X



トップページ人生相談
49コメント18KB

本当の自分って何だろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001真琴125
垢版 |
2020/05/26(火) 19:51:15.46ID:zSMyUzc1
初めてスレ立てます。

結構……いやかなり年齢を重ねてますが、ずっと分からないというか…何て言っていいのか分からないのですが。

いつ頃からか、自分と言うものに疑問が出てきたって言うか。

んー、昔からの友人と話してると、何でそんなに我慢してるの?とか言われたりするんですけど。

癖になってると言うか。私らしくないと言われたりするんです。

で、一応、旦那さんと子供2人居るんですけど、、、旦那さんに無視されたりとか結構あったり。上の子はそーいうのを感じ取ってるのか、何となく気を使ってる気もするし…

私が悪いんだろうなぁと思ったりするんですけど、
あぁ。上手く言えないや。何かゴメンなさい。
0041マジレスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:08:36.30ID:eo0Ad/Gt
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||
 ||=・= ii=・=||本当の自分ってなんやろ‥考えてみれば嘘ばかりの人生やった、
 |(  ノしヽ  )|byとぐろ兄‥じゃなく又吉なんチャラ‥
 g| i-=-i |g自分に嘘ばかりついてると嘘がホントになるで‥
0042マジレスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 05:22:46.54ID:9ukxgRMD
とにかく無理な生き方をしない。
素の自分のままでいいと思う。
俺も20代の頃はいろいろあったけど、
弱い自分のままでいいと感じた。

自分に無理な事、合わないと感じた事からは速攻で逃げる。
もう10年以上前だけど、大学生の時に親父が会社の金を1000万円程使い込んで、大事になった。
母親は、父親と会社と父親の兄弟の4者で
揉めて、父親を無理やり追い出した。

親父のやった事が発覚してから、会社の人らと揉めて、父親を追い出すまで3週間程だった。
結果的には父親は懲戒解雇になったが、刑事告発はされず、父親一人が働いてお金を返済することになった。
今も父親のいる場所はわからない。
0043マジレスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 05:37:59.88ID:9ukxgRMD
続き
もう少し詳しく書くと、
この三週間の間は、親父はほとんど家に帰ってこなかった。
代わりに、家に会社や父親の親戚からと思われる電話が何度もかかってきて、それらは全て母親が出て、電話ごしに相手と言う争っていた。父親のことについて責任を問われたのだと思う。
だが父親自身が俺たち家族にひた隠しにしていたのだからどうしようもない。

それと母親も、俺や弟には殆ど何も打ち明けてくれなかった。
全部自分で事を進めて、自分の意思だけで全部を決定していった。

問題が発覚した当初に「父親が会社のお金を勝手に使い込んだかもしれやん」とだけ伝えられたのと、父親を追い出したあとに、「お父さんが責任を持って使い込んだお金を返していってくれるから大丈夫やに。」とだけ伝えられた。
ただ結果だけを。詳しい内容や途中経過は一切教えてもらえなかった。

何年か後に、母親から途切れ途切れにあの時の詳細を少しずつ聞く事ができてやく事の全貌がわかる、という始末だった。
0044マジレスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 05:52:39.84ID:9ukxgRMD
043の続き
それから俺は大学を辞めざるおえなくなり、派遣で工場で働く事になった。
まだ20代前半だった俺は、30代のタチの悪い派遣の三人組にいじめられた。
今思えばその時にすぐ仕事を辞めるべきだったが、母親にすごい剣幕で怒られるのがわかっていたため無理に続けてしまった。
本当に、今考えると自分の気持ちに従ってすぐに辞めればよかったと思う。
人間関係のマシな仕事など探せばいくらでもあるわけだから。
その後派遣社員は一斉に解雇され、自分は職を失った。ちょうど派遣切りが世間で問題になっていた2010年代前半頃だ。

そのあと自分は某宅急便の会社で5年半ほど勤めたが、体を壊して辞めた。
この会社は支店長と副支店長がすぐに替わりやすいが、店長副支店長の人柄で店の雰囲気や仕事のやりやすさもだいぶ変わる。
いい人だと店全体も良くなるが、嫌な感じの人が副支店の時には、パワハラを受ける事もあった。
0045マジレスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:00:31.64ID:9ukxgRMD
それから隣の県で日雇い派遣を2年ほどやり、現在は地元で日勤の派遣をしている。
今の仕事もいつまで続くかわからないが、もし無理だと思ったらすぐにバックれようと思う。日雇い派遣でも人間関係がヤバい仕事場はそうやって逃げてきた。
それが正解だと思っている。
自分に合った生き方、居場所はそのうち見つかるだろう。
どちらかと言えば、極端に辛い事をするのでなく、中くらいのレベル・中庸を目指すべきだとわかってきた。
0046マジレスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:08:08.71ID:9ukxgRMD
それとなるべく一人で抱えてこまずに
悩みは誰かに相談するようにした方がいいでしょう。(相手が信頼できる人である事が条件ですが 汗)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況