X



トップページ人生相談
54コメント23KB

初カキコです。よろしくお願いします。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:40:22.48ID:7qqVXjHk
復讐については皆さんどうお考えでしょうか?
0002マジレスさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:12:44.35ID:hSXHbpZ0
程度問題
やりたいなら気が済むまでやったほうがいい
0003マジレスさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:23:02.04ID:7qqVXjHk
>>2
こんな微妙なスレにご意見ありがとうございます。今やっとこうネットに書き込めるようになってきました。病気で今も療養中なのですが、相手が教師であろうと自分の気が晴れるものなら思いっきりやった方がやはりいいんですね。
身近な人に相談してもそんなことするもんじゃないとか虚しいだけとかガキだとか相手と同じになると予想出来る答えばっかだったのですが少し気が楽になった気がします。
私の場合は大学受験を崩されたいくつかあるうちの1つとして復讐できるならしたいのですがそれは復讐しても良い程度なのでしょうか。
長文、駄文申し訳ありません。
0004マジレスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 04:44:26.91ID:Q+dHVr39
全てお前のせい
他人のせいにするな
復讐するなら他人のせいにしたがる弱い自分にしろ
強くなって弱い自分に打ち克て
0005マジレスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:57:54.41ID:cE+0MMa9
復讐なんて結局足の引っ張り合い
そんな事に頭と時間を費やすなら、自分のこれからの為に何か考えた方がマシ

「復讐しないと前に進めない」
なんていう奴もいるけど、そんな事ない
そういうこという奴は大概、復讐が果たせても前になんて進めない
前に進めてる奴は、復讐なんてしなくても進めてる
0006マジレスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:38:59.00ID:Wm8oDiYL
>>5
大人の世界では理不尽は当たり前ですものね。
真っ直ぐなご意見ありがとうございます。
0007マジレスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:46:10.19ID:Wm8oDiYL
>>5ただ怨むならその相手に負けた自分を怨めとゆうことでしょうか?精神科医とかとは自分のせいにするなと言います。どうすればいいんでしょうかね?やはり時間でしょうか?
0008マジレスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:05:16.45ID:Wm8oDiYL
>>5
今これからのためにできる事がほぼない状態ですのでせめて過去を精算したいなって思ってました。
0009マジレスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:25:16.90ID:cE+0MMa9
>>8
人生色々経験していくと、色んな人と出会い、別れていく。
自分にとって、害を成す人と出会うこともある。
その度に、いちいち「復讐を」なんて考える事が自分の人生にとって余計にマイナス。
「ああいうやつもいるんだよな」ぐらいにドライに考えて関わらない様に通り過ぎていく方がいい。

人は時に、通り過ぎれずに自分の前に立ちはだかる壁となる人に出会う時もある。
関わらない訳に行かない状態に陥る事がある。
そういう時こそ、どうしたらこの壁に立ち向かえるのかを真剣に考える時。
そういう時まで、そういった情熱はとっておいた方がいい。
0010マジレスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:27:20.58ID:Ps7sq7oe
復讐として、自分磨きするとか前向きなことをするならいいとされている
0011マジレスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:14:26.10ID:Wm8oDiYL
>>10ご意見ありがとうございます。
やはり何かの原動力に変えてしまうのが一番みたいですね!やれることが少しづつ増えて来たので色々探して行きます!
0012マジレスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:25:57.27ID:Ps7sq7oe
一般論を言ったまでです
でも、復讐したいならちゃんとやらないと、
後で恨みたかったのに、前向きなことをして成功しているんだからいいじゃないとか言われて、
恨むに恨めない状態になった時に、
あの時恨んでおけば良かった、行動に移しておけば良かったと思うかもしれない

復讐したくてできるなら、やった方がいいよ
0013マジレスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:29:14.18ID:fN3AvWul
ふく‐しゅう〔‐シウ〕【復×讐】 の解説
[名](スル)かたきうちをする。仕返しをする。報復。


スッキリして心が痛くてしんどいもの
0014マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:46:22.50ID:GFTqQhrV
>>12
自分の中で感情に整理がつかなくなる事が余りにも多かったら思いっきりやろうと決めました。腹の中で感情をグルグルさせるのは良くないと思うので、
0015マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:41:37.20ID:CULgtNtB
復讐とか割に合わないよ
レス読む限りは自分の弱さゆえ気持ちに余裕が無くなって、悪循環して念が淀んでいく一方だと思う
これ復讐がうまく行かなかったり、相手のほうが上手だったらどうやって精神のバランス保つの?
仮に上手くいったとしてもザマあwとなったあとの自分はどうなる?
今度は歪んだ自己と向き合わなくちゃいけなくなるぞ?
ここは自分が努力して肉体的にも精神的にも強靭にならないと根本的な解決にならんと思うな
0016マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:57:33.25ID:pGRNtXdM
>>15
そう言うならあんたが手助けしてやるといいよ
言うことはわかるが自分じゃどうも出来なかったりもするもんだ
そして今まさに俺は自分の弱さと闘うことになっている
0017マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:59:59.06ID:GFTqQhrV
>>15ちゃんと理不尽には筋を通す形で対処してきたのですが自分が病気になったと聞いた瞬間に手のひら返しでお前の味方と言われたのです。
当然何言ってるんですかと返しましたが、そんな奴が人が苦しんでた間にものうのうと生きてると思うとなんともね、
臟が煮えくり返ってしまうんですよ。きっとそれが弱さなんでしょうね。ありがとうございます。
0018マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:01:26.81ID:CULgtNtB
>>16
ん、自分の弱さと戦うんならいいんじゃないか?

復讐を実行する行動力があるなら、変わっていける目はあると思う

ただ悪循環して硬直した念から頭を切り替えるのは誰かがアドバイスする必要はあると思うな

俺は余裕を持てるだけの腕力と自我があるから、理不尽に対しては基本的に意見することができるし、それは後天的にも獲得できるものだと知っている

そのトータルが胆力として相手を呑むから穏やかに話も纏まるし遺恨も残りにくい
それが元で仲間になった者もいる
0019マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:10:50.68ID:CULgtNtB
>>17
そうなんだ…
あなたが病気になったと聞いて、責任がかからないように逃げたと感じたのかな?
それとも、そこまで追い詰めたとは気付いてなくてさすがにやりすぎたと思ったのか?

まあ、相手はダサいけど今も攻撃されてないのなら、くだらねーヤローだなで捨て置けばいいと思うよ
もう関わりも無いんだろ?

世の中にはくだらねー奴がいる半面、尊敬すべきスゴい人間もいる
そういう人間に何人か出会えると、いろいろ自分を反省し、いつまでも過去にこだわる事なく自分を変えていかなきゃと思うようになると思う

新しい出会いを得る方向で動いていったほうがすべてが良くなる可能性がある
0020マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:33:31.01ID:GFTqQhrV
きっと何か自分以外の意見が欲しかったんだなって今思っています。まだまだ甘いし弱いですね。
とりあえず今は病気を良くしようと思っています。ありがとうございます。
0021マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:37:45.10ID:CULgtNtB
あとなぜそれを言うかというと、自分語りで申し訳ないが自分の心のあり方で周りに集まる人間というのは間違いなく変わることを経験してきたからだよ

無頼を気取っていた若い頃はホント寄ってくる奴みなロクなもんじゃなくて、トラブルばかりに巻き込まれていた

ある事をきっかけにこのままではロクな死に方しないと反省し、少しづつ意識を変えていくと、周りに良い人が集まり始めた
悪循環を良い循環に徐々に切り替えていく過程で、尊敬できる人間たちに出会い今までの生き方を反省させられ、周りの環境も良くなっていった

振り返ると悪循環に陥っているときというのは、自分がドツボにハマっていることに気が付かないもんなんだ

自分は悪くない、周りが悪いと信じ込んでいる限りはそこから抜け出せない

仮に報復しても根本が変わらないからまた似たようなドツボにハマることを繰り返してしまう

無限地獄みたいなもんだよ、人生に対する根本的な解決はしない

だったら、抵抗あっても自分を変えていく方があなた自身のためになる
0022マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:12:36.16ID:pGRNtXdM
>>18
>>19にもあるがあんたはその尊敬できる人とやらが居たから出来てることじゃないのか?
自分にはそんな人1人も知らないけどな
0023マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:17:31.57ID:MPoNA+bZ
こういうバカほど何でも出来ると宣いやがる
自分が恵まれていることも知らずに
0024マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:22:24.31ID:pGRNtXdM
自分がやって来たことの罪も償わずに
我は更正したんだと息巻きやがる
0026マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:15:36.78ID:GFTqQhrV
>>24意見本当にありがとうございます。自分も正直そう思った節もとても申し訳ありませんがありました。今自分も初めてカキコしてから少し行動をしてみたところです。まず人の輪を広げてみます。
病気のまま年金手帳が届いて笑っちゃうような状況です。いつか両親にかけた負担も、当然病気になった原因も私にはあります。
その罪はしっかり背負うつもりです。罪とゆうか責任でしょうか。全て背負って生きていくつもりです。
0027マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:25:34.63ID:GFTqQhrV
人の輪は実際少し広がったような気がします。あくまで今は匿名の世界ですが。
色々な意見を頂いて色々な会話をROMってみたりして初めて2chを使って4〜5日でこんなに人に触れられた事に少し心安らいでいます。
この復讐をとゆう気持ちは弱さなのかと思えただけで助かった気がします。
それでもまだ未熟な私はまた憎むと思います。
そうやって繰り返していつか感情の核心をつければなとふと思えました。
駄文申し訳ありません。
0028マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:52:37.03ID:CULgtNtB
>>22
類は友を呼ぶというのはまさしく真理だと実感するわ

人を変えることはできんが自分を変えることはできるというのも真理だと思うな

>>27
一人でも尊敬できる人に出会えるといいね
てか、意外といるもんだよ、立派な人間というのは
人生捨てたもんではない
0029マジレスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:10:43.09ID:nb2dMQrR
>>28
バンドをやってた頃の理想に近づくために足掻いてた日々を思い出したりなんかしています。
立派な人間もきっと身近にいたと思うんです。今はそれを見失っただけな気がします。じゃなきゃあんなに理想を目指したりなんかしなかったと思います。
応援本当にありがとうございます。皆さんに意見を頂いて思考して頭の中に渦巻いていたものを少しづつ退けていられるような気がします。本当にありがとうございます。
0030マジレスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:54:03.86ID:asBKyquq
>>26
いえ
私は13,16も書きましたが
22,23,24は18に言ったものです
1さんには言ってませんよ
あぁいう軽々しくものを言う人間を私は大嫌いなだけです
立派とはどういう人か教えてもらいたいですね
不治の病でも治せるし、時間を戻せたりもするんですかね
あ〜それは立派だ
ご立派ご立派
0031マジレスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:51:58.27ID:nb2dMQrR
>>30
立派ってゆうのは難しいですね…結局弱さはありますし、不治の病を治したり時を戻すなんて出来ないのは当たり前です。そんなのJOJOかなんかの世界ですね。
とても言葉では表せないものだと思います。でも自分もなれるものなら立派だと思われる人間になりたいです。だからこそ1つのものに縛られず考え自分の正しいと思ったことを実行していきたいと思います。
せめて憎いとしか考えてなかった時間は取り戻したいですし、治らないと言われてしまっている病気ともいかに付き合うか考えています。
とても考えるきっかけになるご意見でした本当にありがとうございました。
0032マジレスさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:00:21.33ID:TEcF13Qr
>>31
ごめんなさい
私はほとんどあなたに向けては言ってないし、内容も勘違いされてる気がしてならないのですが

まぁなんだか知らないけれど、
お役に立てたようなら良かったです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています