>>839
まずあなたが直接話し合いの場(できれば旦那が仕事で疲れて帰って来た時とかではなく
お休みの日などに)を持って、要望を話すべき。

そこで相手も「だったらあなたもこうしてほしい」などの提案をしてきたら、
お互いに譲れる部分は譲って妥協点を見つければいい
(例えば今あなたがダイエットに関して何の協力もしていない点など)。


あなたの話を全く聴く耳を持たないなら、
あなたや旦那の親、兄弟、友人、その他旦那に言う事を聞かせる事ができる人物が望ましい
に頼るしかない。

※ 場合によっては、市や区がやってる相談所などに相談してみるのも手

で、旦那が「これは大事だ!」と認識したら、なんらかの変化があるんじゃないの?
それが、「分かった、挨拶する」という形か、
「お前らとはもう暮らしたくない、離婚しよう」かどちらかはともかく。