X



トップページ人生相談
1002コメント391KB

★★★★★偽和尚の人生相談★★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001偽和尚(偽)
垢版 |
2020/04/19(日) 20:18:50.35ID:2Ymzksha
なんでも相談に乗るぞい
0172エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2020/05/19(火) 21:20:01.51ID:YHWo1Zxk
>>171
暇そうじゃの?

【疑問】阿弥陀仏の浄土は人が存在するはるか前から
あるんじゃないの。何かおかしくない?

https://kaxtukei.com/pureland-question

法蔵菩薩はあらゆる人が救われるお浄土の世界を建立するために
五劫という長い時間思惟し続けました。

劫の説明は色々あるのですが、
例えば、縦・横・高さが40里以上もある石が
100年に一度舞い降りる天女の羽衣一撫でで
消滅するくらいの時間の長さとも表現されます。

その途方もない一劫の時間の長さ×5倍の五劫を
法蔵は思惟し続けて極楽浄土建立の48の願いを誓われたのです。

私の感じる疑問。

阿弥陀仏は法蔵菩薩のころに、あらゆる衆生、すべての人を救いたいと願った。
しかしそれははるか10~15劫も昔のことである。
そんなときにあらゆる衆生・人はいたのだろうか?
0174エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2020/05/20(水) 06:22:56.43ID:K5hcmL6L
>>173
ここで言う「210億もの諸仏のお浄土」とは、
マルチバースのことじゃ

https://kaxtukei.com/pureland-question
内容は、自身の浄土を立てる願いをした法蔵菩薩に対し、
師の世自在王仏が210億もの諸仏のお浄土をお見せになったが、
法蔵菩薩はそのいずれのお浄土よりも優れた独自の浄土の建立を
願われたというものです。
0175マジレスさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:34:55.67ID:pH97bhR7
マルチバース?ランディバースとどう違うの、和尚様?
0176マジレスさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:04:48.66ID:3NF7GFp3
>>168
むーん、ふかいですね、和尚様、おはようございます!
0179エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
垢版 |
2020/05/20(水) 12:33:41.19ID:K5hcmL6L
>>175
「六甲おろし」という裏ビデオのあらすじは、

街でナンパして六甲山へドライブして夜景など見て、
エッチした後、男が「自販機で缶コーヒー買ってきて」と言い
車から出た女子を六甲山に置き去りにしてしまい、

泣きながら山を下りている女子に、他の男性が車を止めて
「大丈夫?送ってゆくよ」と気軽に声をかけて、

車に乗せたのは良いが、
その男とも車中でエッチしてしまうのです。

最後は2人目の男の家に女子は遊びに行くのですが、
最初の男も家に居たっていうオチですw

まあ、そこからまた3P2穴プレイするのじゃが、
詳しいことは偽和尚様に聞いてくらはい
0181マジレスさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:55:51.14ID:060TxqI9
和尚に相談すれば少しは楽になるかな
0183マジレスさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:19:03.32ID:060TxqI9
>>182
仕事がつらいんだ。
営業やってるんだけど、そもそも働くという行為がしんどくて。
今年で29歳になるんだけど、もう3社目だし後がなくてね。
嫌なら辞めりゃいいんだし、自分でも甘えだってことはわかってるよ。

違うとこでも話したんだけどいわゆる普通ってのに憧れててさ、
普通のスーツ着るサラリーマンで、奥さんはパートとかで、子どももいてさ、いつかは家なんか持っちゃったりして。
だからそこから逸脱するのが怖くて、向いてないのわかっていながらスーツ着る仕事をやってるんだ。
0184偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/22(金) 09:32:26.56ID:1CZzwrUU
>>183
その普通というのをもっとしっかりイメージするのじゃ
「自分は普通になる、自分は普通になる・・」
と鏡に向かって目をしっかり見ながら毎日唱える習慣をつけなさい

きっと近い将来、おぬしには「ごく普通」が何もせずともやってきおる
自分を信じるのじゃ^_^)
0185マジレスさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:42:50.30ID:060TxqI9
>>184
和尚ありがとう。
普通に縛られてるのは悪いことではないのかな。
今の時代サラリーマンが普通なんて固定観念はないし、小売だったり自営だったりいろんな職種があるけど、みんな家族持ってたりちゃんと生活してるし、たぶん俺に柔軟性がないのかな。
0187偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/22(金) 10:04:33.75ID:1CZzwrUU
そうしたければ全力で普通を目指せば良いのじゃ
一心不乱に普通を追求するのじゃ

じゃが世間の基準とは移ろいやすい
常に世間の目を意識し、何が今の普通かを正確に見極め、
毎日新たな「ごく普通」として生まれ変わるぐらいの気概が必要じゃ

頑張るのじゃぞ^_^)/
0188マジレスさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:12:02.47ID:VNpcsY4E
和尚 
100人いれば100人の考え方があって、その百通りの考え方全てが尊重されるべきものでしょうか。
また、自分はこうだって思って信じていれば、それが全てだと思って生きていっていいのでしょうか。
0189偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/23(土) 00:14:41.74ID:IAKjGHTO
>>188
いずれも場合によって過ぎたるは及ばざるが如しじゃ

全ての考えを尊重するなど現実の人間社会では難しいじゃろ
多数決という民主的手段に頼らねばならんことが多いのが現実じゃ
民主的解決は衆愚政治に陥るリスクもある

個人の信念も、頑固過ぎてはそれが生きることの妨げになる
時には柔軟性、臨機応変さも必要じゃ

バランスが大切じゃの^_^)
0190マジレスさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:53:21.62ID:bfXwLwUu
父親が貧しいのに65歳過ぎたら働きません。
それまでも自営業で赤字なのに、社会に出て外で働くってことをしてこなかった人でした。
母親が必死にパートをしたりして働いてます。
尊敬できない父親が嫌いです。
この父親の子供ということが本当に嫌です。
助けてください。
0192マジレスさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:03:57.08ID:dbxxgEFT
>>191
赤字でやっていけないので店を閉めました。
0193偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/23(土) 23:19:19.43ID:IAKjGHTO
>>192
まず、自営業が社会に出ていない、と思うておるのはおかしいのう
それから65歳すぎたら、普通は定年じゃからな
これからは本当はおぬしがご両親を養う番なのじゃが、それに関してはどう思うておるのじゃ?

御父上は65歳まで、赤字経営じゃったとしても、立派に仕事を続けてこられたのじゃとわしは思うがのう

今の状況では、おぬし自身がもっとしっかりせねばいかんじゃろ
お母様がさほどのも負担なく、楽しんでパートに出られるぐらいには、
おぬしが支えてやらんといかんと思うがのう
0194マジレスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:28:29.93ID:Eo9cQm4z
やつらって誰ですか?

646 名前:偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu [] 投稿日:2020/05/24(日) 09:38:08.96 ID:WZyNj4OB [7/10]
>>644
マジな話、あからさまなってきたのは5〜6年前じゃ
その時は正体はまるでわからんかったが

もうやつらの勝ちで終わるような気が、昨年末ぐらいまでしておったが、
コロナのおかげで形勢逆転じゃ^_^)
0196マジレスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:39:23.97ID:6E76gSUw
>>193
自営業で毎日ほとんど客が来ないような赤字経営。
接するのは父の母と、たまにくるお客さん。
父親はわがままだし世間知らずです。
マイペースですし、世間でもまれてないから、それが通用しない経験をしていないんです。

わたしはもちろん現在正社員として働いてますが、わたしはわたしであり、私が家族を支える義理はありません。
なにせ、父のせいで、わたしの兄は障害持ちになりました。
兄のことも嫌いです。社会で戦おうとせず不平不満ばかり言って他人に迷惑をかけては逃げる人生。
でも父を見てると父も社会で通用しないから自営業が赤字でも店をしめて外で働くということをしてこなかったんだと思うんです。
甘い父に、甘い兄。
父親を尊敬できず父親の血が自分に流れてると思うと自分のことを愛せません。
0197偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/24(日) 15:55:15.94ID:va8uI7M/
>>196
それがおぬしの持ったカルマなのじゃ
本当言うと、それはおぬしが自分の人生をドラマチックに展開するために
自分で設定した大枠のストーリーなのじゃ
それがわかったらあとは自分の好きに、自由に書き換えよ^_^)

意味がわからんかったらこのスレにしょっちゅう遊びに来るがええ
少しずつ教えてやるから
0198マジレスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:50:47.54ID:WhuO97MQ
>>197
和尚様

死んだらどうなるのですか?
0200マジレスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:07:29.02ID:qYL6ZdN9
別に家族だからって無償の愛情が当然ってわけじゃねーんだから気にする必要無し
そんなに嫌いなら完全に縁切って生きていけばいいだけじゃね
0201マジレスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:17:29.60ID:xw+YLxee
>>199
それでも和尚ですか!!!知らんじゃないですよ!
和尚様なら答えてみんさい!!
0203マジレスさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:26:21.78ID:aMRmdGFz
ポンコツ和尚おるかー?
0205マジレスさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:38:40.26ID:Ky/i/uAv
仕事もできない彼女もいないダメ社会人なんだけど、親のうつ病のケアもしなきゃいけなくて最近少しまいってきてるんだ。
仕事は元々嫌だけど家でも休まらないから余計に嫌になってきてるし、俺の憂鬱な雰囲気を見て親がさらに塞ぎ混むし。
八方塞がりになってきてるんだ。
もうこれ以上どう頑張ればいいんだ。
0206偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/25(月) 12:53:23.19ID:qzFAb/Hy
>>205
お疲れさんじゃのう^_^)

今日からもう頑張らんでええのじゃ
まず今日一日何もしないでおきなされ
一日だけじゃから人生に影響はない。家族も死なん
仕事もコロナかもしれんとか言うて休むか早退すればよい

そして明日から、まず今日一日の到達目標を決めるのじゃ。紙に書いてもええ
決めるだけじゃ。そしてその到達した姿だけをイメージして、あとは成り行きに任せよ
結果がどうであれ、そのことが楽しく思えたら計画のスパンを少しずつ長くしていくのじゃ
一日から二日、二日から三日、三日後こうなっているという理想のイメージを強く持ち続けるだけじゃ
そして成り行きに任せ、実際の結果は忘れてしまってかまわん

まずははそうしてみるがええぞ^_^)
0207とんがり
垢版 |
2020/05/26(火) 19:11:56.85ID:8J+fTZZT
なるほど
0209とんがり
垢版 |
2020/05/27(水) 17:46:19.68ID:CVyrIYnq
>>208
遡れば、ミニカー、ですかね
ミニカーがだんだん本当の車に見えてきて、周りの家具とかがビルに見えたり
畳の縁が道路になったりして、遂には街になっていくわけです
何故そういう現象が子供の心に起こるのか考えると、世界や人類を俯瞰したいのだろうなと
神か王様にでもなりたいのだろうなと
0210偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/27(水) 18:14:32.27ID:4nhBM7PV
>>209
子供の頃、箱庭とかに心が躍ったのう
鉄道模型とか、サンダーバードの秘密基地とか
GIジョーの戦場セットとか
じゃがあまりにも高くて手に入れられんかった。。

プラレールで街はよく作ったのう
じゃがリアルな模型の方が心躍ったのは、
リアルな世界を俯瞰、征服したいという欲求と関係があるかもしれんのう^_^)
0211とんがり
垢版 |
2020/05/27(水) 19:03:04.27ID:CVyrIYnq
今はそれほどでも無いですがミニチュアとか食べ物の見本とか好きでしたね
大きな病院に行ったらガラスケースに建物と敷地のミニチュアが入れてあってずっと眺めてましたね
0212マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:54:13.88ID:uBXvSZfS
最近人生がしんどい、28歳女
人並みに仕事してるけど勉強しなきゃとか
いい恋人でいなきゃとか
年相応の身嗜みは整えてなきゃとか
頑張るけど、無理して体調悪くして寝込んで
置いてかれそうな気分になる
0213とんがり
垢版 |
2020/05/27(水) 20:02:48.53ID:CVyrIYnq
>>212
隋って知ってますか?
0214マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:23:32.13ID:uBXvSZfS
>>213
遣隋使とかの隋ですか?
0215とんがり
垢版 |
2020/05/27(水) 20:35:00.53ID:CVyrIYnq
>>214
その通りです。勉強のお手伝いにと思いましてね
「生みそ〜隋っ!」で覚えてください
0216A吉 ◆lUqZLxZESI
垢版 |
2020/05/27(水) 20:38:54.18ID:HPZ0r1aZ
>>212
人生は長いので、無理しないで自然体を大事にしましょう。
もっと『素』でいてもいいんですよ。
0217マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:43:27.75ID:k5DusVqE
>>215
何の勉強の足しになるんだよこのカス
受験生のガキじゃねーんだから意味ねーだろアホか
年齢見ても普通なら資格の勉強とか仕事のスキルアップの為の勉強だって気付くだろこのクソアスペが
0218マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:55:53.78ID:uBXvSZfS
>>215
212です
結構面白かったんでクスっときました
ありがとう
0219マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:00:43.14ID:uBXvSZfS
>>216
212です
素になるのって勇気がいりませんか?
基本的に素のままでは
愛されないって思っているので
ギブアンドテイクの考えが
染み付いてるっていうか
愛されたくて尽くしてしまうんです
0220とんがり
垢版 |
2020/05/27(水) 21:06:37.64ID:CVyrIYnq
>>219
A吉が出鱈目を言ってすいません。彼はまだ修行中なのです
0221偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/27(水) 21:10:16.07ID:4nhBM7PV
>>219
愛されたければ尽くすのは当たり前じゃ
それよりも、愛することじゃ
もっともっと今より本気で愛することじゃ

相手のいいところをいつもいつも思い浮かべてごらんなさい
母がわが子の笑顔を思い浮かべるように
わからなければ想像でもいい

よかった時の想い出をいつも想い出すのじゃ
そして誠心誠意愛してあげなさい

愛されることなんてあまり気にしなくなるぞよ
じゃが愛されておる実感があったりすると、
この上なく幸せになるのじゃよ
0222偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/27(水) 21:12:42.64ID:4nhBM7PV
もしそんな気持ちになれそうにないとか、
相手がちょっと違う、と思うようなら
他の人を探しなされ

今の彼氏とは適当に付き合って、新しい出会いを密かに狙いなされ
0223A吉 ◆lUqZLxZESI
垢版 |
2020/05/27(水) 21:18:02.57ID:HPZ0r1aZ
>>219
相手にとっても自然でいられることって大事だと思うよ。
君の目線で『相手のために』と思っても、それが相手にとって心地良いとも限らない。
自分目線ではなく、相手の目線に立って、その人にとって心地良くいられるように、と考えてみては?
いったん自分の目線を離れるのが大事だと思う。
相手に「自分の将来にとって、この人の存在って大事だな」と思ってもらえればいいよね。

「こんなに尽くしたんだから、愛情が返ってくるはず」ってのは、少々自分本位かな。
彼氏だけでなく会社の同僚や親子関係でも、同様に考えられるかもしれない。
0224とんがり
垢版 |
2020/05/27(水) 21:18:40.78ID:CVyrIYnq
私はこの女性が抱える問題点がはっきり分かりました
愛と仕事が疲れて両立しなくなってきてるのですよ
0227マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:35:44.14ID:uBXvSZfS
私も辛くなくて相手にとっても
心地よい関係を作りたいです
少し忙し過ぎたのかもしれません
私は仕事はして当然褒められる
ものではないと思っていましたが
彼は良くやっていると言ってくれます
優しい人だと思います
0228とんがり
垢版 |
2020/05/27(水) 21:38:44.95ID:CVyrIYnq
質問者の女性を見ても、やはり女性は頭が良いと感じますね
腕力が無いんだから頭がよくないとどうしようもないんだけど
ただ、頭がいい人って言うのは、もっと頭の良い人にとってはバカより扱い易いという弱点がある
つまりこの女性は葛藤している
仕事きついけど、辞めたら彼は結婚してくれるのだろうか?
むしろ逆に、ヤバい、俺が養わねばならんがその決意はないと、逃げてしまうんじゃないか?
だから、簡単に仕事は辞められない
しかし、もし彼が彼女のその葛藤に気付いていても気付かないフリをして利用してるのだとしたら?
こんな時間の無駄はない。次を探さないと高齢出産は大変です
筋力の低下で赤ちゃんの頭があそこからコンニチはしたまま首がしまる
0229マジレスさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:47:23.20ID:k5DusVqE
>>227
承認欲求ってのは大なり小なり誰でも持ってるもんだ
それを無理して「出来て当り前」と考えようとしてきたから無理が来た
「出来て当り前」を他人にも求めると下手したらパワハラ系の考え方にもなる
男から見たら女なんて隙があるぐらいが可愛いんだから無理して頑張り続ける必要はない

ってのを簡単に理解と実行出来たら誰も悩まんけどなwww
0230とんがり
垢版 |
2020/05/27(水) 21:53:20.49ID:CVyrIYnq
228は227を見越して書きましたが、やはりあなたはなまじ頭がいいばかりに術中にハマってるように思えてなりません
切り出す勇気もいつかは必要になります
ごはんをしっかり食べてその時に備えましょう
0231とんがり
垢版 |
2020/05/27(水) 23:29:24.92ID:CVyrIYnq
偽和尚が日本は西欧と違うからどうのこうの言ってたのはなんですか?
私の考え方が日本に合ってないみたいな
そこが気になったのでちょっと説明してください
0232偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/28(木) 05:40:20.48ID:syUp4xII
>>231
人間観、自然観の違い
ひいては国の成り立ちや国民の意識が我々日本人と西欧人とではまるで違うのじゃ

西欧人、主にアーリア人は、元々住んでおった場所が気候や土地が悪く農業で十分な作物が得られなかったので、
自然というものは人間にとって脅威であり、対峙するもの、克服すべきものとして捉えておる。
聖書などにもそういう考え方が色濃く出ておるのじゃ
じゃから動物的な欲望も否定されがちで、それを理性で乗り越えるのが人間という考え方じゃ

対して日本人は農業が非常にやりやすい場所に住み、魚などの食物も豊富で気候も安定しており、
台風、地震といった自然災害が多いとはいえ、自然を脅威とは捉えておらん
日本人は自然の中で自然と共存するという生き方を太古からしておった
それに日本の仏教や神道では動物的欲望も一概に否定せん。むしろそれを肯定しうまく付き合うことで
より良い生き方を模索しておるのじゃ

とんがりの考え方は前者の思想に基づいておるようにわしには思えたので、
日本人の人間観、自然観をもっと重視した方がええのでは、と思ったのでな
0233とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 11:04:03.92ID:MXhTRzD3
>>232
日本と西洋の自然観、その通りかどうかは分からないが、まあとりあえずそんな風に理解していいと思います
確かに日本は八百万の神々の国ですから、自然だけでなく電化製品の神社も冗談抜きで存在し得る
子供の頃の私も盆に本家に連れて行かれては火の神様を拝まされていました
翻って西洋を思うと、自然は芸術的なモチーフとして、まあ風の精だとか雷神とかありそうですが、峻厳な神格は感じない
そのような違いから人間の中に宿る自然への向き合い方も違うのだと言いたいわけですね?
まあそれもそうかも知れませんね
私は日本の中で異端であり異邦人であるのかも知れません
精神貴族である私が吐き気を催すような下劣な輩も、他の人には普通の人なのかも知れない
そうなってくると、もはやこれは好みの問題である。ではないですか?
しかし好みの問題であったとしても、人、人間と言う言葉、概念の奪い合いでもあるわけです
ならば結局、行き着く先は闘争しかないのではないでしょうか?
0234マジレスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:21:22.04ID:AQzumEt4
精霊だとか雷神だとかは北欧神話系だろうが
西洋は今まで全て唯一神論者しか居なかったと思ってるならかなり知識不足してんな
そもそもアニミズムって言葉が英語でも存在する時点で欧米にも自然崇拝の概念はあるだろ
0235偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/28(木) 11:39:14.68ID:syUp4xII
>>233
世界の対立概念を闘争という状態でしか捉えようとしておらんのが問題じゃと思う
例えば、男と女は対立するものではなく共存するものじゃ
善と悪もそうじゃ
どちらかしかなければ、そもそも成り立たんのじゃからのう
0236とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 11:48:01.11ID:MXhTRzD3
>>235
では例えばですが、アパートの隣人が壁を突き破ってきた場合はどうですか?
その状態で仲良く共存しなければなりませんか?
実際に和尚がそういう事態になったら、そのままニコニコして生活していられますか?
0238とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 12:00:59.60ID:MXhTRzD3
>>237
でしょう? 別に住み分けという形で譲歩してもいいんですよ
地元にも水商売の歓楽街あるけれど、両サイドを川に挟まれてエリアが隔離されてますからね。中洲って言うんですけど
そこにわざわざ踏み込んでしょっぴけとは言わないんです。人心の変化によってうつろうに越したことはない
ただバスの中、歩道でもいいですよ、これって公共空間でしょ?
そこを動物的人間が自宅みたいに使用してたらダメじゃないですか?
使用の仕方は様々ですが、おっぱいの話を大声でしたりカップラーメン食べたらマズいですよね?
そういうシーンから闘争に発展するのも、本意でなくともやむ無しではないかと思うのですが
0240とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 12:34:22.75ID:MXhTRzD3
>>239
住み分けの話はいいから、公共空間の変化に着目してもらいたい
あなたが山に籠もってるのなら人里の変化に気付かないのも仕方ない
ストイックに修行してるのならテレビすら観てないかも知れない
でもそうじゃないなら気付くべきだ
バニラの街宣車って知ってますか?
風俗の求人やってる代理店でしょうね、その街宣車です。それが大音量で歌を流して街を走り回ってるのだ
これは何を意味しますか?
あなたは共存が大事だと言うけど、これも共存ですか?
とんがり道に言わせれば、これは侵略ですよ
0241マジレスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:35:28.37ID:0OWP3M+h
母ちゃんが余命宣告受けてから自分のための時間は失くなり常にそこへ気遣いする日々に突入しました
大飯食らって昼寝するしか能が無いバカ親父は無関心で餌のことしか頭にありません
要は自分の生活に支障がなければ誰がどうなってもいいようです
その証拠に母ちゃんの状態について節目しても翌月には「アレ癌がやったんか」ととぼけた事をいい
その態度にこちらが怒ると「お前のせいで病気になったんや」と無茶苦茶な転嫁をします
自分は母ちゃんの洗濯も食事も通院も全てにおいて無力なくせに
こんなクソ野郎にかける最良のセリフをご教授ください偽和尚
0242とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 12:38:32.01ID:MXhTRzD3
和尚、相談が来ましたので問答はここまでにします
続きは後で結構です
0245とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 12:50:22.36ID:MXhTRzD3
>>243
とんでもない
気にしないでください
0246マジレスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:21:51.50ID:CN6Pwp2k
>>244
母ちゃんは70代
親父は80代(10歳はなれてます)
私は40代です

いい歳で恥ずかしいのでざっくりと
0248偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/28(木) 13:29:41.08ID:syUp4xII
>>246
80代のご高齢の父上を捕まえて、大飯食らって昼寝するしか能が無いバカ親父とはなんと言う言い草じゃ
もう平均寿命を超えておられるのじゃ
何を言われても、いたわる以外のことを考えるべきではない。
考え違いしなさんな

今までのご苦労に敬意を払って、ご病気の母上共々おぬしが受け止めて面倒をできるだけ見るのじゃ
おぬしの考え方自体が間違うておる
0249ポン酢 ◆YtFiiqjbeo
垢版 |
2020/05/28(木) 13:53:07.94ID:CN6Pwp2k
>>248
そうでしょうか?
一昨年の術後ICUに入っていた頃から毎日病院へ通い、親父の飯を用意し、洗濯をし、家の風呂は入った気がしないという事で銭湯への送り迎えまでしていました

しかし自身は母ちゃんの様子はどうや?とも訊かず、話しても他人事で小銭を集めては昼にチューハイ、夕方にもう一本、寝酒に日本酒で飲み放題の毎日でした

私に向ける言葉は「家におるもんがやるのが当たり前や」「たいした飯でもないのに」「嫌ならせんでいいよ(母の世話)」「おまえみたいなのおれば長生きできんわな」

これですが?
人間生きていたらそこまで過去の頑張りや積み重ねを敬うべきですか?
それは違いませんか?
誰しも生きていたら相応の苦労や仕事を積み重ねていきますが、それをなぜ父親だけ尊重せねばならない??
では母は?私は?
0250ポン酢 ◆YtFiiqjbeo
垢版 |
2020/05/28(木) 13:55:01.89ID:CN6Pwp2k
あと重ねた年齢が全ての行いの免罪符になるならばそれは甘でしょう
誰しも共通して老いますが、それは誰かの特許ですか?
0251ポン酢 ◆YtFiiqjbeo
垢版 |
2020/05/28(木) 13:56:08.46ID:CN6Pwp2k
またあとで来ます
3時から母ちゃんがCT検査
病院へ出発しますので
0253とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 14:10:26.14ID:MXhTRzD3
楢山節考が再評価される時が来ましたね
0254偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/28(木) 14:14:55.44ID:syUp4xII
とんがりの世界観じゃと
おぬしの周りにはおぬしと似たような価値観の人間ばかりになりそうじゃが
それの行き着く先は思想統制のようなものじゃないか?
ファシズム全体主義、共産主義国家じゃないのか?
0255とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 14:23:39.81ID:MXhTRzD3
>>254
うーん、私はいじめるとか言うの大嫌いなんですよ
下品な人間が居たとしますね。動物的人間です
その人間に何もルールも教えず石を投げつけるなんてのは御法度です。猿のすることだ
だからと言って野放しにするわけにも行かないので、隔離はしますね
隔離しっぱなしではいけないのでゲットーの中で教育し、人間になったのを確かめてから解放します
解放後の差別は許しません。ちゃんと公共の意識を持って罪を犯さなければ、とんがり国の国民です
ナチスとは違う。彼らは血の不変を根拠に復活を認めず徹底的に死ぬまでいじめ抜いた
0257偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/28(木) 14:36:36.79ID:syUp4xII
進化がなければ停滞し腐敗していくのじゃ
いつまでも同じ価値観を無理やり維持しようとするから
全体主義や社会、共産主義は滅んでいくのじゃ
歴史が証明しておる
0259とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 14:38:34.62ID:MXhTRzD3
>>256
まあ分かりますよ。歴史を見ればね
単なる理想ですから、こうはならないだろうけど、せめて侵略された部分を押し返したい
とんがり道とは、そういう穏健な運動であるとお約束します
聖人はいない。だから心によこしまな感情や考えが生じるのも仕方がない
問題はそれを表に垂れ流すか、グッとこらえるかなんです
普通の女の子がコロナで困窮して風俗に落ちてきたら面白いとか、思ってても口にするなと
如何に多様性も大事とは言え、そういう会話は仲間内がせいぜいで、公共空間では罷りならぬと思います
0260とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 14:40:52.32ID:MXhTRzD3
まあ和尚は仏教だからねえ
ぶっちゃけ世の中や人間の在り方なんかなんだっていいんでしょうけどね
盗人にも三分の理とか言いますしね
0261偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/28(木) 14:44:22.78ID:syUp4xII
何も今の世の中の状態が歓迎すべきものじゃとは思うておらん
今はもう張り詰めて破裂しそうなぐらいに悪や非道がはびこっておる
それもそのうち自然の流れで変わるじゃろう
しかし変えようとする意志がそもそもなければそれも起こらんのじゃ
0262ポン酢 ◆YtFiiqjbeo
垢版 |
2020/05/28(木) 14:45:01.38ID:CN6Pwp2k
>>252
到着しました検査待ち


要は分からないんですね
老いが免罪符になるならばどんな暴言も素行も許されるべきなわけですよね
それは平和的ですか?
あなたは年寄りはこう、若者はこう、固定観念で分けてるだけですね
それはあまりに未熟だな
たいした人生経験もない
自身の周りにもない
外の見聞きもない
薄っぺらだな
0263とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 14:47:58.02ID:MXhTRzD3
>>261
私だってイヤですよ、人間の概念を動物に逆戻りさせるなんて
立ち小便する奴が、仕方ないじゃないか人間だって動物だからって開き直って
それを許したら人間文化の折角の苦労が水の泡だ
0266とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 14:53:01.42ID:MXhTRzD3
>>265
いやあ、あやしいなあ
どうもあなたは政治屋のような回し者のようなところがある
うんうんおまえの気持ちは分かると言いながら、足を引っ張るようなところがある

しかし、この話はここでやめます
ポン酢さんの話に乗りたい
0268とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 14:58:46.68ID:MXhTRzD3
和尚は世の中が停滞し、腐敗するのはいかんと言う考えをお持ちのようだが
老人の存在がまさに現在、その停滞や腐敗の原因になってるとは考えませんか?
ポン酢さんのお父さんへの憎しみとはちょっとテーマがズレますけど
0269ポン酢 ◆YtFiiqjbeo
垢版 |
2020/05/28(木) 15:00:16.94ID:CN6Pwp2k
相談とは果たして概念の押し付けと反論に開き直ることだろうか

とんがりさんはどう思いますか?

今なぜ親子間の殺人や疎遠が増えているのか
明らかに感謝すべきここまでの経緯と良い思い出だけでは容認出来ない事が多々あるから
と私は思えるのです
0270偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2020/05/28(木) 15:02:20.30ID:syUp4xII
>>268
全く思わん
老人は社会の先達として無条件に敬うべきじゃ

しかし政治などの分野での現状は別じゃ
優秀な若者に早くポストを譲るべきじゃ
0271とんがり
垢版 |
2020/05/28(木) 15:09:28.79ID:MXhTRzD3
>>269
私はこう考えます。感情の問題ではないと
明らかに強大な怪物のような老人ならばともかく、ポン酢さんのお父さんのような老人は昔は確かに大勢いました
誇張でなしにわけ分からん老人と言うのは居ました
今はそういう老人は速攻老人ホームに丸投げされて、家庭ではない集団の中で多少お行儀よくしてるのでしょう
しかし、どの家庭でもそういう処置が取れるかと言えば金がかかるのでノーです
では、昔はどうだったのか。なぜわけ分からん老人が自宅で天寿を全うできたのか
これはもう家族システムの違いですよ。昔は兄弟が5人6人当たり前です
そのうち4人が働いて仕送りしてたのです。て、一人がその金で親の面倒を見てたのです
老人ホームの無い時代における、合理的な家族制度とはこれです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況