X



トップページ人生相談
1002コメント603KB
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます716【相談】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マジレスさん (アークセー Sxf7-swmm)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:04:19.86ID:ZOY8T3onx

!extend:default:vvvvv:1000:512


!extend:default:vvvvv:1000:512

総合相談スレです

■相談者の方へ
◆愚痴、独り言はスレ違いです
◆健康や医療に関する相談はこのスレでは受け付けません。「身体・健康板」「メンタルヘルス板」へどうぞ
◆相談はできるだけ詳しく具体的に書くこと(年齢や性別も書くように)

■回答者の方へ
◆気に入らない相談や答えられない質問はスルーすること
◆誰に対する回答なのか明確にするため必ずアンカーを付けること
◆相談者自身やその相談内容を批判したりしないこと
◆自分の回答が受け入れられなくても相談者を叩かないこと
◆他の回答者に対する批判は禁止(質問や意見交換は最小限で済ませるようにすること)

■前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1580106140/

※980が宣言してから次スレを立てること
その際以下のワッチョイコマンドを新スレの先頭にコピペして下さい
!extend:default:vvvvv:1000:512

前スレ

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます715【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1585478180/

次スレ立つ前に書き込み続けるな!糞が!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851マジレスさん (スッップ Sdff-1nr4)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:09:08.94ID:vQoeTE/Jd
相談です。
35歳、女性、メーカーで物流関係の事務をしています。

新型コロナの影響で先月中旬から在宅勤務となりました。
紙ベースの業務が多かったのですが部署のみんなで協力し、何とかリモートが可能な体制を整え業務を行っています。

しかし、どうしても以前より手間がかかり、業務の負担が増えています。
残業時間がいつもは1ヶ月10時間程度だったものが、先月は半月で30時間を越えました。
また、日々の業務において後行程のために時間に追われることが多く、この際には冷静に仕事ができなくなるほど動悸が激しくなるようになってしまいました。
ミスをしたときも事の大小に関わらず同じような状態になり、仕事が思うように進まないときがあります。

正直もう逃げ出したいです。
不謹慎ですが「いっそ倒れてしまえば、仕事をしなくて済むのに…」と考えてしまうこともあります。
でも、上司や先輩、同僚も皆、同じ状況で頑張っています。私が抜けたら他の人の負担が更に増えてしまいます。
ここで私だけ休ませてもらうのはいけないことなのでしょうか。

ストレスのせいで正常な判断ができそうな気がせず、相談させてもらいました。
どうぞよろしくお願いいたします。
0852マジレスさん (アウアウウー Saab-2xLd)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:23:41.40ID:MLloR8MXa
30代、女性です

現在母親と二人で障害年金で暮らしています
隣の親戚の家が解体工事をやっていて水道管も全て取り除くそうなんですが、実はその水道管が私の家にも通っていて水道管を取り除くと必然的に私の家の水道が止まってしまいます
親戚の叔父さんは私達持ちで水道管工事をするように言ってきましたが、正直障害年金だけでは工事費用出せません…
今、市営住宅も申込み中ですが順番が回ってくるのがまだまだ先で普通の賃貸物件を探しています
ですが年金でも家賃が払えるような物件が中々見つからず、見つかったと思ったら今度は保証人が居なくて困っているところです…
市役所や病院には相談済みです、でも解決しそうにありません
水が止まる、家が見つからない、家が見つかっても保証人が居ない…どうすれば良いでしょうか?お力をお貸しください
0854マジレスさん (ワッチョイ e767-BCJ4)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:35:33.51ID:Xa4b59ti0
>>851
>ここで私だけ休ませてもらうのはいけないことなのでしょうか。

ダメじゃね?
休む時は、辞める時だと思うよ。
空いた席を誰かで補填しなきゃいけないんだから。
リストカットが止められなくなってから相談しな。

>>852
叔父さんの家に当面住わせてもらって、賃貸見付かったら引っ越せば?
それに

>年金でも家賃が払えるような物件が中々見つからず

親はともかく、自分は働けば?
0855マジレスさん (アウアウウー Saab-2xLd)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:37:08.95ID:MLloR8MXa
>>853
レスありがとうございます
無知なので弁護士さんに相談して余計話が拗れないか不安ですが、市役所でやっているような無料相談所で相談してみたいと思います
0856マジレスさん (アウアウウー Saab-2xLd)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:40:06.86ID:MLloR8MXa
>>854
叔父さんは工事費用工面してくれないそうです…

実は私も精神障害を抱えており、母の介護とかもあるので働けません…本当にクズでごめんなさい…
0857マジレスさん (ワッチョイ 871f-jVzw)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:40:48.60ID:qp5eFSvY0
>>847ありがとうございます。読んでみます
0859マジレスさん (ワッチョイ 871f-jVzw)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:43:27.59ID:qp5eFSvY0
>>856
上で相談してた変態さんってクソ男でもよければ
どんな精神障害を抱えてらっしゃるか訊いてもいいですか?
精神障害ってめちゃくちゃきついと思うので
0860マジレスさん (ガラプー KK7b-6xST)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:46:01.07ID:P7ysz9w0K
>>851
>私だけ休ませてもらうのはいけないことなのでしょうか

善悪でいうなら悪ではないね
ただ突発的に休むと同僚に余計な苦労が生じるかもしれないので、前もってこの日は休みますと宣言しといた方がいいね
じゃないとせっかく休んでも罪悪感に苛まれて、それで1日終わっちゃってリフレッシュできないからさ
リフレッシュしたらまた張り切って仕事頑張ってください
0861マジレスさん (アウアウウー Saab-2xLd)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:48:09.51ID:MLloR8MXa
>>859
親子揃って統合失調症です、あと私が強迫性障害も抱えております
でも何とか家で生活してたのですが、上に書いた通り家を出ていかないといけません…
0863マジレスさん (アウアウエー Sa9f-kRJ5)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:58:17.62ID:iAZR3dzNa
>>861
普通に福祉の問題なので、相談しても解決しないではなくて相談し続けることだよ
なぜ解決しないとあなたがきめるの?
100回相談したの?
0864マジレスさん (ガラプー KK7b-6xST)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:59:22.65ID:P7ysz9w0K
>>861
自活できない身内も助けてくれないとなれば行政に頼るしかないんじゃね
具体的にどういう形の援助があるのか得られるのかは、実際に相談してみないと詳しくはわからないと思う
てなわけで役所の相談窓口へ行ってみては
0865マジレスさん (ワッチョイ e767-BCJ4)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:59:45.68ID:Xa4b59ti0
>>861
まず「誰かに何とかして貰う」ってのは無理。
次に「国の支援を使う」もやっていて足りないっていうんだから、それ以上は得られない。
なら、統合失調症だろうが強迫性障害だろうが、自分で働いて稼ぐ以外、選択肢はない。
勿論、就職支援のサポートは専門機関で受けられる。

最後には自分でどうにかするしかない。
で、今、その「最後」だ。
0866マジレスさん (ワッチョイ 0793-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:04:31.51ID:rZUcIxNL0
どうしよう今年の奨学金の申し込み期限忘れてて1ヶ月くらい経ってしまった。親にめっちゃキレられてもう自分でも何でこんなにちゃんとできないのかわからん。
今年は教育ローン?ていうの使うみたいなんだけど何でこんなに自己管理できないんだろうもう消えてなくなりたい。
割と本気でしぬのと生き続けるの、どっちが親に得なんだろうとか考え始めてる。
0867マジレスさん (ワッチョイ e767-BCJ4)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:06:55.79ID:Xa4b59ti0
>>866
>割と本気でしぬのと生き続けるの、どっちが親に得なんだろうとか考え始めてる。

親はどっちでもいいんじゃね?
お前がどうしたいのかじゃないの。
0868マジレスさん (アウアウウー Saab-2xLd)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:07:28.92ID:MLloR8MXa
>>862

>>863

>>864

>>865
ありがとうございます
そうですよね、まだ諦めるの早いですよね
もう少し粘って相談してみたいと思います、自分でももっと努力してみたいと思います
本当にありがとうございました
0869マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:18:45.69ID:AIjhgQD+a
>>817
「橋のない川」みたいな問題なの?
いずれも自分たちでアクションを起こさないとね、
賛同や応援のしようがないよ。
0870マジレスさん (ワッチョイ 871f-jVzw)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:29:05.40ID:qp5eFSvY0
>>861
総合失調症と強迫性障害ですか…改めて検索して症状見てみました。
働くのは当然困難だし、それなのになんとか力ひねり出して動かなければならない辛さ、とても大変なことだと思います。
そうでなくても自分なんてダメだという劣等感、やるせなさ、後ろめたさなどもあるかもしれません。
自分のことを卑下しないであげてください。あなたは悪くありません。
「できることから始めようって心意義で他の方のレスに従う」…そんな心構えでいれば良いかもしれないですよね。

もしできることなら、プライドと恐れを捨て他人の力を頼ってみてください。
0871マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:31:43.02ID:AIjhgQD+a
>>830
まあ倫理てきな問題として考えるときりごないけど、単なる珍を金管楽器に接触させて、体液ん流し込んだんでしょ?
被害にあった人はそれがなんであるかきづいたら、うえーだろうが、カパカパに乾いてたかもね?
変態はその反応までみたがるもんよw
自慢話みたいだけど、単なるチンのはなしでしょ。もうしなきゃいいんじゃないの?
しなくても、同じような事案が起こったときに、疑われるのはきみってだけだよ。
0872マジレスさん (ワッチョイ 871f-jVzw)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:33:45.04ID:qp5eFSvY0
>>886
ひどくドンマイ………ドンマイ………
正直にいるしかない。自分のダメさを素直に認めて耐えるしかない。
あと朝早く起きて夜早くグッッッスリ7〜8時間睡眠とってってやればもっとできる人間になりそう
0873マジレスさん (ワッチョイ e716-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:37:14.56ID:SCXSp4qr0
>>851
>しかし、どうしても以前より手間がかかり、業務の負担が増えています。

問題はここだよね
たぶん自分で原因はわかっているだろうから
負担増になってしまってうまく仕事が回せないことを上司に報告して改善案を出してもらうべきでは?
家の中だと仕事がさばきづらくなる人、リモートワーク自体に慣れない人と
色々苦戦してる人はいるみたいだよ
0874変態さん (ワッチョイ 871f-jVzw)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:38:12.12ID:qp5eFSvY0
>>871自慢話ですね。うん。自分は悪くねえって自己防衛しちゃってるってやつなのかな?
自慢しても話にならないのが唯一の欠点ですが…
0875変態さん (ワッチョイ 871f-jVzw)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:38:55.80ID:qp5eFSvY0
もうしないようにします…いや本当に
0877マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:40:53.35ID:AIjhgQD+a
>>852
上と下の水道管があるけど、どつてのはなし?水道局にきけば?
0878マジレスさん (アウアウウー Saab-2xLd)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:41:26.40ID:MLloR8MXa
>>870
ありがとうございます…レスを読んで思わず涙が出てきました
でも弱音ばかり吐いてても解決しませんし、最後に動かないといけないのは私自身なので粘り強く相談を続けて周りの力を借りながら私もB型作業所で少しでも稼いでくるとか、努力してみたいと思います

皆さん本当にありがとうございました
0879マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:43:31.56ID:AIjhgQD+a
>>851
実際しんどいんでしょ、貧血で倒れて頭打ったとか言えば休めるんではないのではないでしょうか?
大事にしてくださいね。
0880マジレスさん (ワッチョイ e716-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:46:03.84ID:SCXSp4qr0
>>852
市役所ではなんと言われた?
福祉課に行ったのかな?
障害年金で暮らしてる人が水道のないところで暮らしていたら
行政に入ってもらえると思うけど駄目なんか
0881マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:51:02.23ID:AIjhgQD+a
>>861
障害年金の額は結構あるんじゃないの?国民年金だけならきべしいかな?アップになるように、次回の診断書ていしゅつまでに、
悪化してる旨きちんと伝えて、薬増やしてもらうなりして、せいかつをたてなおさないとね。
叔父さんは援助をしてくれないようなへととのこと、生活保護を申請してみては。
0882マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:54:42.97ID:AIjhgQD+a
>>86感染症の影響で、大学もうまく機能してなかったかもだよ、とにかくきいてごらん。いがいとゆるいだいがくもあるし、
状況が状況でしょ?あきらめちゃだめよ。
0883マジレスさん (ワッチョイ 871f-jVzw)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:02:18.98ID:qp5eFSvY0
>>866
ひどくドンマイ………ドンマイ………
正直にいるしかない。自分のダメさを素直に認めて耐えるしかない。
あと朝早く起きて夜早くグッッッスリ7〜8時間睡眠とってってやればもっとできる人間になりそう
0884マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:18:47.72ID:AIjhgQD+a
>>861
家を出なくても何か策はあるよ。そもそも、こんなウイルスが治ってないのに、解体とか水道管工事とか、
ちょっとかんがえちゃうんだがね。
0885マジレスさん (オッペケ Sr5b-QykJ)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:18:59.21ID:cer0y5lGr
>>817
橋のない川?
だからと言って、気に入らない人間を引きずり落としたり、困らせたら、あなた方に晴れは来るのですか?夜が明けるんですか?
0886マジレスさん (ワッチョイ bf27-aOl4)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:31:41.06ID:jdyscpiJ0
おっとにさけられてるんだけど、どうするべきかな?
0888マジレスさん (アウアウウー Saab-2xLd)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:43:23.43ID:MLloR8MXa
>>880
水道課は勿論、福祉課、市営住宅を相談するところにも相談しました
水道課は当人(私と親戚の叔父さん)で話し合ってくださいと、福祉課は水はペットボトルの水を買ってきてどうにかしてください、市営住宅は順番を待ってる人全員事情があるから私達を早く市営住宅に入れるとか、そう言うことは出来ませんと言われました

>>881
障害年金の等級は2級です、次の診断書提出日は5年後くらいだったと思います
障害年金と生活保護って一緒に貰えるのでしょうか?ちょっと自分でも調べてみますね

一昨日、昨日、今日と物件探し、相談等で疲れてしまいました…
薬も飲んだので今夜、明日はゆっくり休みながら今後どうするか考えたいと思います

レス下さった皆さん本当にありがとうございました、では失礼します
0889奨学金の期限忘れた人 (ワッチョイ 0793-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:51:02.58ID:rZUcIxNL0
そういえば自分がクソみたいな発達グレーのこと忘れてました!!!まあ自分で言うのもアレですがそこそこレベルの高い大学に行けたんでこれくらいの失敗はよしとします!!!!
いっそこれも面白エピソードとして語っていこうと思います!!!!!無理に決まってんだろ。まあ自分のクズさに耐えるのが難しくなったら適当なところで切り上げます!!!!
皆さんありがとう!!!!!
0890マジレスさん (ワッチョイ 7ff9-yk0P)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:08:08.76ID:93iqzhaf0
10年前、女子大生だった頃某地銀の業務セミナー、説明会、合同企業説明会に何度か参加した。
人事の男性(当時30歳くらい)から身なりなど注意されたこともあったが就活のアドバイスをくれたりした。私の顔を覚えてくれてたようで会うと声をかけてくれてた。
学生にフレンドリーに声をかけていたが男子ばかり声をかけ女子にはほとんど話しかけていなかった。
私はある意味数少ない話しかけられる女子学生だった。
1次選考で不採用だった。
合同企業説明会で会場内でその男性に会ったことありますがハッとした表情でこちらをチラチラ見てきました。こんなこともありました。
10年前の今頃その銀行の1次選考があって
面接が終わった後私のほうを何かいいたそうな気の毒そうな様子で見てきて最後に優しそうな表情をしてました。
面接日以来会っていません。
就活をしていてその銀行の人事さんが1番印象に残りました。
10年前も前の説明会や面接に来た学生のことは
さすがにもう覚えてない人かな?
当時は私のことを覚えてみたいだけど。
再会したらどんな反応するのか気になる。
最後に会ったのは10年前で当時いた部署と名前と年齢しか知らない。
最近懐かしくなって今どうしてるんだろと知りたくなりました。
この気持ちどうしたらいいの?
0892マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:09:49.93ID:yKsk/2/za
>>888ひんどい対応ですね、、、
生活保護の方が額がおおいので、生活保護ん申請された方がいいとおもいますよ。
年金との差額がどうなるかはぼくはんかんないんですが、
役所できいてみてください。
生活保護世帯なら、市営団地とかの入居は優先ですね。
わたしの知り合いにいますよ。 
0893マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:14:28.14ID:yKsk/2/za
>>885
僕はそんな極悪人ではありません。
助けを求められたら、できる範囲で協力するだけです。
でもできないことの方が多いですね、残念ながら。未熟さがはずかしいけど。
0894マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:36:20.99ID:yKsk/2/za
>>890あなたも三十路、お相手も既婚者の銀行員ですよ。
知ったところで、どないしようもないとおもいますが。
0895マジレスさん (オッペケ Sr5b-eET6)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:45:03.53ID:hUfUWYHHr
30代男性
私は
リサーチ力がとても弱いのです
もしかしたら学生時代勉強をサボってきたことも関係があるのかもしれません
私は親があんまり好きではないので
ラインはブロックしてます
SNSと電話のみ対応できるようにしてます
問題は親が死んだときです
父が死んだら母から連絡がくると思うし母が死んだら父から連絡があると思います
どちらかが死んで母もしくは父が死んだら恐らく警察から連絡くると思うのですが
親が死んだらやることを調べてるのですが葬式とかやることが多く
自分はやれるのかという不安がありますし
私はできない人間なので人の何十倍もかかります
葬式に限らず調べることに関してものすごく苦手なんです
でもできる人はパパッとこなしますよね
その差はなんなんでしょうか?
語彙力の差
頼れる人の差なんでしょうか? 
どうしたらリサーチ力はあがるのでしょうか?

 
0896マジレスさん (ワッチョイ e716-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:57:05.15ID:wZVeH7P10
>>890
ここはかなり精神的に逝っちゃってる人も多いから
うっかり書き込んじゃったのかと思うけど
よくそんな恥ずかしいことが書けるねというのが正直なところ
すごく病んでるならともかく、正気なら馬鹿な妄想しちゃったなと思って
シャワーでも浴びてさっさと寝た方がいいよ
今度そういう妄想がわいたらネタにできるスレに書くのおすすめ
結構みんな馬鹿なこと書いて騒いでる
0897マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:03:22.76ID:yKsk/2/za
新聞毎日読んでたらなんとかなるんじゃないですか?
今の学生さんは新聞に目を通さずに、自分の知りたいことだけをネットでニュースを見る傾向があります。
0898夜空を駆けるワルキューレたちの甲冑の輝き ◆tDnsym50SA (ワッチョイ e7fe-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:06:23.53ID:Lau+l4Ne0
>>851
正直に今のあなたの状況・気持ちを上司に伝えて相談だと思います。
工夫しても身体的不調が出続けるなら医者に診断書を書いてもらって
それを持ってまた相談です。
0899マジレスさん (ワッチョイ bf27-aOl4)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:07:00.81ID:FDwZXHM70
>>891
夫の枕にNOって書いてありそうw
0900マジレスさん (ワッチョイ 7ff9-yk0P)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:08:57.74ID:93iqzhaf0
>>894
相手は今40歳くらいだから年齢的に既婚者の可能性が高いよね。
今もその銀行で働いてるかわからないけど
現在がめっちゃ気になる!!笑
既婚だとこっちには見向きもしないかな
0901マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:09:01.80ID:yKsk/2/za
>>895
葬儀屋がなんでもおしえてくれますよ。預金封鎖くらいですか、調べといたらいいとおもいます。本屋で就活とか、相続かんけい、冠婚葬祭の本を買って読んだら良いかとおもいます。
0902マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:14:29.50ID:yKsk/2/za
>>900
その人はハゲてお腹タプタプの管理職になってんじゃないかしらw
しかし、銀行員にとって不倫は兄のちとりですよ。
あなたは幸せな家庭を築いてほしいです。
0903マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:16:00.91ID:yKsk/2/za
ごめーん、命取りの間違いでした。
0904マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:35:50.96ID:yKsk/2/za
>>886
まずは、スッポン料理を出しましょう。
0906マジレスさん (オッペケ Sr5b-MLag)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:41:43.16ID:nvihhlYFr
>>895
知らないから調べる
わからないから調べる
苦手だから調べる
冠婚葬祭は学校では教えてくれないから誰でも初体験
俺はだって聞いたり本やネットで調べたよ
冠婚葬祭に限らず色んな保険、税金関係、手続き、今回の10万円…
苦手だろうが調べるしかない
0907マジレスさん (オッペケ Sr5b-eET6)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:56:21.18ID:sc7zvEFmr
>>897

>>901

>>906

レスありがとうございます
葬式のこと考えると初めてなので不安がありますが
本を買って読んだり
ネットで調べたりして
事前にしっかり準備をしていきたいと思います
どうしてもわからないことは
葬儀屋の人が教えてくれることを知り安心しました
ニュースも少ししか見てなかったりするので
新聞とか動画とかで取り入れていきたいと思います
0908マジレスさん (アウアウカー Sa3b-PvIR)
垢版 |
2020/05/04(月) 02:51:40.01ID:XSVzzmKha
>>896
精神逝ってるって便利な言葉だな。
精神病でもなくても悪い奴のが数段質悪くてあれだけど。
良い人間が目立たなくなる世の中だし仕方ないか。
0909マジレスさん (アウアウカー Sa3b-PvIR)
垢版 |
2020/05/04(月) 02:51:40.02ID:XSVzzmKha
>>896
精神逝ってるって便利な言葉だな。
精神病でもなくても悪い奴のが数段質悪くてあれだけど。
良い人間が目立たなくなる世の中だし仕方ないか。
0910マジレスさん (ワッチョイ 0793-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 08:04:02.74ID:+D9IY8M50
>>817
私は、文学的文章って好きなんです。
が、兵隊がどうしても嫌なら、
人のアドバイスを聞き、文学を諦めなきゃいけない時もある。

私は、これをやりたくなかった人間なんです。
0911マジレスさん (ワッチョイ 0793-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 08:32:28.28ID:+D9IY8M50
>>805
物理だけというのが定説ですが、
それは、全員が抵抗力を持った時の話です。
定説が間違ってる。
化学もやらないと、解決策になりません。
0914マジレスさん (ワッチョイ 7ff9-yk0P)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:16:10.17ID:93iqzhaf0
>>902
兄のちとりってどういう意味?
ググっても分からなかったw
10年前 人事にいて採用担当なら
今は出世して管理職になってるかな!?
そうだといいんですけどね。
0915マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:31:21.82ID:t81Ikc7ba
>>914 すまぬ、不倫は命取りって変換まちがいしたの。
あなた、明るくてぼくはこうかんがもてますね。
だから、おっさんの毒牙には気を付けてくださいね。
0916マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:53:07.46ID:t81Ikc7ba
なんだ、やっぱり自作自演さんかw
ワロス。まあ知らんがな。女のフリしたり、それを咎めたり、
1人遊びしてるw
0918マジレスさん (スッップ Sdff-7/tb)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:14:49.06ID:R+nKhNDvd
常染色体優性視神経萎縮という治療法無しの病気持ちの20代後半です。
新卒で入った会社は鬱病で半年で辞めて4年ほど接客でパートをしてますがここから正社員で働ける職種ってあるのでしょうか?
0919マジレスさん (ワッチョイ df16-Ew5U)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:23:39.34ID:LvKSOXIZ0
>>918
神経萎縮という病気の方がどれだけ通常の生活を制限するものかは分かりませんが、
鬱の方をおおっぴらにしたら、まず正社員で雇ってくれる会社はないでしょうね。
というか「正社員で働ける職種があるか?」ではなく、
あなたの鬱が普通の仕事で働けるほどに改善しているかどうか?
の方が重要では?

例えば、「介護なら仕事あるよー」と言われても、
実際介護の職(派遣または正社員)につけたとして、
「鬱が悪化した、辞めるー」と言うのなら無理でしょうし。
0920マジレスさん (スッップ Sdff-7/tb)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:33:50.70ID:3HkaPmb9d
>>919
矯正しても視力が適正まで上がらないため運転免許が取得不可。障害者手帳も視力だけ見れば取得のラインだが視野は健常寄りのため不可、と診断されました。
鬱に関しては前述の眼の病気から来る将来への不安や劣等感から来たものなので完治したと断言できる自信はありません。地元の心療内科に通いましたがただ薬を処方されるだけだったので4ヶ月程で通院は止めました
0921マジレスさん (ガラプー KK7b-6xST)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:47:09.60ID:XCGL61FiK
>>918
障害があったとしても人並み、もしくは人並み以上に出来る何かがあなたにあるなら正社員になれるんじゃね
相手側の都合もあるから運要素な部分もかなりあるだろうけどね
0922マジレスさん (ワッチョイ df16-Ew5U)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:57:12.27ID:LvKSOXIZ0
>>920
鬱は薬を処方されたのみで、
でも4年間接客パートを続けられてるので、
生活は出来るレベルに(精神的には)あるっていうことですよね。

やはり例えば、なのですが、正社員登用ありの介護施設とかで
まずは派遣など長期的契約でなく働いてみてはどうでしょう?
あなたのメンタル的に問題がなく、
その上で採用側も認める実績が出せれば良いかと思います。

そこで問題になるのは、あなたの職歴・経歴となります。
・最初についた仕事を「鬱」で辞めた、というのはうまくごまかした方がよいでしょう。
 毎日深夜まで残業が続いて、身体を壊してしまって辞めた、など。
・で、その後はしばらく仕事量をおさえて体調が戻ったか見る為、
 接客業のパートをしていましたが、4年も働けたので
 そろそろ正社員を目指しての仕事につきたいと考え、
 御社に応募しました。

などで良いのではないでしょうか?
ただ、コロナ禍の今はほとんどの業種では採用を完全にひかえていますので、
まずコロナが終わるのを待つか、コロナでも門戸を開いている介護職などが
良いのかも知れません。
※ただし、介護職含め、よく職種・業務内容について調べて、
 あなたとして「やれそうかどうか」をよく考えた上で
 応募した方が良いですよ。
 介護職はうちの兄弟はやれてますが、潔癖その他の方にはかなり辛い職種でした。
0923マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:14:01.59ID:t81Ikc7ba
>>918
うちの親父が天下りで、人材派遣会社の採用面接してたけど、「3年以上バイトでも続いてなかったのは、書類の段階で落とす」
って言ってたよ。
あなたは、パートで4年も続いてるから、
若いし、頑張れば正社員になれるんじゃないかな?
0925924 (ワッチョイ 0793-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:28:44.88ID:+D9IY8M50
>>918
失礼、>>924の「視力を必要としない」という表現は、おかしい。
デザインとか運転とか、視力が重要な仕事じゃなければ良いのでは。
0926マジレスさん (ワッチョイ 7ff9-yk0P)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:57:11.46ID:93iqzhaf0
>>915
不倫は命取り・・したことないけど公になったら人生変わりそう

もし再会したときたら不倫関係になる可能性が
高いかな汗
そういうつもりはないんだけどね
ただ今の近況と元気でいるか知りたいだけなの
0927マジレスさん (ワッチョイ 7ff9-yk0P)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:57:11.46ID:93iqzhaf0
>>915
不倫は命取り・・したことないけど公になったら人生変わりそう

もし再会したときたら不倫関係になる可能性が
高いかな汗
そういうつもりはないんだけどね
ただ今の近況と元気でいるか知りたいだけなの
0928マジレスさん (ワッチョイ e767-BCJ4)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:04:54.26ID:zaaY2IgS0
>>920
聞いた事も無い病気だからどう言う状況か良く分からないけど、要するに「弱視の視覚障害者」ってことね。
そういう人でも働いて生活してるんだから、どこで相談すればいいか、病院で聞けばいいんじゃないの。
就職を斡旋してくれるわけじゃないが、そういう事を相談出来る専門機関は知ってるだろ。
鬱を治したいなら、気負わずに勤められるとこで働き、自信を付ければいいと思うよ。
障害者にありがちな、社会からの疎外感は労働っていう社会貢献で補填するのが一番だし。
まぁ視覚障害を使って、上手い事働かずに生きていける方法は無いかって聞いてるなら、その程度じゃ無いかなと。
0929マジレスさん (ワッチョイ a781-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:51:14.13ID:Tf5rUP+A0
>>918
ネットで相談するよりもハロワで相談すれば?
より確かだろうし
目の病気と言うけどこうやって機械に打ち込めてちゃんと変換できているということは
そこそこ見えているってことでしょう?
そういうまだやれる機能、技術生かしてやれるのもがあるかどうか
専門的なところで相談すれば?
公務員でも福祉枠があるし
0930マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:18:36.30ID:wGb8YVdXa
>>926
そうかー、なら電話で本店にでんわしてみて、「面接に落ちたものですが、お礼を言いたくて、お電話差し上げました。」
と、素直に伝えてみたらどうかな?
〇〇支店にはよく行くんですけどー、と顧客の振りをすれば、むげにはされないとおもうよ。
0931マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:24:02.82ID:wGb8YVdXa
>>926
わたしも気まずくなった方の安否がしりたくて、電車でこげにがなくてこまってたら、
電車賃を下さって!、」
て、電話したこたあるよ。
まだお元気ときいて、安心するからあなたのきもちはわかるよ。
0935マジレスさん (ワッチョイ 7ff9-yk0P)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:33:01.95ID:93iqzhaf0
有名国立大学を出ている高学歴女子で
社会人1年目や2年目に結婚する人

高学歴って晩婚のイメージがあったのにな
そういう人はモテる? 逆にモテないと思いますか?
0937マジレスさん (ワッチョイ 871f-jVzw)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:15:16.35ID:FoHJ1u5E0
>>890分かるわ、すごい分かるわ
懐かしく切ない気持ちになるよな。想像できる。
もし会えたとしても向こうが何にも覚えてなかったとしたら…悲しすぎる
この気持ちをどう処理すればええねやって感じだよな…

でも会えたらすごい嬉しいよね
0938マジレスさん (アウアウウー Saab-LsAQ)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:38:42.97ID:a9lXN9xga
なんだこのスレ
愚痴半分にでもちょっと相談するかと思ったけど無理っぽいな
ババアの思い出話とかどうでもいいだろ
0940マジレスさん (ワッチョイ 871f-jVzw)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:14:45.99ID:FoHJ1u5E0
>>938
相手の話聞いて理解して「分かるわ〜」って共感してあげるのも人生相談の一個でしょ。
そうすることで周りには見えなくても本人の人生の中での心のしこりが取れたりしてスッキリしたりとかあるやん
てか俺らだって理解してもらえたら単純に嬉しいし。
嫌な気持ちにさせたらすまん
0941マジレスさん (アウアウカー Sa3b-rddl)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:15:29.37ID:6WwElDFia
あとこのスレの特徴部分が 
大概に大概な事もある 
仕事が出来ない回答者ばっかだから
何か相談をしてみたら「?」な答えが
返ってくる
もう少し具体的に。とかじゃなく、
バカの1つ覚えが好きな「意味不明」。
だから会話自体が成り立たない。



5を使う価値はヲチ以外に無い。
0943太上天君 (ワッチョイ 2767-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:24:28.24ID:Tn9s9qA40
>>935
ぬしゃよ、はいぎぃ〜っぬしゃあ昔は高学歴はブスだったのじゃ。
どこの学校でも成績一番の女子はブスじゃった。じゃやから高学歴女子は晩婚だったのじゃ。
いまは美女が学年一番なのかな?そんなことはあるまい。学年一番はブスのはずじゃ。
社会人1年2年ですぐに結婚するということは、美女だからじゃろうが、それは恐らく有名国立大の平均以下だった者じゃろうw
中学で言えば生徒200人中20番〜30番くらいの成績レベルじゃ。そのレベルになら美女もおるからなw
そこで成績何番だったかまでは問われぬからなwつまりインチキ才女ということじゃ。

はふんはふんおふんおふん。
0944マジレスさん (ワッチョイ 7ff9-yk0P)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:52:09.69ID:93iqzhaf0
>>943
それが美人ではないのよ。
並の容姿だったり普通以下だったり。
御三家国立大学出てる女子で、社会人2年目で寿退社それから専業主婦

高学歴なのに意外すぎる
わざわざ国立行かなくてもよかったじゃんね。
0945マジレスさん (ワッチョイ 7ff9-yk0P)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:04:16.10ID:93iqzhaf0
>>943
国立大学といってもいろんな学部があるけど

その大学の中で成績が下位だったり就活がうまくいかなかったという者ですね。

インチキ才女 笑

優秀な女子学生がわざわざ社会人1〜2年目で結婚すると思えないし
就職したばっかりで忙しい時じゃん
0946マジレスさん (ワッチョイ 0793-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:56:42.96ID:+D9IY8M50
>>935
あなたの質問は、許容範囲だが次善の策です。
命取りを増やしすぎた結果、その質問に至っただけで、
初期対応に失敗している。
0947マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:59:18.60ID:f79h8Feha
>>935
人それぞれじゃん。同級生の女の子で旧帝大から財閥系銀行に入ったまあまあ可愛い子は、
婚約者がいたからな。
人格的にも優れていて、憧れてたから、結講ガビーンてきたよ。
キャリア積んでおそくなったひともいるし、様々だけど、男で失敗した人はまだみたことがない。
0948マジレスさん (ワッチョイ 0715-h83k)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:21:52.60ID:ML4MRPow0
>>944
ぶっちゃけ美人でない自覚があるからこそ、早いうちに結婚したいと考える可能性もあるよ
女性にとって若さはかなり大きな武器になることを理解してればね
多少容姿が劣ってても、若いというだけで溌剌とした魅力がある
国立大出てある程度のレベルの会社に就職出来れば、知り合う人達も同じような層の出身がほとんどだから
結婚相手には最適だし
今時専業主婦やれるなんて、男の収入がそれなりにある証明でもあるじゃん
モテるモテないでなく戦略として賢いんじゃないかとは思うよw
0949マジレスさん (ワッチョイ 0793-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:23:46.15ID:+D9IY8M50
>>27
3月に学校だけが休校になったのは、解決策としては次善の策。

東京都の自治体職員様、学校だけ休校の選択肢は、
絶対に新学期に間に合いませんよ。

今ごろ緊急事態宣言を出して、経済停滞を長引かせている。
0950マジレスさん (アウアウウー Saab-ewtv)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:24:09.19ID:f79h8Feha
院でたら、指導教官とでき婚とかクラクラするようなケースもあるし。
でも若いうちに子供産んでいいことだといもう。社会復帰もはやいからね。
0951マジレスさん (ワッチョイ 0793-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:37:44.27ID:+D9IY8M50
>>918
聞いたこともない病気なのに、前例どおりではダメだろう。

未知のものには未知のものとして対応するのがベストで、
長期休校なんて、ベストチョイスではない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況