父親の職場でのパワハラを止めさせたいです。

先日、父親の後輩にあたる若い社員の方が職場で仮眠をとっていたそうです。それに対して父親は激怒し、他の社員の方を集めて叱責したそうです。これが原因でその若い社員の方は年明けから仕事を休んでしまったようです。
極めつけに、この話は父親本人から直接聞きました。自分が悪いとは微塵も思っていないようです。
父親は高圧的な言動により前の職場を飛ばされ、現在単身赴任をしています。
二度あることは三度あるではないですが、このまま放っておいて万が一のことがあったらと思うと気が気でなりません。
ですが、私たちが注意しても恐らく何も変わらないと思います。
運送のような極力他人と関わらない業務に変えてもらうべきだという話にもなりましたが、具体的にどのように会社へ働きかけるべきなのかわかりません。

父親に直接忠告すべきなのか、会社を通して間接的に注意すべきなのか、何かアドバイスなどありましたら教えて頂きたいです。情けない話で申し訳ありません。