>>885
ことわざなんかでも正反対のモノがある。
『為せば成る』と『なるようにしかならない』
など。
こういうのは、状況に応じてバランス良く使い分ければいい。

例えば、ある仕事に取り組んでいるときには、『為せば成る』と自分に言い聞かせて、微に入り細をうがち、取り組む。
細かいことまで、入念にチェックする。
で、自分の手を離れたら(心配しても仕方ないので)『なるようにしかならない』と思って、その仕事の件は忘れて(あるいは、脳内の棚にいったん格納して)次の仕事に意識を向ける。

心配症で細かく調べること自体は素晴らしいので、その良さは生かしつつ、一区切りついた後、気持ちを切り離してうまく次に意識を持っていけばいい。