X



トップページ人生相談
1002コメント579KB

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ 5378-IT45)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:00:29.89ID:M/HD1Yc60

★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
           ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう

一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい

一、人として、基本的な礼節は守りましょう

一、コンプライアンスを守りましょう

一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 100
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1593840656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009マジレスさん (ブーイモ MM4f-xAkF)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:49:27.48ID:QlO3DiriM
>>6
自分には極端に目立つわけではないとはいえ決して見えないことはない傷が顔にあります
常に自分が見られてる、馬鹿にされてるんじゃないかと思ってた時期もありました
結論からいうと見られてません。信頼出来る人と繋がり自分の人生に胸を張れるようになると全く気にならなくなります
0010マジレスさん (ワッチョイ 0b96-kZ+G)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:50:31.17ID:5lfwkPA90
>>8
そもそも生きていく中でついてない事だらけで嫌になる人生。今週の週末に良い感じの子とデート予定だったのに台風で流れるし、コロナでクビになった会社の前の会社でも社長のパワハラで自主退社に持ち込まれるし、その前の会社でもデザイナー以外の部署に追いやられて辞めたし、んで今回はコロナだよ。マジで次人生始めるなら人間以外がいい。人間は辛い事の方が多すぎてマジで生きててもしんどいだけだわ。
俺が少しでも幸せになっちゃいけないのかよ。
ポジティブがいい事ってのは分かるんだけどネガティブでいた方がもし辛い事や事件があって心が壊れそうな時でも耐えられるからネガティブの方が楽なんだよな。
0011マジレスさん (ワッチョイ cb67-4TcB)
垢版 |
2020/10/08(木) 03:13:26.37ID:wmB08EvY0
38歳未婚男です。自分の甥や姪に限らず、知人の子どもや仕事上で出会う子どもから好かれることも多く、周りからも子どもとの接し方が上手くいい父親になれると昔から言われていました。
子どもは好きです。電車の中でギャン泣きしている子がいても、むしろ微笑ましく思うくらいです。

その一方でまだ小学生の頃ではありますが、友達弟(赤ちゃん)を虐待した記憶があります。その子のお母さんや友達が見ていない時を見計らい、強くつねったり、ビンタをしたり。何かイラついていて、虐待をするとスッキリした。そんな記憶です。

甥や姪とは一緒に過ごすことが多く、親なしで一緒に出かけたりもしていました。手をあげたことも虐待をしたいなんて考えがよぎったことも、一度もありません。むしろ溺愛です。他の子どもたちに対してももちろんありません。

きっと小学生時代は抑制がきかなかったのだと思いますが、最近になってYouTubeで赤ちゃんが痛い思いをする。喧嘩で負けて泣く。レモンをかじって酸っぱい顔をするなど、そういったものを見るとスカッとするのです。防犯カメラがとらえた虐待の映像なども見ます。ですが怪我をさせたり障害を負わせるものは嫌悪感を抱きます。

繰り返しますが子どもは好きです。
セクシャリティのこともあり、自分の子どもをもつことはあり得ません。この先も子どもに対して危害を加えるつもりは全くありません。ですが経験があること、動画などを見て爽快感を抱いてしまう自分が恐ろしいのです。何かの病気なのでしょうか。明らかに異常だと自分で思うのですが、どう向き合っていけばいいのでしょうか。
自分自身、幼い頃近所の女性に虐待的なことをされたことがあります。やはりそれが影響しているのでしょうか。

異常な自分に心が病みそうです。モヤモヤ状態から抜け出すきっかけになればと思い書き込みました。何か言葉をいただけるとありがたいです。
長文ですみません。
0012マジレスさん (ワッチョイ 4a1e-UYkb)
垢版 |
2020/10/08(木) 03:45:24.41ID:9XS/O4zs0
>>11
どこまでも普通だと思うけど

子供の頃そういう非道なことをした経験がある人って結構多いと思うし
子供は残酷だから
動画も、そういう動画でスカッとする人多いと思う
だから需要があってそういう動画がたくさんアップされてるんだろうし

今現在子供に危害を加えたくなる衝動もなく、泣いてる子供を見ても別にイラつかないのなら特に何も問題はないのでは?
自分の子供をもつつもりもないのなら尚更
0013マジレスさん (ワッチョイ 6381-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:53:55.00ID:LMC8EUyt0
>>11
罪の意識があるなら
心の中で思い出すたびに「酷いことしてごめんね」と謝っておきなさい
その謝罪の気持ちが周りの子供に対するこれからのあなたの抑止力です
0014マジレスさん (ワッチョイ 4f78-OLYB)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:55:05.75ID:Qzqlvno20
精神的に弱いんでしょう
その不安から逃れる手段として
より弱い者が困ってる姿を見る、そして快感となる
自覚してれば問題にはならないかと
0015マジレスさん (スッップ Sdea-nrD0)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:09:30.24ID:oe3+mlRld
>>10
う〜んこう考えたらどうだろう?
起こった事象自体にはポジティブもネガティブも無いような気がするんだよな
それを個々が勝手にポジだネガだと判断しているだけであって事象はただの状態に過ぎない
それを判断している自分自身すらも刺激に対してパターン化された反応を繰り返してるだけだとすると、それに振り回されることは意味無くない?
ならば自分をメタ認知的に客観視して、沸き立つ思考や感情をツールとして利用していけば、自分の求めるイメージを阻害するものは無くなっていくと思う
0016マジレスさん (スッップ Sdea-nrD0)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:31:40.72ID:oe3+mlRld
>>11
子供が凄く好きな反面、虐待動画に興味があるというのは裏表一体かもしれないね
俺もペットに対して似たような感覚があったけど
相反する感覚を持ち合わせるのは実は意外と多いんだろうなと思う
ただ自分の中で現実的には子供に手を出さない確信があるのならば、それはそれでそういうもんなんだと達観したらどうだろう
人は矛盾する生き物なのであまり白黒つけようとして潔癖になり過ぎないほうがいいと思うよ
黄色い象をイメージするなと言われたら思わずイメージしてしまうのが人間であって、それに囚われてイメージしないようにしようと苦闘するのはあまり意味があるとは思えない
先も言ったようにイザとなれば自分は子供は守ると確信できる、ハラに決めておけるならばそれで良しとすべき
001711 (ワッチョイ cb67-4TcB)
垢版 |
2020/10/09(金) 00:17:35.30ID:WFL3/KEM0
皆さんありがとうございます。
小学生の頃の話はなぜあんなことをしてしまったんだろうと今でも後悔しています。でも今動画を見るときに得られる爽快感はあの時と同じ感覚なのも否めず。

>>12さんの普通だと思うけど、の言葉に心が少し軽くなりました。肯定されるのを待ってたんじゃないのか?と自分自身をつい鼻で笑ってしまいましたが、事実楽になりました。実生活ではこういった話をできないのでよかったです。

ああでもない、こうでもないとこのレスを書いては消しと繰り返していました。
>>16さんの仰るように確かに潔癖的に突き詰めようとしていたかもしれません。

目の前にいる子どもを守れる大人でありたいので、自分自身、心身ともに健康でいられるよう心掛けます。

ありがとうございました。
0018マジレスさん (ワッチョイ b367-+ixC)
垢版 |
2020/10/09(金) 01:33:52.26ID:2obKOY4w0
性欲をおさる方法を教えてほしい。
すぐお店行ってしまうからお金がやばい。
0019日月 (ワッチョイ af16-PnkR)
垢版 |
2020/10/09(金) 03:57:52.49ID:fR8usxKf0
>>18
自慰で処理せぇ
0021マジレスさん (ワッチョイ 0b96-kZ+G)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:36:47.21ID:fqP4ZUeH0
>>15
おぉー。凄い難しい言葉が出過ぎて自分だと理解をするのに時間掛かりますが言いたいことは何となく伝わりました。ありがとうございます。ポジだろネガだろ余り考えない様に生きていこうと思います。

最近、自分は人生上手く行ってないのに長年共にいる友達はコロナ禍でも上手く行ってて嫉妬してムカついて喋らなくなりました。こんな行為をする自分も嫌いで何をどうしたらいいか分からなくなりました。相談する相手も近くにいないのがとても辛い。
0022マジレスさん (スッップ Sdea-jQC5)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:41:33.62ID:b3m8h6X1d
わたしは友人などと遊んでいるときに孤独感を感じます、なぜなのかはわかりません、人といるとイライラしてくるのです。
共通の話題で周りがなんで盛り上がってるのかわかりません

こっちはつまんないんでハッキリ不満をぶちまけてしまいます、我慢できません

誰かを蹴落として自己肯定するタイプで◯◯くんってもしかして陰キャラ?と言われたことがあります、アホ臭くて付き合いをやめました、レッテル貼って自尊心満たすクズしかいないからです ちなみにそいつはマフラーなどで顔を隠していますキョロキョロ周りの目を気にしすぎでしょ、陰湿な奴が無理してるのが目に見えて痛々しい。
それに糞みたいなレッテル貼られるのでムカつきます


私思ったことを言いたくてたまらなくなるので基本的に悪口はコンプレックスの裏返しだぞと言い返したくてたまりません、一緒にいてイライラします 
その思考が醜いので言ってしまう前に縁を切りました
0023マジレスさん (スッップ Sdea-jQC5)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:48:08.16ID:b3m8h6X1d
続き
人といないと寂しさでおかしくなるとそいつは言うのですがその割には人の悪口を言います、人の欠点をみつけるのです。

でも、そんな奴と私はおなじなのでしょうか?
私は、彼と反対で人といるとイラついてくるんです 相手がどんな人間かわかってしまったら、優しくできません。
仲良くなればなるほど、ムカつくんです、深い人間関係は築かないようにしてますが 客観的にわたしはどんな人間なのでしょうか?
よろしくお願いいたします
0024マジレスさん (スッップ Sdea-nrD0)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:07:36.44ID:XrvH9uf1d
>>21
そうだね、俺は俺だ、こう考えてこう生きる、とまあ自分軸?で考えられるようになったら嫉妬心は湧かなくなると思うよ
結局自分の人生は自分の物だし人が代わりに責任とってくれるわけじゃない
嫉妬をして自分の不運を人のせいにすれば一時的に自分を保てるかもしれないけど、それは根本的な解決になってないからまた繰り返して自己嫌悪に陥ると思う
ならば不満や不安を漠然としたままにしないで、具体的に問題点を洗い出して少しづつ解決していけばいい
自分が動き出せば物事は良くも悪くも動き出す
思考の悪循環から抜け出すには動き続けるしかない
動きながら立ち止まらずにむしろ行動に思考を追いつかせるようにするといいよ
停滞が一番良くないと思う
川は流れるから清きを保つ
停滞すると淀む
0025マジレスさん (スッップ Sdea-nrD0)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:34:13.95ID:XrvH9uf1d
>>22
結局なんだかんだで自己評価の基準が他人に依存しているんだと思う
だから他人のあなたに対する言動がいちいち気に触る
自己評価の基準を他人が自分をどう見るかではなく、自分から見て自分をどう思うか?、どうあるべきか?にシフトしていけば、人は人、我は我されど仲良しで他者にも寛容になれるし、確固たる自我が形成しやすいと思う
それを自信という
そのために不可欠なのは自分に対する客観性で自分の感情の揺れ動きを第三者的に無批判にモニターするもう一人の自分を設定してやる
もう一人の客観的な自分を作るメリットというのは計り知れないものがある
ネガティブやポジティブに常に揺れ動く感情を常にもう一人の自分が冷徹に眺めていると、今まで自分自身の主体だと思っていた感情や思考の垂れ流しがただのモノだと分かり、それに囚われることに意味は無くむしろ利用してコントロールできるようになる
思考のノイズがいかに自分を妨げ無駄に時間を浪費してるか理解でき、物事のマルチタスク化効率化、精神の囚われからの脱却、行動主義への変化、無論運気も上がる
メリットは多い
0026マジレスさん (ワッチョイ 8667-SIKU)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:16:41.51ID:ofnpkzoO0
育児が相当に大変な中、母の看病から見届けてお葬式やらその後やらずいぶん振り回されて来ました
今また一周忌に出ろと言われています。
そんな余裕はとてもありません。
向こうが何かこちらの負担を持ってくれる訳でもなく、都合をつけて子供達を式の間は黙らせて早退させて旦那は有給を取らせて何がなんでも来い という意味です。

命令ばかりの親でした。母がいたからなんとかやって来れましたが、思春期には父を殺そうと思ったことも何度もあります。
母には、疲れすぎてる中無理して何度か看護に行きました(その度にさまざまな問題が起きました。子供を見とけと病院の人に舌打ちされたり、子供を置いて行ったらオシッコ漏らされてたり)
亡くなった時は一週間ぐらい家族のことは全部放っぽり出してつきっきりでしたしその後も相当何回もあの儀式この儀式だ
花を買ってきて供える等々動いてきました
その間子供はグズグズして旦那は疲れ切っていたそうです。
色々思い返すと凄まじい怒りが湧いてきます。
死んだのを私たち兄弟のせいにしたり
でも可愛そうだからとなんとかここまでやってきました。
ちょっとでもあの儀式この儀式に行けないと言うと
子供の学校にまで電話して大騒ぎです。行けるようにしてくれと。
以前もあって諦めて行ったりしました。
一周忌だからとか40日?だからとか
確かに大事だとは思うんですがなんと言うか
全ての人がそんなに丁寧に葬式出来る訳ではないし、まず私が普段ちゃんと眠れている事、生活できている事、子供の学習意欲等に問題がない事未来がある事などが前提となると思います。
それらが全然ないのにこちらの心配や手助けは一度もなく(出来ない)
まだ命令ばかりするのに、もう縁をきりたい
本当に辛いです
案の定、伝えたら、姉に私の旦那にと大騒ぎです。
ハラワタが煮え繰り返るのでもう何を言ってるのか見たくも聞きたくもないですが
絶縁していいでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせてください。
0027マジレスさん (ワッチョイ 0b96-kZ+G)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:50:59.97ID:fqP4ZUeH0
>>24
停滞は良くないってめっちゃ分かります。今も失業してから動き出してないから悶々として考えネガティブに陥る。そんな感じを繰り返してる日々って感じ。本当は就職活動してまた新たな会社に挑戦って事が良いんだけど中々行動に移せない。

けど動いて失敗と動かなくて後悔なら前者の方が後悔がないのでその方向性で考えます。今度旅行に行くつもりなのでそれが終わったら考えをリセットして切り替えたいと思ってます。
0029マジレスさん (アウアウカー Sacb-Uh8j)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:53:58.14ID:ROiipjaha
すみませんスマホでアダルトサイトみたいなのをよくみるんですがいきなり
登録完了となり30万円請求となりました
今払いたくないからサイトに電話さしたのですがもう本登録されており払わないと裁判所から通告とかきてめんどくさいみたいです
やっぱ払わないとだめなのでしょうか?
0030マジレスさん (ワッチョイ b367-+ixC)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:12:42.52ID:2obKOY4w0
>>29 詐欺だからシカトでok
0031マジレスさん (ワッチョイ 866d-jQC5)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:11:50.19ID:JXwUTnym0
>>25
ありがとうございます
行動が全てなのは高校時代からなんとなく感じていました、客観的に見ることも意識していましたが極端なのか必ず反動があり、今回もたまったものが爆発しました。
0032マジレスさん (オッペケ Sr03-rqSA)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:55:41.11ID:SpwrjhURr
今俺は情報系の大学に通っているのですが、SNSなどを見ていると、ブラック企業がどうたらこうたらみたいなのをちょくちょく見かけます。自分に自信のない俺は「どうせいつかやりたいと思ってる仕事ができずにブラック企業に就職してしまうのに大学の勉強を頑張る意味なんてあるのだろうか」という考えに陥っていてかなり滅入っているし、大学の授業も、やってはいけないことをやっているというか、やっても無駄な苦行をやっているようにしか感じません。どうしたらこの思考から立ち直れますか?
0033マジレスさん (JP 0Hbb-rqSA)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:55:48.05ID:6Vg7fie4H
今俺は情報系の大学に通っているのですが、SNSなどを見ていると、ブラック企業がどうたらこうたらみたいなのをちょくちょく見かけます。自分に自信のない俺は「どうせいつかやりたいと思ってる仕事ができずにブラック企業に就職してしまうのに大学の勉強を頑張る意味なんてあるのだろうか」という考えに陥っていてかなり滅入っているし、大学の授業も、やってはいけないことをやっているというか、やっても無駄な苦行をやっているようにしか感じません。どうしたらこの思考から立ち直れますか?
0034マジレスさん (ワッチョイ 4a16-rx/O)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:54:19.54ID:qANZvvnJ0
>>32
ブラック企業に入ってしまうから努力しない
ブラック企業ではなく、せめて名前の知れた大手なりに入る為に努力する

努力することで十分変えられると思うのですが?
※ 勉強だけ頑張ればいい、という訳ではなく、業界/企業研究などを
  怠らない、という意味で。

それでもやる気でないならやらなきゃいいじゃん。
それなりの未来が待ってるでしょ。
0036マジレスさん (スッップ Sdea-nrD0)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:41:31.29ID:XrvH9uf1d
>>32
なんかやらされてる感が強いけど別にブラック企業に入る必要もないし、食えるなら仕事をする必要すら無いと思うよ
思考が硬直して可能性を自ら否定してるようにも見えるし、ひょっとしたら今の若い人たちにありがちな自らの人生を積極的に切り開くことに潜在的な恐怖心があるのかもしれない

ただ、現在の親や学校の教育が子供の自立心を育てるようにはなっておらず、ただなんとなく高等教育を無難に通過して就職すれば安定した生活が用意されてるだろうとホントはありもしない幻想を見させられているから、
今の若い人は何もない荒野に放り出されて生き延びるために全知全能を尽くすという気概を持てないし、そんなことは考えることすらしたくないんだろうなと思う

ただだから親が悪い、学校が悪い、国が悪いと言っていてもなんのプラスにもならないので、もうそろそろ自分の人生は自分で切り拓く、自分の人生に責任を持つという肚を決めておくべきだと思う

時代が豊かだった時には幻想に浸ったままでも何となくそこに乗っかっていればうまく運んでいってくれたかもしれないが、今はもう生き残ることが目の前にはっきり突き付けられる時代になってしまった

ならば生き残るために行動を始めるべきと思う

目と耳を塞いでうずくまっていても助けてくれる人はいない
0037マジレスさん (ワッチョイ 6381-8Ti4)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:57:31.19ID:csJbGw9R0
高校卒業後に無職になった弟が家にいるのですが、向こうから話しかけてこないので、家の中で弟とはコミュニケーションが皆無です。それは問題じゃありません。僕としても緊張するから話しかけたくないだけだし、特に話すこともないので。
ただ、弟のほうは、そんな僕のことが癪に障るみたいで(話しかけてほしいのかな?)、遠回しな嫌がらせをしてきます。たとえば、母親にべったり張り付いて、僕と母が話す機会を奪おうとしたり(僕は弟のいる前では、母とも話せなくなる)、僕と母が話していると、大きな声で歌を歌いながら割り込んできたりします(大きな声にビビッてしまい、僕は声が出なくなる)。うるさい、とか、邪魔、とか、本心が口にできません。(過激な言動に出ると、最悪、殺されかねないと考えてしまう)母親に相談したことがありますが、それは被害妄想だと言われ、そうかもしれないと一時落ち着いたのですが、どう考えても被害妄想には思えません。
すごくストレスです。べつに母と話したいわけでもないけど。弟に婉曲的に意地悪をされているという事実そのものに対して、すごく腹が立ちます。それに、もし言い返しても、絶対、僕の方がおかしいということになるはずです。どうすればいいのでしょうか。それとも、これは本当に被害妄想でしょうか。
0038マジレスさん (ワッチョイ 4a16-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:04:47.68ID:/SQyfyBM0
Tinderで会った子(24)と付き合って2年になります。Netflixなどのアカウントを共有するようになり、相手の設定したパスワードでログインすることになりました。
先日、ふといたずら心でInstagramにログインすると何やら怪しいサブ垢と連携されていました。いけないと思いつつ、ログインを試みるとPWを求められ、自分の知ってるPWでは入れませんでした。そのアカウントのbioには「メッセージ用です」と一言だけ添えてあり、フォローもフォロワーも0で、IDにも名前にも深い意味は無さそうな感じです。
Tinder自体怪しい出会いなのは十分存じておりますが、私は最初からインスタ本垢とLINEを教えてもらいました。恋人や友人、Tinderで会った別の人、自分と付き合う前はナンパしてきた人まで全員本垢で繋がったようでした。相手はLINEもガバガバ誰にでも教える人です。

誰とメッセージするんでしょう。皆目検討がつきません。
現実を直視したいので浮気なら白黒つけたいものです。ただ、浮気するにしてもLINEやインスタ本垢を教えそうな感じです。
一体どんな扱いを受けた人間が明らかに捨て垢でメッセージのやり取りをするんでしょう。ナンパなんてただの性欲の強い通行人なのに、それ以下の人間が存在するんでしょうか。不思議です。
やましいこと、秘密にしたいことに変わりないとは思いますが・・・。
有名人に悪質なリプライでも送るんでしょうか。
0039マジレスさん (ワッチョイ 6381-Dl/i)
垢版 |
2020/10/10(土) 07:07:26.33ID:qHq9cJJM0
↑37(補足)

失礼しました。年齢は20歳、男。大学生です。実家住みです。
話すのが苦手だし、必要だとも思わない系の人間です。
弟があまりに迷惑なので、一時、家を出ることまで考えました。
それくらい、けっこう、悩んでいます。
0040マジレスさん (ワッチョイ 6393-azGm)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:59:02.22ID:usk350sa0
祖父も女兄弟しかいなくて皆嫁いだし母も姉しかいなくて嫁いだので母は婿養子をもらい、俺の妹も結婚して苗字が変わりました
なので親戚に同じ苗字の人は1人もいません
幼い頃から跡取りだのと言われるのが大嫌いでした
今は親や祖父とは全然違う仕事をしていますし、こっちの方が収入が圧倒的に多いです
今交際している人がいますが、この人の苗字になってうちの家を終わらせてやろうかと思っています
彼女は婿養子でも構わないし好きにしたらいいと言っています
苗字が変わると新しい人生が始まると思いワクワクします
免許とか銀行の手続きがめんどくさいそうですけどそれも楽しみです
こんな理由で苗字を変えるのってやっぱり良くないですか?
0041マジレスさん (スッップ Sdea-nrD0)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:10:29.17ID:FtXi2rxUd
>>37
基本的な問題はあなたの弱さにあると思う
人はある意味自分の鏡であって、あなたのあり方をそのまま写している
弟がナメた態度を取るなら自分が強くなるしかない

手っ取り早いのはジムで鍛えたり、格闘技習ってみると良い

格闘技ジムも今は丁寧なところも多いからね

身体の強さは心の強さに直結しやすいので長く悩むよりもまずは一年間身体を鍛えてみれば、殆どの問題は解決するのはいくつも例を見てきた

何より身体を鍛えることで分泌するテストステロンが全体的なオス度を上げるので醸し出す雰囲気自体が変わる

一見なよなよして運動苦手に見える子がびっくりするくらい劇的に変わることもあるのでハマると面白いよ

悩むくらいならとりあえずサクッとやったほうが早いよ

人間性改造の一番手っ取り早く確実なのがウエイトと格闘技

まずは半年、できれば一年、騙されたと思ってやってごらん
0042マジレスさん (スッップ Sdea-nrD0)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:50.78ID:FtXi2rxUd
>>40
家族への当てつけで他所様巻き込むことにならなきゃいいとは思うけど
マイナスの感情をいつまでも引きずっちゃいけないと思うよ
負の念は停滞して自分や周りをも腐らすからね

今のままだと彼女を巻き込みそうで危うく感じる
0044マジレスさん (ワッチョイ 0f02-JAxH)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:36:57.15ID:FGGFYoPg0
>>40
前向きだし希望を持っているようだから
やってみなよ
逃げるための変化ではなく期待しての変化ならチャレンジしたほうがいい
0045マジレスさん (ワッチョイ ffdb-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:51:48.31ID:hyow8L2k0
ちょっと前に成人を迎えた女ですが、未だに学生の時いじめられたのを忘れられません。
何がとは言えませんが、それはそれは普通に裁判沙汰になるくらいのいじめでした。しませんでしたが。
趣味を楽しむためにインスタグラムを見てたら偶然いじめっ子(しかも主犯)に出くわすし…
忘れたいんです。でも忘れられない。忘れる必要がないと言う人もいますが忘れたいんです。
自分らしく好きなように生きたい。
どうすれば忘れられますか?
0047マジレスさん (ワッチョイ ffdb-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:22:02.98ID:hyow8L2k0
>>46
本心としてはしてやりたいけど、それをしたら相手と同類になってしまうからしたくない…
0048マジレスさん (ワッチョイ 035c-nrD0)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:37:24.90ID:0/tw5KN50
>>45
アイルランドの格言で「泣くな、復讐しろ」というのがある
ただこの格言には続きがある
「最高の復讐は幸せになることだ」

俺は昔この格言にピンと来なかったけど、あなたの話を読んでたら忘れるとしたらそれしか方法は無いかもなあと今は思ってる

まあ、幸せになるのもなかなか簡単にはいかないんだろうけど、とにかく前だけ向いて一生懸命自分の幸福を追求していかないと、いつまでも過去の呪縛から解き放たれないのかも知れないね
0050マジレスさん (バッミングク MMdf-jhuR)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:30:01.64ID:b2XG78FrM
オドオドしてしまう自分を変えたいです
怯えた小動物みたいに生きてきました
幼稚園入園直後から気の強い子に虐められていたし、小学校低学年では男子に物を隠されてました
友達もいたし、全員から嫌われたりキモがられたりするタイプではありませんでしたが、その後も『ややイケてないグループ』的な位置でした
大人になってからも、恋人からモラハラされたり、痴漢やナンパ男のターゲットにされたり、意地悪な女性からはマウンティングされたりしています
原因は、自分の弱気な態度だと自覚しています
ビクビクと人の顔色をうかがったり、要領が悪くてドジだったり、過剰な謙遜をしてしまったりします
意見があっても言えなかったり、馬鹿にされてもヘラヘラと受け流してしまいます
こういう自分がとても嫌なのですが、自己啓発本を読んだり、以前より大きい声で話したりしてみても、どうしても変われず困っています
明るく堂々とした人間になりたいです
どうしたら変われますか?
0051マジレスさん (ワッチョイ 3a1e-UYkb)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:37:07.90ID:0t718pag0
>>50
たぶんそれがあなただから
そうじゃないあなたになったら別人になっちゃうよ

そういう自分でも受け入れてもらえるように環境や人間関係を変えてみるのは?
0052マジレスさん (ワッチョイ ca81-s1eq)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:01:21.07ID:xngJFWF10
(´・ω・`)もうさ、ずっと風呂場でガリガリゴリゴリ何かを削っているわけ
1時間も風呂場で削るって何?
やっぱり遺体を削っているとしか思えないがな
0053マジレスさん (ワッチョイ caae-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 08:35:57.30ID:JMC1rGLC0
>>40
なんか幼稚な発想だね

ほんと悩みというよりか無駄口、雑談

現在の収入が多いなら働き続ける
>この人の名字になってうちの家を終わらせてやろうかと思っている
横柄だね
相手の家の事情もあるし若いものだけで決められないだろうに

>苗字が変わるとワクワク
幼稚だとしか思えない、小学生か!
0054マジレスさん (ワッチョイ caae-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 08:47:27.45ID:JMC1rGLC0
>>50
あなたの自己評価はあなた自身に都合にいいような考え方

幼稚園の頃に苛められた⇒集団生活になじめなかった
あなたはどうやって集団で遊ぶのか中に入るのかがわからない入学前まで
おそらく同年齢の子達とかかわっていない生活をしていた、でしょ?
ややイケてないグループ、ないものねだり、あなたの位置はそこだったということ
モラハラ、これもあなたが思ったこと、痴漢やナンパ、女の子なら7割8割はあること
意地悪な女性から、これもどこにでもいる人

それらを全部自分は悪くないという言い訳にしている
言い訳を一切しないで自分がこれからどうしたいのか
未来予想図を書いてみなさい
0055マジレスさん (ワッチョイ ca15-SosS)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:52:54.28ID:cf5YRGaE0
>>40
あなたが今の名字がそんなに嫌なら
婿養子にでもなってせいせいしたらいいよ

今どき家系を守るなんて、ほぼ意味がないし
この世から名字が1つ消滅するだけのことで
消滅した名字なんて腐るほどありますし
別に全然特別な事ではありません

あなた収入がうんぬんて書いてるけど、
あなたの職業と収入には名字一切関係ないよね
家業があるの?でもあなたがそれを継がない
なら別に名字とは関係ない
ただ単に「家業は継がない」それだけのこと
相続もその名字のままでも一切放棄出来るし

それより結婚するお嫁さんに男兄弟はいるの?
いるなら将来ご両親が亡くなった時に
そのご兄弟や親族ともめごとにならないのか
よくそちらのご家族と相談しないとダメだよ
あなた方2人で勝手に決めていい事じゃないよ
0056マジレスさん (エムゾネ FFea-nrD0)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:56:25.37ID:vL3ctOehF
>>50
女性かな?
男ならウエイトと格闘技やんなさいって言うけど女性ならなかなかそうはいかんかもね

ただ精神状態と身体はリンクしているんで心が弱ってたら身体使うのは手っ取り早いのは事実

女性なら姿勢に気を付けてみるといい
ダンサーや役者みたいにまず背筋を立てて天上から吊られてるようにスッと上に抜く
そうすると必然と普段あまり意識しない背中側を意識できるようになる
そして普段の動作を前側から動かすのではなくて、背中側から動かすように意識してると、何となく意識が広がる感じが出てきて気持ちが楽になってくる

こういう姿勢により意識をコントロールする技術は有名なアレクサンダーテクニークなどいくつかあるので検索してみるといいよ

あとは呼吸法なんかもやってみるといい

いわゆる逆式呼吸法を使って吸うときに胸を膨らませ、お腹に落としその時腹を膨らませる

武術の基本的な呼吸法だけど効果が出るのは割と早いと思う

人間ビビると横隔膜に出てそれで身体が浮ついたようになるので、横隔膜を鍛えることでビビリを抑えて落ち着いて対処できるようになる
いわゆる肚が据わると言うやつの入り口になる

丹田を鍛えていくといろいろ面白いんだけど、そこからは専門的になりすぎるんでとりあえずこれで充分だよ

心のネガティブな問題を心の持ち方でなんとかしようとするのは俺は難しいんじゃないかと思う

身体からアプローチしていったほうが楽で早いんじゃないかな
0057マジレスさん (アークセー Sx03-G+vj)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:52:03.47ID:B+FEGSY7x
個人経営の会社に勤めている者ですが、社長の横暴にかなりまいっています。
責任者と話し合おうとせず、自分で勝手に段取りをいじくり、結果責任者が激怒してそれで自分の思い通りにならないと
いうことを聞きそうな一般の従業員やバイトに命令して無理矢理やらせる。
やらされた従業員やバイトは責任者に「何故やったんだ?」と怒られる。

自分も役職なしの平社員なので度々無茶な指示をされて結果的に上司に怒られるということがあります。
毎朝「ああ、今日もあの社長と同じ空間で仕事しなきゃいけないのか...」とドキドキします。
これは自分の立ち回りが下手なのでしょうか?
それとも見切りを付けて辞めることを考えた方がいいでしょうか?
0058マジレスさん (ワッチョイ 4a16-rx/O)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:51:52.37ID:dpqYhH+J0
>>57
直接指示する上司がいながら
それを飛び越えて社長が別の指示をするっていうのが
個人経営の一番悪いとこ。

部下は上の上の命令に従わざろうえない。

立ち回りどうこうの話ではないと思います(まあ、のらりくらりと社長、上司両方を立てちゃうような
スゴ腕の話術師はいるんだろうけど)。

何より、社長を恐れるあまりのドキドキって、下手するとメンタル病みます。

転職先を探すのが先ですが、
今の仕事は辞めるべきかと思います。
0060マジレスさん (ワッチョイ 4a16-SIKU)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:17:00.12ID:6iG3SANe0
>>48
上書きできるくらい幸せになる努力が必要ですね…

>>49
頭では理解できてても心でずっと恨み続けてるというか、ちゃんと学習できるように頑張ります。
006157 (アークセー Sx03-G+vj)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:51:47.97ID:B+FEGSY7x
ちなみに社長から指示されて「それは自分の判断でやっていいことではないので、責任者と話し合ってもらえませんか」
と一言言っただけで、
「あいつ(責任者)にできることはお前にもできるんだよ!。人がやってることを何で自分が率先してやろうって気にならないんだ?!
頭使って仕事できないバカなのか。臨機応変に対応できないからお前はダメなんだよ!」
などボロカスにこきおろされます。
もはや頭使うとか率先してやるとか以前にこんなの仕事じゃないと思うのですがこう考えるのは正常でしょうか?

人がやってる事を自分も率先してやるっていうのは、あくまで同じ立場同士の中での話ですよね。
社長は自分の立場で勝手にやって現場責任者がキレようが平気かもしれないけど、自分達従業員はそうはいかないじゃないですか。
上司に話も通さず勝手にやってたらここで働けなくなりますよ。

社長が言うには自分のこの考え方は甘いらしいです。
文句ばかり言ってやろうとしないのは親が甘やかして育てたせいで、自分はお坊ちゃんのつもりでいるからだそうです。
0062マジレスさん (ワッチョイ 4a16-rx/O)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:56:06.58ID:dpqYhH+J0
>>61
ワンマン社長なんて「自分の考え方こそ正しい、それが全て」ってやつばっかだから
話の道理やスジが通らなかろうと自分の思ったことをぶつけてくる。

そこまで社長にボロクソ言われて困ってるなら、
もう少し(せめて中企業ぐらいまで)の大きさの会社への転職を考えた方がいい。

上下関係がしっかりライン化してる会社では、トップからいきなり上司を飛び越えての
指示とか基本はない。
0064マジレスさん (アークセー Sx03-G+vj)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:50:32.75ID:PHq9mGCIx
社長と責任者の関係は最悪ですね。
お互いほぼ無視状態。
だからこそ社長は責任者スル―してこっちに来るんですがそのせいで仕事はやりづらくて仕方ない。
責任者は普段は普通に接していますが、社長の指示を聞くと癇癪起こしてブチ切れ。
こっちは言われてやらされてるって分かり切ってるはずなのに、八つ当たりみたいにこっちに怒鳴ってきます。
「これやったの○○君だよね?!何でやったの!?勝手にやっちゃだめだって分かってるよね!!」という風に言われます。
その後フォローだか何だか知らないけど「○○君に怒ってるわけじゃないからね。全部あの社長のせいだから」と言って来るけど全然フォローになってない。
社長とその責任者との板挟みって感じです。
0065マジレスさん (ワッチョイ ca15-SosS)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:39:19.52ID:5bvoX5Nw0
どうせ転職する気でいるなら、一度
ストライキでもしてみたらどうかな?

社長とその上司の間にいる、板挟み社員全員で一丸となって(ココ大事)
どちらの命令に従うのかハッキリ明確にして
二人で話し合いをしろ、それまでは出社拒否
または出社はするが仕事ボイコットを計画して実行したらいい

ストライキは社員の権利です。労働基準監督署に相談してみましょう
0066マジレスさん (オッペケ Sr03-daMU)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:26:40.84ID:L1e+/h/br
小学校教諭なのですが、職場でのミスが多くて落ち込んでいます……
あれもこれも間に合わない、間に合ったと思ったらミスが多い…時間をかければできるのですが、そうすると睡眠・休憩時間が足りなくなってしまいます。実際、7月の頭に倒れかけました。

周りの人は優しい人も厳しい人もいるのですが、最近厳しい人の目が心配でメンタルが持たないときがあります。叱られたり、厳しく注意されることが多くて、ビクビクしてしまいます。1番迷惑をかけてしまった人は赦してくれているのに、それでも不安で仕方がなくなってしまうんです。電車の中でドキドキし始めたり、寝付きが悪かったり…

みんなミスはすると思うんです。でもどうやって自分のメンタルを保っているんですか?
自分は罪悪感ばかり、落ち込んでため息ばかりです。開き直れれば楽なのかもしれませんが…そんな気分にもなれません…
0068マジレスさん (ワッチョイ 6381-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:03:32.43ID:/pSEKQLM0
>>66
あなたはどこを見ているのですか?
児童のことは見ていないのでしょうか?一番迷惑をかけたというのは
同僚など大人ですか?
児童への指導、教育には支障は出なかったのでしょうか?

あなたが一番考えることは児童にどうしたらいい教育ができるかということではないのでしょうか
同僚や学校に気を遣うなら児童のことを気に掛けましょう
こんな自分で児童はやれるのかな
このことから考えたら自ずと道が前にできませんか?
0069善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ ca67-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:25:15.42ID:kWkMT/B90
>>3
君が結婚したい相手には話すべき

>>6
> それは気のせいなのでしょうか?
一行目が事実なら気のせいではない
> いちいち他人は人の顔きにしないでしょうか?
若い女は顔で評価される比重が高い

>>7
頼れるパートナーをげt、親の遺産をげt

>>11
親類の子供は好き、赤の他人の子供は嫌い、てことなら変ではない

>>18
パートナーをげt
0070マジレスさん (スッップ Sdea-nrD0)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:27:22.82ID:VCtimPRMd
>>66
葛藤に余分なエネルギーと時間を取られているような気もするね
あと優柔不断になって意思決定に時間がかかりすぎてるかもしれない
頭の中の余分な葛藤を減らし、物事を整理し、自分の意思決定と行動をサクッと進めるためには、自分の頭の中で垂れ流される思考の流れを、ハッキリ言葉に出していくといい

音声に出すということはただ頭の中で考えているより、自分自身に客観性と強制力を与えることができる

岡目八目という言葉があるように自分のことは思考がまとまらなくても、第三者は問題がよく見えて適切なアドバイスができたりするもんだ

自分の思考を言葉に出していくということは、自分ともう一人客観的な第三者を作ることと同じにできる

問題点や思考を言葉に出していくことで「あれ?今自分はこう考えているんだ?」と我に返ったり、「今自分はこういう問題を抱えている、それを具体的に解決していくにはどうすればいいか?いつまでにやればいいか?どれを優先してやればいいか?」などとどんどん音声にしていくと、不思議と解決のアイデアが湧きやすくもなる

音声として出す、音声を耳で聞くというのは自分の思考と行動に刺激を与え、ある種の強制力を持ち、物事の整理とアイデアを出してくれる

それは意識の力というより、身体の力だ

人間は思考も肉体も一つの自分だと思い込んでいるがそれはある意味正しくある意味間違っている

身体と自我はある意味別物としても機能する

スポーツのマインドトレーニングのなかには、自我と身体を分け、身体の声に耳を傾けることで自我の無駄なお喋りによるノイズを排除し、高いパフォーマンス、さらにゾーンへの突入を実現している

あなたの話を読む限りは思考の無駄なノイズがパフォーマンスの低下を引き起こしていると思う

試してみるといいよ

今までに何人も成果出してきたからきっと役に立つと思う
0072マジレスさん (ワッチョイ 5e6d-OkIQ)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:43:17.13ID:l0Gd33oo0
現状維持する力、ホメオスタシス、恒常性に負け続けています。
小学生のころから 勉強、努力、何一つしてません、月一万の会費を払って副業にかんするグループに属してますが、あまり手をつけて無いので売り上げはなく、もう12万もとられています。

SNSの通知がバンバン届いて、みんな動いているのがわかります。私とは対照的で取り残されたような気持ちを一年抱えています。バカ
それでもやめないのは、自分がそのグループに属して 心理的ホメオスタシスが維持しようとする従来の環境・快適な領域。コンフォートゾーンを変えたいからです。

バイト終わりにゲームセンターに浸る毎日です、感情的で極端に行動してしまい、人と遊んでいても自分の逃げ道に思えてくるので全て連絡をたちきってしまいました。

極端だと反動で絶対に変わらないそうです、少しずつ変化すればいいとのことですが、その少しすらできぬゴミです

今年も終わりそうであせるしかありません来年25になってなにもないんです、低学歴童貞劣等感の権化 若い女と付き合えるのは若い内だけ!でもそんな資格ない、ダサい

小学生から今まで同じように悩んできましたがずっと変わらないままです、過去を振り替えると変われないことに説得力があるし変われる気がしません。
恒常性に負け続けています。
0075マジレスさん (スッップ Sdea-nrD0)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:06:26.19ID:VCtimPRMd
>>72
人は今現在この瞬間しか生きることができないのに、今現在から目を背け今更どうにもならない過去を悔やみ、どうなるかもわからない未来を憂うことに時間を費やし、今現在を無駄にする

まずそこに気が付かねば思考と行動は堂々巡りを繰り返すだろう

君の言うのは恒常性じゃない、ただの悪循環だ

身体が恒常性を保つために体内でどれだけの闘争や活動が行われているか知っているだろ?

身体が無気力で何もしなかったら恒常性は保たれはしない
0076マジレスさん (ワッチョイ 5e6d-OkIQ)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:17:42.75ID:l0Gd33oo0
>>75
ありがとうございます
今の方が楽しいので昔より過去は気にしなくなった方なのですが怠け癖だけは抜けない状態です
小学生のころから悪循環で無駄だったんですね
無駄
0077マジレスさん (スッップ Sdea-nrD0)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:26:59.09ID:VCtimPRMd
>>76
今をどう生きてるかの結果が過去だし、今をどう生きてるかによって未来が決定するので、今を一生懸命生きればいいと思うよ
0078マジレスさん (ワッチョイ 5e6d-OkIQ)
垢版 |
2020/10/13(火) 05:40:56.45ID:XhK++F8L0
>>77
そうします
0079マジレスさん (スップ Sdea-XQVT)
垢版 |
2020/10/13(火) 06:24:06.79ID:VoAs2Jp5d
21歳女ニートです
社会不適合者過ぎてつらいです
死にたいかっていったら、やっぱ死ぬのは怖いし、死にたくはないんです
でも生きるのはどうしようもなく辛いです
中学も2年で不登校になって、高校も2年で不登校になって退学して通信制高校に転入しました
アルバイトも今までに20箇所くらいやってどこも速攻やめてしまいました
最長で半年続いたのが1箇所、2.3ヶ月やったのが2箇所、あとは大体1.2週間で、1日でやめた所もあります
採用決まったけど初日に行かなかった、というのも何回かあります。
しかも辞めると言うのが怖いのでどこもバックれてやめるという感じです
店の前まで行ったのに結局行けずに帰ってそのままバックれってのも多々あります
辞める理由は人間関係一択です
特に何かトラブルがあるというわけではなく、フランクに話しかけられるとダメなんです
自分はコミュ障で暗いので、そうやって話しかけてもらってもまともにコミュニケーションが取れません
すごい明るく優しく話しかけてもらっても、私が広がらない返事をするせいで、段々向こうも困ってきて、そのうちお互い無言になり気まずくなります
初めてのバイト先でそのことで
「あの子暗いよねー 話途切れてどうしたら良いかわかんなくなったわ笑」という感じで先輩達が話しているのを聞いてしまい、辞めてしまったのが最初です。
それからはそんな感じの雰囲気になると、次の日にバイトに行けなくなってしまいました。
半年続けられたバイト先は、割と皆話さない人ばかりだったので続けられていたのですが、店長が代わり、すごいフランクでめちゃくちゃ話しかけてくる人だったので、結局辞めてしまいました。
暗いなー、こいつとシフト入るのやだなーつまんねーなーとか思われているのかなって思うと、その事しか考えられなくなって、明日行きたくない行きたくないって1晩泣いて、結局朝バックレる、のが多いです
次は頑張ろうと思ってバイトを始めても、結局続けられません
どうしたらいいですか
0080マジレスさん (ワッチョイ 6381-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:44:37.94ID:KjRxV9dn0
>>79
ハロワで内職さがしてみれば?
そもそも職場に出向くということからできないんでしょ
じゃ内職、在宅ワーク

あなた自身も社会生活しようとしてないから今後も
働きに出るのは無理でしょ
内職も今の時世にあったものがあるはずだから
ハロワで相談
その相談も苦手なら引きこもって親に面倒見てもらったら?
0081マジレスさん (ワッチョイ 4f78-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 09:45:48.10ID:M7fnxCls0
>しかも辞めると言うのが怖いのでどこもバックれてやめるという感じです

まずこれから止めることかな
逃げ癖が付いてるのは想像できるが
どんなに怖くても
やっちゃいけない事はあるもんだ
0082マジレスさん (ワッチョイ 866d-OkIQ)
垢版 |
2020/10/13(火) 09:54:29.79ID:YHOsIRL60
0083マジレスさん (ワッチョイ 866d-OkIQ)
垢版 |
2020/10/13(火) 09:56:58.68ID:YHOsIRL60
頭に血がのぼって発狂しそうになります。
余裕のない人です。
コンビニでバイトしています
時間内に弁当を作るのですが、休み明け等はミスが連発します、カツを作りすぎたり時間内に作れなかったりします。
そうなるとコンビニバイトすらできんのかこの役立たずという思考が浮かんできて発狂しそうになります、必死で押さえますがずっとイライラしたままです、私の声は聞きづらいのかオーナーに質問や挨拶しても無視されることがあります、嫌われてんのかなとさらにイライラします。

定時制の高校生に君づけされて呼ばれます、イラッとします、みんな敬語でよくないですか?部活の先輩後輩関係みたいにみたいに俺を下にみてんだろ?
帰るときに気にする人いるから一声かけて帰ってねと言われました。
いや、声かけようにも貴方たちはレジ打ちしてるだろ、それに他の人が帰るときに俺は挨拶されたことないぞ?気にする人ってお前自身だろ。やることやってんだから店長くらいに挨拶しとけばいいだろ、部活といっしょにすんな

と思います、ムカつきすぎてそいつに直接いいかけました。
なんでどの職場も糞みたいな学校の悪習を持ち込むのか、老害が生まれるのはその価値観のせいでしょうどうやってもその価値観が合いません
0084マジレスさん (スップ Sd8a-Un0W)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:15:55.22ID:oL+WMnoTd
私の父親はお婿さんで母親のほうが稼いでいるのに家主は父親扱い。苗字も家も土地ももともと母親の家族のものの筈なのに…
また私と兄は双子ですが、私のほうが稼いでいて親孝行もしているはずなのに親戚からちやほやされるのはいつも兄のほう。子供の頃から性別が違うだけで立場は同じはずなのになぜと悩んでいます。
私はなぜかいつか結婚して家をでるものとされています。
なぜ性別が違うだけで男性のほうが女性よりも立場的に得をするのでしょうか?
0085マジレスさん (ワッチョイ 866d-OkIQ)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:19:40.90ID:YHOsIRL60
出勤したときに監視カメラから音声でレジの二人組の会話が聞こえたことがありまして、
◯◯◯くんが(私の名前)…腐った牛乳臭い…トラウマだわぁ と聞こえてきました
前日私が無意識の内におならとかしていたのでしょうか 自己臭恐怖症になりかけています
会話しててもこの人俺が臭いとおもってるんだろうなとか思うと恐ろしくああ
0086マジレスさん (ワッチョイ 6381-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:38:47.28ID:KjRxV9dn0
>>82-63
転職しよう
ストレスになるところでいることないから
このご時世でも働き口はあるはず
同じ職種でもいいでしょ
そこはもう辞めなさい
苛めてなんだかだ自分たちで遊んでるやつらと働く意義はない
明日にでも新しいところ探しなさい
頑張れ!!
0087マジレスさん (ワッチョイ ff27-FGJ4)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:54:23.43ID:pe6yzrn+0
20代男パート
職場に同じ部門で働くおばちゃんにストレス感じてます。その人は午前のショートで自分は午後のロングですがその人の作業が遅いから午後からの自分も手伝ってます。
同業のおばちゃんらもその人のシールの貼り間違いや盛り付けミスなどのせいで作業が遅れうんざりしてます。
しかも手伝って貰ってるくせに自分に対して(もう分かったでしょ)←(自分に一応教える立場だが手順書の方が頼もしいし態度がデカイだけで録な教え方じゃない)とか(洗いものは良いからこっち手伝って)など上司でもない只の年上ってだけで偉そうに接してきます。
それ意外に分かりきった事を何度も言ったり(紙捨てといて)と自分で勝手にどっか捨てりゃいいのに頼んだり(はんこ押し忘れてたよ)と都合が良い時にやろうと思ってた事を言ってきたりします。
年配のおばちゃんに相談したら(あんな性格だから仕方ない、誰にも言う人がいないから〇〇君に言うのよ)て聞き(それだと自分がストレス溜まるんだが?)とイラっとしました。
態度のデカイおばちゃんには一応、(あんたが遅いから俺の時間が削がれるんだけど!)や(手伝って貰っといてそんな態度駄目だよ)と言ったんですが(あたしは態度デカイつもりないよ、手伝って貰って当たり前だと思ってる)と返され変わらず接してきます。
どんな対処したら偉そうな態度取らなくなりますか?
0089マジレスさん (ワッチョイ af16-SIKU)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:00:09.14ID:XTw1yxU/0
40代女性です。
40代の夫と小学生の男の子がいます。
子供がキャンプに行きたいと言うので、夫に場所など相談しましたが、全部任せる〜しか言わないので全部一人で判断して決めました。
高速も途中で買う食材の店も、全て私が決めて、行きも帰りも全て私が運転しました。(旦那はペーパードライバー)
バーベキューの用意も火起こしも自分でやりました。
料理もすべてやりました。
手伝ってよーと言っても俺よくわかんないから〜とスマホいじってました。
焚き火も散歩も子供と二人でやりました。
旦那は蚊がいるからという理由で部屋でスマホ。

片付けも私一人でやって、運転も片道2時間やって
疲れました。

ただ私は無職のため、お金は旦那。
だから、旦那はお互い様だと言ってます。

もう完全にATMでいいですよね
ガソリン代も高いと文句言ってたのだけは怒っていいでしょうか?
0090マジレスさん (ワッチョイ 4a1e-UYkb)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:34:37.06ID:67fqmCzB0
>>89
無職ってなんだ?
専業主婦じゃないの?
家のことやってるんなら立場は五分五分だからそんな遜ることないと思うけど
なんかそういう関係を日常的に見せられてると子供にも悪影響ありそう
将来旦那みたいになるんだろうな
0091マジレスさん (ワッチョイ 6381-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:40:26.20ID:KjRxV9dn0
>>89
お金くれるだけましですね
今のうちに計画立てて子供の教育費はしっかりと貯めていきましょう
そして余裕があるならあなたのへそくりを
教育費のことは話してもいいですが絶対にあなたのへそくりは
ご主人に話してはいけません
さ、今月から計画立ててやっていきましょう
頑張れ!!お母さん
0092マジレスさん (ワッチョイ af16-SIKU)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:51:12.24ID:XTw1yxU/0
>>90
専業主婦です。
共働きの時に家事育児を手伝わなかったので頭きて仕事やめました。
その時にもう意地でも働かないと決め、旦那の稼いだ金だけでヌクヌク生きてやると決めました。
そうしないと自分の心が壊れる程頭きたので。
なので家事育児は私負担でぜんっぜんいいのですが、
キャンプのようなレジャーはみんなで楽しむ物だと思うのですが…
しかも子供の希望でのキャンプ。家族でやらずにあまりにも一人で全てやらされて馬鹿馬鹿しくなりました。子供は楽しかったようですが、それは私が完璧に計画を立ててやったからであり、そんな旦那にさえ文句を言わずに我慢してニコニコしてた私のおかげなので、本当に旦那には感謝してもらいたいです。

あーあ、つまんない人と結婚したわー
0093マジレスさん (ワッチョイ af16-SIKU)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:58:22.44ID:XTw1yxU/0
>>91
ありがとうございます!!
そうですね、お金貰えるだけマシなのかな…
浮気とか借金で悩んでいる人よりはまだ未来があるかも知れませんね
割り切るしかないけど、レジャーでもスマホってふざけてますよね!頭くる!
0094マジレスさん (ワッチョイ ff27-FGJ4)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:25:18.53ID:pe6yzrn+0
>>88
自分口数少ないが何とか言い返し続けてみます。
0096マジレスさん (ワッチョイ ea15-62DG)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:44:37.23ID:osAgSevM0
相談お願いします
私、男性40代、姉40代共に家族がおります

両親は私が20代の頃に離婚しました
母とは関係は良好ですが離婚の原因が父の女性関係だったので我々姉弟は父とは年に一度会うか会わないか程度でした

先日父がAさんという人と籍を入れた
父とAが死んだ際、どこどこの納骨堂に必ず納骨するようにと書かれた書留が届きました。

それを私達は拒否しようとしていますが父がとにかくこれまでめちゃくちゃやってきていた、人の話を聞かない、すぐキレるで話になりません。

父は70台、再婚相手はわかりませんが若いようで下手すれば40代後半くらいかもです。

どうにか葬儀や納骨を拒否する術はないかご相談させてください。

詳しい経緯は分けて話します。
0098マジレスさん (ワッチョイ ea15-62DG)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:54:15.19ID:osAgSevM0
続きます

そもそもの両親の離婚の原因は父親の女性関係でした。
相手は再婚相手のAではなく父と同年代のBという人。
Bは変わっているというかヤバイ人というか当時別居中の母のもとに乗り込んできて
「あんたの大切なものをめちゃくちゃにしてやる」
「うちの子供はチンピラだから」
とか言ってくるような人間だったようです。

父からの書留には近々二人で伺うとも書いてあり
Bなんかに会う気はない、父姉私の3人なら話を聞くと電話でいいました。

そこから父がキレて話し合いになりませんでしたがこちらもBの過去の発言などを言いいかに母や自分が嫌な気分をしているかと話しました。

そこで親父から別人だと聞かされました。
我々姉弟はBの名前を聞かされてなかったからてっきり再婚相手はBだろうと思い込んでいました。
0099マジレスさん (ワッチョイ 1f15-HjXR)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:01:27.48ID:8JJgQB1/0
Bだと思っていたのが別人のAで少しホッとしましたがまだ問題はありました。

書留には父とAの納骨をしろと書かれてありました

まず父とAの年齢差から考えて通常なら父のほうが先に逝くことになるでしょう

父の葬儀の喪主や納骨、法事などこのAはする気ないのかな?
その上で私が死んだらあなたたち納骨してよねと言っているのだろうか?
だとすればとてもじゃないけどイエスとは言えないと思いました。

この段階で姉と相談していた次の日に2通目の書留が届きました。
内容は納骨する人は指名できる、1通目は納骨してくれないかのお願いではない、納骨しろという決定事項だ。
そもそもお前たちが意見や論議する権利などない
と書かれていました
0100マジレスさん (ワッチョイ 1f15-HjXR)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:07:57.63ID:8JJgQB1/0
父は昔からお金=愛情と思っているらしく
最近も私の子供の誕生日が近いからと小学生の誕生日祝いとは思えない額を振り込んできていました

自分は父の性格から「金やっただろうが」的なことになるので受け取りたくなかったですがそこも有無を言わさずです。
これまで怖くて使うこともできずいくら貰ったか記録しいつかのタイミングで返したいと思っていました。

話が前後して申し訳ないですが1通目の2通目の間のBとAが別人だとわかった時の電話の時に口論になって「今までのかねは全て返す、口座を連絡してくれ」と言いました。

今回の2通目には
私がお金を返すと言っていた
親と子のわずかな繋がりがある金だ
返金したいならすればいい
そのかわり繋がりは切れる
と書かれていました
0101マジレスさん (ワッチョイ 1f15-HjXR)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:16:29.96ID:8JJgQB1/0
そして今日いや昨日の話になります

自分が抱いている疑問を問いたく父に電話しました
父が亡くなった時Aはどの立ち位置なのか
添い遂げた妻として葬儀、納骨、法事まで務めあげるつもりでいるのか
自分たちはAが父と同じ墓に入るのはかまわない、ただ結局は赤の他人であるAの死後の面倒までは実母の気持ちも考え、また僕らの心情的にもできる気がしない
またAには娘が1人いるらしく他人の我々がAのことをするより実の娘がしたほうがAにめ娘にとっても良いだろうしそれが自然ではないのかと。

このあたりを問うてみたくて電話したのですが
機嫌が悪く「お前らが偉そうに意見できる立場にない」で一方的に切られます

これは終わったなと思った矢先今度は父が電話をかけてきてまた一方的に怒鳴りきります。

それがもう一度繰り返されました。
0102マジレスさん (ワッチョイ 1f15-HjXR)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:28:35.97ID:8JJgQB1/0
私はもうダメだと思いメールしました

何も話を聞こうとしない
怒鳴ってばかりに嫌気がさした
Aが父と同じ墓に入るのは反対していない
だれがAの納骨をすべきかなど話したかった
納得するまで話し合いしないといけないのに話すこともできない
お金は明日返金します
自分は自分の家族を守るためにこれから頑張ります
父は新しい家族だけを見て生きていってください

と。

返金があり「お金は返すな、それをすると唯一の親子の繋がりが切れる」

そうしても構わないと手紙に書いたのは父でありこの父とは無理と思ったのでそうしようとしたまでなんですが

「Aはお前達に蟠りなく納骨してくれるように尽くすと言っている」

だから入るのは全然構わないので他人の僕らではなく実の愛娘にしてもらったほうがいいと思う

「近々会いに行く」
2通目の手紙で会わない今後は報告のみ書面で送ると書いて会ったのに

最後に「いろいろごめんな」
と送ってきました。

返信なんかできませんでした。

すごい長文て申し訳ですが自分でも混乱激しくよくわからなくなってしまいました
0103マジレスさん (ワッチョイ 1f15-HjXR)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:30:56.65ID:8JJgQB1/0
大まかなことは書けたと思うのでこのあたりまでとしときます

とにかくもうめちゃくちゃなので書き忘れがあるかもしれません。
気付き次第、指摘され次第追加しようと思います。

>>97
絶縁状…
調べてみます
0106マジレスさん (アウアウエー Sa3f-mpI/)
垢版 |
2020/10/14(水) 06:03:53.99ID:dwB40GZ5a
すごく傷つきやすく落ち込みやすいです。
おそらく被害妄想ではないと思うのですが、ちょっとした嫌味やキツい言い方などを敏感に察知してしまい、激しく落ち込みます。
必要があって関わっているので、キツいなと思う相手を避けるのは難しいです。
気にしない、傷つかないコツはないでしょうか?
0107マジレスさん (アウアウカー Sa8f-vKaK)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:35:07.97ID:j6tEwl7ra
男33歳職歴だと就職は厳しいと思うので一生派遣やバイトでやってくことを考えなきゃだめでしょうか?
0108マジレスさん (アウアウカー Sa8f-vKaK)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:35:08.38ID:j6tEwl7ra
男33歳職歴だと就職は厳しいと思うので一生派遣やバイトでやってくことを考えなきゃだめでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況