X



トップページ人生相談
1002コメント322KB

【認知症】もう限界です…その66【介護】ワッチョイ無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:29:39.55ID:j7ewT5I7
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

※前スレ
【認知症】もう限界です…その65【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1584192138/
0308マジレスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:59:54.85ID:7Tb5tyqF
私も介護疲れで感覚が麻痺しているのかもしれません
客観的に考えると確かに拷問ですもんね
0309マジレスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:38:48.79ID:jqqFsorq
>>308
普通は意識がある状態で気管挿管して呼吸を助けるような場合は
しんどさを軽減するために鎮静剤を投与し続けるとかそういう対応が必要になるみたい
気管に管を通すのは基本的にすごい苦しいことだから

担当医なり看護師がいろいろモニターしてくれてるはずだけど
一応本人が大変苦しがっているということも担当医に伝えてみるといいよ
鎮静剤の量を調整したり対応の余地があるのかもしれないし
状況・状態を確認しつつお話してみてはどうかな
0310マジレスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:45:17.64ID:+YJJL4ko
でも友人は脳血管疾患の認知症で総合病院だとうちでは無理です、どうしてもというなら個室で差額2万円で常時付き添いならって言われたそうだ
差額払えなかったらどうするんだっていう
0311マジレスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:46:26.79ID:7Tb5tyqF
>>309
本当にありがとうございます
0312マジレスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:54:36.82ID:7Tb5tyqF
担当医に詳しく説明してもらおうと思います
説明に納得がいかない時は退院・転院・施設入所を含め考えてみようかと思います
冷静に考える余裕が出てきました
ありがとうございます
0313マジレスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:58:32.47ID:iQZHadH8
>>302
それどれくらい続きました?
うちも今本人以外誰も揚げ物食べないのに凄い買ってくる
0314マジレスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:39:23.84ID:h8Zr6IuM
>>310
ナースステーションに寝かされてて強制退院だったな。半ば出禁
精神病院に送られてそこの担当が見ることになるんじゃないかと思うけど。
0315マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:23:38.16ID:UJpv+nLx
絶対風呂に入りたがらないのにこの時間になって急に入りたい言い出した
身体拭いたり保湿剤塗ったりしないといけないから起きてなきゃいけない
どうせ朝は5時から起きてこっち起こすんだから早く寝かせてくれよ
このまま風呂で滑ってしんでほしい。それかいっそこっちを殺してくれ
0316マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:28:00.69ID:THQybQ4A
遠方の祖母が限りなく高に近い中等度認知障害に加えて間質性肺炎
叔父叔母が見てるけど、2人も60半ばで高齢なので体力的に限界
どこか施設に入れたいけど、受け入れ先がなかなか見つからない
やっと一つ見つかったけど、月25万と高額なのでとても入居出来ない…
0317マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:10:38.88ID:93y/zPIW
このスレありがたいです
そしてID:jqqFsorqさん貴重なご意見本当にありがとうございます
久しぶりにちゃんと眠れそうです
皆さんにも早く安堵が訪れますように
おやすみなさい
0318マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:52:47.33ID:6iXdW9pV
ここの人達はやはりみんな程度の差はあっても
うんこ祭りを経験しているの?
0319マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:07:42.28ID:FoTxFdUO
今の親はまだ。祖父母の時にウンコ投げは経験済。
0320マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:34:38.93ID:ctcpt+m0
>>313
カツはお店が消えて2か月くらいで終わった。バナナの時は鞄の中で腐ってお菓子は気付けば引き出し開けたら菓子だらけバッグの中身もパンパンにスーパーのビニール袋5個分はあった
0321マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:00:01.02ID:uBtmyUqY
買って来るだけならまだしも、 すべてすぐに喰ってしまう ころっけ1パック10個入りとか
業務用ポテトサラダ1sを一晩で 残骸を見た時はびっくりしたわ
0322マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:27:36.60ID:SrgQz44C
ピンピンしてる爺が本当にウザい
要介護1の認知婆のデイサービス利用や宅配弁当など介護サービスを勝手に拒否
地域包括支援センターの訪問も拒否
ついに初回の要介護認定の有効期間6ヶ月が経過した
仕事休んで認定調査受けたのに時間の無駄だったわ
0323マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:57:39.10ID:X50ihn25
>>322
奥さんの世話や家事を爺が全部やれるうえで断ってんの?
できもしないのにカミさんが認知症と認めたくないってだけで拒否しまくって
結果ゆるやかな虐待にすらなってるんなら
ほんま迷惑だね
それでサービスでまかなおうとしてた介護を
お前世話しろとか言ってきたらブチ切れるわ
0324マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:12:02.65ID:SrgQz44C
>>323
爺は完璧にやってるということらしいです
婆はまだ自分でトイレには行けるからだろうけど
爺は朝から酒飲んでテレビ見て買い物には行くけど、インスタントばかり食べさせて何ヶ月も風呂に入らない着替えない掃除はしない
時々泊まりに行くと娘がやるのは当たり前だと思ってる
0325マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:15:53.08ID:SrgQz44C
>>324
おまけに爺は婆が自分の思い通りに動かないと叩いたり暴言浴びせてる
でも婆は洗脳されてるというか、暴言の後は怒ってるけどすぐ忘れて爺に感謝したりしてるからもう放っておけばいいのかなと思い始めてます
長々すみません
0326マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:02:35.38ID:X50ihn25
>>324
人間必ず就職や結婚やらと同様に人生の転機として
介護老後の世界に入っていくというのに
もう自分の暮らしがそこへ変わったのを受け入れられない
典型的な爺さまだね
薄々それに気付いてはいるけど絶対認めたくないから
嫌でもそれを目の当たりにさせる妻の認知症に対して苛々して暴言はくのだろう
年寄りは変化が嫌いだからしゃーないのはあるけど
おそらく認知症が進行するにつれてますます
見たくない聞きたくない認めたくないで
暴力ふるったりにエスカレートするから気をつけた方がいいよ
結局はキーパーソンで娘のとこに話来るからなあ
多少強制的にでも他者の介入のある生活を続けさせて
暮らしとして一度固定させちまえば
爺も麻痺してそういうもんだと覚えるかもしれんけど

婆が忘れて感謝したりするのは認知症のせいなら
傷ついてないんじゃなくて病気で脳が覚えていられないだけだし
麻酔が効いたまま殴られ続けてるようなもんで
まだ親子の愛があるのなら
爺に迎合してるのを見捨てる理由にしてやるのは気の毒だね…
0327マジレスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:08:23.79ID:ILlkVi6Y
人はなぜ老いるのだろう
俺は介護される前に仕事場で突然死したい
畳の上では死にたくない
そんなの地獄だ
0328マジレスさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:03:12.25ID:DVtwsQM1
>>324
一回手を引いてほっといたら?
どっちかが死んだらあんた、本当に大変になるからさ。
今のうちだけでも自分の人生を生きた方がいい。
0329マジレスさん
垢版 |
2020/06/04(木) 09:08:09.72ID:lfNpjq6G
そろそろだと杖を勧めたのに「必要ない!年寄と見られるのが嫌だ!」と拒否してその後出掛けた旅行先で転倒して頭を打ち入院、
開頭手術までして案の定まともに歩けなくなって車椅子っていう父(当時82歳)

足元の危ないベランダに出るな、家事はやらなくていいと終始言ってるのに「洗濯物取り込まないと…」と目を離した隙に勝手に出て転んで立てなくなり、
「死にたくない〜!死にたくない〜!」とヒーヒー喚き、何をしても立てないのでケアマネを呼んで助けてもらった母を持つ私です

歳をとったの自分で認めたくない気持ちはわかる、でも周囲に迷惑かけずに勝手にするのならいいけど絶対に迷惑かけてくるじゃん?
70歳代くらいまでは子の世話になりたくないとか言ってたくせにさ

老化して判断能力も落ちてるからなんだろうけどあのどこから来る自信かわからんけど迷惑極まりない
0330マジレスさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:47:42.17ID:VqPhNXGS
>>326
父は母の認知症が始まる前から家族に対して自分の思い通りにしようとするタイプでした
昔も母を殴り耳の鼓膜が破れて母は難聴になりました
地域包括センターの訪問も詐欺だと言い張る始末
私の姉の方が実家の近くに住んでいますが呆れて実家には寄り付かない状態です
この先母は助けたいと思いますが父は自業自得だと思います

>>328
離婚して今年3月から実家に戻っていましたが母を叩いたりするので何度警察を呼ぼうと思ったことか
今は転職先を探して実家を出たいと考えています
母が先に亡くなるようなことがあれば私も姉も父を助けることはないと思います
父が先に亡くなれば性格も温厚で他人と上手くやっていけそうな母は父の遺産で有料老人ホーム暮らしですね
0331マジレスさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:53:16.95ID:eAlYcviz
人に飯作らせておいて量が多いとかいちいち文句言うなよ糞爺
食べたらご馳走様くらい言って皿洗え
0332マジレスさん
垢版 |
2020/06/05(金) 01:53:31.81ID:BJ7BVerE
すぐに画面閉じなかった自分も悪いが婆の前でスマホ見てる途中で人が訪ねてきた
その対応してる間にスマホ色々使われてしまってもう容量警告きてるわ
このスマホ自体通話メインで1番安くなるプランにしてるけど、勝手に書籍アプリ開いて勝手にダウンロードされて最悪
更に勝手に上司に電話してて折り返し掛かってきて平謝りした。大変だねぇって言ってくれたけど印象最悪だよ
でも自分の携帯すら満足に使えなくなってきてるのに、タッチパネルのスマホだと使えてないけど使えるんだなってちょっと感心してしまった
0333マジレスさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:58:41.96ID:R7Nw2hEC
穏やかにボケてていいね。ほのぼのでうらやましいわ。」
0334マジレスさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:31:48.20ID:PWQlXHDf
最初はそうでしょ
0336マジレスさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:22:13.41ID:PWQlXHDf
横田滋さんが亡くなったニュースにまで野次ってる糞爺
本当にお前の人間性を疑うわ
お前が死ねば良かったのに
0337マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:14:45.85ID:fULE3MhQ
介護長くて自分が壊れると同時に周りが去るから、一気にきつくなるんだよ
最初のうちだけだよ 同情してくれるの
0338マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:24:08.04ID:OEo7IEAY
冷蔵庫のワイヤー錠を爪切りで攻略しようとしたみたいだ
休むに似たりw
0339マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:06:35.55ID:AAQiQswT
メンタル崩したきっかけは妖怪というより周りの人間だったなあ。
同情するだけの人間はいらないんだよね。長い目で見て役に立たないから。

>>338 草生えるw
0340マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:27:57.76ID:VCOioRCE
社会に受け皿がないんだわ。叫んでるようなのや若いのはなぁ。
たらい回しで死ぬまで凌ぐしかない。
0341マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:34:09.38ID:fULE3MhQ
仲間がいないってのが一番きついわな
ここにいる人も条件違うから仲間ではない
施設の人間はビジネスだからな
愛想笑いしててもそいつらは仕事が終わって家に帰れば子供がいて親がいて家庭がある

近所は目を伏せて逃げるだけ
一人で耐えているとこの世界に生まれてきた事が間違いだったってよく思うわ
人類の癌細胞なんだろうな俺らは
0343マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:07:34.03ID:Usfi6KPg
>>341
いつか同じ介護を経験した人が助けてくれると思ってたが認知症の親を介護したことがあると言ってたやつと喧嘩になった事がある
親の介護経験あったとしても人間的に成長するわけではないから別問題だった
介護は金銭で解決するしかないんだろな
0344マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:27:39.85ID:fULE3MhQ
施設もみんな一緒じゃないんだよな
症状が厄介なほど金がかかる
0345マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:59:14.89ID:JfC2HYvB
>>341
追い詰められるとこういう思考回路に走りがちなのわかるわ
でも自分だって介護にどっぷりになる前
学生時代とかなんも考えず生きてた若かった頃に
介護で苦しんでる誰かに、助けてくれない仲間じゃないとか恨まれたとしたら
なんで他人の俺が…と当然思ってただろうしな
自分の要求に満額ピッタリの理想的展開なんて介護でなくともそうは無いし
心の底からの救済を他人に求めても無理だと思う

むかし介護友達に「他人に期待しちゃいけない」ってコツ教わった
自分が楽になるために利用できるものを利用する位の気持ちでいないと
期待して落とされた時に苦しみが増える
まあ人間の情は忘れちゃいかんだろうけどさ
0346マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:46:08.26ID:1dbBqd0H
はい、他人に期待しない 所詮誰も助けてくれない お金次第
0347マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:58:21.10ID:9RXuvR12
きょうだいにも期待するのやめた
コロナを口実に実家に来ない
0348マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:52:15.71ID:AAQiQswT
兄弟が一番役に立たないぞ
老いる前に介護の話を家族会議しようと散々言ったのに
「本職だからわかってるまだ早い」を口実に引き伸ばして、そのうち父が若年性に
こちらがレスパイトしてる時に食事会とか余計な事をする
「2泊3日のショートを週一で入れろこのままじゃ介護崩壊だ、俺の職場のケアマネがそう言ってる」
と言って(承諾するまで毎日2時間説得に来た。宗教勧誘のようだった)介護度変更させるも
金がないから週一ショート無理なんだよ。当たり前のように金は出さない
病院を通いづらい場所に変える、もちろん送迎はこちら。
「コロナが心配だから実家に来たい。職場のの隣の病院でPCR50人検査で怖いんだよね」
とか舐めてんのかと思う
天然ボケなだけかもしれんがこういうのが一番要らない。邪魔
こういう毒吐き場があって本当にありがたい
0349マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:01:24.88ID:AAQiQswT
>>341 がん細胞は妖怪のほうだろ、やけになったらだめだ
0350マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:01:55.56ID:yfJcRBxm
>>348
めちゃくちゃだな
発達障害か人格障害入ってるんじゃないか
0351マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:14:44.64ID:jrLVc92a
精神疾患、徘徊ありの親抱えて仕事してる人は超人だね
0352マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:28:32.52ID:fYzZYawN
近頃の日本の殺人事件は親族殺害が最も多いと聞いたんだけど
わからなくもないよね
0355マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:41:04.31ID:uUvU6txi
>>348
勝手に病院変えるとかふざけてると思うんだけど全力で止められないの?
若しくは送迎なんかやらずに言い出しっぺに押し付けなよ
0356マジレスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:05:13.98ID:vHXhS4//
精神疾患+認知症で徘徊もあるけど徐々に自分に耐性は付いてくるよ
別に超人じゃない鈍感力が付いてくるだけさ
0357マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:41:00.78ID:Wf6A2mWU
>>348
ひどすぎる
キーパーソンはこっちなんだから
余計な指図をするくせに一切手を貸さないゴミ野郎として
ケアマネに相談して
ゴミの差配は無視するよう根回しできないのかな
どうせ役に立つこと何にもしないんだから
後々手伝ってもらうかもしれないしあまり無碍にもできない…とかの配慮もいらんやろ
0358マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:57:06.49ID:GFur0U+3
医者のたらい回しはほんとしんどい。責任取りたくないからって。次探すのも疲れたなぁ。
0359マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 03:58:24.95ID:amjjcW+f
施設やケアマネは、当たり前だがビジネスでやってるのだし、そこは割り切ってるわ
仕事で取引先と交渉するのと同じ感覚で付き合ってる。情なんて期待してない
何回も裏切られたしw

リアの介護仲間とかも、しょせん他人
家の事情や経済的な事を含めて条件が違えば、いくら語り合っても
犬を飼ってるか金魚を飼ってるかぐらい、感覚が違うしね
0360マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:39:55.11ID:zulrwijZ
同じ事何度も言わなくてもいいよ
0361マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:29:09.98ID:PRfTOuBO
すり足でトイレの吸水シートを捲り上げてぶち撒けてくれたわ
そのまま自分の部屋を忘れて家の中じゅうウロウロ(-_-#)
0362348
垢版 |
2020/06/07(日) 10:54:26.91ID:zbsSWbUU
レスありがとうございます。誤解生みそうな部分修正
「コロナが心配(父を心配している)で帰りたい。となりのびょういんで〜」という意味です
市町村またいで帰ってくんなよ本職のくせに、と思いました

母と2人で父を見ているのですが母が兄弟(優しい長男)の意見に流されます。
甘言につられる。そうなるとどうにもならない。
ベテラン介護職が在宅介護を知った気になって口を出し、混乱させるのは割とある話のようです。
ここでも手すりの件で混乱されてる方がいたので私も書いてみました。
ケアマネは還暦近い、親を介護して看取った方なので同情してくれます。
(今までのケアマネ全員ひどい環境だねと言ってくれてます)

病院を変えたのは自分の目の届く所に置きたい、という感じ。
義姉も介護職で(彼もそこで働いていた)その系列の病院と施設にお世話になっています。
そこから情報を仕入れて脅したりもします。妖怪の下痢便以下のウンコ野郎だ
だったら職場で直接見ろよ、というとそれは嫌だとかふざけてんのかな?
まあ、家族みんなメンヘラなので私も相当ひどいのです。
彼がいなければここまでにはなってないですけどね。
0363348
垢版 |
2020/06/07(日) 10:58:26.99ID:zbsSWbUU
親族の介護職を頼っては絶対いけないと言いたい
あいつら職場コロコロ変わるから人脈で情報をつかんでやがる
施設を変えてもケアマネを変えても兄弟の耳に入ってちょっかい出されると思うと本当に憂鬱
0364マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:04:59.37ID:+bRBPWP+
今通いで認知の親戚の介護してるけど、これ本人につらいって言っていいのかな
何言っても忘れちゃうから言ってもいいよね?
0365マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:18:18.43ID:ID0LAn1+
土建業や介護職のぼったくりの現実に震えた。
0366マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:46:33.48ID:W1gzaCD4
>>365
介護の給料って安いじゃん
それに高給だとしても他人の介護なんか出来るか?
0367マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:05:02.94ID:zulrwijZ
介護はボッタ無理だろうな
訪問なんか一回2000円台でエキスパートの人が来てくれるんだぜ
あんなBBAにはマジ勿体無いくらいよくやってくれる
俺だったら嫌だな〜朝一からあの厄介BBAかよ〜とか毎日無理だわ
本当にありがてえ
0369マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:43:30.77ID:OkBBrbBF
高学歴事務員て馬鹿みたいに安い現実だ。高学歴高収入の旦那に養って貰えないと自殺しかないのな。
0370マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:51:47.85ID:GFur0U+3
>>366
違う、現場の人じゃなくて運営。半グレみたいなのが経営しててボロ儲けらしいよ。
今は発達障害児向けのスクールが美味いらしいけどね。
0371マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:03:24.52ID:zulrwijZ
複合単価じゃないんだからぼろ儲けなんて出来るわけ無いだろ
素人が考えてもわかる
0372マジレスさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:22:40.80ID:W1gzaCD4
>>370
そんなのごく一部
聞いた話が全てじゃないだろ
0373マジレスさん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:06:18.11ID:RTiPVym6
>>368
いや、普通にこっちが2000円払ったって
当人にはその内何割しか入らないだろ
求人誌見たってヘルパーの時給は1500前後がいいとこ
0374マジレスさん
垢版 |
2020/06/08(月) 03:13:03.34ID:Q//rbXyf
実際ヘルパーさんに助けてもらってたら
感謝しかねえだろ
上っ面のニュースまとめサイトでも見たんか
儲けてるに違いないとかしょうもない邪推ができるとは
なかなか余裕あるじゃない
0375マジレスさん
垢版 |
2020/06/08(月) 03:36:54.36ID:bdjfwQtI
>>373
そんなの介護に限った話じゃないだろ?
全額ヘルパーに払ってたら会社の利益はどうすんの?
0377マジレスさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:28:28.81ID:VtshDHkK
あんな妖怪を預かって貰えるだけでありがたい 感謝
0378マジレスさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:56:08.22ID:gFde3SHU
要介護3の認知症の母親の介護してたが自分が鬱病になりかけてる 給付金あるから一週間くらいショートに預けるか検討中
0379マジレスさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:08:47.42ID:B0cqtz2/
どんどん預けろ
休息取ったほうが良いよ
0380マジレスさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:58:11.42ID:7BtwIpvL
政府としてはうつ病で共倒れしてくれた方が社会保障費を削減できるから歓迎なんだよね 国はうつ病になった人を助けようとしない 自分も助かろうとしないよ で行き着くところまで
0382マジレスさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:09:24.83ID:oEkAAzSh
>>378
俺も預けるのがいいと思う
少しでもほっとできる時間が長くとれるといいね
0383マジレスさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:37:37.70ID:IpGPePaW
認知症介護のアドバイスサイトでは介護者が認知症老人を労れ!理解しろ!肯定しろ!人権!って喚いてるけど介護者が感情のある人間だって思ってないんだろうね。介護者に余裕があれば認知症のクソゴミを余裕もって接する事ができるんだよ。つまり介護者のケアこそがキモなのに
0384マジレスさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:54:05.05ID:7BtwIpvL
一番きついのは
親が 他人のように接してくることだと思うよ

忘れられちゃうんだよ
今までの大事な出来事も全部忘れてしまう

介護士は他人だから
何を言われてもフフンですむんだよね 10年近く見てるけど 未だに
これが辛くてたまらない
だから近くに寄りたくない
0385マジレスさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:25:19.71ID:p0kcxnX1
介護系サイトのアドバイスとか全く役にたたないでしょ
だって彼らは「余裕があるから」アドバイス出来るのだし

わりと良心的な5ch介護板でも
追い詰められてる時はカキコどころかロムすらしないしね。自分のことで手いっぱいでネットどころじゃない
0386マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:39:48.23ID:8qkdjT11
追い詰められたら自殺前提で、他人なんかどうでもよくなるね
他人がどうしてるかなんて全く興味がないので、嫉妬も感謝も起きないよ
他人からどう見られるかも気にならないから、信号無視平気でマナー無視する片付けや化粧もしなくなる
0387マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:09:49.37ID:ZkZ0Jhr+
>>386
自分が?親が?
自暴自棄になりたくなるけど程々にね
0388マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:13:15.52ID:+mfEP1eS
80歳の父がこの一週間で別人のようになってしまった
一日中人がいてもいなくても意味がわかるような、わからんようなことを喋り続けて、テレビのテロップ読み続けたり
それでも朝起きて少しの間はマシで、起きたらどんどん高ぶっていくのか、夕方くらいになると、薬飲ませるのもすごい拒否するし、フラフラの足取りで階段の方に行くし、一日中ワーワー言ってるのに、睡眠薬飲まないと絶対寝ない
母が一緒にいるけど、あんまりずっと一対一で置いとくのも不安だけど、変化が急すぎて仕事も調整できてない
MRIなどの検査は今週取れたけど、診断出るのにさらに10日くらい 要介護認定はさらに1.2ヶ月?
なんかもう絶望感しかないね
0389マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:27:06.97ID:ZAKVepy6
>>388
元々物忘れ外来とかも行ってなかった感じかな
服薬拒否が一番困るね〜こっちが精神的に参る
騒がれて物音が気になってコッチも夜寝られなくなるしね
ある日を境に不可逆的に悪くなったから俺も良く分るわ
とにかく診断が出ないと服薬治療も難しいかもしれないし、早く落ち着くといいね
0390マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:50:47.66ID:pwkeq7sK
>>389
もともと頸椎圧迫やらでの神経痛とかもあって、寝れないとかで睡眠薬を使い、痛みの恐怖?なのかで躁鬱も出てたので安定剤も飲み その他も内科系の薬もと、薬まみれだったのも悪かったんでしょうね
薬飲まないから無理やり飲ませようとして吐き出されて着替えさせて、食べ物やらスムージーに入れて何とか口に放り込むと、錠剤をガリガリ咀嚼しながら食べてるの見ると心が荒みますね しかもそれが1日の終わりに毎回来ると思うとたまらなくなります
0391マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:56:18.39ID:dToe8MrR
薬のせいでおかしくなったんじゃね
0392マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:06:06.57ID:pwkeq7sK
多分そう でも安定剤飲む前は手足が痺れるーって大騒ぎするしいっとき酷かったから、その薬も必要ではあったんですよね
神経痛なんかもなかなか原因わからず、本人も医者に不信感持って、いろいろな病院を転々とした時もあったし、そのたんびに薬が増えたり減ったり
でこの度なんとか安定剤とかは減らそう!と2.3週間たってもう、何いってるのかもわからない状態
ちゃんと長くお付き合いできる病院を持っておくのは大事だったなーと痛感しました
0393マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:19:48.80ID:dToe8MrR
内海聡って人を少し参考にした方がいいかもね
0394マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:58:28.73ID:pwkeq7sK
どうもありがとう
恥ずかしながら今まで薬やお医者との付き合いに関わってこなかったので、間に入っていきたいとおもいます
0395マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:18:21.84ID:b2giZ8sz
>>393
そいつはトンデモ医師だろう
参考にしてはダメなやつ
0396マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:29:08.85ID:pwkeq7sK
漢方とか処方されてる方効果って感じますか?
すごい神経が昂って寝てくれないみたいなことを相談したらツムラの54番を処方されたんですが、苦労してなんとか飲ませても落ち着きゃしないし、結局睡眠薬のお世話になる
嫌がるようなら無理に飲ませないほうがいいんじゃないかと、こっちも勝手に思っちゃうし
0397マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:31:57.75ID:XWZ2aZoz
そこいら辺も内海聡が言ってるから内海聡の本でも読んで参考にした方がいいかもね。 図書館に置いてあるよ。 ネットとかで人に聞いても頼りにならないから自分で本とか読んだり色々調べて自分なりに解釈して無難にいけるようにした方がいい。
 西洋医学の医者も選択肢の一つだよ。
0398マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:06:03.49ID:aw5VBOlA
うちの父親も、物忘れひどくて5分前のことすら忘れる。心不全持ってるから早く逝ってくれたらいいけど、ダラダラと生きて物忘れひどくなるのも嫌だから、病院連れて行こうかとおもったが、認知とかの薬って飲ませないほうがいいのかな。
早く逝ってくれたら、俺の今生の役目も終わってスッキリする気がする。
0399マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:02:25.81ID:AQDtRbtI
81の妖怪♀あとどれくらいでいなくなりますか?足腰元気です
自宅介護の末先月からホームに入れましたが家計が苦しいです家に居ても居なくても限界です
ホームに行くと寿命延びますかね...何かできることってないでしょうか?
0401マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:00:52.47ID:pwkeq7sK
服薬ゼリー使って思いの外すんなり飲ませれた…この数日で一番スムーズに飲ませれた…一番苦痛だっただけにこのまますんなり飲んで欲しい
0402マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:26:32.21ID:DNBECU5x
そうなんです、いつまで続ければいいのかまったく分からず、1人でもう長いこと介護して疲れましたよ
0403マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:33:27.38ID:aeNqonON
>>401
まだ使ってないな
そんなにつらいの?喉に詰まらせて死にそうになるとか?
0404マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:56:09.54ID:A/OXsbBM
>>399
75で発症して82になった今でも身体だけは元気だから本当いつになったら死ぬんだ?と思うよね

日本では何があろうとも尊厳死や安楽死を認めないけど、認知症になってもう人間じゃなくなったら本人のためにも周りの人のためにも死なせて欲しい
0405マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:58:36.64ID:aeNqonON
胃ろうになればようやく安楽死が認められるんだっけ?
0406マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:24:34.30ID:KV0/pn+R
>>402
昔は一家心中珍しくなかった。単身在宅の末路。

施設に入れても病院に入れても経済的な負担や心労は続く。不思議と在宅末路でもいいかなと思ってしまう。

80なら余命わずかだと期待して待つのもありでしょう。
0407マジレスさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:41:19.07ID:KfAnnGhg
よく認知症の介護扱ったサイトで、怒鳴られた事は忘れても嫌な気持ちは残るから怒鳴るのはだめみたいに書かれてるけど
本当にそうなのかな
妖怪見てる限り割とショックな事は覚えてるっぽいから、強く怒鳴られたらやっぱり覚えてるもんなのかな
言う事聞かないと怒鳴り散らして思いっきり不満ぶつけたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況