こんにちは。皆さんありがとうございます。
昨日は浮上せずにすみません。
現状やはり食に困窮しているのが思考力も体力も落ちる一方で駄目だなと再認識しました。
とりあえず今日も味噌汁飲んでがんばろうと思います。

>>29 正直向いてるか向いてないかでいえば向いてないんですよね……。人に認識されたくないので。
そこを無理やり押し切ろうかと思いましたが頑張りすぎて折れる可能性は否めない(今までもそんな感じだった)のが迷惑かけそうという懸念のひとつです。
でも頑張らないとどこでも働けないのですよね……だから頑張るしかない。生きづらい体してるなあと思います。

>>30 色々懸念はありますがハロワも一つの手ですね。今は人が多いそうなので実りは無いかもしれませんが選択肢に入れます。

>>31 ココナラさん調べましたけど、かなり多様な案件があるんですね。
パソコンかタブレットを手に入れられたらイラスト関係で小銭稼ぐくらいの仕事をしてみたいという展望はあります。
しかし当分はまだまだ無理ですね。あと技量も趣味レベルなのでうまくはいきそうにないですが……。
あとは、感想文を書くとかでしょうか。募集料的に飽和してそうではあります。
誤字脱字の添削とか……?需要や相場は分からないですがそういうのもありかも知れません。

>>32 昔から体力には自信が無いので警備系は無理そうという意識があるのですが、施設警備員……どうでしょう。
いざと言う時に簡単に(我ながら情けないですが)押し倒されそうです。

あとピンチにというか、即座の判断に弱く頭が固まってしまいます。
慣れもあるかと思いますが、何かあるととにかく相手に合わせて謝ったり笑ったりして流してきたので「どうしようどうしよう」という念でいっぱいになってしまいます。
ひとつの事に集中するのが得意な反面、これをやればいいと決められた仕様書を崩されると途端に止まってしまうオンボロ機械のような人種です。