人が怖いです。私を見て他人がこの人はこういう人だとか言ったり思われるだけでも
嫌です。他人はみんなそう言ったりレッテルをはったりすると思います。
それに他人と話すと正解なんてないような話題でも意見を押し付けるとまではいわないまでも
会話においてつっこみというか反論することが会話と思ってるのか例えばAとBどちらか選ぶとして
私がAがよいというとAだと○○じゃない?とかAを選ぶなんて変わってるね。とかいう人が多いと思います。
会話にいちいちとげがある人が多い。どうして「あ、Aを選ぶんだ〜○○という理由だから?そうか〜」とか
いう会話をできないんでしょうか?
私の認識ではたいていの人の会話はとてもネガティブな印象を受けます。