38歳未婚男です。自分の甥や姪に限らず、知人の子どもや仕事上で出会う子どもから好かれることも多く、周りからも子どもとの接し方が上手くいい父親になれると昔から言われていました。
子どもは好きです。電車の中でギャン泣きしている子がいても、むしろ微笑ましく思うくらいです。

その一方でまだ小学生の頃ではありますが、友達弟(赤ちゃん)を虐待した記憶があります。その子のお母さんや友達が見ていない時を見計らい、強くつねったり、ビンタをしたり。何かイラついていて、虐待をするとスッキリした。そんな記憶です。

甥や姪とは一緒に過ごすことが多く、親なしで一緒に出かけたりもしていました。手をあげたことも虐待をしたいなんて考えがよぎったことも、一度もありません。むしろ溺愛です。他の子どもたちに対してももちろんありません。

きっと小学生時代は抑制がきかなかったのだと思いますが、最近になってYouTubeで赤ちゃんが痛い思いをする。喧嘩で負けて泣く。レモンをかじって酸っぱい顔をするなど、そういったものを見るとスカッとするのです。防犯カメラがとらえた虐待の映像なども見ます。ですが怪我をさせたり障害を負わせるものは嫌悪感を抱きます。

繰り返しますが子どもは好きです。
セクシャリティのこともあり、自分の子どもをもつことはあり得ません。この先も子どもに対して危害を加えるつもりは全くありません。ですが経験があること、動画などを見て爽快感を抱いてしまう自分が恐ろしいのです。何かの病気なのでしょうか。明らかに異常だと自分で思うのですが、どう向き合っていけばいいのでしょうか。
自分自身、幼い頃近所の女性に虐待的なことをされたことがあります。やはりそれが影響しているのでしょうか。

異常な自分に心が病みそうです。モヤモヤ状態から抜け出すきっかけになればと思い書き込みました。何か言葉をいただけるとありがたいです。
長文ですみません。