妙な気がしますが
どうしてもやりたいことがあっての転職?なら何歳でも関係ないんじゃないかとは思います。
上手くいくかどうかは別の話ですが…
0513マジレスさん (ワッチョイ b367-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:15:25.89ID:/nL535Fh0
>>502
金はかかるけど、興信所にその上司の浮気調査を依頼したら?
うまくいけば上司の弱みを握れるかもしれない。
あとは調査結果を奥さんに渡したりとかいろいろ楽しめるよwww
0514マジレスさん (ワッチョイ b367-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:21:58.12ID:/nL535Fh0
>>476
キミにもその上司の浮気調査を興信所に依頼することをお薦めするよ。
浮気してないかもしれないし、してるかもしれない。してない場合はかなりのお金が無駄になってしまうけど、もししてたらキミが勝者になれるよ。

しかしゆすったりしては犯罪になるからダメだよ。

調査結果はストレートに上司の奥さんに手渡すこと。
0515マジレスさん (ワッチョイ ca88-RKvz)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:29:29.05ID:Ojya9/910
自分語り失礼します
自分は小、中、は割と真面目、と、言われる人だったんですが(変わり者とも言われてた)

嫌なことの勉強からは、ニゲてたんです
陸上部に入ってたので、流れで陸上の強豪校?にはいったのですが、特に陸上の才能があるってわけではなかったので嫌になって、メンタルやられて
死のうと思ったけど怖くて出来なくて

なんかだかんだ、入院しちゃって(脳神経外科)
気まずくなって、去年の11月から行ってなくて

先日高校を、やめました、
そして、高校を一年生から受け直すって感じなんですけど
勉強っていう嫌なことから逃げてきたせいで勉強が理解が出来なくてこんなことも分からないのかって自分が嫌いになって、理解が出来ない自分が嫌すぎて誤魔化してた分が誤魔化せれなくなって
周りは自分に良くしてくれてて自分が出来ない言い訳が見つからなくて、出来ない自分が嫌いすぎて、

最近ずっとやる気がでなかったり、憂鬱でまた何故か死にたくなってます。

勉強が嫌で死にたいというよりは、自分が嫌でキモくて死にたいです。

どうしたら、死にたくなくなりますか?
0517マジレスさん (ワッチョイ f3e9-bPJR)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:40:55.77ID:/N87M1Tp0
30代前半で今の仕事4年目ですがまだ仕事が覚えられなくて困っています
・知識としては理解しているが実践となると頭がフリーズしてしまってできない
・目の前の業務をやるので手一杯で見通しが持てていない
・業務の目的を明確にできていない
・自分の頭で考える力がない
・未来の自分像が持てていない
この辺りが原因だと思うのですが、どう改善したらいいかわかりません
1年目のときから明日の仕事をどう進めるかドキドキしたまま当日を迎え、その日を乗り越えるので精一杯という状況から成長できていません
このままではいけないと業務の幅を広げていっているのですが状況が変わりません
上司にどう相談したらいいか、相談するべきことなのか自分で解決するべきことなのかもわかりません
上司に見限られていることだけはわかります
このままだと転職するだけの実績もないのでもっと今の場所で頑張りたいのですが、どうしたら上記の問題を治すことができるでしょうか?
0518マジレスさん (ワッチョイ ca88-RKvz)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:47:18.35ID:Ojya9/910
>>516
返信ありがとうございます。
母子家庭の兄二人で
次男(今年から高卒で就職)
長男(浪人3浪目のフリーターで、家庭教師をしている)
ので、金銭的な余裕は、無いです。
0519マジレスさん (ワッチョイ d3b7-jdzB)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:59:32.70ID:HnAW/qco0
悪口を告げ口してくる人って何がしたいのでしょうか。
登場人物…私、A(友人兼フォロワー)、B(私とAの共通のフォロワー)
全員同じ趣味です。

私とAは元々仲が良かったのですが、ABはここ数ヶ月で急激に仲良くなりました。
そんな折、趣味のイベントが開催が決定されました。私とBはこのイベントのチケットで落選してしまい、落胆していました。そのところ、Aから私に連絡がありました。内容は「チケットを余らせている知人がいるから譲渡の推薦をしてあげようか」というものでした。私がこれに対して乗り気になり返事をしたところ、「もう他の人(仮にXさんとします)に譲っちゃったみたい」と連絡がありました。それなら仕方ないと諦め、その話は終了となりました。
それからしばらくして、Bがツイッターで誰かに対して怒り始めました。詳しい内容は流し見したのでよく分かってませんでしたが、誰かと取引で揉めたようでした。
その後、Aから私に連絡がありました。
内容は
・実は件のチケット譲渡にBさんを推薦していたこと
・そのチケット譲渡で意思疎通の不具合がありBと揉めたこと
・実はBはずっとAに対し私の悪口(たかりとか)を言っていたこと
でした。
当然、私はショックを受けました。絡みがほぼないとはいえ知人であるBにそんな悪口(ちなみに事実無根です)をずっと言われていたことも、Aがその状態を放置したままBと仲良くし、さらに私に嘘をついてまでBを優遇していたことも。
その事実をBと揉めた後、Bが公に騒ぎ出し揉め事(Aが私に嘘をついていたこともふくめ)の全容が明るみになるのも時間の問題という段階になってから私にぶちまけてきたAの行動が理解不能です。
謝罪してきましたが、本当に悪いと思っている人間の行動とは正直思えないです。彼女は何を考えているのでしょうか。
0520マジレスさん (ワッチョイ 6b15-vMwM)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:02:42.94ID:DkqfTCUT0
>>515
図書館や本屋さんで参考書をいろいろみてみると、ふと読みふけるのがあると思います
それがあなたにあう、読むのが苦でない参考書です
それ一冊を基軸にしてやってみたらどうでしょう、高校卒業を目標に。
勉強分からなくなるとまたやめたくなるし、それを周りから心配されることがまた嫌だろうし
0521マジレスさん (ワッチョイ 4a16-bT6Z)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:16:44.65ID:UYwa7CL60
>>515
死にたくなくなる方法は分かりません。
それが分かれば死のうとする人を全員止められるので。
ただ、今学生ではないのでよく分からないんですが、
高校ってピンきりで勉強に力を入れている所から、
まったく力を入れていない所まであります。

僕は中学でいじめにあって中学時代は何も勉強しなかったので、
県でも1、2を争う偏差値の低い高校に入り、
授業でも中学の勉強の復習だけ習って、
それすらもまともにこなせず、まあ留年しない程度の成績で卒業しました。

勉強は全くに近いほどしませんでした。
ただ、高校では「いい友人」にめぐまれまくって、人生で一番といっていいほど楽しく生きました。
そういった偏差値の低い学校を選択する事は出来ないのでしょうか?
まあ、どこの学校へ入っても、そこでどういう出会いがあるかはクジのようなものになってしまいますが。

あと、そこまで勉強が嫌ならムリに高校に行き直す必要はないのでは?
両親から強くおされているとしても、
「あなたが死のうと思っているのとそれでも高校へ行かせるのと、どちらがいい?」と
究極の選択をしてもらったらどうでしょうか?

中卒より高卒、高卒より大卒の方が、就職などには確かに有利ですが、
「人生」全部が学歴で決まる訳ではありません。

とりあえず精神が落ち着くまで引きこもるか、あるいはアルバイトをして
社会について少し知ってみるか、
「学校へ行かなきゃ」と思っている今の状態よりは、視野が広がると思いますよ。
0522マジレスさん (ワッチョイ 4a16-bT6Z)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:23:34.40ID:UYwa7CL60
>>517
あなたがどういう仕事をされていて、どういう所でハマっているのか、
いまいち分からない為、その事についてはアドバイスは出来ません。

ただ、
>1年目のときから明日の仕事をどう進めるか
>ドキドキしたまま当日を迎え、その日を乗り越えるので
>精一杯という状況から成長できていません

明日の仕事についてドキドキするぐらいなら、
1日の最後に「明日は何をするんだっけ?どういう段取りでこなそうか?」という事を
テキストなりにまとめるようにしては?

私はPCのテキストに「作業メモ」として、
・ 明日やる事
・ 今週やる事
・ 日程はさだかではないがやる予定になっている事
それぞれの項目と、覚えておく必要がある、後で考える必要がありそうな情報などをまとめています。

20代の頃から、色々手順を改善しながらやってますが、
基本は、「頭の中に溜め込まない」、「脳は忘れる」、
「頭の中から外へ出さないとストレスが溜まる」という事を念頭において、
とにかく外(テキストファイル、ノートなど)に残すようにしています。


>このままではいけないと業務の幅を広げていっているのですが状況が変わりません

あの、「明日の仕事をどう進めるかでドキドキ」してしまうレベルで、
業務の幅を広げようとしたらパンクしますよね。

上司からどんどん新しい仕事を背負わされている状況なら仕方ないですが、
まずは、今覚えた事をちゃんと出来るようにする所から、ではないでしょうか?

ある事が出来るようになったら、次に別の事も覚えよう、という手順が良いと思います。
なんでもかんでも一気に出来るようになる事はまずありませんので。
(そして、覚える事も全部脳で覚えるのではなく、テキストファイル、ノート、なんでもいいので、
自分の脳の外で見直せば分かるようにすれば、頭の中で混乱する事がなくなります。
また、外に出す行為自体が物事を「言葉として整理する」事につながります。)
0523マジレスさん (ワッチョイ ca51-Lz0a)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:25:49.26ID:IvPlUraL0
>>502

理不尽な目に会いましたね。
若い人が受け倒す、外見良い人がウケまくるのは芸能人モデルくらいです。
その後味が仕事と思いながらキツイ一言に自信持てたらいけますよ。
普通に仕事頑張ってるのにそちらに勝敗の勝ちがあがらないのは明らかにおかしいです。
気にせずいきましょう
0524マジレスさん (ワッチョイ ca88-RKvz)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:51:21.70ID:Ojya9/910
>>520
返信ありがとうございます。
参考書などは、その、フリーターの兄が
僕の中3の時に僕のためにかってくれているのがあるので、なんとかなります、多分
その兄の期待に添えない自分が嫌なのです。
兄は、もう二十歳を超えていますが、
普段は、一緒に勉強してくれています
そんな兄優しい兄は普通にはいないと思うし、
兄の人生の邪魔をしているようにしか、思えないのです。
0525マジレスさん (ワッチョイ caf9-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:57:38.92ID:e1jfwYuQ0
>>523
こちらも悪い所はあったかもしれないが
きちんと研修したり教えてくれてないし
説明不足の所のところがあった

明らかにおばさんが優遇されてるから
おばさんも嫌いになった

嫌なおじさん上司に当たってしまったかんじ
なんか頭おかしくなりそうだった
ずっといると精神的に参り壊れそうだったから辞めた 

おばさん達は、短時間勤務で責任もなくて、ミスしても優しく流されて同年代のママ友もたくさんいて美味しい職場だろうね
でもその職場の中だけの話なんだよなあ。
嫌なおっさん上司、おばさんパート地獄へ墜ちろ!!ってかんじ
0528マジレスさん (ワッチョイ 6333-DFeu)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:09:53.06ID:HKnZ1eRG0
>>524
一緒に勉強してくれているなら
その気持ちにこたえましょう
あなたがまずは高校にいくことでお兄さんの心配事が一つ減るのですから
0529マジレスさん (ワッチョイ 6b15-vMwM)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:15:20.63ID:DkqfTCUT0
>>524
あなたが先々しっかり食べていけるようになること
そのために高校でることが
お兄さんに迷惑をかけない道と思えばよいのでは
あとある程度じぶんに合う勉強のしかたがつかめたら
お兄さんかかりきりをことわって要所要所きく形式にしてもいいかと
0530マジレスさん (ワッチョイ ca88-RKvz)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:17:40.25ID:Ojya9/910
>>521
長文ありがとうございます。
そうですよね、死ななくなる方法があれば、自殺する人はいませんよね、

高校は、恐らく自分の合う偏差値の低い高校に行くと思います。
ですが、周りより一歳上なくせに不器用で、勉強も出来ない
それは、見下されるような気がして嫌です

親/兄/からは
土木系にも就く気が無いのなら高校は出るべきで、
通信制はありえないと言われましたそれは高校生活は人間関係の練習になるからと、言われました
人間関係が苦手なら、尚更練習するべきだと

確かにそれは分かっているんです、
勉強も出来る方が良い、それは自分の武器になるから、人間関係も大切なことも

人生全部が学歴で決まるわけでは無いのは分かるのですが、高校中退という学歴だとさすがにやって行けないと自分ながら思っています。
そして高校を中退しているから大学を目指さないと行けないのかなと思っているし、
大学に行くべきというのは兄からも言われています、その大学はFランと呼ばれる所では駄目と言われました。


勉強が嫌というよりは、理解が出来ない自分が嫌いなのです。
これを勉強嫌い、と表現するかもですが。

なので、勉強をしていなくても自己否定は無くならなくて、少しな些細な事で自分が嫌になってしまいます。
勉強がしないといけないといけないと思うのは、出来ることで、自分のしたいことが見つかったり、視野が広がるのかなって、思ってるからです。
ですが、その、勉強をする、行為をすると余計自分の無能さに気づいてしまい、辛くなってしまいます

親からは、自分が死んだらどうするつもりなの?と、言われました。
0531マジレスさん (ワッチョイ 6b15-vMwM)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:20:20.13ID:DkqfTCUT0
>>524
あとあれだ、お兄さんの用意してくれた参考書は読んでて苦痛はないですか?
折角なのに悪いと思わなくていいと思いますよ
自分も数学とかで落ちこぼれかかってたとき
自校のバザーで出品されてた参考書を立ち読みして
ぱーっと霧が晴れて赤点を脱した経験があります
相性ってありますよ
0533マジレスさん (ワッチョイ 6b15-vMwM)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:26:10.94ID:DkqfTCUT0
>>532
アイドリングだけしてても仕方ないので、先々就きたい仕事があれば
春休みに見学してくると
自分に必要なこと/いらないことが見えるのでは
0537マジレスさん (ワッチョイ ca51-6RjE)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:37:26.29ID:IvPlUraL0
>>525

重役って嫌な奴らだよな
信じられない位乱雑に他人を扱う
0539マジレスさん (ワッチョイ 4a16-bT6Z)
垢版 |
2021/02/27(土) 00:31:08.30ID:pm9/3rBf0
>>530
まだ実際高校に通い直してもいないのに
・見下されているようで嫌=妄想しすぎ
・実際勉強出来ないと自分でも言っているのに、それを周りに
 どういう風に思われるかばかり考える=自意識過剰過ぎ

もう少し、「勉強勉強」じゃなく、「人生を楽しもう、もう1度学校生活を楽しんでみよう」とか
気楽に考えられませんか?

どうせ社会に出れば嫌な事は学生時代の比ではなく多くなります。
同時に楽しい事を経験出来る機会も(労働の時間が1日8時間など続くので)絶対的に減ります。

あなたの人生、どうせこれ1回きりなんです。
他人の目がどうこうじゃなく、自分の目で何を見るかが重要だと、気持ちを切り替えられませんかね?

美味しいものを食べてもいいし、スポーツを頑張ってもいいし、
苦手な勉強でもどれか1つだけ頑張ってみようと思ってもいいし、
ゲームや映画やアニメやなんでも趣味に走ってもいい。

家族があなたを縛っているのでない限り、あなたは自由な一個の人間です。


あと、通信制は、実際の卒業率の低さからいっても難しいですね。
「絶対に卒業する!」という強い意志をもって通わないと、途中で断念してしまいます。


あと、「勉強が嫌というよりは、理解が出来ない自分が嫌い」なら、
どこまで頑張ったら(他人の数倍以上頑張る必要があると思いますが)理解出来るのか、
頑張ってみたんでしょうか?
頑張ってもみないで「理解が出来ない自分が嫌」なら、たんなるかっこつけで、実際かっこ悪すぎます。
自分で言ってる言葉と行動が一致してないのは、一番かっこ悪いですよ。少しぐらい行動でかっこつけてみては?
0540マジレスさん (ワッチョイ 8316-fyPA)
垢版 |
2021/02/27(土) 01:05:31.95ID:h0I4QCpg0
すみませんスマホ依存をなんとか治したいのですが何か良い方法はないでしょうか
0541マジレスさん (ワッチョイ 6f15-DFeu)
垢版 |
2021/02/27(土) 01:55:25.09ID:AM9OmyPk0
>>519
Aが何を考えているか→保身しかないのでは
Aとしては表面上は波風立てることなくあなたともBとも現状を維持していたかったのだと思う
なのでBが言っていた悪口も特に否定する事なく聞きつつ、リア友のあなたとの付き合いをやめる事もしなかった
が、Bがトラブルになった事で嘘がバレそうになってきた為、仕方なくフォローしなきゃと思いあなたに真実を告げたのでしょう
Aの立場では仕方なかったんだろうと許すのか、
それとも陰で悪口に同調してたかもしれないAを許せないからと、リア友及びBとの縁を切るのか
それはあなた次第という事です
0542マジレスさん (ワッチョイ ca51-6RjE)
垢版 |
2021/02/27(土) 01:58:56.30ID:pgR4Adnn0
>>538

高いプライド低い価値。
多分他人を傷つける能力だけが高くなるよ。ほっときましょう。嫌な奴は。
0543マジレスさん (ワッチョイ 67b7-XgXb)
垢版 |
2021/02/27(土) 05:26:02.18ID:xIqzGnFG0
>>517
複数でやる仕事はチームワークです
どうやらチームワークに参加してるどころか足を引っ張ってるみたいですね

・業務の目的を明確に出来ていない
これじゃ話にならないです。仕事にならないです
同じ目的(獲物)があってそこへ仲間と協力しながら到達(獲物を狩る)する
これはいつの時代でもどこの世界でも共通です
だからチームワークには報連相が必要なんです
おそらくあなたにはこれが全く出来ていない
今一度原点に立ち上司と相談してチームワークで何を得ようとしているのか
自分の役割は何なのかを明確にして仕事に取り組んでみてください
0544マジレスさん (ワッチョイ ca51-Lz0a)
垢版 |
2021/02/27(土) 08:27:01.67ID:pgR4Adnn0
>>517

私に立場を代えてみたら社会での成功で追い抜きたいと思いますね
目的をつくるんです
その上役もつけ上がりっぱなしな訳でしょ
0545マジレスさん (ササクッテロラ Sp03-kbB3)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:08:29.64ID:4+ONPbWGp
初めて書き込みます。
慣れていないので、ルール違反などがありましたら、申し訳ありません。
メンヘラが悩みというよりも、今後の人生どうしたらいいのか…という不安感が強いので、こちらで相談させて頂きます。

年齢:今年で29
性別:女性
職業:無職(病気です。後述)
その他:お酒、煙草、ギャンブルもやりません

悩み:
10歳の頃、近い身内から性的虐待を受け、母にだけは黙っていなければ(母実家でも母が似たような目に遭っていたのを知っていました)、と一人で抱え込みすぎまして、精神を病みました。
その時は、言えば、体の弱い母は死んでしまうと思ったのです。

その後、黙っている間にも病状は悪化、PTSD、オーバードーズ、自傷、そして解離性同一性障害(いわゆる多重人格です)を発症し、黙り続けるのも限界が来たため、去年、ようやく両親に全てのことを話しました。

一番の悩みは、就労困難な今、働けない上に、家事もままならないことです。
死にたいとか、生きてていいのかとか、そういうことではなく、どう生きていけばいいのか、両親に面倒を見てもらっているのも不甲斐なく、どうすれば脱却できるのか…。

両親は「お前は身を挺して、この、今の家族揃った家を守ってくれたんだよ」「もう少し落ち着いてからでいいのよ」言ってくれます。
それを信じてよいのでしょうか…。
0546マジレスさん (テテンテンテン MM86-oGp+)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:31:33.71ID:twzsoW8PM
>>545
信じて良いか?
信じなくてもいいけどだったらどうなるのか?
と視点を変えて考えてみましょう
書き出す事によって思考の整理が進むので掲示板でなくても何かの媒体(紙でも)に書き込みながら考えてみるのがいいです

信じて良いか?の問いにだけ答えるなら
ここには貴女の家族は居ないのだから正解を導き出すことは不可能となります
0547マジレスさん (ワッチョイ 033a-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:17:49.36ID:kJ99QAEX0
>>545
ツベにペガサスハイドさん(解離性同一性障害)の人の生き方があげられてる
電話やメール、対面、ズームでの悩み相談も受け付けてくれる
一度動画見てみたら?ヒントになると思うよ
0548マジレスさん (ワッチョイ 6f93-DFeu)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:11:38.61ID:VkfFHNFn0
>>545
これはあなたの相談に対する答えになっていませんが、
>10歳の頃、近い身内から性的虐待を受け
こういった経験を持つ女性は世の中に驚くほど多くいると思ってください。
性的な行為は男女の両方が満足を得られればとても素晴らしいことになります。
しかしあなたのように虐待を受けたと感じているような場合はとんでもないことで、大変お気の毒に感じます。

失礼ですが、病院の精神科には通院されていますでしょうか?
両親に全てのことを話したように、今度は医師にすべてのことを話してみてください。
きっと何らかの変化があると思います。

最後の信じてよいのかというあなたの一番の悩みは、
とにかく今はご両親を信じて思いっきり甘えましょう。。
ご両親には本当に落ち着いてから恩返しをすればいいだけのことです。

時間をかけてゆっくりと立て直していけばいいのです。
こんな日本でも、人が生きていけない状況を放置するような国家ではありません。
時には生活保護など、国にも甘えてみるのもいいかと思います。
0549マジレスさん (ワッチョイ b367-GkbC)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:45:18.41ID:YkQsDnSf0
>>545
暇な時間を作ってしまうと、人は考え込んでしまいます
何かしら手を動かせるものをやってみて、それに集中してみるところから始めましょう
編み物がおすすめです

その他としては、
同じ悩みを持ってる人が多いNPOや集いに入って、
それぞれの人の悩みを打ち明けて、気をちょっとずつ楽にする方法です
しゃべって想いを発散すると、重いものが取れていきます

評判等はわかりませんがこういったNPOがあるみたいです、ご参考までに
https://www.just.or.jp/
0550マジレスさん (ワッチョイ b367-GkbC)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:01:40.70ID:YkQsDnSf0
>>540
総じてスマホ依存と皆がいってるだけで、
細かく見ていくと各々の依存は違ったりします

ストレスの大小でまずは考えてみましょう
簡単に言えば、そのストレスとなってるアプリを消していけばいいと思います
軽度のストレスであれば、そのまま依存したほうが生活に張りが出る場合があります
0551マジレスさん (ワッチョイ b367-GkbC)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:10:12.80ID:YkQsDnSf0
>>524
学校というものをもうシャットアウトしたいんだと思いますよ

それよりもまず、適職診断を受けてみて、
「ああ、こういう職が向いてるんだ」と気づいてみるところから始めたほうがいいと思います
それで勉強が必要なら勉強すればいいですし、
いらないなら職をやってみるでいいと思います

サポートステーションが近くにあればそちらに行ってみることをおすすめします
それから勉強するかどうか決めましょう

適用に応じて学校に行く行かないを決めろ、という考え方です
0552545 (ササクッテロラ Sp03-kbB3)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:48:16.37ID:4+ONPbWGp
>>546
貴方の家族はいない〜のくだり、はっとしましたそうですよね。ありがとうございます。
まず、信じられないならどうすべきか、どうするかを少し掘り下げて考えてみたいと思います。

>>547
時々動画サイトは見るのですが、知りませんでした!見てみます。ありがとうございます。

>>548
通っています。お気遣い、痛み入ります。
両親に打ち明けて少ししてから、信頼のできるお医者様に出会い、治療が始まりました。
甘えていいのでしょうか。いや、自分のできることをしつつ、病気を寛解させることこそ、今の自分の仕事なのかな、とも思います。
暖かいレス、ありがとうございました。

>>549
貴重な情報、ありがとうございます。
自分の通える範囲でこういったところがないか、あったとして、自分に合う場所かどうか、近隣で探してみようと思います。


たくさんのレスありがとうございました。
今不安に思っている将来のことについて、病気をすぐにどうこうはできなくとも、今後の人生を生きる上でやっておくといいことなどのレス、とても参考になりました。
まずは、自分の不安や現状を一旦整理してみて、何ができるのか、どうなりたいのかを明確にしようと思います。
0554マジレスさん (アウアウエー Sac2-Lx/g)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:57:41.74ID:/1r9Lj9qa
edです。彼女とhできません。

彼女と会うたびにhしてますが、私がedでたちません。
なので、前戯だけで良くも悪くも終わってます。

流れは私が彼女を責めて、その後彼女に責められて、本番せずに終わりって感じです。
私が彼女を責めるときは一時間以上は毎回かけてます。
結構じっくり丁寧にしてあげてます。ただいかせることはいまだできてません。
逆に自分がされるときはすごく感じてます。もともと敏感みたいなので

一回いれようとしたことありますが、フル勃起状態で入らなかったです。私のが大きすぎるようです。

一回萎えるとそこからまたたたせるのできなくて、途中でやめたり、あと、私正常位で自分から入れるのめちゃくちゃ下手で、相手のあそこの場所がわからず、いつも失敗します。それで焦って失敗してしまいます。

彼女の意見きくと、前の彼はすぐ大きくなって本番して彼氏がいって終わりって感じでサクッとしたhみたいです。
だからたくさん前戯してくれるのが嬉しいみたいで、彼女自身は様子を見る限りでは私とhするのがそんなに嫌でなさそうです。

ただ、ネットでみたら、edの彼氏だと別れるという記事が多く出ていて、急に不安になってしまいました。

私自身、ed薬もらったり、オナニーのやり方を刺激強すぎないようにしたり、色々やっています。
私の考えとしては、うまく行かないことが大きいだろうけど、チャレンジさせつづけてほしいという意識です。また、本番してあげられない分、たくさん前戯してあげたい気持ちです。

皆さんの意見も聞きたいです。こんなスタンスでいいのでしょうか?
本番できないくせに、彼女にhを求めて、結局最後までしない‥
果たしてこんななで本当に女性は不満を感じないでしょうか?
0556マジレスさん (ワッチョイ 4a16-bT6Z)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:28:20.17ID:pm9/3rBf0
>>545
メンタルの悩みはここでは相談にのれません。
よく話を聞いてくれるお医者さんを探しましょう。

その上で
>両親は「お前は身を挺して、この、今の家族揃った家を守ってくれたんだよ」「もう少し落ち着いてからでいいのよ」言ってくれます。
>それを信じてよいのでしょうか…。

じゃあ、「信じてはダメ」って言ったらどうなるんでしょうか?
今すぐ健康体に戻れて、外で働けるようになるんでしょうか?

自分がどうしてもダメな時は甘えられる人に甘えるのも仕方ありません。

ただ、それが10年先まで続いたら(あなたは39歳、)、もう諦めた方がいいですね。


よく言われているのは、「日記をつける事で、毎日が同じ事の繰り返しから、
違う事が入ってくる事、精神状態が変わっていく事、
そういった事を自覚して、自分で自分を改善していく」になります。


まあ、ご自由にどうぞ。
0558マジレスさん (ワッチョイ cb67-AGk/)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:57:58.47ID:IC9q6bqD0
>>554
>一回いれようとしたことありますが、フル勃起状態で入らなかったです。私のが大きすぎるようです。

赤ん坊が出てくる穴なのに、ちんぽ如きが入らないってこたーないだろ
準備が足りないんだよ
0559マジレスさん (ワッチョイ cb67-AGk/)
垢版 |
2021/02/28(日) 01:03:28.91ID:IC9q6bqD0
>>545
>それを信じてよいのでしょうか…。

いいわけないだろ。
虐待の話はお気の毒様だったが、それとニートでいるのは、全然、まったく無関係だ。
自分の不幸だった境遇を「利用して」親にたかってるだけ。
親は親で負い目があって、言いなりになってるだけ。
どーしても働くのが嫌だったら、さっさと男みつけて結婚しろよ。
女の晩婚が進んでるけど、一般的にはもうギリギリだろ。
0560マジレスさん (ワッチョイ 6b15-vMwM)
垢版 |
2021/02/28(日) 02:08:58.05ID:/CHXqRO80
>>559
正論ばっさり俺かっこいー
ってか(嘲

相談者さんはそうしたくて、でも出来ないから苦しんでるんだろよ
そこをどうしようって話に対して
お前さん周回遅れすぎ、話についてこれてないレベル
その程度のヴァカが相談回答にくるとか
恥ずかしいよ客観的に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況