>>15
>ぶっちゃけ俺は、一発逆転するには何をしたらええんやろな

店長に何らかの形で復讐というか社会的道義的な非を精神的に追い詰めるということですよね?
録音やスマホの動画があれば良いのですがメモでも有効です。

先ず市議会議員さんに力になってもらいましょう。これが先決です
実家が共産党なら共産党市議に、実家が創価学会なら公明党市議に、何も無ければ
この2つの政治政党のどちらかに、市役所市議会局の受付を行って政党名を言い市議さんに相談したいと言います。
個人としては公明党がオススメ後に理由を書きます。
市議さんに相談室へ、その後市議さんを頭越しに絶対せずに法務省法務局人権擁護連合会へ
連絡してもらいます。ここまでの記録は取っておきます。
そして店長というのはオーナーでない限り雇われる側で絶対に経営者、理事が上にいます
特にHD参加のグループ企業ファミレスや居酒屋ですと、そのグループ会社では無く
HDのIR広報へ、公明党の市議の名前と法務省人権擁護連合会の担当者の名前をつけて
私ではなく直接お話し合いをしていただきます。と伝えます。
HDのIR広報だって雇われる側、評価が落ちては困るので謝罪と何がしかのお金を包んで来ます。
私達に出来るのはここまでですが、その店長は必ず懲戒処分を受けます。
公明党というか創価学会が何故みんなに嫌われているかしっていますか?
こういう泣き寝入りになりそうな事件を最後の最後まで追求してくれる
言葉は悪いけど、「合法ヤクザ」みたいな物です。
イメージや宗教がどうのこうの言う前に、弱者が泣き寝入りするのがメッチャ腹が立つなら
創価学会を利用しない手はありませんよ。
それに痛快じゃ無いですか?今後何かあっても自分の後ろに創価学会という怖いケツ持ちが付いていてくれるので
自信を持って生きていけますよ