何かこのスレでもそうだけど、学校とか教師に対するすごい偏見あるよね。教師=悪とか、全員悪な訳ないのにどうしてもそういうことにしたがるというか。
変な教師がいることは否定しないけど、教師=悪だと思うなら日本語も算数も使わずに生活してみれば良いのに。

本題としては、やっぱりそういう生徒は一定数出る。荒れ気味の学校じゃなくてもいる。
自分なら!授業の管理責任があるから教室から出てもらって、最低限授業が受けられるならおいで、って言うかな。
面白くないこととガムを噛むことはそもそも関係ないし。生徒指導部が機能してるならそこに送って、そこの許可が出たら教室に戻ってきてね、ってする。

授業はご機嫌取るためでなく必要な知識を伝える為のものだから、何のためにその内容を知ってほしいかを考えながら授業考えてみて。